- 1二次元好きの匿名さん22/05/24(火) 21:18:24
- 2二次元好きの匿名さん22/05/24(火) 21:19:25
天気の子が浄化してくれるぞ
- 3二次元好きの匿名さん22/05/24(火) 21:20:11
プロメアがあるからまぁ……
- 4二次元好きの匿名さん22/05/24(火) 21:20:44
- 5二次元好きの匿名さん22/05/24(火) 21:25:47
ちゃんと面白いアニメ映画もあったから…
- 6二次元好きの匿名さん22/05/24(火) 21:26:17
コイツも7月だからマジでこの年の夏やべぇな
- 7二次元好きの匿名さん22/05/24(火) 21:26:47
うわあああああああ!やめろやめろやめろ!
- 8二次元好きの匿名さん22/05/24(火) 21:27:22
ドラクエとニノクニ1(ds版)とトイストーリーファンの人に悲しき過去…
- 9二次元好きの匿名さん22/05/24(火) 21:31:35
右に比べれば左の方がマシってマジ?
- 10二次元好きの匿名さん22/05/24(火) 21:34:08
「DQ5が好きな奴ほど頭を破壊されて死ぬ 要するに後半が最悪で全てを上塗りする、そこ以外は評価できたんだがそこだけでもうクソ認定する事に対する躊躇が消えた」とは左に対する友人の弁
右に関しては全くの無知識なのでエアプで叩くのはやめておく - 11二次元好きの匿名さん22/05/24(火) 21:38:22
この年で面白かったアニメ映画で思い付いたの、天気の子とfateHF位だな
- 12二次元好きの匿名さん22/05/24(火) 21:39:19
- 13二次元好きの匿名さん22/05/24(火) 22:02:34
- 14二次元好きの匿名さん22/05/24(火) 22:04:30
京アニの件もぶつかってしまったからなぁ
- 15二次元好きの匿名さん22/05/24(火) 22:52:43
正直右は話が破錠してること前提なら割と楽しめる
突っ込みどころ満載だからめっちゃ疲れるけど - 16二次元好きの匿名さん22/05/24(火) 23:01:57
スタンピードとスタプリの映画もあるから…
- 17二次元好きの匿名さん22/05/24(火) 23:29:21
むしろ二ノ国もうちょい前だと思ってた
- 18二次元好きの匿名さん22/05/24(火) 23:51:08
某アニメレビューの人の「何が大人になれだよ馬鹿馬鹿しい」と「全員馬鹿」が頭をよぎる・・・
- 19二次元好きの匿名さん22/05/24(火) 23:56:32
障害者登場させといて
異世界行ったら歩けるから異世界がいいやーとか
車椅子のヤツがいなくなったから堂々とカップルで階段登ってデートできるぜーとか
この辺の認識がね… - 20二次元好きの匿名さん22/05/24(火) 23:59:49
どっちも原案や監督とか上の人に意見をできる体制じゃなかったのが原因と言われてるのがね