- 1二次元好きの匿名さん22/05/25(水) 15:20:29
- 2二次元好きの匿名さん22/05/25(水) 15:21:52
- 3二次元好きの匿名さん22/05/25(水) 15:22:06
全身じゃなくても心臓を食べれば〜とかにすればマイルドになるんじゃない?
- 4二次元好きの匿名さん22/05/25(水) 15:22:15
外傷がないから🧠食べたって言われた事もあったね
...アニメは頭が抉れてないから矛盾があるかもしれんけど - 5二次元好きの匿名さん22/05/25(水) 15:23:05
スマイリーの時に近くの果実が悪魔の実になった描写もあるから伝達条件何個かあるかもな。これに関してはベガバンクが語りそう
- 6二次元好きの匿名さん22/05/25(水) 15:23:32
能力者が死んだら近くにある果実が悪魔の実に変化してそうだし(スマイリーの最後的に)わからん…
- 7二次元好きの匿名さん22/05/25(水) 15:24:33
スモーカーinたしぎが能力暴発させてたから、能力が宿るのは身体ってのは間違いなさそうなんよな
- 8二次元好きの匿名さん22/05/25(水) 15:24:57
- 9二次元好きの匿名さん22/05/25(水) 15:25:55
内蔵移植された人間の記憶が出てくるとかあるし、内蔵移植すると能力も2つ使えるようになるとか?
- 10二次元好きの匿名さん22/05/25(水) 15:26:10
- 11二次元好きの匿名さん22/05/25(水) 15:28:01
- 12二次元好きの匿名さん22/05/25(水) 15:30:05
心臓説は決戦時の胸の穴の描写から当時は頻繁に語られてたね
でそこから、黒ひげが複数の能力が使える理由が
・心臓が複数ある
・体質じゃなければ能力?
・イヌイヌの実typeケルベロス
・心臓が3つある
って予想があったね - 13二次元好きの匿名さん22/05/25(水) 15:31:52
- 14二次元好きの匿名さん22/05/25(水) 15:32:33
心臓に悪魔が宿るならメスで心臓抜き取られた時に能力者が能力使えなくなるから心臓ミスリードだと個人的には思ってる
- 15二次元好きの匿名さん22/05/25(水) 15:32:35
ブルックがトクベツ過ぎてその辺はよう分からん
- 16二次元好きの匿名さん22/05/25(水) 15:32:39
- 17二次元好きの匿名さん22/05/25(水) 15:32:51
- 18二次元好きの匿名さん22/05/25(水) 15:34:25
悪魔の宿るところわからんから片っ端に食うことになるのか?ヤミヤミなかったら
- 19二次元好きの匿名さん22/05/25(水) 15:35:57
こう…能力因子みたいなのがあってヤミヤミでそれを収縮した…みたいな?
- 20二次元好きの匿名さん22/05/25(水) 15:39:51
どっちも悪魔の実側の特性とか
ソルソルの力で他者に自分の魂エネルギー的なアレを丸ごと譲渡すると能力も移る
ヤミヤミの力で他者の悪魔の実の力を吸い出せる
とか - 21二次元好きの匿名さん22/05/25(水) 15:40:18
少なくともカイドウの血統因子使えばウオウオ幻獣種が理論上量産出来るわけだし肉体に悪魔の実の情報が刻まれとるんやろな
前任者が死んだら実が再び再生するのは実に宿る悪魔が新たな宿主を求めて転生するってだけでもしかしたら死んだとしても能力因子は死体に刻まれたままなのかもしれんし、そうなるとエースとか白ひげの死体からメラメラやグラグラを量産することも可能になるな - 22二次元好きの匿名さん22/05/25(水) 15:50:21
口内リポップ説を押す。
黒ひげがグラグラ奪う時黒い布で遮断してたのは
能力の悪魔が別の果実に宿らずに黒ひげがもってた果実に確実に宿るためのもので
リンリンがカルメルを喰うことでカルメルタヒ→カルメルの能力が抜けて、リンリンの口内になった果実に宿る→その悪魔の実化した果実をそのまま食べる。で能力継承 - 23二次元好きの匿名さん22/05/25(水) 15:53:21
ニキュニキュが「ダメージを弾き出す」なんてことができるんだから、ヤミヤミが「能力を引っ張り出す」ってことができてもおかしくはないんだよな
- 24二次元好きの匿名さん22/05/25(水) 16:00:30
- 25二次元好きの匿名さん22/05/25(水) 16:06:13
進撃みたいやな
- 26二次元好きの匿名さん22/05/25(水) 16:08:41
単純に食べるだけでいいなら、世界政府が知らないとおかしいし、インペルダウンの囚人から能力を取ってると思う。
- 27二次元好きの匿名さん22/05/25(水) 18:36:33
一口かじればいいのか?
例えば腕を切り落として→○して→滴る血を飲む
でもおk? - 28二次元好きの匿名さん22/05/25(水) 18:52:26
むしろ能力受け継ぐ以外の影響ある説最近出たよね
- 29二次元好きの匿名さん22/05/25(水) 18:55:21
黒ひげは白ひげの胸毛かなんか食ったんか
- 30二次元好きの匿名さん22/05/25(水) 18:55:49
- 31二次元好きの匿名さん22/05/25(水) 18:56:11
それなんてアカデミア?
- 32二次元好きの匿名さん22/05/25(水) 19:24:15
食べることにそんな重要な意味があるとバクバクやばくね?
いや現時点で新素材作ったり十分やばいけど - 33二次元好きの匿名さん22/05/25(水) 19:31:44
- 34二次元好きの匿名さん22/05/25(水) 19:49:14
能力者が死ぬとその能力を宿した実がこの世のどこかで復活するんだろ?
例えば白ひげが死んだ後にあの世界のどこかでグラグラの実が復活したから白ひげの死体を食べても意味ないと思う
死体食べるぐらいなら既にこの世のどこかで復活したグラグラを食べなきゃってなる。つまり黒ひげはグラグラになり得そうな果実を初めから隠し持っていて黒い布の中でグラグラを食して地震能力をも手に入れたんだと思う
リンリンの場合もカルメルを食い殺した時点でこの世のどこかでソルソルが復活するからリンリンはカルメル食い殺した後にソルソルを食べたんでしょ - 35二次元好きの匿名さん22/05/25(水) 20:11:28
- 36二次元好きの匿名さん22/05/25(水) 20:21:58
個人によって悪魔の実が宿る部位が違うので丸のみなら確実に奪えるとか?
ヤミヤミはその部位を引き寄せられるから丸々食う必要が無い - 37二次元好きの匿名さん22/05/25(水) 20:26:20
黒ひげがグラグラ手に入れたのって「白ひげ死す」ってナレーションの後だよね。公式ナレーションで「死す」って言われてるからその時点で死んだと判定してもいいんじゃないかな
リンリンは描写されてないだけで羊の家の食糧を食い漁ってたら偶然その中にリポップしたソルソルが混じってて食ったか、シュトロイゼンが能力で作った食べ物の中に果物があってそれがソルソルに成って、リンリンが食べたとかかな
- 38二次元好きの匿名さん22/05/25(水) 21:43:29
- 39二次元好きの匿名さん22/05/26(木) 00:32:50
もしかして悪魔の実って食った生物を悪魔の実に変質させるのかな
自我のある生物が実と化した場合当人の意思で特殊な力をふるえるようになる その代償として死後は魂が実のなかに囚われるとか?
ゴムゴムにある程度ニカの成分が残ってるのはほぼ確だしなあ - 40二次元好きの匿名さん22/05/26(木) 00:36:23
どのタイミングで近くにあったフルーツに能力が移動するのか
絶命時にすでに移植するって考えたら、絶命する前に心臓を食べなきゃいけない
それって難易度高くね? - 41二次元好きの匿名さん22/05/26(木) 00:39:43
ヤミヤミは悪魔の力引き寄せられるってあるから白ひげ死んだ後グラグラが悪魔の実になる前に悪魔の力だけ取り込んだとかもあり得る
悪魔の実は2つ食べると弾け飛ぶけど悪魔の力だけ取り込むとセーフとか - 42二次元好きの匿名さん22/05/26(木) 00:52:39
- 43二次元好きの匿名さん22/05/26(木) 01:01:19
ラッスー、ぶんぶく君、ファンクフリードはどうなる?
銃と茶釜と剣、骨に共通する物が思いつかないからどこかしらの部分に能力が宿るみたいなことはないんじゃないの?あくまでも実を食べた者(物)全体に能力が宿る的な
- 44二次元好きの匿名さん22/05/26(木) 01:09:46
ゾオンは意思が宿ってるからまた別物だよ
- 45二次元好きの匿名さん22/05/26(木) 01:41:08
サカズキとの戦いで顔面(頭?)えぐられてたからそこから脳味噌取り出したとかは?
- 46二次元好きの匿名さん22/05/26(木) 01:52:01
とりあえず能力者が死んだとき"無条件で近くの"果実に悪魔が移るってことは無いと思う
海賊の戦いで能力者の死は何度もあるだろうし、その度に必ず近くの果実が悪魔の実になるとすると流石に気づいて情報が広まるだろうから、「世界のどっかで~」とはならないだろう
近くに即復活したスマイリーの例はクズが再利用仄めかしてたからクズが近くにリポップさせる方法知ってるっぽい、ガスに食べさせる技術も知ってるってことだし - 47二次元好きの匿名さん22/05/26(木) 01:53:14
ベガパンクが解明したあたりからバンバン殺してても不思議じゃないよね
- 48二次元好きの匿名さん22/05/26(木) 07:59:36
リンリンのケースは偶然&偶然が重なった例だし
本人もなんであそこで能力がやってきたのか特に理解してないまま今に至ってそう
ヤミヤミだけがその偶然を再現できるのなら20年以上も待ち続けるのも納得 - 49二次元好きの匿名さん22/05/26(木) 09:50:03
おすすめにあったから気になったけどスレタイが「バカリズムで能力奪える説」に見えて何言ってるんだとなった
- 50二次元好きの匿名さん22/05/26(木) 09:58:42
能力者の脊髄液を飲む事で能力が継承されるんやで
- 51二次元好きの匿名さん22/05/26(木) 11:56:02
殺して食えばいいだけなら黒ひげがヤミヤミの実を待ってた必要があんまなさそうなんだよね
強さ目当てだけで潜伏してたとも思えないし、そうだとしてもヤミヤミは確かに強そうだけど作中描写だけだともっと良さそうなやつありそうだし
リンリンはもうなんかわからん
魂系統だからソルソルが特別なのか? - 52二次元好きの匿名さん22/05/26(木) 13:10:39
- 53二次元好きの匿名さん22/05/26(木) 19:29:47
となるとマザーカニバった時にマザーの魂ごと食ってリンリンに同化した可能性もあるのか…?
- 54二次元好きの匿名さん22/05/26(木) 20:09:42
こいつらもソウルボーカス使ってたな
- 55二次元好きの匿名さん22/05/26(木) 23:14:11
おそらくリポップするための果実にもかなり厳しい条件がある説
周辺の物全部食べたリンリンへの継承も奇跡的にその中に条件を満たす実があったのでは