そういえばこの形態なんなの?

  • 1二次元好きの匿名さん22/05/24(火) 18:08:33

    サラッと出てきたけど

  • 2二次元好きの匿名さん22/05/24(火) 18:11:46

    超サイヤ人怒り
    それ以外情報なし

  • 3二次元好きの匿名さん22/05/24(火) 18:12:39

    超は得体のしれないアニオリ形態が多い

  • 4二次元好きの匿名さん22/05/24(火) 18:12:48

    >>2

    ただこの形態だと感じ取れなかった神の気を感じ取れるようになってる

  • 5二次元好きの匿名さん22/05/24(火) 18:13:56

    >>3

    得体の知れない形態はトランクスのだけだぞ

    それ以外は全然説明されてる

  • 6二次元好きの匿名さん22/05/24(火) 18:22:41

    怒り形態仲間には超ブロリーがいるけどそれと同じ進化なのかもよく分からんやつ
    でも覚醒までの流れカッコいいから好きだよ

  • 7二次元好きの匿名さん22/05/24(火) 18:23:53

    >>5

    進化ブルーもわりと得体がしれなくないか?

    限界を超えたとしか言われてないし、今後使えるのかもよくわからないし

  • 8二次元好きの匿名さん22/05/24(火) 18:29:30

    ベジータの指導によって発現した疑似ブルー
    怒りの力とか言ってるがきっかけは怒りなだけ

  • 9二次元好きの匿名さん22/05/24(火) 18:43:57

    >>7

    魔人化してからというもの、どうなっていたのか分からないベジータの潜在能力を回収したと思えば違和感なかろう

  • 10二次元好きの匿名さん22/05/24(火) 18:48:34

    これ絶対怒りとかじゃなくて超サイヤ人ホープとかのネーミングの方が良かったと思うんすよ
    見た目は綺麗でカッコいいのに名前がクソほど雑じゃないすか

  • 11二次元好きの匿名さん22/05/24(火) 19:04:31

    >>7

    使えるぞ

    漫画版にオーラの描写が違うだけの原理は同じのブルー強化が登場してるし、モロ編、グラノラ編でもしっかり活躍してる

  • 12二次元好きの匿名さん22/05/24(火) 19:18:36

    単純に神と神でのベジータみたく怒りで神の領域まで踏み込めたってことじゃないの?

  • 13二次元好きの匿名さん22/05/24(火) 19:23:47

    >>10

    アニメで出した方も考えてなかったようだからしょうがない

  • 14二次元好きの匿名さん22/05/24(火) 20:21:05

    界王拳ブルーもアニオリらしいしな

  • 15二次元好きの匿名さん22/05/24(火) 20:21:25

    >>13

    ドッカンだと名義一緒なんだよね

    ひどくない?

  • 16二次元好きの匿名さん22/05/24(火) 20:22:43

    >>2

    神と神のベジータと同じ原理なんかね?

  • 17二次元好きの匿名さん22/05/24(火) 20:41:36

    アニメ版って何かとにかくパワーアップだ!って感じで敵も味方もプロットより大幅にパワーアップするよね
    復活のF編の時点で何故か四形態フリーザが通常悟空より強くなってるみたいになってたし

  • 18二次元好きの匿名さん22/05/24(火) 22:11:14

    >>17

    悟空とベジータ相手に優勢のブラックとブルーと善戦できるザマスが合体したらそれもうベジットより強くね?って思えなくもない

  • 19二次元好きの匿名さん22/05/25(水) 08:16:20

    >>17

    嫌なってないだろ

    普通に通常時は悟空>フリーザだったぞ

  • 20二次元好きの匿名さん22/05/25(水) 12:06:27

    昔からアニオリ豊富でアニオリ設定真面目に捉えて設定に入れるとおかしくなるからなんとなくでいい

  • 21二次元好きの匿名さん22/05/25(水) 17:10:38

    >>14

    界王拳ブルーも漫画版で原理が全く同じ形態が出てる

    発言する前に少しは調べろや

  • 22二次元好きの匿名さん22/05/25(水) 17:55:52

    >>17

    ごめんアニメ版の方は忘れたけど

    映画版なら通常悟空VS最終形態フリーザは

    悟空が1発ももらわずに圧倒してたような

  • 23二次元好きの匿名さん22/05/25(水) 20:12:49

    >>19

    映画は完全に圧倒

    漫画も圧倒

    アニメは苦戦

  • 24二次元好きの匿名さん22/05/26(木) 06:57:57

    >>22

    映画は汚れ一つつけられることもなく悟空が圧倒してたよ

    アニメはお互いダメージ食らってたから互角ぐらい

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています