- 1二次元好きの匿名さん22/05/25(水) 15:35:29
- 2二次元好きの匿名さん22/05/25(水) 15:35:58
最初から頂点目指してないぞ
- 3二次元好きの匿名さん22/05/25(水) 15:36:30
そもそも頂点なんて目指す必要あるのか?
ただの価値観の押し付けでは? - 4二次元好きの匿名さん22/05/25(水) 15:36:34
奉仕でなんかエッな想像してしまった..
- 5二次元好きの匿名さん22/05/25(水) 15:37:48
頂点目指す船長以外は全てダサいって思ってんの?
- 6二次元好きの匿名さん22/05/25(水) 15:39:16
まあ船長だったやつが傘下に降ってると少しダサくは見える
実際は違うけど力に屈したように感じる
仮に初エンカ時のエースが白ひげより強かったとしても白ひげ2番隊隊長になったのか - 7二次元好きの匿名さん22/05/25(水) 15:39:32
- 8二次元好きの匿名さん22/05/25(水) 15:40:27
白ひげにわからせられちゃったから…
- 9二次元好きの匿名さん22/05/25(水) 15:42:35
出来の悪い弟はしつこく四皇に食い下がってると言うのに
- 10二次元好きの匿名さん22/05/25(水) 15:45:09
- 11二次元好きの匿名さん22/05/25(水) 15:47:38
- 12二次元好きの匿名さん22/05/25(水) 15:48:22
ジャンプ漫画だぞ!なりたい自分になっていいんだよ!!
- 13二次元好きの匿名さん22/05/25(水) 15:50:38
力に屈したら男に生まれた意味がねェだろの台詞の後にこれだからね
実際白ひげに力で屈したし、言ってることとやってる事が無茶苦茶 - 14二次元好きの匿名さん22/05/25(水) 15:50:55
そもそもエースはダサい男なんだよ
海賊になったのだって本当は承認されたかっただけだし
そこがエースというキャラの味なのに - 15二次元好きの匿名さん22/05/25(水) 15:51:29
ロジャーの血を継いでるのも嫌なエースがロジャーが残した宝見つけてロジャーの肩書きを継ごうとするのも変じゃん?
- 16二次元好きの匿名さん22/05/25(水) 15:51:34
- 17二次元好きの匿名さん22/05/25(水) 15:53:27
別に力に屈した訳じゃないなら誰かの下に付く事は恥ずかしくはないと思うが
- 18二次元好きの匿名さん22/05/25(水) 15:54:54
- 19二次元好きの匿名さん22/05/25(水) 15:56:17
愛を求めて家族ごっこ海賊団の軍門に降る選択は恥ずかしいとは言わんがカッコいいとも思わんな
- 20二次元好きの匿名さん22/05/25(水) 15:57:06
ていうか家族が欲しいなら女を作れよ
- 21二次元好きの匿名さん22/05/25(水) 15:58:31
とりあえずエースについてきた奴らはどう思ってるのか知りたい カイドウの所は満更でもないって感じだったけど
- 22二次元好きの匿名さん22/05/25(水) 16:00:18
その辺の情報は死ぬ前に出して頂かないと… (出したら出したでこれエース死ぬなってなるから難しいんだけども)
- 23二次元好きの匿名さん22/05/25(水) 16:03:30
- 24二次元好きの匿名さん22/05/25(水) 16:13:06
他の四皇はそうだけど白ひげに関してはマルコもそろそろ決断しろ船降りてやり直すか息子になるかって選択迫ってたくらいだからやり直しも可能だったぞ
白ひげが与えようとしてたのは心底求めてたものだから心が懐柔されたけどそうでないなら死を選ぶ性格だと黒ひげの勧誘で描かれてる
その白ひげ戦だって仲間は逃がすが自分は逃げないと自分と白ひげだけ炎に閉じ込めたわけだし
一貫して作中で黒ひげの一味が言ってた「てめぇの命の価値を知らねぇ」キャラとして描かれてる
- 25二次元好きの匿名さん22/05/25(水) 16:16:02
誰の台詞かと思ったらノジコか
- 26二次元好きの匿名さん22/05/25(水) 16:17:32
そもそも白ひげ王になりたいわけじゃないし何なら王になんかなりたくないよな
- 27二次元好きの匿名さん22/05/25(水) 16:17:48
- 28二次元好きの匿名さん22/05/25(水) 16:20:49
- 29二次元好きの匿名さん22/05/25(水) 16:20:58
後に自分の求めてたものは頂点じゃないと気づくし白ひげには惚れ込んだからこそ下に着いたんでしょ
- 30二次元好きの匿名さん22/05/25(水) 16:21:55
求めていた父性に出逢っちまった
ルフィだとこうはならなかったな - 31二次元好きの匿名さん22/05/25(水) 16:22:36
この辺エースが道化みたいでちょっとかわいそう
- 32二次元好きの匿名さん22/05/25(水) 16:22:49
いうて白ひげと100回戦ってるのエースくらいだと思うぞ
- 33二次元好きの匿名さん22/05/25(水) 16:23:56
負けた後も何度も襲撃してたけど決め手になったのはマルコのただの言葉でも息子と呼ばれるが嬉しいだったぽいから理念じゃね?
- 34二次元好きの匿名さん22/05/25(水) 16:26:39
もうざっくり言うと全部ロジャーが悪い
- 35二次元好きの匿名さん22/05/25(水) 16:27:09
- 36二次元好きの匿名さん22/05/25(水) 16:27:31
白ひげとエースのくだりを屈したと取るのは流石にエアプか心がないサイコ
- 37二次元好きの匿名さん22/05/25(水) 16:27:35
エースの当初の目的は海賊王を超える名声を手に入れることで、そのためには四皇だろうと七武海だろうと全員首を取るっていう切れたナイフみたいな生き方をしてたけど、白ひげに会って白ひげの強さとか生き様とか背負ってるものを感じて思うところがあったみたいな感じよ
- 38二次元好きの匿名さん22/05/25(水) 16:27:59
尾田よ?
- 39二次元好きの匿名さん22/05/25(水) 16:28:34
はねっかえりのチンピラがヤクザの親分に惚れ込むみたいなだと思ってるから格好悪いとは思わないかな
- 40二次元好きの匿名さん22/05/25(水) 16:30:53
エピソードa読め
全部書かれてるから - 41二次元好きの匿名さん22/05/25(水) 16:33:15
- 42二次元好きの匿名さん22/05/25(水) 16:33:27
そもそもノジコとエースの境遇は全然違うからノジコの経験から出た言葉をエースに当てはめるのは無理じゃないか?ウソップに言い過ぎと注意されてるし
エースはちゃんと生きようとしてただろ、自分の命の優先度が弟より低いだけで
- 43二次元好きの匿名さん22/05/25(水) 16:35:41
- 44二次元好きの匿名さん22/05/25(水) 16:38:39
最後の船長命令を無視して白ひげの息子じゃなくてロジャーの息子として行動したのが嫌い
こいつが安い挑発に乗ったこと自体が白ひげ海賊団が家族ごっこでしかないということの証明だわ
ネタにでもしないとやってらんない - 45二次元好きの匿名さん22/05/25(水) 16:43:25
ぶん殴られて死ぬまでは好きだよ
あのシーンだけは今も無いと思ってる - 46二次元好きの匿名さん22/05/25(水) 17:10:42
死ぬために生かしたんじゃねぇみたいなルフィの言葉も刺さる
- 47二次元好きの匿名さん22/05/25(水) 17:14:48
ルフィも止められてるのに毒魚食って死にかけるし止められてるのにカイドウに突っ込んでワンパンで負けるしで似た者兄弟だな
- 48二次元好きの匿名さん22/05/25(水) 17:19:24
白髭の命令無視✖️2してる時点で
白髭より自分の感情優先してる感じがするしなぁ - 49二次元好きの匿名さん22/05/25(水) 17:32:03
- 50二次元好きの匿名さん22/05/25(水) 17:32:54
白ひげ海賊団入る前だぞ
- 51二次元好きの匿名さん22/05/25(水) 17:54:30
赤犬の煽りにキレたことでロジャーの息子とは証明されたと結局血縁的な繋がりだけなんだよな
血縁より精神的な繋がりの方が重要なのはずっと描写されてるし白ひげもマルコ達も皆エースは白ひげの息子だと心から思って扱っているからエースは白ひげの息子だよ
そうでなければエースと白ひげを同じ場所に埋葬したシャンクスに大ブーイングが起きてる - 52二次元好きの匿名さん22/05/25(水) 17:57:03
白ひげの最後の命令については隊長たちも反応割れてたし…
- 53二次元好きの匿名さん22/05/25(水) 18:03:11
エアプがチラホラ湧いててエースも大変やなぁ
- 54二次元好きの匿名さん22/05/25(水) 18:04:28
エースが白ひげのとこに入るシーンは良いシーンだと思ってるから個人的に
ダサいとかは納得いかん - 55二次元好きの匿名さん22/05/25(水) 18:25:30
- 56二次元好きの匿名さん22/05/25(水) 18:27:00
認知度と人気が高いキャラだから昔からよくワンピ叩きたい客が釣れるんよ
- 57二次元好きの匿名さん22/05/25(水) 18:28:39
このレスは削除されています
- 58二次元好きの匿名さん22/05/25(水) 19:30:00
- 59二次元好きの匿名さん22/05/25(水) 19:40:47
このレスは削除されています
- 60二次元好きの匿名さん22/05/25(水) 19:50:41
ダサいと思ったことはなかったけどオヤジの命令や古参の反対を2回も無視して突っ込むし、本人はやる気ないのに(白ひげを海賊王にする)とか言い出すから本当にオヤジのことリスペクトしてんのか?とは思った
エースの勝手な行動のせいでオヤジは死亡、世界の均衡は揺らぐし加盟国は安全に生活できないって悲惨な状況になったからファンには申し訳ないけど主人公抜きで考えた場合エースがいない方が白ひげ海賊団はオヤジが死ぬまでは安泰だっただろうしオヤジには同情するわ - 61二次元好きの匿名さん22/05/25(水) 19:50:58
- 62二次元好きの匿名さん22/05/25(水) 19:57:11
- 63二次元好きの匿名さん22/05/25(水) 19:59:08
何が悪いかっていうと赤犬に勝てなかったエースの弱さが悪いからな
- 64二次元好きの匿名さん22/05/25(水) 19:59:30
エース「おれは生まれてきてもよかったのかな」
- 65二次元好きの匿名さん22/05/25(水) 20:01:25
- 66二次元好きの匿名さん22/05/25(水) 20:01:42
- 67二次元好きの匿名さん22/05/25(水) 20:02:21
白ひげもエースに生きて欲しかっただろうけどあの場で赤犬に反論し親の名を傷つけられたことに対して怒るのが嬉しくもあったと思うよ。
エースが処刑台で助けにこないでいいと思っていたと同時に助けに来てくれたことが嬉しくて仕方がなかったみたいにさ
- 68二次元好きの匿名さん22/05/25(水) 20:07:38
頂上戦争読んだあとにコルボ山も読め
そしてエースのキャラ造形は主人公の兄にしては尖ってるぞ
理想を追い求める系の王道的にかっこいいのはサボの方 - 69二次元好きの匿名さん22/05/25(水) 20:09:12
公式二次あんまり興味持てないからサボに思い入れも生まれないのかなと思った次第
- 70二次元好きの匿名さん22/05/25(水) 20:09:12
どうだったか最早覚えてないけど戦ったのがたまたま白ひげで心意気に惚れちまっただけでカイドウとかマムならそのまま死を選ぶ気はするけど
- 71二次元好きの匿名さん22/05/25(水) 20:09:30
ストーリー展開とあまり関係のない回想・過去編はテンポ悪くなるからしょうがない