誠凛高校、ヤバそう

  • 1二次元好きの匿名さん22/05/24(火) 22:06:19

    一度使ったミスディレクションは効きにくい
    木吉と火神の離脱
    新入部員が2名(内1名は初心者)

    割と真面目に花宮のところに東京の枠とられるやろ

  • 2二次元好きの匿名さん22/05/24(火) 22:11:09

    夏時点の2年(現3年)だけで正邦とほぼ互角だし何とかなるでしょ
    オーバーフローでもしない限りそこまでミスディレクション効きづらくなる訳でもないし

  • 3二次元好きの匿名さん22/05/24(火) 23:31:07

    東京で何枠あるのか知らんけど火神いない時点でキセキか五冠持ちのとこには勝てないだろうし秀徳桐皇霧崎で埋まって大分ヤバそう

  • 4二次元好きの匿名さん22/05/25(水) 00:42:01

    新一年として奇跡の世代みたいな天才が入ってくるやろ

  • 5二次元好きの匿名さん22/05/25(水) 00:45:26

    火神離脱はアニオリじゃねーの?
    まぁ桐皇に勝てる可能性ほぼないんだけどな

  • 6二次元好きの匿名さん22/05/25(水) 00:49:20

    海常戦とか見る限りミスディレ2回目もそこまで絶望的なもんじゃないでしょ
    オーバーフロー使った場合?はい、無理ですね

  • 7二次元好きの匿名さん22/05/25(水) 00:52:11

    原作とアニメは別物のマルチバースだから…
    それでも新部員2人だけって層薄すぎるだろ

  • 8二次元好きの匿名さん22/05/25(水) 00:53:29

    >>7

    屋上で目標叫ばされてカントクが納得できなければ永遠に入部できないからな

  • 9二次元好きの匿名さん22/05/25(水) 00:54:13

    引退する3年がいないってアドバンテージはあるんだが黒バスの3年って正直一番弱い学年だから大したアドバンテージじゃないんだよな……

  • 10二次元好きの匿名さん22/05/25(水) 00:55:13

    カントクのお眼鏡にかなった2人と思えば良いのかもしれないがその次で結構入ってこないと部の存続から危うい

  • 11二次元好きの匿名さん22/05/25(水) 00:56:19

    普通に火神が海外行かずに誠凛で憑き物が取れたキセキの世代たちと対決してるとこ見たいんよな

  • 12二次元好きの匿名さん22/05/25(水) 00:59:14

    >>9

    笠松、森山、小堀

    大坪、宮地、木村

    今吉、須佐

    岡村、福田

    かぁ。


    笠松は強いと思うし、秀徳は緑間高尾が異常なだけで他三人もいけると思うけどなぁ。

    他はチームの地味枠多めだね。

  • 13二次元好きの匿名さん22/05/25(水) 01:11:27

    2年は氷室、無冠勢、誠凛勢いるし1年は高尾、灰崎、黒子、キセキ勢いるんだよな、学年上がるほど弱体化してる
    部活もので大抵最強クラスの3年がこんな微妙なのも珍しい

  • 14二次元好きの匿名さん22/05/25(水) 01:27:40

    最悪オーバーフローで花宮はなんとかなりそうだけどキセキには絶対勝てんな

  • 15二次元好きの匿名さん22/05/25(水) 01:28:46

    レギュラーが3年ばっかりの秀徳が一番キツい

  • 16二次元好きの匿名さん22/05/25(水) 01:43:58

    >>15

    宮地さんの弟こと裕也もいるし、木村さんの弟も入部するから……

  • 17二次元好きの匿名さん22/05/25(水) 06:42:44

    >>15

    緑間と高尾がいるからセーフ

  • 18二次元好きの匿名さん22/05/25(水) 07:44:21

    >>9

    なんか珍しいよね3年が弱いの。主人公がいる1年が強いことはよくあるけど、2年が3年より強い漫画見たことない。

  • 19二次元好きの匿名さん22/05/25(水) 07:50:26

    2年はインハイには何とか出れたが初戦敗退とかだったかな

  • 20二次元好きの匿名さん22/05/25(水) 10:20:44

    東京は3枠
    青と緑のところは確定として無冠のいる花宮に勝った要因は神出鬼没の黒子がパスコースを勝手に変えたことで蜘蛛の巣を破ったことだからミスディレクション効かなかったら割と真面目に負けそう

