ヨルの殺人云々でベジータ引き合いに出す奴って

  • 1二次元好きの匿名さん22/05/25(水) 11:35:01

    こういうシーンあるの知らなさそう

  • 2二次元好きの匿名さん22/05/25(水) 11:37:34

    >>1

    てかベジータは地獄行きだと作中で言われてるし、ベジータ自身も納得してる

    そして地球に来るまでのベジータは地球人と全く価値観の違う環境にいたんだから的外れもいいところ

  • 3二次元好きの匿名さん22/05/25(水) 11:46:14

    悟飯ちゃんも「悪い奴でも殺したくない」とか言ってるし
    その辺は割と誠実に描いてるよね

  • 4二次元好きの匿名さん22/05/25(水) 11:58:31

    この後結局魂も肉体も戻してもらうからなあ…
    あと価値観云々言うならあの冷戦的世界観の人間の過酷な生き方に平和ボケした俺たちが茶々入れるのもおかしいってことになるが

  • 5二次元好きの匿名さん22/05/25(水) 12:01:02

    よく生き返るからとか言われるけど、それを可能にしてるのドラゴンボールだけだしあの世界の死が軽いわけじゃないんだよね

  • 6二次元好きの匿名さん22/05/25(水) 12:02:25

    あの世界の閻魔すごい良識あるから地獄がそんなに理不尽な場所に感じないのも鳥山ワールドの良い緩さ

  • 7二次元好きの匿名さん22/05/25(水) 12:02:41

    神龍判定だとギリギリ悪人じゃないからピッコロ判定や地獄判定とは相反するよのね

  • 8二次元好きの匿名さん22/05/25(水) 12:04:50

    今は改心してても過去の罪が許される訳じゃ無いいだけ

  • 9二次元好きの匿名さん22/05/25(水) 12:07:22

    >>8

    だからこそ超でもそのことに関して未だに自分は地獄行きだし、殺されても仕方ないと思ってるわけだしな

  • 10二次元好きの匿名さん22/05/25(水) 12:11:15

    ヨルさんばっか言われてるけど
    そもそも漫画どころかアニメの範囲ですらロイドさんの方も手榴弾で普通に敵殺してる定期

  • 11二次元好きの匿名さん22/05/25(水) 12:13:08

    よく知らんのだがベジータとヨルさんになんの関係が?
    まさか人殺しているから一緒とか言うんではあるまいな?

  • 12二次元好きの匿名さん22/05/25(水) 12:14:24

    殺してる人数はロイドはヨルの数倍以上だろうからな
    その上でハニトラに利用して終わったら捨てるって非道も何度もしてる

  • 13二次元好きの匿名さん22/05/25(水) 12:15:05

    ドラゴンボール、ワンピナルトと割と道徳的な話はしてるんだよね

  • 14二次元好きの匿名さん22/05/25(水) 12:18:42

    >>12

    ヨルさんが問答無用で敵を殺した後にギャグやったりする二面性がアンチがよく嫌うのかもしれないけど

    描写されない範囲でそういう非道なことやってるのはむしろロイドさんの方が数倍ありそう

    むしろサクッと即死させてくれるだけヨルさんの方がまだマシまである

  • 15二次元好きの匿名さん22/05/25(水) 12:19:12

    >>11

    せやで、ヨルの殺人が〜って言ったら

    「ベジータ見たら気絶しそう」とか大体言い出すで

  • 16二次元好きの匿名さん22/05/25(水) 12:21:12

    >>15

    マジか

    罰がドラゴンボールの中でなくなぁなぁでまた仲間になったから今だと荒れそうとかは聞くがそういうのは初めてだな

  • 17二次元好きの匿名さん22/05/25(水) 12:22:17

    ぶっちゃけどっちの意見もくだらなさすぎる

  • 18二次元好きの匿名さん22/05/25(水) 12:22:53

    そもそも敵を殺すことにイチャモンつけだしたら軍人キャラなんてどうなるんだよ

  • 19二次元好きの匿名さん22/05/25(水) 12:23:31

    ヨルの殺人が〜から始まるバカの連鎖だぞ
    もちろん俺も含めてみんなバカ

  • 20二次元好きの匿名さん22/05/25(水) 12:24:05

    ヨルさんの場合ギャグ描写だし完全に未遂とはいえ堅気に手を出しかけるような危うい描写があるのが鼻につくのかも知れない

  • 21二次元好きの匿名さん22/05/25(水) 12:24:51

    実際の所いくら社会情勢がどうのこうのあってもロイドもヨルも勝手に始末していくのは普通に罪人ではある
    今の所そこに焦点を当てる作品ではないが、気になる人は気になるのもしょうがない

  • 22二次元好きの匿名さん22/05/25(水) 12:25:36

    繊細ヤクザじゃん

  • 23二次元好きの匿名さん22/05/25(水) 12:25:53

    だからと言ってTISTAされても作風が違いすぎて風邪ひくって言うかさ...

  • 24二次元好きの匿名さん22/05/25(水) 12:27:10

    清廉潔白な良い人ではないけどどっかおかしいだけの良い人
    それでいいじゃない

  • 25二次元好きの匿名さん22/05/25(水) 12:27:29

    >>21

    ヨルはともかくロイドは軍事作戦としての行為だから犯罪かどうかは微妙じゃない?

