俺が公由家の跡取りだって!?

  • 1二次元好きの匿名さん22/05/24(火) 23:06:52

    親父は公由家と絶縁して一の名をはく奪されたけど
    一の名があって北条家迫害を止めて園崎家から好感を持たれてる俺が跡取りのいない公由家の跡取りに指名された!?
    しかも古手家も園崎家も跡取りが女性だから男の跡取りがちょうどいい!?
    なんだよそれどういうことだよ!

  • 2二次元好きの匿名さん22/05/24(火) 23:07:43

    最高に面白そうな考察きたな...

  • 3二次元好きの匿名さん22/05/24(火) 23:08:30

    夏美の親戚ってコト…!?

  • 4二次元好きの匿名さん22/05/24(火) 23:09:57

    どこかですごい既視感のある動画があった気がする…
    というか恵一が公由家の跡取りだとひぐらし命に出てきた主人公の一人の子とも親戚になるのか?

  • 5二次元好きの匿名さん22/05/24(火) 23:12:33

    >>2

    >>4

    あのクソ長い考察動画見てそういうのありだよなって思った

    無駄に高いスペックも実は雛見沢民でしたなら理解でき…

  • 6二次元好きの匿名さん22/05/24(火) 23:16:38

    >>5

    雛見沢住人って実はスペック高い人かなりいるからな…(負の方向で発揮されるパターンの方が多い印象あるけど)

    後公由家が村長勤めて村民をまとめたりしてる所で圭一もそういう方面での才能はあるように感じる

  • 7二次元好きの匿名さん22/05/24(火) 23:24:45

    >>6

    何気に前原父もハイスペックだし

  • 8二次元好きの匿名さん22/05/24(火) 23:25:01

    けっこう謎い前原家

  • 9二次元好きの匿名さん22/05/24(火) 23:26:19

    >>1見てるとこれ、園崎家の跡取り、もしくは古手家の跡取りどちらかというより、

    両方とくっついてくれないかなー的な村人の意思を感じる…感じない?

  • 10二次元好きの匿名さん22/05/25(水) 00:19:07

    >>9

    村公認のハーレム…


    ??「はーこの世界クソですわ」

  • 11二次元好きの匿名さん22/05/25(水) 00:22:16

    >>10

    はいここで特殊カードオープン、『園崎家当主・古手家当主の証明』

    基本的に古手家と園崎家当主、またその関係者は雛見沢に留まるため、

    公的な用事や特殊な行事等などで極端に雛見沢を離れません

    これにて雛見沢に新しい風ブーストを起こして町起こししつつ雛見沢症候群を根絶しつつ業フラグをへし折ります

    (RTA並感)

  • 12二次元好きの匿名さん22/05/25(水) 12:10:38

    圭一が村長になったらわりと真面目に公務するけど開発はされそうだよな

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています