庵野君細田君Fateにすら負けてんじゃん草

  • 1二次元好きの匿名さん22/05/24(火) 14:55:51
  • 2二次元好きの匿名さん22/05/24(火) 14:59:14

    ガチで言ってて草

  • 3二次元好きの匿名さん22/05/24(火) 15:01:10

    自虐する際に前2人は分かるけど、Fateってシリーズ名を上げるのは分からん

  • 4二次元好きの匿名さん22/05/24(火) 15:01:44

    言っていいことと悪いこともある

  • 5二次元好きの匿名さん22/05/24(火) 15:02:16

    マジで言ってた…(驚愕)

  • 6二次元好きの匿名さん22/05/24(火) 15:02:28

    おハゲの話をそのまま受け取ってはいけない

  • 7二次元好きの匿名さん22/05/24(火) 15:02:39

    名前挙げた面々が「富野に勝った」と思ってるかというとなw

  • 8二次元好きの匿名さん22/05/24(火) 15:05:47

    今北産業

  • 9二次元好きの匿名さん22/05/24(火) 15:06:13

    >>8

    もの

  • 10二次元好きの匿名さん22/05/24(火) 15:06:44

    当初の頃から分かりにくい作品多いと思う
    原作とか原案が一番向いてるんじゃないだろうか?
    少なくとも脚本はノータッチの方がいい

  • 11二次元好きの匿名さん22/05/24(火) 15:07:34

    >>8

    すごいジジイの

    ものすごい負けず嫌い

    昔のことは忘れよ

  • 12二次元好きの匿名さん22/05/24(火) 15:11:20

    >>11

    負けず嫌いではあるけど、もう追いつくことは出来ないって自虐だろ

  • 13二次元好きの匿名さん22/05/24(火) 15:13:09

    Fateってそんなに良かったの?

  • 14二次元好きの匿名さん22/05/24(火) 15:13:39

    負けず嫌いじじいが負けを認めちゃうと「お前のほうが偉大だし!すごいし!負けとか言うな!」ってなるのなんだろうね

  • 15二次元好きの匿名さん22/05/24(火) 15:14:24

    >>13

    多分UBWかHFの事言ってるんだろうけど、めちゃくちゃいいよ(個人の感想です)

  • 16二次元好きの匿名さん22/05/24(火) 15:14:33

    てか富野fate知ってるんだというのが先に来る

  • 17二次元好きの匿名さん22/05/24(火) 15:15:04

    >>14

    俺が負けたのに何故誇らねぇ!という戦闘狂キャラみたいだな

    悪く言えば、自分のプライドの為にも相手には大きくあって欲しいって事ではあるんだろうが

  • 18二次元好きの匿名さん22/05/24(火) 15:15:27

    微妙に意図するところが分かりづらくない?
    その後でインタビューの人が興収だけが全てじゃないみたいなこと言ってるしその辺の話なのか

  • 19二次元好きの匿名さん22/05/24(火) 15:15:32

    アニヲタwikiで黒富野という概念を知った人だ
    fataを知っててもおかしくはない

  • 20二次元好きの匿名さん22/05/24(火) 15:16:05

    このレスは削除されています

  • 21二次元好きの匿名さん22/05/24(火) 15:16:10

    アニオタwiki見てんの…?
    やば…

  • 22二次元好きの匿名さん22/05/24(火) 15:17:24

    あっ違う自分が庵野くんや細田くんとかFateとかに負けてるって言ってるのか
    読解力カスだったわ

  • 23二次元好きの匿名さん22/05/24(火) 15:17:36

    >>3

    作品としては知ってるけど、型月は知らないのでは?

    流石に本人の守備範囲外だろうし

  • 24二次元好きの匿名さん22/05/24(火) 15:17:47

    富野監督
    「今回の上映に合わせてブレンを見直したけど、何が何だかまるでわからない!何を言ってるのかわからない!参考までにムック本斜め読みしたけど、理解できない!わからなすぎたけど、アニヲタwiki見て理解できた。アニヲタwikiありがとう。また、アニヲタwikiで白富野の言葉を始めて知った」

  • 25二次元好きの匿名さん22/05/24(火) 15:18:03

    ねぇこの人隠居とかなさらないの?
    もうかなりの年だよ?

  • 26二次元好きの匿名さん22/05/24(火) 15:18:03

    鬼滅上げるなら分かるんだけど何故fate?って疑問が最初に来る

  • 27二次元好きの匿名さん22/05/24(火) 15:18:15

    20~30年後を自分がどう戦っていくのかを見据えて喋る80歳のおじいちゃん

  • 28二次元好きの匿名さん22/05/24(火) 15:18:47

    >>26

    単純に映画の興行収入で負けたからじゃない?

  • 29二次元好きの匿名さん22/05/24(火) 15:19:48

    自分自身がその2人やFateに負けてるって話だけどスレタイだとなんか違ったニュアンスに感じる

  • 30二次元好きの匿名さん22/05/24(火) 15:19:57

    後は鬼滅のアニメはまだ完結してないからとか?
    fateはおそらくHFの事でアニメとして完結してるし

  • 31二次元好きの匿名さん22/05/24(火) 15:20:36

    後輩もうちょいしっかりしろよってこと?

  • 32二次元好きの匿名さん22/05/24(火) 15:20:44

    >>26

    本人が何となく見たとか、頭に残っていたのでは?

  • 33二次元好きの匿名さん22/05/24(火) 15:20:58

    >>28

    ありがとう

    そういえばHFは映画で3部作だからgレコの比較対象になったのかもしれん

  • 34二次元好きの匿名さん22/05/24(火) 15:21:13

    >>31

    後輩にはもう勝てん

    あいつら凄いわって言ってる

  • 35二次元好きの匿名さん22/05/24(火) 15:21:27

    >>25

    泳いでないと死んじゃう鮫みたいな人だからな……最近は噛みつきも減って若干、鮪だけど

    多分、自分でも現場離れたら一気に駄目になる自覚があってのことだと思うが

  • 36二次元好きの匿名さん22/05/24(火) 15:21:39

    シンプルに最近のやつで気になったとかかもしれん
    しかし後続への影響考えるとマジで興収だけの話じゃねえよと

  • 37二次元好きの匿名さん22/05/24(火) 15:21:57

    >>22

    というよりスレタイが問題ある気がする。まぁ人呼ぶためにあえてしたのかもしれんが

  • 38二次元好きの匿名さん22/05/24(火) 15:22:49

    庵野秀明さんも細田守さんも貶された方が嬉しいんだとかなんだとか
    何あの人らニュータイプなの?

  • 39二次元好きの匿名さん22/05/24(火) 15:22:58

    >>30

    鬼滅は劇場アニメというよりもテレビアニメの延長みたいなイメージなのかもしれん

  • 40二次元好きの匿名さん22/05/24(火) 15:23:25

    >>37

    これだよな

    煽りか読解力無いやつが立てたか…

    それに釣られて読解力無いやつが批判してる…

  • 41二次元好きの匿名さん22/05/24(火) 15:24:24

    fateとか若者っぽい作品にも興味あるんだなって株上がったわ
    まぁスレタイだと誤解されるからちゃんと謙虚さというか自虐だって理解してくれよ

  • 42二次元好きの匿名さん22/05/24(火) 15:25:27

    >>40

    マスコミみたいなことしてんなこのスレ主…

  • 43二次元好きの匿名さん22/05/24(火) 15:26:17

    鬼滅の刃を比較に出すと誰も勝ててないからだろ

    同じくらいより少し上のやつの名前出さないと意味ない

  • 44二次元好きの匿名さん22/05/24(火) 15:27:09

    俺の全盛期は20~30年も昔で今の俺の作品では
    若い連中の作品にはかなわねぇっていう謙遜・自虐だけど
    なぜその若い連中の作品としてFateを挙げたかって話だよな
    まぁヴァイオレット・エヴァーガーデンとか挙げられてもびびるけど

  • 45二次元好きの匿名さん22/05/24(火) 15:27:17

    >>40

    色々勘違いする人もいるだろうし、勘違いさせるのを狙ってる節もあるタイトル

    なんにせよ唐突に矛先向けてくるの御大も怖い

  • 46二次元好きの匿名さん22/05/24(火) 15:27:21

    >>42

    >>9>>11に相当結構ハートついてるし、読解力ない釣られやすい人間を連れてきてスレを伸ばすって手法は、マジでマスコミのそれ

  • 47二次元好きの匿名さん22/05/24(火) 15:27:47

    「すら」って書くと下に見てる印象受けるけどそうは言ってないじゃん

  • 48二次元好きの匿名さん22/05/24(火) 15:28:41

    別にマスコミほどワルい感じに頭使ってるわけじゃなくて

    単純に>>1が日本語読めなかっただけだと思うのん

  • 49二次元好きの匿名さん22/05/24(火) 15:29:27

    >>26

    鬼滅の無限列車はここで挙げるにしては上に行きすぎた

    「歴代興行収入1位より下です」は当然なのよ

  • 50二次元好きの匿名さん22/05/24(火) 15:32:39

    >>16

    まあ成年向けについては、語らないわけじゃなくて話題にしてないだけらしいから…

    キングゲイナーコミカライズ担当者の仕事見て、「人間にこんな持久力あるわけないだろ!」と叱ったって話もあるし…

  • 51二次元好きの匿名さん22/05/24(火) 15:34:19

    >>44

    別にそんな不思議なことか?

    オタク向け作品の中だとトップクラスに人気がある方だし、それなりにGレコ映画と時期が近い有名作品だからだろうよ

    ワンピースとか鬼滅みたいな有名ジャンプ作品はまた毛色が違う

  • 52二次元好きの匿名さん22/05/24(火) 15:35:00

    >>48

    >>1は読解力が無く、ちゃんと理解も出来てないのにそれを使ってあにまんにスレを立てるおバカって事!?

  • 53二次元好きの匿名さん22/05/24(火) 15:37:26

    このレスは削除されています

  • 54二次元好きの匿名さん22/05/24(火) 15:38:42

    >>53

    スレタイは対立煽りであってるぞ

    微妙に改変してるし

  • 55二次元好きの匿名さん22/05/24(火) 15:39:01

    >>53

    でも誤解させやすいスレタイに加工してるぜ?

  • 56二次元好きの匿名さん22/05/24(火) 15:39:28

    >>53

    言ってないって言ってるだろ!!!!

  • 57二次元好きの匿名さん22/05/24(火) 15:39:40

    >>18

    ハサウェイの興行収入の話してるのかな?と思ったけど

    ハサウェイが22億でHF3章が20億だからマジでなんで名前出したんだ!?

    過去興行収入上位作品 一般社団法人日本映画製作者連盟一般社団法人日本映画製作者連盟のホームページ 過去興行収入上位作品www.eiren.org
  • 58二次元好きの匿名さん22/05/24(火) 15:41:22

    >>57

    知名度とかそこら辺もあるんじゃない?若い人だとガノタよりfgoとかしてる人の方が多そうだけど

  • 59二次元好きの匿名さん22/05/24(火) 15:42:51

    >>57

    富野さんの性格的に多分劇場版ハサウェイは自分の作品だと考えてないからGレコと比較してだと思うんすよ

  • 60二次元好きの匿名さん22/05/24(火) 15:44:01

    このレスは削除されています

  • 61二次元好きの匿名さん22/05/24(火) 15:44:48

    >>17

    ファン「後輩に負けてるとか言うな」

    だと思うが

  • 62二次元好きの匿名さん22/05/24(火) 15:45:21

    >>59

    fateの名前出した後に『Gのレコンキスタ』の話してるからありそう

    ハサウェイじゃなくて『Gのレコンギスタ』が頭にあったというのはありそう

  • 63二次元好きの匿名さん22/05/24(火) 15:49:58

    ハサウェイは自分が指揮を執った作品じゃないし、原作は自分と考えるにしてもそれこそ「20年~30年前の作品」で今の自分を語るのには相応しくないからな

  • 64二次元好きの匿名さん22/05/24(火) 15:50:20

    最近の秀でた作品としてfateが出てくるのは自然だと思うが知ってた事に対する驚きが強い

  • 65二次元好きの匿名さん22/05/24(火) 16:32:38

    庵野君や細田君、それにFateっていうアニメにも
    って言い回しなら分かりやすかったかな

  • 66二次元好きの匿名さん22/05/24(火) 16:37:35

    >>16

    アンテナの張り具合が広すぎる、何歳だよ

  • 67二次元好きの匿名さん22/05/24(火) 16:47:31

    闘争心に関しては宮崎駿以上よねこの人
    宮崎駿が引退って言いたがるだけかもしれんが

  • 68二次元好きの匿名さん22/05/24(火) 16:56:15

    まぁ俺は自虐したとしても「負けねぇぞ!」しててエネルギッシュに富んでるハゲも好きだし作品大好きだよ。
    だからGレコ終わったらあと40年くらい新作作ってハード