  • 26二次元好きの匿名さん22/05/25(水) 12:27:51

    もう道徳の教科書だけ読んでた方がいい

  • 27二次元好きの匿名さん22/05/25(水) 12:29:57

    本家記事でもモブの犠牲の記事があった辺り、そこら辺の価値観は多種多様だしな

  • 28二次元好きの匿名さん22/05/25(水) 12:30:04

    >>25

    身分捏造して人殺しまくった兵隊時代…

    軍法会議もんだったし

  • 29二次元好きの匿名さん22/05/25(水) 12:31:35

    スパイファミリーってギャグ漫画なんだっけ?
    だとすれば同じギャグ漫画のこち亀で両さんが正当防衛だとしても殺人をしてほしくないって感覚なのかな?

  • 30二次元好きの匿名さん22/05/25(水) 12:31:41

    ベジータは非戦闘員も殺したり売ったりしてそうだけど
    ヨルは一応不正してる人とか、腐敗政治の協力者とか、売国奴とかその辺がターゲットやろ?家族まとめて皆殺しみたいな話あったっけ?

  • 31二次元好きの匿名さん22/05/25(水) 12:31:52

    >>25

    元々が経歴詐称で入ってるしスパイになってからも殺してるぞ

  • 32二次元好きの匿名さん22/05/25(水) 12:32:17

    >>25

    スパイがバレたら処分されるから

    罪には問われんかもな

  • 33二次元好きの匿名さん22/05/25(水) 12:33:04

    殺人が気になるとか言うならそれをテーマにした前作読めばええんや

  • 34二次元好きの匿名さん22/05/25(水) 12:33:13

    そもそもヨルの殺人云々言い出す奴が存在することにびっくりする

  • 35二次元好きの匿名さん22/05/25(水) 12:33:59

    >>29

    基本コメディ寄りなんだけど世界観は戦争が起きるかもしれんってピリピリした情勢でたまにシリアスもあるからマジに取る人が結構いるんだと思う

  • 36二次元好きの匿名さん22/05/25(水) 12:35:04

    >>30

    真逆の悪人以外は一切殺してないと確定してる


    ガーデンに騙されてなければの話だけど

  • 37二次元好きの匿名さん22/05/25(水) 12:35:07

    ギャグだからシリアスやっちゃダメな人ちょくちょく見かけるけど普段何見てるんだろ
    もう両方ありきな作品だらけだろ

  • 38二次元好きの匿名さん22/05/25(水) 12:35:47

    ダメならダメで読まなきゃいいのになぜそれを表明したがるのか

  • 39二次元好きの匿名さん22/05/25(水) 12:36:06

    >>28

    >>31

    >>32

    軍法会議ものなのは経歴詐称したことによるスパイ疑惑からであって従軍して人殺したことに対してではなくない? そもそもただの脅しだし

    スパイ行為についても(自国の法では)犯罪には当たらんでしょ

    殺人が人類普遍的な罪という論調から言うならまあアウトだろうけど

  • 40二次元好きの匿名さん22/05/25(水) 12:36:10

    別に最終的に幸せになってもらうのは全然構わないけど途中手を汚したのを原因とする紆余曲折(オブラートに包んだ表現)があると性癖に合うのでそこら辺作者には頼みたい

  • 41二次元好きの匿名さん22/05/25(水) 12:36:12

    ネームド一個人より途方もない数のモブ殺しまくった方がヘイトが少ない

  • 42二次元好きの匿名さん22/05/25(水) 12:37:48

    >>39

    経歴詐称で入ったって事は本来はその資格を有してないのに殺害してるって事になる

    普通に処刑されるよ

  • 43二次元好きの匿名さん22/05/25(水) 12:37:53

    コメディ主軸なのに殺人って一番シリアスなものが入ってたら拒絶反応が出るのはわかる
    まあそれはそれでつまらなかったと見るのを止めればいいのだが

  • 44二次元好きの匿名さん22/05/25(水) 12:38:39

    まあそれこそ日本には「必殺仕事人」という大先輩がいるわけで。
    とりわけ有名な中村主水は殺したあとに普通に嫁と姑にいびられたり、オカマの上司になじられたりとギャグ描写もあるわけで。
    今仁始まったことじゃないんだけどね

  • 45二次元好きの匿名さん22/05/25(水) 12:38:47

    ティスタの長期の刑期くらったけど大人しくしてれば減刑認めるって結果で実際早めに出られたんだろうって分かるラストいい塩梅だよね

  • 46二次元好きの匿名さん22/05/25(水) 12:40:05

    このレスは削除されています

  • 47二次元好きの匿名さん22/05/25(水) 12:40:50

    >>44

    仕事人は作中にギャグやジョークが入ってるけどメインはシリアスだからちょっと違うかも?

  • 48二次元好きの匿名さん22/05/25(水) 12:42:20

    創作物なのにくだらないなぁと思う

  • 49二次元好きの匿名さん22/05/25(水) 12:42:57

    スパイと暗殺者はともかく超能力者と超能力犬が出てる時点でファンタジーなんだからリアルの基準で判断するのは無駄

  • 50二次元好きの匿名さん22/05/25(水) 12:43:09

    あたおかの難癖

  • 51二次元好きの匿名さん22/05/25(水) 12:44:06

    >>43

    と言ってもイントロがかなりシリアス目強かったからなぁ

  • 52二次元好きの匿名さん22/05/25(水) 12:46:22

    そもそも>>1があったとしてなんなんだよ

    >>1も馬鹿なのか

  • 53二次元好きの匿名さん22/05/25(水) 12:47:55

    個人の裁量や娯楽での殺人と組織の人間としての殺人を同列に語るのは違うだろとしか

  • 54二次元好きの匿名さん22/05/25(水) 12:50:13

    自衛隊を人殺し集団とか言ってる奴らと同じ匂いがする
    てかこれと同じ話題のスレで実際そう言ってた奴もいたわ

  • 55二次元好きの匿名さん22/05/25(水) 12:51:21

    >>34

    まあ昔からいる人種だ

    同じ理屈でキルアとか飛影が嫌いな奴も一定数いるし

  • 56二次元好きの匿名さん22/05/25(水) 12:52:05

    >>53

    ヨル(殺し屋=個人、商売)、ロイド(スパイ=国家組織)という設定だけ見た説

  • 57二次元好きの匿名さん22/05/25(水) 12:53:50

    ガーデンの設定ってどんなんだったっけ?

    昔から存在する防国を目的とした暗殺集団で政府非公認だったような気がするんだけど

    その解釈で言えば>>56もあながち誤りではない…?

  • 58二次元好きの匿名さん22/05/25(水) 12:54:14

    >>56

    ヨルの組織は普通に政府とズブズブだからろくに読んでない未読蛆虫が文句言ってるんスね

  • 59二次元好きの匿名さん22/05/25(水) 12:54:18

    まあ比較するなら剣心とかだよね

  • 60二次元好きの匿名さん22/05/25(水) 12:57:38

    比較するのはベジータよりワンピースの海軍やNARUTOの卑劣様とかの方がいいだろ
    ベジータとヨルじゃ立場が全然違う

  • 61二次元好きの匿名さん22/05/25(水) 13:03:42

    >>34

    受け入れられないのは個人の自由では

    クレーム付けたりファンコミュニティに水差しにいったりしない限りは


    自分はヨルさん好きだけど、今後の展開によっては無理になることも当然あると思ってる

  • 62二次元好きの匿名さん22/05/25(水) 13:06:09

    >>10

    ヨルさん殺し屋と言っても東の政府関連機関の所属っぽいし、荒事・暗殺専門のエージェントと見做せば、西側政府所属で荒事や暗殺もこなすエージェントである黄昏と、立ち位置は大して変わらないと思うの。

  • 63二次元好きの匿名さん22/05/25(水) 13:07:21

    このレスは削除されています

  • 64二次元好きの匿名さん22/05/25(水) 13:08:55

    スパイファミリーとドラゴンボールとでは読み方が違う。

  • 65二次元好きの匿名さん22/05/25(水) 13:10:30

    そもそも殺人という行為そのものの問題であって
    法とか政治とは別の話じゃね?

  • 66二次元好きの匿名さん22/05/25(水) 13:10:30

    ベジータは改心したしヨルに関してはこれで説明つく

  • 67二次元好きの匿名さん22/05/25(水) 13:12:16

    >>18

    軍規や法規に縛られた軍人と、例え『売国クソ野郎』相手であっても違法・非合法な暗殺を行うエージェントじゃ、かなり違うと思うの。

    いやまあ軍人が非合法任務に就く事もあるけど。

  • 68二次元好きの匿名さん22/05/25(水) 13:12:39

    >>65

    殺人の全てを否定したら秩序や国は成り立たないしそもそも生き物を殺すのは人間全てがやってる事やんケ

  • 69二次元好きの匿名さん22/05/25(水) 13:14:23

    フィクションの人殺しを許せない人たちが変に至るところで暴れて、それに対して○○の方が〜みたいなズレた擁護する連中が出できて、さらにそれに対して立てたのがこのスレ
    地獄の底か?

  • 70二次元好きの匿名さん22/05/25(水) 13:14:47

    最終的に二人は報いを受けてアーニャ一人になるんやからええやろきにすんなよ仕事やぞ?

  • 71二次元好きの匿名さん22/05/25(水) 13:15:41

    >>67

    国が指示・容認してるものを違法や非合法扱いするのも違うんじゃねえの?仮に合法でも殺人なのは変わらんし

    軍隊にだって一般人への殺しや強○や強奪とかもあるわけで

  • 72二次元好きの匿名さん22/05/25(水) 13:17:43

    てか国や政府の意志や指示である以上、一般的な殺人と同じ扱いには出来ないってもう何度も結論出たろ

  • 73二次元好きの匿名さん22/05/25(水) 13:18:39

    >>39

    国の政権や体制が変わった場合、今まで自国の行っていた非合法な工作活動が問題視されて、関係者が処罰される事は偶にあるらしい。

  • 74二次元好きの匿名さん22/05/25(水) 13:19:27

    >>67

    話逸れるけど似たようなことでCIAは非合法な暗殺や誘拐を行うときには元特殊部隊や傭兵といった非政府関係者を雇うらしいので広義では政府公認ではある

  • 75二次元好きの匿名さん22/05/25(水) 13:21:40

    倫理の問題であって法律の問題でなくないか

  • 76二次元好きの匿名さん22/05/25(水) 13:26:47

    まぁ他人の感想ごときでよくそんなにマジになれるな
    どっちの意見にせよ、あなたはそう思うのね。で終わりでしょ

  • 77二次元好きの匿名さん22/05/25(水) 13:33:34

    >>71

    いやいや国や政府機関の行う違法・非合法行為ってのは存在するでしょう。

    そうじゃなきゃ『警察の違法捜査』という言葉が存在しなくなる。

    例え売国クソ野郎相手でも、逮捕も裁判もせず即殺しにかかるのは立派な非合法活動だよ。

  • 78二次元好きの匿名さん22/05/25(水) 13:44:27

    お前ら本気で殺しが理由でヨルさんが叩かれてると思ってるの?
    この手の話では絶対にロイドが同時に取り上げられないことからどんな層が叩いてるかお察しだろ
    アラサー美女がイケメンと結婚したらそりゃあ叩くよなあ

  • 79二次元好きの匿名さん22/05/25(水) 13:49:19

    >>78

    紹介しよう 荒らし屋スミスだ

  • 80二次元好きの匿名さん22/05/25(水) 13:54:36

    断言できるがロイドとヨルの立場が逆でもロイドが叩かれることはない

  • 81二次元好きの匿名さん22/05/25(水) 13:55:00

    ロイドとの最大の差異は
    ロイド:「一応作戦として育ててる」
    ヨル:「完全にプライベート」
    という所かな、注いでる愛情は同じだと思うけども
    現役の殺し屋が特に苦悩もなく子供を育てるという点に
    忌避感があるのはまあ分からないでもないかな

  • 82二次元好きの匿名さん22/05/25(水) 13:58:10

    >>67

    超法規的措置って奴だ

    国家がやるなら(その国家では)許される

    そもそも実行者でなく意思決定の主体(任務を出す側)の権限であり責任だし


    他国は(ものによっては)許さんけどな!

  • 83二次元好きの匿名さん22/05/25(水) 13:58:35

    >>81

    人殺しがプライベートで子供育てちゃいけないなら今生きてていいのは先祖に人殺しがいないと証明できる人だけだな

  • 84二次元好きの匿名さん22/05/25(水) 13:58:36

    削除依頼だしてきた~

  • 85二次元好きの匿名さん22/05/25(水) 13:59:11

    ロイドも手は汚しまくってきてるだろうけど、その行為自体に興奮してるような描写はない
    自分を必要悪だと認識してる感じがする
    ヨルさんは仕事前に高揚してるような描写があったり、ギロチンの絵に見惚れたり、お洋服汚れちゃったって言ったり、思考がグロテスクだったり、殺人に対する忌避感がなさそう
    ギャグ描写の内なんだと思うけど、なんかギャグとも言いきれない性格してるから不安になるんだよな

  • 86二次元好きの匿名さん22/05/25(水) 13:59:36

    >>81

    そこは別に忌避感ないかなあ?

    Fate/Zeroの切嗣とイリヤ好きだし。

  • 87二次元好きの匿名さん22/05/25(水) 14:01:06

    >>85

    まあわかる

    ロイドは徹頭徹尾シリアス描写として書いてるけどヨルさんはところどころギャグ描写として書いてるよね

  • 88二次元好きの匿名さん22/05/25(水) 14:02:04

    >>85

    その辺はガーデンにそういう訓練されてる可能性があるからなあ

  • 89二次元好きの匿名さん22/05/25(水) 14:04:16

    >>84

    図星だったのね

  • 90二次元好きの匿名さん22/05/25(水) 14:05:42

    これマジでベジータ引き合いに出してるやつがいたからたち悪いんだよなあ…
    殺人が悪い悪くないとか勝手に話し合ってかまわないから他作品引き合いにださないて欲しい

  • 91二次元好きの匿名さん22/05/25(水) 14:08:12

    ベジータもヨルさんもえっちだから何でもいいよ
    俺の短剣をヨルさんにさしたい😁

  • 92二次元好きの匿名さん22/05/25(水) 14:20:50

    >>87

    手榴弾でぶっ殺しながらそのピンでプロポーズするのがシリアス?

  • 93二次元好きの匿名さん22/05/25(水) 14:38:20

    ヨルてお菓されないの?見たいんやが

  • 94二次元好きの匿名さん22/05/25(水) 14:40:53

    >>92

    擁護したいあまり作品ディスり出してて草

    少なくともギャグではないだろ!

  • 95二次元好きの匿名さん22/05/25(水) 14:47:40

    >>94

    いやアレは普通にギャグでしょ

  • 96二次元好きの匿名さん22/05/25(水) 15:02:04

    イロモノな描写ではあるけどシーン自体はシリアスなんだよな
    バクマンで言ってたシリアスな笑いってのに近い
    ネタとして語られる対象ではあってもロイドがギャグをやったかというとちょっと違う

  • 97二次元好きの匿名さん22/05/25(水) 15:06:39

    やっぱ所々ヤバさを感じるタイミングはあると思うわ
    ずっとそこに触れないまま進むだろうから言っても仕方ない所ではあるが

  • 98二次元好きの匿名さん22/05/25(水) 15:21:22

    爆発背景でキャラの驚きとリンクさせるってのは割と古典なギャグ描写の類だと思う最近お目に掛からないだけで。

  • 99二次元好きの匿名さん22/05/25(水) 15:25:26

    >>4

    ベジータも殺してんじゃん

    ってのに対してどっちも許されてねーよって話では?

  • 100二次元好きの匿名さん22/05/25(水) 15:28:38

    ロイドは信念の元で仕方なく殺してて
    ヨルさんも悪いやつから平和にしたいっていう描写はちゃんとあるんだけど 
    なんかロイドに比べたら薄っぺらく感じるんだよな
    ヨルさんの過去話とか描写されたら変わりそうだけど

  • 101二次元好きの匿名さん22/05/25(水) 15:30:34

    ベジータが結局生き返ったのだって神龍が融通利かせてくれたってことでいいじゃないん?

  • 102二次元好きの匿名さん22/05/25(水) 15:34:01

    >>100

    「信念のために人を殺すのは、金銭のために人を殺すより下等なことである。なぜなら、金銭は万人に共通の価値を有するが、信念の価値は当人にしか通用しないからである」

  • 103二次元好きの匿名さん22/05/25(水) 15:41:17

    ヨル「おぉんおっおっ❤️私がこんな極小チン〇なんかにぃ❤️」プッシャー

  • 104二次元好きの匿名さん22/05/25(水) 15:42:48

    ヨルさんは割と恍惚とした表情で殺人について考えるからそれをギャグで済ませられない人がキレてる印象

  • 105二次元好きの匿名さん22/05/25(水) 15:43:27

    とりあえず殺すかって考えるのはやばいなってたまに思う

  • 106二次元好きの匿名さん22/05/25(水) 15:43:43

    >>36

    してないよね

    嘘つくのはやめようね

  • 107二次元好きの匿名さん22/05/25(水) 15:48:31

    >>83

    それはさすがに頭悪すぎだよね

    そう言うの見るとマジでヨルの擁護難しいんだなって思うだけだよ


    >>72まずガーデンが国との関わりがどれくらいあるのかわからないから結論出てねえよ

  • 108二次元好きの匿名さん22/05/25(水) 15:50:14

    ロイドを擁護してる時点で殺人に対してダブスタなんだよな

  • 109二次元好きの匿名さん22/05/25(水) 15:50:27

    刷り込みで「売国糞野郎」言ってるだけで
    ヨルに「国を守る」意識なんてないだろ
    弟食わせるために暗殺業やってるだけで

  • 110二次元好きの匿名さん22/05/25(水) 15:51:45

    >>108

    両方報い受けて死んでどうぞ

    アーニャは一人だけ生き残ってくれればいい

  • 111二次元好きの匿名さん22/05/25(水) 15:52:57

    >>108

    軍事行動による殺人は国の責任

    非公認活動による殺人は人殺し

    でどっちが悪いとか許されるとかじゃ無くヨルさんの方は国に守ってもらえないから可哀想ってのが実際の所だな

  • 112二次元好きの匿名さん22/05/25(水) 15:55:22

    >>111

    ロイドも敵国に捕まったら本国から切り捨てられるぞ

  • 113二次元好きの匿名さん22/05/25(水) 15:55:42

    幸せカナコとか読んだら憤死しそうやな

  • 114二次元好きの匿名さん22/05/25(水) 15:56:47

    これ実際は法の話でも倫理の話でも何一つ問題ないんだよね
    凄くない?

  • 115二次元好きの匿名さん22/05/25(水) 15:58:13

    あにまん以外でこの話繰り返してる所見たことないんだけど
    よく飽きないね

  • 116二次元好きの匿名さん22/05/25(水) 15:59:14

    プロの殺し屋というより津山三十人殺しみたいなシリアルキラーにしか見えん
    しかもなんか寿退社するまでの腰掛OL感覚でやってるし
    ホステスやって稼ぐ方がまだ殺してないだけマシなレベルっていう

  • 117二次元好きの匿名さん22/05/25(水) 15:59:37

    >>107

    頭悪いとか言っちゃって全然反論できてねえじゃん

  • 118二次元好きの匿名さん22/05/25(水) 15:59:52

    ベジータに関してはそもそも根本的に倫理観違う地球外生命体だからな
    プレデターと一緒
    そんな奴に道徳倫理観云々なんて、スパルタや鎌倉武士に人権説く以上に不毛やん

  • 119二次元好きの匿名さん22/05/25(水) 16:00:55

    >>117

    お前はイカれの妄言に対して懇切丁寧に説明してくれると思いこんでんのかwww

  • 120二次元好きの匿名さん22/05/25(水) 16:02:05

    黄昏の過去...家族や友を失った戦災孤児が憎悪を乗り越えて平和のためスパイに

    ヨルの過去...弟を養うため幼い頃から血まみれでニコニコ顔で殺戮マシンの活動、怪力で頻繁に弟を骨折させる

  • 121二次元好きの匿名さん22/05/25(水) 16:02:38

    >>119

    今度はイカれか

    逃げてないできっちり反論して見せろよ

  • 122二次元好きの匿名さん22/05/25(水) 16:03:12

    このスレは地球上なら皆同じ倫理観で大丈夫と思ってるやつがいるのか

  • 123二次元好きの匿名さん22/05/25(水) 16:03:51

    >>112

    スパイだもん国からしたら「存在しませんよそんな人」で終わるよね

  • 124二次元好きの匿名さん22/05/25(水) 16:04:08

    国家ぐるみの場合は犯罪にならんゾイ

  • 125二次元好きの匿名さん22/05/25(水) 16:04:27

    >>120

    分かりやすいな

    結局ヨルを叩きたいだけなんだなあ

  • 126二次元好きの匿名さん22/05/25(水) 16:04:40

    そもそもこの漫画の舞台が地球かもわからんのに…

  • 127二次元好きの匿名さん22/05/25(水) 16:04:42

    ヨルさんの過去ってまだ明かされてなくない?
    少なくともロイドほど語られてないでしょ

  • 128二次元好きの匿名さん22/05/25(水) 16:04:44

    ヨルのあの殺し方だと、悪人だけ殺してるとは考えられず
    悪徳政治家などが主催したパーティーなどにたまたま
    出席していた人間は
    全員無差別に皆殺しになってるはずだが
    そこらへんも、もう説明は無理だろうね

  • 129二次元好きの匿名さん22/05/25(水) 16:04:55

    そもそも他のキャラと比べる時点で低レベルの話題逸らしな気がする

  • 130二次元好きの匿名さん22/05/25(水) 16:05:01

    ヨルがめちゃくちゃ強かったゴリゴリの筋肉ダルマの暗殺対象に返り討ちにあってロイドが助けに来るもまたして返り討ちにあってボコボコになったロイドのまえでヨルがリョナリンチレイ〇される話まだ?

  • 131二次元好きの匿名さん22/05/25(水) 16:05:31

    この手の馬鹿が湧いてくるのは人気作品の宿命だから

  • 132二次元好きの匿名さん22/05/25(水) 16:05:57

    馬鹿の一つ覚えみたいにまだこれ言ってんだ。
    そんなもんにいちいち青筋立ててたらどんな創作物だろうと読めねえよ。

  • 133二次元好きの匿名さん22/05/25(水) 16:06:20

    >>77

    それら全てを肯定したとして、それで責をとなるのは政府や組織そのもので末端の人間にとやかくいうのは筋違いがすぎる

  • 134二次元好きの匿名さん22/05/25(水) 16:07:10

    >>128

    そりゃそうに違いないで描写もされてない罪をでっち上げられたところで説明なんてされるわけないやろ

  • 135二次元好きの匿名さん22/05/25(水) 16:07:15

    >>121

    お前がな?他作品引き合いに出したりアホみたいな例え話使わないで反論してみろよ

    「売国奴は殺すべし!と洗脳されてる設定」ならギリセーフだったかもしれんが、

    軽いノリで一般市民を殺す妄想してしまってる時点でアウト

    完全コメディならまだしも、シリアス展開入れた上での

    「命を軽んじる女」は、立て直し不可能でもう詰んでる

  • 136二次元好きの匿名さん22/05/25(水) 16:07:16

    >>112

    実際のとこスパイ捕まえても大して利益ないからどっちかってーと怖いのは何かあって裏切ったと判断したときの本国なんだけどね

  • 137二次元好きの匿名さん22/05/25(水) 16:09:25

    >>134

    ??勢いで一般人も殺しそうになったりターゲットだけでなくそれ以外の人間の虐殺してるのは事実だぞ

  • 138二次元好きの匿名さん22/05/25(水) 16:10:55

    自分がイケメンと縁が無いからって二次元のキャラに嫉妬して八つ当たりするのはとてもみっともないことだと思うの

  • 139二次元好きの匿名さん22/05/25(水) 16:10:59

    >>125

    人殺し設定が足引っ張ってるのはずっと言われてるな


    最初は実は殺してない不殺の暗殺者とか、ギャグ時空なんだから気にするなとか言ってたけど、全て船編で台無しになったな

    殺し屋としての流儀や矜恃もなにもないただ感情のままに人殺すだけのサイコキラーになってしまった

  • 140二次元好きの匿名さん22/05/25(水) 16:11:44

    >>137

    そういや個人名指しなのに関係組織の奴ら殺しまくってるのはもんだいないんだな

    それこそ非公認だから気にされないのか…?

  • 141二次元好きの匿名さん22/05/25(水) 16:13:29

    殺し屋やってたキャラのエンドとして

    殺せんせーとかファブルの佐藤は納得できたけど
    ヨルは納得できそうにないなぁ

  • 142二次元好きの匿名さん22/05/25(水) 16:14:49

    >>115

    たぶん君みたいに飽きないねって言ってくれる優しい人がおる限り飽きないぞ

  • 143二次元好きの匿名さん22/05/25(水) 16:14:54

    殺人犯してるのに味方側のキャラになったやつなんてそれこそDBにもワンピースにも呪術にも鬼滅にもいるのにいちいちヨルに対してガチギレしてるのは殺人キャラだからではなくただ自分が気に食わないからってだけだと考えれられるね。
    しかも同作品のロイドに関しては何も言わないのも好き嫌いの問題だと考えると納得がいく。

  • 144二次元好きの匿名さん22/05/25(水) 16:16:08

    >>140

    暴れん坊将軍と同じやろ、悪代官や連なる商人とかが悪であって抹殺対象として、じゃあ子飼いの部下達は無傷で見逃されるのか?というとそんなことはない

    そして吉宗の部下である御庭番宗は殺しまくってるけどそれを罪とはいわん、ヨルも同じことだ

  • 145二次元好きの匿名さん22/05/25(水) 16:16:25

    ピンポイントで外道の悪人だけ殺す
    狙撃や毒殺にしておけばまだ良かったんだが
    それだと黄昏と仕事の傾向が似てしまうので、ああいうふうにしたんだろう

    でも虐殺モンスターが優しく親切な
    母親だなんて無茶苦茶だよね。

  • 146二次元好きの匿名さん22/05/25(水) 16:16:53

    人殺し!この女は人殺しよ!ムキィィィ!
    あっ、イケメンは無罪ね♥️

  • 147二次元好きの匿名さん22/05/25(水) 16:18:23

    >>140

    うん、だから矜持もプライドも何もない殺し屋なんだってことでしょ

    現状ターゲットに選ばれた人間よりもヨルの方が悪人にしか見えないのはそう

  • 148二次元好きの匿名さん22/05/25(水) 16:18:47

    ただ嫌いって言うだけだと他者からの賛同が得られないのでこいつは殺人してるからと必死に言い訳してるけど、そう考えると同作品のロイドだけではなく他の創作物にもそんなキャラがいっぱいいるよねって指摘されてるのが現状。

  • 149二次元好きの匿名さん22/05/25(水) 16:18:53

    やってること暴れん坊将軍や部下の成敗と同じだからそら罪になるわけないやんで終わるな

  • 150二次元好きの匿名さん22/05/25(水) 16:20:06

    「子供達が笑える世界」って言うけど
    ロイドが殺めた敵にだって無邪気な子供時代があったし
    無邪気に笑う子供達だって将来売国奴になるかもわからんのやで

  • 151二次元好きの匿名さん22/05/25(水) 16:20:11

    >>144

    国から個人消せって依頼と上様が個人的に集団潰すかってのは色々違うと思うが

    組織潰すための依頼なら同じように考えてもいいとは思うが売国云々で特定の人物ピンポイントで殺す時は不味くない?って点で

    善悪とか法的にどうこうじゃなくて

  • 152二次元好きの匿名さん22/05/25(水) 16:20:45

    >>151

    まとめてからはなせ

  • 153二次元好きの匿名さん22/05/25(水) 16:21:09

    だから法じゃなくて倫理の話だって何回言えば分かんねん

  • 154二次元好きの匿名さん22/05/25(水) 16:21:23

    >>151

    善悪とか法的にどうこうじゃなくて


    これ以外のなんだよ

  • 155二次元好きの匿名さん22/05/25(水) 16:21:30

    >>144

    いやターゲット個人で選出されてんだから普通に的はずれだろ

  • 156二次元好きの匿名さん22/05/25(水) 16:21:36

    >>153

    倫理って結局僕のお気持ちの言い換えやん

  • 157二次元好きの匿名さん22/05/25(水) 16:21:39

    >>152

    すまんすまん

    依頼の個人以外消して政治的な問題とか起こらんのかな、って話

  • 158二次元好きの匿名さん22/05/25(水) 16:21:57

    倫理的にも問題無いんだけどな

  • 159二次元好きの匿名さん22/05/25(水) 16:22:07

    >>156

    よく分からん

    なんでそうなる?

  • 160二次元好きの匿名さん22/05/25(水) 16:22:40

    倫理観って便利な言葉よな

  • 161二次元好きの匿名さん22/05/25(水) 16:23:01

    >>148

    他の作品のキャラ引き合いに出して擁護出来た気になってるのが最高に面白いし

    そうすると他の作品の出来が際立つのも面白い

  • 162二次元好きの匿名さん22/05/25(水) 16:23:16

    >>159

    具体的に倫理とはなんだ

  • 163二次元好きの匿名さん22/05/25(水) 16:23:33

    >>159

    横からだけど

    倫理は不変のものじゃなく時代と地域で変わるし結局個人の気の持ちようだからね

    都合よく使うんじゃねえって話だが

  • 164二次元好きの匿名さん22/05/25(水) 16:23:36

    >>155

    なぜ?

  • 165二次元好きの匿名さん22/05/25(水) 16:23:39

    一人二人が必死に「人殺し!ヨルはクズ!」って必死に訴えかけてるのわろける

  • 166二次元好きの匿名さん22/05/25(水) 16:24:25

    >>161

    本性表したね

  • 167二次元好きの匿名さん22/05/25(水) 16:25:06

    ヨルは明らかにヤバい奴やろ
    何においても殺人がすぐ選択肢に上がるような人間やぞ
    殺し屋キャラならなおさらマズいわ

  • 168二次元好きの匿名さん22/05/25(水) 16:25:22

    答え
    スパイファミリーアンチが必死に粗探ししてるだけ

  • 169二次元好きの匿名さん22/05/25(水) 16:25:40

    >>167

    何がまずいの?

  • 170二次元好きの匿名さん22/05/25(水) 16:26:04

    >>165

    寧ろ擁護してる人間が一人二人しかいないだろ

    この手の話題って他のまとめサイトでもめちゃくちゃ取り上げられてるから

    ヨルのことに関して指摘してるのが少数だって思い込みたいんだろうけどな

  • 171二次元好きの匿名さん22/05/25(水) 16:26:35

    殺人してるじゃん→このキャラも殺人してる!
    小学生の言い訳かよ

  • 172二次元好きの匿名さん22/05/25(水) 16:26:50

    >>170

    ソースはまとめサイトとか言ってて悲しくならない?

  • 173二次元好きの匿名さん22/05/25(水) 16:26:59

    >>166どうした?発作か?





    もっと割り切って殺しをやる知的な

    女性だったら違和感なかった

    それか組織に洗脳されて本当の自分の

    意思ではなくて...とか

    あんな正義感の強いほわほわ女神設定にするからわけのわからんことになる

  • 174二次元好きの匿名さん22/05/25(水) 16:27:41

    >>161

    擁護というか殺人という倫理観のない行動をとってるキャラが幸せになるのが許せないならこれらの作品にもそういうキャラばっかりですよねっていう話だよね。でもそういうキャラに対しては文句を言わないってことは殺人が理由で嫌ってるってことじゃないよね。ロイドを擁護してるのもおかしな話。

  • 175二次元好きの匿名さん22/05/25(水) 16:27:43

    >>169

    …マジで言ってる?

    殺し屋やぞ?一般人の「殺そうかな」とは訳が違うんだぞ?

  • 176二次元好きの匿名さん22/05/25(水) 16:28:03

    なんや人殺すのは罪かどうかの話から個人がやばいやつかどうかの話にスライドさせようとしてる感じか?

  • 177二次元好きの匿名さん22/05/25(水) 16:28:34

    >>149

    さすがに前近代の君主制国家と近代の法治国家を同一視するのはどうかと思うの。

  • 178二次元好きの匿名さん22/05/25(水) 16:28:35

    >>172

    どうした?少数だって思い込みが解けるのか不安なのか?

  • 179二次元好きの匿名さん22/05/25(水) 16:28:47

    >>175

    うんそれで?

  • 180二次元好きの匿名さん22/05/25(水) 16:28:54

    お前ら難しく考えすぎなんだよ

  • 181二次元好きの匿名さん22/05/25(水) 16:29:26

    >>86

    切嗣はめっちゃ苦悩した末に壊れて割り切ったから一緒にするのは違くね

  • 182二次元好きの匿名さん22/05/25(水) 16:29:37

    ヨルは殺人キャラだから嫌い!!って青筋たててる連中が他の殺人キャラに対しては嫌いじゃないから別に何とも思ってないとか言ってるんだから、そんな連中が倫理観とか語っても噴飯物でしかない。

  • 183二次元好きの匿名さん22/05/25(水) 16:29:51

    >>177

    その国家の命でしかなくね

  • 184二次元好きの匿名さん22/05/25(水) 16:30:04

    >>178

    お前が多数派って証拠もないから、こりゃ互いにブーメラン構えて膠着状態だな(笑)

  • 185二次元好きの匿名さん22/05/25(水) 16:30:19

    >>85

    自身のやってることを悪と認識しているかってのはあるな

  • 186二次元好きの匿名さん22/05/25(水) 16:30:47

    >>174誰もロイドの擁護なんてしてないし そもそもスパイファミリーのヨルの話をしてるのに他作品の名前出してるのが頭悪すぎだよね

    なんで他作品読んでると思い込んでるの?




    弟が無理すぎるから

    あの弟守るために手を汚してると思うとヨルのイメージがさらに落ちる

  • 187二次元好きの匿名さん22/05/25(水) 16:31:06

    ここ以外でこんな話してるのイマドキないしな
    ここなら多数派かもしらんが

  • 188二次元好きの匿名さん22/05/25(水) 16:31:09

    >>184

    ていうか多数だったとしてだから?意外に答えようないんだよな、多数論証ほど馬鹿馬鹿しいものもないし

  • 189二次元好きの匿名さん22/05/25(水) 16:31:20

    >>172

    ソースがまとめサイトwww

    ネットde真実ww

  • 190二次元好きの匿名さん22/05/25(水) 16:32:14

    >>186

    弟が無理すぎる

    いや知らんが

  • 191二次元好きの匿名さん22/05/25(水) 16:32:19

    >>184

    阿呆発見





    「子供の泣かない世界を作る為に云々」

    上記の台詞、漫画で何度も読んでるのに声優さんの台詞で聞いたら泣けてきた(泣)

    今回の戦争のせいだろうな


    主題歌(?)のCMのアニメの仕事モードのヨルさんの表情がヤバい、

    あんなの楽しんで人殺ししてる奴の表情やんw

  • 192二次元好きの匿名さん22/05/25(水) 16:32:44

    >>191

    ストローマン論法

  • 193二次元好きの匿名さん22/05/25(水) 16:32:57

    >>163

    スパイファミリーの舞台は架空とはいえ近代の法治国家っぽく見えるから、倫理観も現実準拠に感じてしまうってのはあると思う。

  • 194二次元好きの匿名さん22/05/25(水) 16:33:10

    >>186

    殺人キャラに対する忌避感ならヨルだけじゃなくてロイドに対しても忌避感が生じるはずじゃん?

    それなのにヨルだけに必死に怒り狂ってるのはそういうことじゃん?

  • 195二次元好きの匿名さん22/05/25(水) 16:34:10

    >>183

    ガーデンはそもそも国家の命令ですらないよ


    >>189ソースが全く関係ない別作品よりはマシだろ

  • 196二次元好きの匿名さん22/05/25(水) 16:34:19

    >>194

    じゃあロイドさんも叩いていい?

    言いたい事結構あるんだけど

  • 197二次元好きの匿名さん22/05/25(水) 16:34:30

    70(?)年代の冷戦国を現代の倫理観で見るな

  • 198二次元好きの匿名さん22/05/25(水) 16:34:31

    よく知らないけどそのスパイ漫画を叩いたり庇ったりするために他の作品がどうのとか言い出すのは馬鹿だと思うよ
    文句言いたいのも庇いたいのも対象はその作品一つに過ぎないんだから

  • 199二次元好きの匿名さん22/05/25(水) 16:34:48

    >>193

    その国のやってる事や個人のやった事を受け入れられるか否かも結局個人の倫理観によるからね

    こういう話で倫理を持ち出すのは不毛

  • 200二次元好きの匿名さん22/05/25(水) 16:34:50

    >>196

    もうおわるから別スレたてれば?

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています