- 1二次元好きの匿名さん21/09/25(土) 10:01:55
- 2二次元好きの匿名さん21/09/25(土) 10:02:39
TSさせたらヒロインになりそうな男キャラは割と昔からいる
- 3二次元好きの匿名さん21/09/25(土) 10:03:21
言われてみればこいつ男ヒロインとしては割と古い部類だな……
- 4二次元好きの匿名さん21/09/25(土) 10:03:52
- 5二次元好きの匿名さん21/09/25(土) 10:08:16
- 6二次元好きの匿名さん21/09/25(土) 10:08:32
ヒロインに頭なでられたり、壁ドンされたり、顎クイされたりする男の子ってことか
- 7二次元好きの匿名さん21/09/25(土) 10:08:52
- 8二次元好きの匿名さん21/09/25(土) 10:12:16
- 9二次元好きの匿名さん21/09/25(土) 10:16:29
- 10二次元好きの匿名さん21/09/25(土) 10:17:08
主人公の相棒をヒロインと呼ぶのだけは解釈違いと言わざるを得ない
- 11二次元好きの匿名さん21/09/25(土) 10:17:13
- 12二次元好きの匿名さん21/09/25(土) 10:19:41
- 13二次元好きの匿名さん21/09/25(土) 10:19:51
- 14二次元好きの匿名さん21/09/25(土) 10:21:52
- 15二次元好きの匿名さん21/09/25(土) 10:22:46
受け入れろ。さすれば扉は開く
- 16二次元好きの匿名さん21/09/25(土) 10:22:50
- 17二次元好きの匿名さん21/09/25(土) 10:23:02
- 18二次元好きの匿名さん21/09/25(土) 10:23:10
単純に相棒枠の男をヒロイン呼びは何か違う
一般的なヒロインの役割を持ち合わせてる男が男ヒロインって呼ばれるのは分かる - 19二次元好きの匿名さん21/09/25(土) 10:23:17
- 20二次元好きの匿名さん21/09/25(土) 10:27:06
- 21二次元好きの匿名さん21/09/25(土) 10:27:59
- 22二次元好きの匿名さん21/09/25(土) 10:29:46
プロメアのリオとか?相棒とは違うし
- 23二次元好きの匿名さん21/09/25(土) 10:32:27
それはヒロインが漢すぎたのが…
- 24二次元好きの匿名さん21/09/25(土) 10:32:59
- 25二次元好きの匿名さん21/09/25(土) 10:35:44
相棒ポジはヒロインにもなりやすいけど相棒=ヒロインではないのがややこしいところ
- 26二次元好きの匿名さん21/09/25(土) 10:36:24
ビックリマン2000のカンジーは
キャラデの人に女の子として描かれてた - 27二次元好きの匿名さん21/09/25(土) 10:38:42
すごく納得
- 28二次元好きの匿名さん21/09/25(土) 10:41:45
- 29二次元好きの匿名さん21/09/25(土) 10:43:36
- 30二次元好きの匿名さん21/09/25(土) 10:43:54
- 31二次元好きの匿名さん21/09/25(土) 10:44:46
解釈違いだ!!!
- 32二次元好きの匿名さん21/09/25(土) 10:44:53
- 33二次元好きの匿名さん21/09/25(土) 10:46:18
ハガレンのアルは男ヒロインに入りますか?
- 34二次元好きの匿名さん21/09/25(土) 10:48:06
- 35二次元好きの匿名さん21/09/25(土) 10:50:28
灼眼のシャナの悠二が初期はヒロイン的な立ち位置だったように思う
そう、初期はね - 36二次元好きの匿名さん21/09/25(土) 10:51:29
呪術の伏黒もふた昔前なら多分女にされてた役回り
バスタードのシーラ姫よろしく
ラスボス復活のキーマンとかは大体姫様とか巫女とかがその役になりがちだった
あの作者にはそれっぽい姫も巫女も描けなさそうだけども
いや一応歌姫は守られ役になってるか? 守ってたの西宮桃とかだけど - 37二次元好きの匿名さん21/09/25(土) 10:51:43
- 38二次元好きの匿名さん21/09/25(土) 11:03:59
- 39二次元好きの匿名さん21/09/25(土) 11:05:42
DQ11のカミュは
一番最初に仲間になる
主人公を庇って捕まる
記憶喪失になる
捕まるとヒロインイベントのフルコースだったな
普通に進めてるとジャコラ初戦からのカミュの名前がチラ見せされるイベントがあった上で
カミュ回収の直後にジャコラ2回目で勇者の力を取り戻す展開になるからアレも狙ってるのかと思った - 40二次元好きの匿名さん21/09/25(土) 11:07:40
女の子が敵に攫われたら「やべーぞ!助けなきゃ!」ってなるけど男が攫われても「自力で脱出しろやボケ」って思っちゃう
- 41二次元好きの匿名さん21/09/25(土) 11:09:29
先生が本当に仰ってたのか分からぬが…ソース見つからなかった
https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q12200728232
- 42二次元好きの匿名さん21/09/25(土) 11:16:59
- 43二次元好きの匿名さん21/09/25(土) 11:21:19
- 44二次元好きの匿名さん21/09/25(土) 11:23:04
呼び方からしてそういう風に見てないじゃん
- 45二次元好きの匿名さん21/09/25(土) 11:32:22
平成ライダーで主人公のパートナーとしてのヒロインっていたっけレベル
仲間とか後方支援者とか雇用主とか身内とかの方が多い気がするわ
昭和ライダーのヒロインはどうだったかというと…
ルリ子とタックル以外ほとんど思い出せねえ
- 46二次元好きの匿名さん21/09/25(土) 12:09:55
なお、左側は捕食系ヒロイン
- 47二次元好きの匿名さん21/09/25(土) 12:14:20
- 48二次元好きの匿名さん21/09/25(土) 12:20:24
- 49二次元好きの匿名さん21/09/25(土) 12:22:05
- 50二次元好きの匿名さん21/09/25(土) 12:24:19
- 51二次元好きの匿名さん21/09/25(土) 12:36:14
- 52二次元好きの匿名さん21/09/25(土) 12:39:48
- 53二次元好きの匿名さん21/09/25(土) 12:44:04
その男の子より魅力的になれなかったヒロインさんサイドにも責がある
- 54二次元好きの匿名さん21/09/25(土) 12:51:52
ガンパレード・マーチの速水厚志は公式で男ヒロインだったな
自分が思い浮かべたのはファンタスティックビーストのジェイコブ - 55二次元好きの匿名さん21/09/25(土) 12:54:20
彼岸島の隊長を思い浮かべた
惜しい奴を亡くした…やったの明さんだけど… - 56二次元好きの匿名さん21/09/25(土) 12:59:20
フッ!ハッ!私に力なんてない!
- 57二次元好きの匿名さん21/09/25(土) 13:24:24
- 58二次元好きの匿名さん21/09/25(土) 13:25:45
- 59二次元好きの匿名さん21/09/25(土) 13:32:22
- 60二次元好きの匿名さん21/09/25(土) 13:37:52
武藤遊戯のじいちゃん!
- 61二次元好きの匿名さん21/09/25(土) 13:40:27
このレスは削除されています
- 62二次元好きの匿名さん21/09/25(土) 14:11:36
セーラームーンのマモちゃんは?
- 63二次元好きの匿名さん21/09/25(土) 14:14:59
- 64二次元好きの匿名さん21/09/25(土) 15:04:21
- 65二次元好きの匿名さん21/09/25(土) 15:20:16
- 66二次元好きの匿名さん21/09/25(土) 15:29:00
- 67二次元好きの匿名さん21/09/25(土) 15:31:00
- 68二次元好きの匿名さん21/09/25(土) 15:31:06
- 69二次元好きの匿名さん21/09/25(土) 15:38:12
途中までエレンがよく言われてた
- 70二次元好きの匿名さん21/09/25(土) 15:45:28
女キャラと恋愛イベントのあるゲームは男がヒロインみたいになるよな
陽介とかクロウ先輩とか - 71二次元好きの匿名さん21/09/25(土) 16:55:31
- 72二次元好きの匿名さん21/09/25(土) 16:57:43
- 73二次元好きの匿名さん21/09/25(土) 19:37:41
- 74二次元好きの匿名さん21/09/25(土) 20:25:21
- 75二次元好きの匿名さん21/09/25(土) 23:25:10
- 76二次元好きの匿名さん21/09/26(日) 11:10:21
そうか?
- 77二次元好きの匿名さん21/09/26(日) 11:19:55
サモンナイト2のネスティはヒロインと同等の扱いだったな
- 78二次元好きの匿名さん21/09/26(日) 11:26:05
- 79二次元好きの匿名さん21/09/26(日) 12:33:00
遊戯王ZEXALのアストラルかね
主人公から一番大切に思われてたし - 80二次元好きの匿名さん21/09/26(日) 13:13:43
主人公のエステルが男前過ぎるからな...
- 81二次元好きの匿名さん21/09/26(日) 16:58:52
別に男ヒロイン呼びが悪いわけじゃないんだけどちゃんと女性のヒロインがいるのにこっちの方がヒロイン!みたいな論調は苦手
- 82二次元好きの匿名さん21/09/26(日) 17:08:28
- 83二次元好きの匿名さん21/09/26(日) 17:12:08
漫画とか現実も、女弱とか下げられることが頻発してたけど、どの時代でも強い女はくそ強かったじゃん。現在はむしろ女弱やるのが流行から外れてるのかもね。か弱そうに見える女が強いことで強さが強調され、屈強そうな男の弱い部分出されたほうが弱さが際立つ、そういう系統が増えてるから男ヒロインっぽい感じが増えてるようになるのかも??
- 84二次元好きの匿名さん21/09/26(日) 17:13:54
ヒロインは他人を支えたり労わったりするポジションがよく言われる事になるので
サポートに回りがちな男キャラはヒロイン要素強めになるのよね - 85二次元好きの匿名さん21/09/26(日) 17:17:57
- 86二次元好きの匿名さん21/09/27(月) 01:54:39
進撃のエレンもヒロイン要素はあると思う
- 87二次元好きの匿名さん21/09/27(月) 12:03:21
草
- 88二次元好きの匿名さん21/09/27(月) 15:04:57
メジャーの佐藤寿也かな?
- 89二次元好きの匿名さん21/09/27(月) 21:14:30
結局制作側の色々な都合の結果生まれるのが男ヒロインてこと?