- 1二次元好きの匿名さん22/05/25(水) 14:29:31
- 2二次元好きの匿名さん22/05/25(水) 14:30:36
もしかしたらプルトン設計図から着想を得たのかもしれない
- 3二次元好きの匿名さん22/05/25(水) 14:37:08
コーラシステムはいつつけたんだろう...
- 4二次元好きの匿名さん22/05/25(水) 14:37:43
- 5二次元好きの匿名さん22/05/25(水) 14:39:06
プルトンって人間を兵器にする感じなんかね
くまにやったやつの上位互換みたいな - 6二次元好きの匿名さん22/05/25(水) 14:45:28
ま、まぁ和の国で家工事した時には武器つけてなかったし...
- 7二次元好きの匿名さん22/05/25(水) 15:15:51
背中以外改造できてるからヤバイ
- 8二次元好きの匿名さん22/05/25(水) 15:17:23
なんで協力者がいたのに背中を改造しなかったんですかね…
- 9二次元好きの匿名さん22/05/25(水) 15:19:32
- 10二次元好きの匿名さん22/05/25(水) 16:48:28
既に何かあった側だし否定しきれない・・・
- 11二次元好きの匿名さん22/05/25(水) 16:58:29
ぶっちゃけ分野が少し違うだけでMADSレベルの技術力はあるよね
ベガパンは別格だけど - 12二次元好きの匿名さん22/05/25(水) 16:59:38
茶ひげっちみたいな海賊で義手義足必要な奴なら兵器改造も喜んでくれそうだし(一般向けでは無いにしても)需要はありそう
- 13二次元好きの匿名さん22/05/25(水) 20:50:05
サイボーグと化してる時点でなにかあった側と思わんでもない
- 14二次元好きの匿名さん22/05/25(水) 20:55:07
そもそも船のカスタマイズ技術をぶっつけ本番かつ死にかけで人体に組み込めるのは天才なんてレベルじゃないのよね。おそらく医学の知識ゼロで