  • 21二次元好きの匿名さん22/05/25(水) 19:02:39

    オーバーフローでミスディレクション
    効かなくなるのって試合に出てたメンバーだけ?

  • 22二次元好きの匿名さん22/05/26(木) 00:19:40

    むしろ黒子が3年の時がきつい
    黒子以外優秀と言えるような選手いないしその黒子もバッファーだから本人だけ強くても意味ないし
    カントク引退したら練習効率も落ちるだろうし

  • 23二次元好きの匿名さん22/05/26(木) 00:25:30

    センパイ達も準五将レベルくらいには成長したし黒子がいる時点でそこらの高校には負けないだろう
    桐皇秀徳に勝てるイメージは全く湧かないけどな!

  • 24二次元好きの匿名さん22/05/26(木) 00:47:24

    このレスは削除されています

  • 25二次元好きの匿名さん22/05/26(木) 00:58:01

    >>17

    高尾緑間のせいでキセキレベルが緑間にマンツーマンでついててもダイレクト3Pの危険性ずっとあるの酷すぎる

  • 26二次元好きの匿名さん22/05/26(木) 01:00:47

    赤司じゃ無くても特定方向からしか無理は考察すれば分かるだろうから意外とそうでもない

  • 27二次元好きの匿名さん22/05/26(木) 03:16:23

    桐皇→青峰 ・桜井・若松
    秀徳→緑間 ・高尾

    緑間と高尾の相棒コンビがいるだけで秀徳はまず安泰
    (火神がいないから緑間の3Pは鉄壁)
    青峰はフルで出れるスタミナあるし、
    シューターの桜井がいるからコンビとしてはアレでも戦力としては充分
    同学年コンビは強い

  • 28二次元好きの匿名さん22/05/26(木) 03:19:13

    >>26

    そもそも緑間の3Pは、エンペラーアイでシュートモーションに入る前に取る赤司と脅威的なジャンプ力で取る火神以外は

    取れないんだぜ…

    あの技はエンペラーアイ持ちの赤司対策だったから

  • 29二次元好きの匿名さん22/05/26(木) 04:24:27

    エキストラ時空かラスト時空かで全然違ってくる

  • 30二次元好きの匿名さん22/05/26(木) 07:13:53

    >>28

    その二人は相性が特に悪いってだけで青峰や紫原にも安定して止められるぞ

  • 31二次元好きの匿名さん22/05/26(木) 07:28:05

    花宮のとこはオール2年だから面子変わらないしなーって考えてて思ったが、あそこ進学校だから3年で部活やってなくて花宮ごといない可能性もあるぞ

  • 32二次元好きの匿名さん22/05/26(木) 07:32:00

    練習サボっててあれなんだからガチで練習するようになった青峰止められるの東京におらんだろ
    緑は緑でゾーン覚醒残してるしこの2校は安泰すぎる

  • 33二次元好きの匿名さん22/05/26(木) 09:51:10

    キセキは怪我かスタミナ切れで潰れるの待つのが正攻法状態だからな

  • 34二次元好きの匿名さん22/05/26(木) 13:31:00

    >>24

    お前みたいな煽り野郎は来なくていいぞ

  • 35二次元好きの匿名さん22/05/26(木) 13:32:33

    関係ないけど、びっくりするほど髪型と顔のバリエーション少ないな・・

  • 36二次元好きの匿名さん22/05/26(木) 13:53:18

    誠凛は新設校だけあって選手層の薄さが致命的なんだよな

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています