- 1二次元好きの匿名さん22/05/25(水) 09:03:10
- 2二次元好きの匿名さん22/05/25(水) 09:13:06
クラシックだけならリギルのままでもそんな影響無いな!
- 3二次元好きの匿名さん22/05/25(水) 09:14:12
なして?
- 4二次元好きの匿名さん22/05/25(水) 09:15:09
おそらく「次負けたら担当変えるぞ」ネタがやりにくいからかな?
- 5二次元好きの匿名さん22/05/25(水) 09:19:12
アニメとは別時空なんじゃないの?
- 6二次元好きの匿名さん22/05/25(水) 09:20:13
リギルは有り得ないから荒れない、でこの話終わりでは?
- 7二次元好きの匿名さん22/05/25(水) 09:20:56
実際99にスポット当てるなら、オペは完全な伏兵だから確実にマークされるリギルよりは弱小チームの弱小トレーナー付きの方が見栄えはするのは事実
- 8二次元好きの匿名さん22/05/25(水) 09:22:57
アニメとは別設定って言ってたのは…?とはなる
- 9二次元好きの匿名さん22/05/25(水) 09:23:37
別にリギルじゃないとも言ってないぞ
- 10二次元好きの匿名さん22/05/25(水) 09:29:47
この世代で設定を変更してアニメ作る意味って逆にそれ以外考えられん
オペラオーもそうやけどトップロードもベガも騎手のドラマって強いし、今回のアニメはトレ成分が強くなるんじゃないか? - 11二次元好きの匿名さん22/05/25(水) 20:41:00
チームスピカとかは出ない感じかね
- 12二次元好きの匿名さん22/05/25(水) 23:35:45
別時空でそもそも出ないかチームはあっても所属しているウマ娘が何人かリセットされているかのどちらかだと思う
オペアヤベトプロ達が黄金世代の次の世代だし原作でも対決しているからその辺どうするかだよね
スペグラスは(場合によってはキングウンスツヨシも)確実に出てくるしその時彼女達がスピカリギルじゃないとそれはそれで荒れそうだけど - 13二次元好きの匿名さん22/05/25(水) 23:37:03
そもそもチームって概念出てこないかもよ
- 14二次元好きの匿名さん22/05/25(水) 23:37:26
そもそもチーム出して何の得があるのか分からん
世代内で人数が足りないからやった苦肉の策じゃないのあれ? - 15二次元好きの匿名さん22/05/25(水) 23:38:51
このレスは削除されています
- 16二次元好きの匿名さん22/05/25(水) 23:39:24
そもそもオペラオー世代以外に触れなくていいのもクラシック時代アニメの利点だから出てこないんじゃないか
- 17二次元好きの匿名さん22/05/25(水) 23:39:35
- 18二次元好きの匿名さん22/05/25(水) 23:41:35
マジレスすると続報待ちだけどまあそれじゃつまらないから俺はチーム概念そのものが出てこない説を出すわ
トップロード来たおかげで多少はシングレ寄りに出来ると思う - 19二次元好きの匿名さん22/05/25(水) 23:43:02
リギルだったら荒れるじゃなくて
リギルだったら荒らすの間違いでしょ - 20二次元好きの匿名さん22/05/25(水) 23:43:30
リギルなんて「ぼくがかんがえたさいきょうのめんばー」で後のこと特に考えないで作っただけたし…
- 21二次元好きの匿名さん22/05/25(水) 23:44:48
「アニメと違う設定とか言ってるけど知らねぇわリギルで荒れてほしい」やぞ
- 22二次元好きの匿名さん22/05/25(水) 23:45:05
動くオペラオーって大変そうだな…
マントとかアニメーターやばそう(一期では消えてる) - 23二次元好きの匿名さん22/05/25(水) 23:57:28
最近の荒らしは荒らすための種蒔きまでするのか