  • 69二次元好きの匿名さん22/05/24(火) 16:56:54

    このレスは削除されています

  • 70二次元好きの匿名さん22/05/24(火) 17:00:09

    >>69

    おハゲ捻くれすぎてて「こいつ嫌い!敵だから!!学びたくない!」とか「こいつ俺に出来ないことやってるから嫌い!学びたくない!だけど学べるとこは学ぶ!」みたいな天邪鬼みたいな感じになってそうだからな。

     だから素直に褒めてる時も「自分の中の想像の範疇を超えてなかった」なのか「素直にこいつらすげぇわ…」なのか自虐なのかもはやわかんないんだよね

  • 71二次元好きの匿名さん22/05/24(火) 17:00:31

    >>41

    鬼滅のブーム時に言及して凄いと言ってるしアンテナはってるんだろう、インタビューもかなわねぇとは言ってるけど監督辞めるみたいな話ではないしマジでまだまだ創作意欲自体は高いんだろうなって

  • 72二次元好きの匿名さん22/05/24(火) 17:04:16

    これは巧妙な型月アンチを釣るスレじゃな?

  • 73二次元好きの匿名さん22/05/24(火) 17:04:33

    鈴木敏夫に捨てられたって恨み節炸裂させた後、
    「富野さんにはガンダムがあったけど宮さんには何もなかった」
    という発言を聞いて笑顔になった話すき

  • 74二次元好きの匿名さん22/05/24(火) 17:08:24

    >>73

    なんで爺さん2人喋ってるだけでこんなに面白いんだ

  • 75二次元好きの匿名さん22/05/24(火) 17:19:49

    リズと青い鳥見てるしfate知ってても普通じゃ…

  • 76二次元好きの匿名さん22/05/24(火) 18:20:08

    幼い孫がラブライブシリーズ好きだからと、視聴に付き合うご老体だぞ
    生涯現役で、倒れるその日まで間違いなく仕事してるわ

  • 77二次元好きの匿名さん22/05/24(火) 18:39:15

    マジこの御老体か遠くない未来に逝くであろうことが惜しすぎる
    寿命押し付けたい

  • 78二次元好きの匿名さん22/05/24(火) 19:20:05

    >>77

    これ本人の前で言ったら修正食らいそう

  • 79二次元好きの匿名さん22/05/24(火) 19:20:18

    >>76

    普通に祖父やってる姿が想像できないな…

  • 80二次元好きの匿名さん22/05/24(火) 19:31:10

    >>79

    幼児に対しても、いつもの真剣っぷりで何か言ってそう

    そういうとこ、一切手抜きしないからな

  • 81二次元好きの匿名さん22/05/24(火) 19:35:08

    >>77

    おハゲ様が一番キライなやつじゃん

  • 82二次元好きの匿名さん22/05/24(火) 21:05:29

    「このまま過去に縛られていたら、今後20~30年先までは生き残れないだろうなって思っています」
    100歳までアニメ作る気なの!?

  • 83二次元好きの匿名さん22/05/24(火) 21:06:44

    自分が70歳超えても最新のアニメとか(話題作だけでも)追える気が全くしねぇ……相変わらずバイタリティが凄い

  • 84二次元好きの匿名さん22/05/24(火) 21:07:36

    >>82

    作品残るかどうかの話じゃない?

    それはそれとして、生きてる限り何か作ってそうではあるが 

  • 85二次元好きの匿名さん22/05/24(火) 21:08:56

    >>25

    こんな歳なのに未だ後続の秀才達に挑戦し続けるガッツとパワーの溢れるじじいだからね

  • 86二次元好きの匿名さん22/05/24(火) 21:10:50

    多分ハゲは仕事してないと一気にボケる人だからハゲのハングリー精神とのバイタリティが無いと多分すぐポックリ行きそう。
    それはそうとして成りたかった映画監督になれなくてずっとアニメ作ることや作家でないことにコンプレックス持ってたのに未だに続けてるの本当に凄いよ…

  • 87二次元好きの匿名さん22/05/24(火) 21:15:49

    >>86

    腐らず諦めないという態度は普通に尊敬する

    まあ、本人も言ってるように「仕事仲間であって、友達関係は築けない」ってのが大きいが

    だから、喧嘩別れしちゃうとなかなか修復不可能

    安彦良和とはなんとか昔みたいに戻ったらしいが

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています