- 1二次元好きの匿名さん22/05/24(火) 14:44:40
- 2二次元好きの匿名さん22/05/24(火) 14:45:19
つまり何が言いたいのだ
- 3二次元好きの匿名さん22/05/24(火) 14:47:17
本人はコケたいかは別として毎回毎回を楽しんでもらえるようにってスタンスではある気がする
- 4二次元好きの匿名さん22/05/24(火) 14:47:40
それは龍騎の最終回で軽く泣いた俺を侮辱しているのか?
という冗談は置いといてサプライズ好きな人ではあると思う - 5二次元好きの匿名さん22/05/24(火) 14:47:42
本編の余韻が強すぎて、最終回の落ちだけじゃロスを解消できなくなるとか そういう事かな
適当な解釈してみた - 6二次元好きの匿名さん22/05/24(火) 14:50:36
- 7二次元好きの匿名さん22/05/24(火) 14:50:56
直近だとゼンカイジャーの最終回はかなり綺麗だったな、急に不思議スケールと化す異色な作りではあったが
- 8二次元好きの匿名さん22/05/24(火) 14:51:12
ゼンカイジャーの最終回は良かっただろ!?
- 9二次元好きの匿名さん22/05/24(火) 14:51:29
- 10二次元好きの匿名さん22/05/24(火) 14:51:54
ジオウ最終回のディレクターズカット版は今でも待ち望んでるよ
- 11二次元好きの匿名さん22/05/24(火) 14:52:44
- 12二次元好きの匿名さん22/05/24(火) 14:52:47
- 13二次元好きの匿名さん22/05/24(火) 14:55:21
- 14二次元好きの匿名さん22/05/24(火) 14:55:53
- 15二次元好きの匿名さん22/05/24(火) 14:57:20
- 16二次元好きの匿名さん22/05/24(火) 15:10:56
- 17二次元好きの匿名さん22/05/24(火) 15:24:30
電王は綺麗にまとまってただろ!本編綺麗にまとまったのに続編多すぎって言われるとまぁはい。
- 18二次元好きの匿名さん22/05/24(火) 15:26:51
- 19二次元好きの匿名さん22/05/24(火) 15:29:29
いうて設定や世界観なんて話進めるための最低限がわかれば別にいいからな
電王は桜井さん周りのややこしさ除けば十分じゃないか? - 20二次元好きの匿名さん22/05/24(火) 15:30:02
ジオウの次回予告見てるとあいつ出るの!?とかワクワクするよね
- 21二次元好きの匿名さん22/05/24(火) 15:45:24
最終回も含めて毎回面白いのが一番の理想型だよね、というのが前提にあるのでそこを勘違いしてはいけない
- 22二次元好きの匿名さん22/05/24(火) 15:47:45