- 1二次元好きの匿名さん22/05/24(火) 20:05:55
- 2二次元好きの匿名さん22/05/24(火) 20:07:54
わかりみがふかい…
- 3二次元好きの匿名さん22/05/24(火) 20:08:33
試合毎の良さがあるよね…
- 4二次元好きの匿名さん22/05/24(火) 20:09:24
僕はプロ編が大好きです。2番目は稲荷崎です
- 5二次元好きの匿名さん22/05/24(火) 20:09:39
稲荷崎が死闘感強くて一番好き
- 6二次元好きの匿名さん22/05/24(火) 20:11:16
全国編からは画力上がり過ぎて絵だけで感動できる
- 7二次元好きの匿名さん22/05/24(火) 20:15:51
各試合に名シーン名セリフがあるせいでベストバウトが決まらない
烏野の絡まない試合すらベストバウト争いに入るから困る - 8二次元好きの匿名さん22/05/24(火) 20:17:38
- 9二次元好きの匿名さん22/05/24(火) 20:27:02
白鳥沢戦は正直スラダンの山王戦みたいにそのまま最終回行くんちゃうかと思って見てた
- 10二次元好きの匿名さん22/05/24(火) 20:30:02
推し考慮すると、春高青城戦だけど、やっぱりベストバウト人気投票第1位のゴミ捨て場の戦いがめちゃ好き
絵柄なら白鳥沢、ファーストインパクトとしては伊達工リベンジ戦も良い - 11二次元好きの匿名さん22/05/24(火) 21:05:33
プロ編のオールスター感が好きなんだよな。みんな悔しい思いをして、それでもバレー続けて今の位置にいる。
誰もが好きだけどそれでも選ぶなら、侑の思い出なんかいらん。全部ここにある。全部全部、俺の筋肉や!!ってとこ。臣くんの理想の終わりについても捨てがたい - 12二次元好きの匿名さん22/05/24(火) 21:12:53
流石にここがピークで次の試合は失速するだろうなぁ……って毎試合ごとに思ってたやつ
- 13二次元好きの匿名さん22/05/24(火) 21:17:09
バトルはやっぱリベンジが燃えるから青城戦だな
公式戦っていう負けたら終わりの戦いで1回負けてるからこそ次の勝負が熱くなる - 14二次元好きの匿名さん22/05/24(火) 21:23:31
山口主将がセンターコートに立った試合ですね
- 15二次元好きの匿名さん22/05/24(火) 21:24:58
- 16二次元好きの匿名さん22/05/24(火) 21:27:45
何だかんだで前評判通り一番強い相手だった稲荷崎が面白かった
猫と鴎は相性不利もあるからな お互い様だけど - 17二次元好きの匿名さん22/05/24(火) 21:29:27
- 18二次元好きの匿名さん22/05/24(火) 22:11:03
- 19二次元好きの匿名さん22/05/24(火) 22:13:58
田中先輩マジかっこいい
- 20二次元好きの匿名さん22/05/24(火) 22:49:18
- 21二次元好きの匿名さん22/05/25(水) 01:30:29
伊達工が全国決めた試合は感動した
- 22二次元好きの匿名さん22/05/25(水) 01:54:13
青根がテレビ越しに囮に反応したり鷲匠先生が日向を自分と重ねていいな…してたり現代の小さな巨人との戦いでやっぱり自分は最強の囮が良いってなったり連戦の疲れで体調崩してからの武田先生の説得だったり侑が俺たちとネコとカモメでやっとあの妖怪を倒したなって言ってたりで鴎台戦が好き
- 23二次元好きの匿名さん22/05/25(水) 02:11:17
やっぱりゴミ捨て場の決戦が一番好き
というか
だから こいつらが 嫌いだ と
さぁ 最高のバレーボールをしよう が好き大好き - 24二次元好きの匿名さん22/05/25(水) 03:42:28
ゴミ捨て場の決戦が汗で滑って終わったのも同話の東京体育館と合宿の体育館の見開きも印象的だった
ハイキューのさあ、プレーに没頭して選手たちのセリフ?モノローグ?が少なくなって絵だけになるとこめっちゃ好き - 25二次元好きの匿名さん22/05/25(水) 04:25:27
カモゲダイ戦はマイナス・テンポ+“ドン”ジャンプがだいすき
散々引っ掻き回した後の日向に釣られてノーブロックで田中が決めるところも好き - 26二次元好きの匿名さん22/05/25(水) 05:20:27
マジで決められないけど
強いて言うなら白鳥沢か稲荷崎かな - 27二次元好きの匿名さん22/05/25(水) 07:30:59
- 28二次元好きの匿名さん22/05/25(水) 07:40:45
春高の青葉城西はこっちまで影山のツーに引っかかったし、稲荷崎はハーケンやら双子速攻やら北さんやらで好きな要素が多すぎる
個人的にはこの2択だけど決められねえ… - 29二次元好きの匿名さん22/05/25(水) 07:47:16
やっぱ稲荷崎は別格感あるよね。全国No.2の総合力。地形効果(観客)。影山、及川とも違う強いセッターの侑。侑には少し劣るけど、うまくセットアップできるスパイカーの治。変態スパイクの角名。烏野オハコの変人速攻パクられる。ツッコミがうまくてスパイクとサーブの強いアラン君。裏ボスの北さん。田中、西谷潰し等々。
度重なる辛苦を1歩ずつ攻略していく様がアツい - 30二次元好きの匿名さん22/05/25(水) 07:59:59
稲荷崎はみんな活躍があって、春高で初めにぶち当たる強敵だってのもあったけど、日向の特訓の成果がしっかり出てのハーケン、楽してこうぜはまじで泣いた……漫画中のチームメンバーは詳細は詳しくなくても読者は日向の悔しさもろもろ知ってるから感慨深いんだ
- 31二次元好きの匿名さん22/05/25(水) 11:11:33
仲間が重荷だったことがあるか
高校最強ブロッカーの1秒を奪え
挑む者だけが勝敗という莫大な経験値を得る
鴎台もだいすき - 32二次元好きの匿名さん22/05/25(水) 11:14:07
もう全部最高ってことでいいんじゃないか?
- 33二次元好きの匿名さん22/05/25(水) 11:34:31
本当に決められなくて困るな・・・
- 34二次元好きの匿名さん22/05/25(水) 11:42:42
県大会の途中(という言い方はあれだが)ですらどれもいいからなぁ、和久南好き
縁下が代理じゃなくて自分として働いて「いい助走は?」って日向のフォローまで出来たり
和久南側の試合後の「もう一回やらせてくれよ・・・!」とか - 35二次元好きの匿名さん22/05/25(水) 11:46:27
- 36二次元好きの匿名さん22/05/25(水) 11:48:47
試合全体なら白鳥沢
セット単位なら稲荷崎の第3セット - 37二次元好きの匿名さん22/05/25(水) 11:52:41
常に最高が更新されていくので最後の「コートの横幅めいっぱい」が一番好きなところあるかもしれない
- 38二次元好きの匿名さん22/05/25(水) 11:55:17
やっぱり稲荷崎かなあ
あのレシーブで日向のバレー選手としての成長が今までの速攻だけの選手からの脱却で泣きそうになる - 39二次元好きの匿名さん22/05/25(水) 12:43:26
この試合超える試合はもうないじゃろ…を最後まで更新し続けた天井のない漫画
一個だけどうしても選べって言われたらアニメも含んで白鳥沢戦かな… - 40二次元好きの匿名さん22/05/25(水) 14:05:10
- 41二次元好きの匿名さん22/05/25(水) 14:08:07
- 42二次元好きの匿名さん22/05/25(水) 14:09:38
- 43二次元好きの匿名さん22/05/25(水) 14:10:46
- 44二次元好きの匿名さん22/05/25(水) 14:13:21
影山好きだから、稲荷崎とかプロ編かな
"静かなる王の誕生"と"化身"が好き過ぎて... - 45二次元好きの匿名さん22/05/25(水) 14:14:33
それでも尚点取れない絶望感からの次とるやつ見てろと更に続くのが最高
- 46二次元好きの匿名さん22/05/25(水) 14:16:42
妖怪大戦争のラストで影山が日向に一瞬気取られてブロック遅れるところがやっぱぼかあ一番好きですね
- 47二次元好きの匿名さん22/05/25(水) 14:17:10
- 48二次元好きの匿名さん22/05/25(水) 14:20:34
ベストバウトはマジで決められない
どの試合も名シーンありすぎて大好き
でも一番読み返してるのは何気に狢坂戦かも
さらっと読み返しやすい尺だし、ただのエースに覚醒した木兎って読んでて楽しいっていうか気持ちいいなって感じするから - 49二次元好きの匿名さん22/05/25(水) 14:20:43
ゴミ捨て場の決戦で1クール
梟谷vs狢坂・鴎台戦で1クール
ブラジル・プロ編で1〜2クール
1年間放送すれば完結出来るな!ヨシ!
あぁ〜でもラストは劇場版で見てェ〜 - 50二次元好きの匿名さん22/05/25(水) 15:25:58
ジャンプラで試し読みが夏まで毎日更新。更新日逆算で白鳥沢戦(アニメ3期)まで。今百沢の学校と試合が最新話。一定区間無料だからそれ見て判断しよう。
勢いで読めるからあんま気にならなかったな。個人の感性で捉え方違うし
- 51二次元好きの匿名さん22/05/25(水) 15:28:53
- 52二次元好きの匿名さん22/05/25(水) 15:31:23
烏野以外の試合なら狢坂が一番好き
キリュウの独白がかっこよかった - 53二次元好きの匿名さん22/05/25(水) 15:32:52
面白さ的には一巻からずっと面白いけど 読みやすさなら少なくとも10巻ぐらいから読みやすく感じた。
- 54二次元好きの匿名さん22/05/25(水) 16:39:25
- 55二次元好きの匿名さん22/05/25(水) 16:46:19
- 56二次元好きの匿名さん22/05/25(水) 16:55:10
主役が目立ってない&レギュラーだけどサブキャラの月島が締めカットしてる試合で最終回迎えたら暴動起きるわ
- 57二次元好きの匿名さん22/05/25(水) 16:58:02
白鳥沢戦月島フィニッシュは2セット目でラストは普通に日向だろがよい
- 58二次元好きの匿名さん22/05/25(水) 17:04:28
- 59二次元好きの匿名さん22/05/25(水) 17:11:54
- 60二次元好きの匿名さん22/05/25(水) 19:21:49
- 61二次元好きの匿名さん22/05/25(水) 19:24:20
- 62二次元好きの匿名さん22/05/25(水) 19:43:30
曲名ヒカリアレからのテンション上がる曲調に対して終始影に染まって表情すら映らない白鳥沢メンバーとウシワカの絶望的な強さが表れまくってるの好きだよ
- 63二次元好きの匿名さん22/05/25(水) 20:47:14
インターハイ予選の青葉城西の試合見返したくなって漫画読む
↓
続きが気になって白鳥沢の決勝戦を見る
↓
続きが気になって…etc
これでいつもプロ編まで見ちゃう♡