- 1二次元好きの匿名さん22/05/25(水) 16:30:04
- 2二次元好きの匿名さん22/05/25(水) 16:32:06
タイホは勝ったG1がどっちも長距離だから少し低くなるかも
- 3二次元好きの匿名さん22/05/25(水) 16:33:39
- 4二次元好きの匿名さん22/05/25(水) 16:34:19
タイホは300万くらい
アリーヴォは今のままだと3桁どころか二桁後半も怪しい - 5二次元好きの匿名さん22/05/25(水) 16:34:44
まずタイホとアリーヴォは今年のレースまだまだ残ってるので……
- 6二次元好きの匿名さん22/05/25(水) 16:35:51
アリーヴォは6歳くらいまで走ってドゥラメンテ牡馬から全く強い馬でなかったからギリギリ種牡馬にしてもらえそう
- 7二次元好きの匿名さん22/05/25(水) 16:36:24
ドゥラは二冠達成して親父が生きてるのにそんなついてるから今のところ府中あんまりなタイホはそんなつく気がしない
- 8二次元好きの匿名さん22/05/25(水) 16:36:26
三冠も取ってなければタイトルホルダーはまだいつ引退するかもわからんし
- 9二次元好きの匿名さん22/05/25(水) 16:37:36
- 10二次元好きの匿名さん22/05/25(水) 16:37:37
- 11二次元好きの匿名さん22/05/25(水) 16:39:27
タイホは中距離G1勝てれば引退&社台入りがかなり見えてるから大丈夫なんだけど
アリーヴォは種牡馬にはなれそうだけど50万くらいの世界だよね - 12二次元好きの匿名さん22/05/25(水) 16:41:04
皐月賞2着がどれだけ評価に影響するのかわからんがちょっと実際不足だよね
- 13二次元好きの匿名さん22/05/25(水) 16:41:16
- 14二次元好きの匿名さん22/05/25(水) 16:42:44
- 15二次元好きの匿名さん22/05/25(水) 16:43:39
ディープに比べると地味だからな()
- 16二次元好きの匿名さん22/05/25(水) 16:44:21
アリーヴォは宝塚でも馬券内に入れると大分違うかなあ
あとは阪神中山の重賞で勝てると割と変わってくる - 17二次元好きの匿名さん22/05/25(水) 16:46:09
まあ強いけどタイホって今んところワープレとほぼ同じ立場だからな
ワープレと違って他にG1牡馬いない分上がるだろうけどどう高く見積もっても300万行かないくらいだと思う
府中勝ったら跳ね上がるだろうが
- 18二次元好きの匿名さん22/05/25(水) 16:50:03
フィエールマンが300万だからこれを超えるのはまず無理だろうね
でも次の宝塚で勝ったら中距離実績の分並ぶか上回ると思う - 19二次元好きの匿名さん22/05/25(水) 16:52:27
シルステが初年度120万らしいしそれくらい行かないかな
- 20二次元好きの匿名さん22/05/25(水) 16:53:02
- 21二次元好きの匿名さん22/05/25(水) 16:54:18
アリーヴォの場合
血統上確実に種牡馬にはしないといけないが、種牡馬としては実績が少な過ぎるって感じだからな - 22二次元好きの匿名さん22/05/25(水) 16:54:54
- 23二次元好きの匿名さん22/05/25(水) 16:56:48
中距離とかのクラシックディスタンスを勝てるスピードに加えて潤沢なスタミナ持ちの馬なんて最近滅多に見ねえしな
- 24二次元好きの匿名さん22/05/25(水) 16:57:02
- 25二次元好きの匿名さん22/05/25(水) 16:57:02
- 26二次元好きの匿名さん22/05/25(水) 16:57:25
凱旋門でも勝たない限り4歳引退はないでしょ
- 27二次元好きの匿名さん22/05/25(水) 16:57:39
欧州に飛ばされる
- 28二次元好きの匿名さん22/05/25(水) 17:02:11
日本は凱旋門賞には勝ちたいけど凱旋門賞を勝つような欧州向けの馬が欲しいわけじゃないから種牡馬価値はそんなに高くならないと思う
国内産馬で親子凱旋門賞制覇のロマンがあるから500万超えたらだいぶ評価されてることになる
- 29二次元好きの匿名さん22/05/25(水) 17:04:14
ぶっちゃけキタサンくらい派手にやっても500万だし中々厳しいよ
- 30二次元好きの匿名さん22/05/25(水) 17:06:02
同母ならともかく同父で評価上がるってのは聞いた事ないな
- 31二次元好きの匿名さん22/05/25(水) 17:06:59
タイホが運悪いのは勝ったG1両方とも阪神長距離ってところ
タイホが種牡馬やって産駒が出るころにはほぼ確実にG1には存在してないレースなんで、京都長距離G1×3のフィエールマンや京都長距離G1&阪神長距離G1のワープレより実は立場が弱い
もういないドゥラの唯一のG1牡馬のままだったら高くはなるだろうけど、中距離G1勝つドゥラ産駒出たら一気に立場が弱くなる
種牡馬のことなら宝塚は絶対欲しいし、欲を言えば府中G1は取っておいた方が良い - 32二次元好きの匿名さん22/05/25(水) 17:07:29
- 33二次元好きの匿名さん22/05/25(水) 17:09:15
- 34二次元好きの匿名さん22/05/25(水) 17:10:44
古馬府中まだ走ってないからなんとも
- 35二次元好きの匿名さん22/05/25(水) 19:36:50
流石にディープ後継二番手に食い込みそうなフィエールマンを比較対象にしたらいかんやろ、って思ったけど、あいつ長距離ばっかで意外と中距離実績は少ないんよな
ほんまあの体質どうにかなってほしかったなあ…