ワンパンマンの内容変更って

  • 1二次元好きの匿名さん22/05/25(水) 10:25:09

    あの超高品質絵でよくする気になるよな
    どっちが言い出してるのかわからんけどあれだけの絵を描きなおすのすごい

  • 2二次元好きの匿名さん22/05/25(水) 10:25:59

    一話まるっと書き直しは普通なら心折れる
    流石だよね

  • 3二次元好きの匿名さん22/05/25(水) 10:30:10

    しかも描くスピードも早すぎる 普通1ヶ月以上かかる気もするが……

  • 4二次元好きの匿名さん22/05/25(水) 10:31:55

    >>3

    かなり速いよな

    作業動画とかでアタリとらずに大きい顔とか描いてたし

  • 5二次元好きの匿名さん22/05/25(水) 10:32:32

    週刊誌上がりの漫画家だ
    面構えが違う

  • 6二次元好きの匿名さん22/05/25(水) 10:35:01

    村田は絵は良いからな
    アイシールド21ではじめから良かった画力が更に上がってくのは読んでて気持ちよかった

  • 7二次元好きの匿名さん22/05/25(水) 10:37:04

    >>6

    ワンパンマンですら1話から見ると画力上がってるな

    1話の時点で異常に上手いけど

  • 8二次元好きの匿名さん22/05/25(水) 10:50:53

    内容変更そのものの是非はもちろんあるだろうけど、どういう流れで変更に至るのかは正直知りたい
    でもそういう裏事情は知らない方がいいんだろうなって気もする

  • 9二次元好きの匿名さん22/05/25(水) 10:56:17

    >>8

    もしかしたらぶん殴られてちゃぶ台につくのが本来のルート(未来)だったところに神が介入して、変更後の宇宙ガロウルートに変更されたっていうメタ表現かもしれない

    知らんけど

  • 10二次元好きの匿名さん22/05/25(水) 11:02:47

    正直前の方が良かったな

  • 11二次元好きの匿名さん22/05/25(水) 11:13:18

    >>6

    本人は時間がなくて手癖で描くしかなかった後半の絵は納得してないってどこかで聞いたな

  • 12二次元好きの匿名さん22/05/25(水) 11:14:05

    ストーリーの決定権はONEにあるから言い出したのもONEだろうな
    村田は以前にアマイマスク関係の大幅描き直しをやってるからその辺の信頼関係はできてると思う

  • 13二次元好きの匿名さん22/05/25(水) 11:16:13

    サイタマとガロウの戦闘→ちゃぶ台
    だったのが
    サイタマとガロウの戦闘→神の介入エクストラマッチ→ちゃぶ台
    になるのかな?
    リメイクにあたって神周りのあれこれが固まってる状態で色々追加したくなったのだろうか、次回以降更に戦闘が派手になりそうで楽しみ
    サイタマの初めて対等以上の戦いになるかも

  • 14二次元好きの匿名さん22/05/25(水) 12:05:18

    内容としては今回の方が好き にしても「聞こえている…」の意味が原作とまるまる違ってたな あっちはs級の総意だったけどこっちは神のセリフになっててさ

  • 15二次元好きの匿名さん22/05/25(水) 12:07:10

    この作品ほんとワンと村田の仲が良くないと成り立たないよな、ふつう出した作品描き直そうかって言われたらはぁ?ってなるだろうし

  • 16二次元好きの匿名さん22/05/25(水) 12:23:51

    >>15

    お出しする前に修正しろと最近は思う

    反応伺ってんのか?

  • 17二次元好きの匿名さん22/05/25(水) 13:57:20

    マルチバースの村田漫画を読んでる気分
    漫画が描き直されたというより
    自分が世界線移動した感w

  • 18二次元好きの匿名さん22/05/25(水) 13:59:37

    >>12

    それ結局謙遜しあってどっちが本当か分からんやん

  • 19二次元好きの匿名さん22/05/25(水) 14:00:58

    フェニックス男とかも凄まじい作画だったのにサラッと変更するんだからすごい

  • 20二次元好きの匿名さん22/05/25(水) 14:08:00

    本来の歴史から神による修正でルートが分岐していった世界 をメタ的に表現しているのかもしれない()

  • 21二次元好きの匿名さん22/05/25(水) 15:07:10

    良いと思ったシーンも気軽に改変されて無かったことになるから熱冷めるわ

  • 22二次元好きの匿名さん22/05/25(水) 15:42:02

    >>18

    面白い話を描けるけど画力が足りない原作とスーパー画力だけどストーリーはからっきしの作画が組んで大ヒットしたんだから、今更どっちが話を考えたかなんて議論する方がおかしいからな

  • 23二次元好きの匿名さん22/05/25(水) 16:10:43

    すまん、どこ変わったん?

  • 24二次元好きの匿名さん22/05/25(水) 16:12:40

    >>23

    最新話読め

  • 25二次元好きの匿名さん22/05/25(水) 16:14:52

    ぶっちゃけどういう話だったか把握しきれなくなることがたまにある

  • 26二次元好きの匿名さん22/05/25(水) 16:15:54

    >>24

    さんきゅ、ヤベえな

  • 27二次元好きの匿名さん22/05/25(水) 16:16:09

    好き嫌いって言うより内容が小刻みに変わるから
    まるで時間改変系の能力者に攻撃されたような混乱が起こる

  • 28二次元好きの匿名さん22/05/25(水) 16:16:11

    >>25

    フェニックスの辺りとか全然覚えてないわ

  • 29二次元好きの匿名さん22/05/25(水) 16:26:38

    マジで村田版って誰と誰が戦ったとかキャラクターがどこにいるのとか思い出せないんだよな
    敵も味方もキャラ多すぎなんだよone版ですら多くてテンポ悪かったのに

  • 30二次元好きの匿名さん22/05/25(水) 16:30:24

    今回に関しては単に展開早すぎたから、やる予定だった展開の順番入れ換えて次回辺りちゃぶ台に行き着く気もする

    神がだまくらかしてタツマキ勧誘しようとしたのも記憶に新しいし、そんな話が昔あったなってなる前に同じ展開の成功例を見せるってのがより丁寧な流れなのと、何だかんだジジイに甘えてるガロウならつい誘いに乗りそうだなってのも凄くわかるし、改心後のガロウだとタツマキみたいに断って今回のやれなくなりそうだなって思う所とかあったのかもね

  • 31二次元好きの匿名さん22/05/25(水) 16:44:16

    >>29

    テンポ悪いから展開変えたのかと思いきやこっちはもっとおっそいからなあ oneのネームが遅いせいなのか

  • 32二次元好きの匿名さん22/05/25(水) 17:10:50

    そもそもヒーロー狩りによる間接的な被害は元々クソ大きいキャラなわけで、サイタマが怪人認定しないのに不満は元からあった
    だからこそそこをなかったことにせずに今現在罪も受けている今の原作版ガロウは好きなんだけどなあ

  • 33二次元好きの匿名さん22/05/25(水) 17:43:10

    熱い展開は構わないんだけどちょい暑苦しいわ
    ワンパンマンてわりとドライでサバサバな空気だったと思うんだけど最近は妙に湿っぽい

  • 34二次元好きの匿名さん22/05/25(水) 17:56:19

    >>32

    サイタマの怪人認定なんて元々ガバガバやない?

    それこそ原作で一番不満なのはポチはまだしも黒いの生かしてたとこだわ

    ガロウなんて性根から悪人になりきれないのバレとるだけ程度で済ませられるだろうけどさ

  • 35二次元好きの匿名さん22/05/25(水) 18:00:32

    >>33

    そこはもうそういう路線で行くものだと割りきって読んでるな

    ドライな世界観が見たいなら原作、熱血少年漫画が見たいなら村田版って感じで

  • 36二次元好きの匿名さん22/05/25(水) 18:40:56

    >>33

    表現力の限界でドライにならざるを得ない

  • 37二次元好きの匿名さん22/05/25(水) 18:45:24

    村田先生、アイシールドの頃から作画コンペの段階でヘルメットの内部まで描きこんでたらしいからなあ

  • 38二次元好きの匿名さん22/05/25(水) 18:48:11

    最近「神」が都合の悪い歴史をリセしてんのかなとか思い始めた

  • 39二次元好きの匿名さん22/05/25(水) 20:40:30

    まぁ作者側が異次元過ぎて展開的にも読者がついていけてないのはある

  • 40二次元好きの匿名さん22/05/25(水) 21:01:01

    これって明日の更新は無しってことなんかね?

  • 41二次元好きの匿名さん22/05/25(水) 21:24:06

    >>38

    俺、ブラストが出てきて時空・次元の概念が出てきてから、こういう書き換え=メタネタでそのうち作品内で言及されるか伏線説を唱えてんだけど、前に書き込んだらつまらんって一蹴されて悲しかった。

  • 42二次元好きの匿名さん22/05/25(水) 21:27:16

    描き直しは村田が提案してONEが確かにそっちの方が良いっすねするパターンもあるぞ

  • 43二次元好きの匿名さん22/05/25(水) 22:02:47

    村田先生レベルの絵キチになると「ヒャッハーーー!!もう一回描けるぜぇ~~~~~」となってる可能性

  • 44二次元好きの匿名さん22/05/25(水) 22:08:18

    もしかしてさ・・・
    差し替えもなんかの演出だったりする?

  • 45二次元好きの匿名さん22/05/25(水) 23:04:09

    自分で書き直してるし強くは言えないんだけどそれなら原作をそのまま村田絵にすればええやんと思う

  • 46二次元好きの匿名さん22/05/25(水) 23:13:36

    こだわりはわかるんだが描写変更とか加筆とかだけじゃなくまるまる書き直しとかなったらもう話わかんなくなるからやめてほしいわ

  • 47二次元好きの匿名さん22/05/26(木) 00:49:22

    >>42

    だから決定権はONEにあるんだよ

  • 48二次元好きの匿名さん22/05/26(木) 07:41:17

    >>46

    最終的に単行本買うのが一番楽って意見は聞いたことあるな

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています