- 1二次元好きの匿名さん21/09/25(土) 07:39:25
- 2二次元好きの匿名さん21/09/25(土) 07:56:18
鳴き声もかわいいからな
みゅー!だぞ - 3 21/09/25(土) 07:58:26
なるほど。サーナイトに性癖狂わされる人が多いのはそういうわけか。
- 4二次元好きの匿名さん21/09/25(土) 08:10:52
ホラー映画見たあと一緒に寝たがるスリーパーは癌にも効く
- 5二次元好きの匿名さん21/09/25(土) 08:12:13
- 6二次元好きの匿名さん21/09/25(土) 08:13:47
- 7二次元好きの匿名さん21/09/25(土) 08:21:39
悪タイプも虫弱点だからサザンドラとかバンギラスみたいな虫なんて怖くなさそうなポケモンでもバチュルみたいな小さい虫ポケモンにビビってたりしてんのかな?
- 8二次元好きの匿名さん21/09/25(土) 08:27:29
自分の解釈だと虫相手だと精神的な座標を捉えにくいからだと思う
シンプル過ぎるから…みたいな
だから読心術は勿論サイコキネシスで攻撃しようにも真に当てるという点で上手く狙いを定めにくい - 9二次元好きの匿名さん21/09/25(土) 08:31:42
ゴロンダとかズルズキンがむし見つけて涙目になってると思うとかわいいな
- 10二次元好きの匿名さん21/09/25(土) 09:29:04
虫の群れ相手に1匹の心読んだり催眠術かけても無意味だからみたいな解釈だった