- 1二次元好きの匿名さん22/05/24(火) 10:21:00
- 2二次元好きの匿名さん22/05/24(火) 10:23:55
今回は人気ある既存ライダーの派生だから余計に言われてるとこある
ザックは新規だったしね - 3二次元好きの匿名さん22/05/24(火) 10:24:00
スレ画は初変身が15話くらいでその後に掘り下げる尺の余裕があったのも大きい
- 4二次元好きの匿名さん22/05/24(火) 10:24:44
まあもうちょい掘り下げしてから変身しろとは思う
ザックしかり光くんしかり - 5二次元好きの匿名さん22/05/24(火) 10:25:35
ナックルは見た目明らかにモブライダーっぽかったのにあんなに活躍したのも人気の一因だと思う
- 6二次元好きの匿名さん22/05/24(火) 10:26:17
配信で久々に見る初期ザックのあまりのチンピラっぷりに笑ってしまった
- 7二次元好きの匿名さん22/05/24(火) 10:26:46
ザックはその後の活躍が凄まじかったからな、そのおかげでvシネの枠貰えたし
- 8二次元好きの匿名さん22/05/24(火) 10:27:27
- 9二次元好きの匿名さん22/05/24(火) 10:27:46
みんな本性表すか荒んでいく中で、ザックはずっとそのままでいてくれたからな・・・
- 10二次元好きの匿名さん22/05/24(火) 10:28:55
ナックル初変身も20話前っていう掘り下げまだ間に合う位のタイミングだったからザックは運が良かった
光くんはもうそろそろ終盤なのにここで?感がある - 11二次元好きの匿名さん22/05/24(火) 10:32:21
平和な街で悪役ムーヴして遊んでたら世界の危機だって知って
遊んでる場合じゃねぇ!ってVシネ主人公になった男だ。面構えが違う - 12二次元好きの匿名さん22/05/24(火) 10:32:25
物語が終盤に差し掛かるタイミングでモブキャラが人気キャラ達を差し置いて薄い理由で唐突に既存ライダーの強化形態みたいなのに変身した上にそれ以降の活躍も掘り下げもないからこうなってる
- 13二次元好きの匿名さん22/05/24(火) 10:34:46
何気にスイカも使ってるからな
- 14二次元好きの匿名さん22/05/24(火) 10:35:09
ザックは話数的に掘り下げと活躍できた
光くんは残り話数的に掘り下げと活躍できるか怪しい - 15二次元好きの匿名さん22/05/24(火) 10:35:31
- 16二次元好きの匿名さん22/05/24(火) 10:35:48
鎧武は戦国時代モチーフでいっぱいライダー出る作風だしなぁ
- 17二次元好きの匿名さん22/05/24(火) 10:36:29
あれは映画の一発ネタみたいなところあったし…
- 18二次元好きの匿名さん22/05/24(火) 10:37:27
戒斗に貰った力で戒斗を止めるために戦うのがかっこよかった
- 19二次元好きの匿名さん22/05/24(火) 10:38:26
系統的にはそれが近いけどあれは映画だったからそこまで気にされなかった感じだよね
- 20二次元好きの匿名さん22/05/24(火) 10:39:24
- 21二次元好きの匿名さん22/05/24(火) 10:40:20
- 22二次元好きの匿名さん22/05/24(火) 10:40:47
荒れるほどの感情もなく、ただただ、お前今から掘り下げられんの大丈夫って心配だけしてます…
- 23二次元好きの匿名さん22/05/24(火) 10:40:51
ああダークネクロムピンクとかその辺りに文句言ってる感じ?
- 24二次元好きの匿名さん22/05/24(火) 10:41:01
ここら辺のザックは主人公かって位カッコ良かった。負けてベルトも破壊されて変身出来なくなったけど、それでもあの戒斗に強者と認められる名シーンまであるし
- 25二次元好きの匿名さん22/05/24(火) 10:41:08
- 26二次元好きの匿名さん22/05/24(火) 10:42:10
終盤に突然現れたキャラ達が次々変身していったウィザードもなかなか思い切ったことしてるな
- 27二次元好きの匿名さん22/05/24(火) 10:42:56
配信か何かでブロスにも変身してなかったっけ?一応内海も序盤から出番多かったしライダーに変身してもそこまで気にならなかったかなぁ
- 28二次元好きの匿名さん22/05/24(火) 10:43:03
- 29二次元好きの匿名さん22/05/24(火) 10:44:53
- 30二次元好きの匿名さん22/05/24(火) 10:45:58
鎧武は 怪しいおじさんがいろんな所で種巻いてる描写あるから誰が成っても違和感ないかな
- 31二次元好きの匿名さん22/05/24(火) 10:48:21
仲間の協力や他ライダーとの連携もあったとは言え何気にナックルはインベス相手には黒星を付けられた事がないんだよな。
- 32二次元好きの匿名さん22/05/24(火) 10:50:34
物語後半になって裏切りとか死亡とかそれぞれの思惑がある中、唯一安心して観れる男だった
- 33二次元好きの匿名さん22/05/24(火) 10:51:10
光くんは荒れるというか初期から居たのに今までまともに掘り下げもしなかった上に
残り10話くらいしかない段階でライダーに初変身とかここからキャラの掘り下げと
ライダーとしての活躍をさせる尺の余裕があるのか?という困惑と心配をしてる人がほとんどでは? - 34二次元好きの匿名さん22/05/24(火) 10:52:01
公式であの変身が光くんの集大成って言っちゃってるので掘り下げがこない可能性が高いのが恐ろしいです…
リバイス 第36話:「岐路に立つ人類、それぞれの決意」 | 仮面ライダーWEB【公式】|東映仮面ライダーシリーズ公式サイトです。令和仮面ライダー第3作となる「仮面ライダーリバイス」や前作品「仮面ライダーセイバー」「仮面ライダーゼロワン」の番組や映画の紹介は勿論、商品やイベントの情報などシリーズ全般で掲載していきます。www.kamen-rider-official.com - 35二次元好きの匿名さん22/05/24(火) 10:54:03
- 36二次元好きの匿名さん22/05/24(火) 10:55:31
光くんは既存ライダーの強化形態的なやつだし
よりによって凄まじい人気のあるヒロミさんが変身してたデモンズなのが - 37二次元好きの匿名さん22/05/24(火) 10:57:39
どうせ変身させるなら、光の潜入先フェニックスにして大二と同期とかにしとけば良かったのよ
それだけで今よりは掘り下げというか背景出来るし矢車さんの後の影山みたいな後釜感は出せる
さくらとの絡みは、道場にフリオ潜入は規定通りで、大二の家の銭湯行った時にでもフリオと鉢合わせになって、気になって調べたらアイツデットマン幹部じゃね?さくら狙われてね?的なノリでウィークエンドとして暗躍。
ちょっとエージェント過ぎるけど 潤滑油になれる - 38二次元好きの匿名さん22/05/24(火) 10:58:08
デモンズなんてさんざっぱら使いまわされてたしそれは今更がすぎる
- 39二次元好きの匿名さん22/05/24(火) 10:58:21
それだな
- 40二次元好きの匿名さん22/05/24(火) 10:59:03
お願いします、今でさえロクな出番のない大二くんの役割を取らないでください…
- 41二次元好きの匿名さん22/05/24(火) 11:00:10
- 42二次元好きの匿名さん22/05/24(火) 11:01:15
まあこれからに期待しようぜ
どうなるかわからんし
良くも悪くもリバイスってそういうところあるしさ - 43二次元好きの匿名さん22/05/24(火) 11:04:01
確かに誰か分からん人が書いてるから掘り下げがあるかもしれないけど、正直この先の話で光くんに時間割いてる暇がない気がする
女医さんの救出、ヒロミさんの復帰、五十嵐一家とベイルの因縁、長官やギフ様との戦い、最強フォームの登場と結構やること多いからな…
- 44二次元好きの匿名さん22/05/24(火) 11:05:12
マジで変身当時は「パチンコの方?」「いやパチンコじゃない方」みたいなやり取りがあったくらいに薄かったからな
ザックもキャラの掘り下げ自体はVシネ入ってからだしキャラ変については特に触れられても無かったけど、変な言い分や前置き無しに唯一紘太に次いで純粋に街を守ってくれる味方ライダーって立ち位置だった時期があったのは大きかった
キカイダー回だってザックが主人公の相棒かのごとく真っ先に現場に駆け付けて戦ってくれてたし - 45二次元好きの匿名さん22/05/24(火) 11:05:15
ヒロミさん復帰すんの?
- 46二次元好きの匿名さん22/05/24(火) 11:06:03
ザック初変身回はどうしたお前!?そんなキャラだった!?ってなって違和感バリバリだった
- 47二次元好きの匿名さん22/05/24(火) 11:09:31
盛り上がらんだろうなと思った流れが本当に盛り上がらんかっただけなので気持ちが荒れるとかでも無く「そう………」になってるとこはある
まぁこっから光くんがクソほど好きになる可能性はあるが…… - 48二次元好きの匿名さん22/05/24(火) 11:09:44
- 49二次元好きの匿名さん22/05/24(火) 11:28:01
その愛確実に歪んでるじゃん
- 50二次元好きの匿名さん22/05/24(火) 11:33:55
- 51二次元好きの匿名さん22/05/24(火) 11:38:21
- 52二次元好きの匿名さん22/05/24(火) 12:29:03
ヒロミさんだけじゃないぞ、なんだかんだ長いこと変身してたオルテカに一瞬とはいえ変身した狩ちゃん、更に初変身のインパクトとスピンオフで印象深いベイルもだ
- 53二次元好きの匿名さん22/05/24(火) 12:41:22
デモンズドライバー開発当初はそこまで重要キャラじゃなかったはずなのヒロミさん…
- 54二次元好きの匿名さん22/05/24(火) 12:42:03
- 55二次元好きの匿名さん22/05/24(火) 12:44:42
使ってる割になんの感慨も無い…
- 56二次元好きの匿名さん22/05/24(火) 12:44:45
寵愛して話数使ってる割にはアギレラさくらもなんか掘り下げもキャラも薄くて、当初予定に無かったヒロミや出番が少ないカゲロウの方が人気になってるっていうね…
- 57二次元好きの匿名さん22/05/24(火) 12:46:55
戦国ドライバーは誰でも使えるしザックに関しては「ああ、次は君なのね」くらいしかなかった
ヒーロー化するとは誰も思ってなかった - 58二次元好きの匿名さん22/05/24(火) 12:53:05
ストーリーの本筋に絡んでないんだもん…
- 59二次元好きの匿名さん22/05/24(火) 13:00:46
終盤は実質的な2号ライダーポジだったよねザック
城之内も3号ポジにいたし - 60二次元好きの匿名さん22/05/24(火) 13:06:41
- 61二次元好きの匿名さん22/05/24(火) 13:08:49
PIXIV百科事典でくどくど文句言われててかわいそうなの光くん
- 62二次元好きの匿名さん22/05/24(火) 13:10:55
個人の感想お気持ち脳内設定いくらでも書けるあそこはまぁ今更というか…
- 63二次元好きの匿名さん22/05/24(火) 13:17:08
このレスは削除されています
- 64二次元好きの匿名さん22/05/24(火) 16:13:17
- 65二次元好きの匿名さん22/05/24(火) 16:15:29
進兄さん序盤のキザな感じは若干滑ってたから片鱗は見えてた