- 1二次元好きの匿名さん22/05/25(水) 20:02:51
- 2二次元好きの匿名さん22/05/25(水) 20:04:08
未来が見えてるんだから港の戦いはどうやっても避けられないって分かってたんじゃない?
- 3二次元好きの匿名さん22/05/25(水) 20:05:23
港への戦いをフロック達を無力化させて死なせないなら兎も角アルミン達の行動をイェーガー派に教えて止めに来れなくなったりした場合ミカサがエレンを殺せなくなるからそもそも地ならしルートが発生せず島が滅ぶ
- 4二次元好きの匿名さん22/05/25(水) 20:05:42
アルミンたちの目的伝えたら最悪アルミンたち全滅でエレンが地ならししてまで守ろうとしたものが守れないからダメです
- 5二次元好きの匿名さん22/05/25(水) 20:07:01
アルミンの目的を言ったところでフロックがはいそうですかって引き下がる男なわけないんだよな
尚更アルミン達殺しに来るよな - 6二次元好きの匿名さん22/05/25(水) 20:08:13
怒らないで聞いてくださいね、マーレ側の人間も兵団上層部もたくさん殺してるようなイェーガー派が今更平穏な生活を望めると本気で思ってるなんてとかバカみたいじゃないですか
- 7二次元好きの匿名さん22/05/25(水) 20:17:44
そもそもエレンが見た未来って時系列不明の断片的なものじゃないですか?
最終回でミカサの選択の結果巨人が消えることは知っていたみたいだけど「生き残れるかわからないまま戦いに巻き込んだ」って自白してたし、エレンがどこまで把握していたのかは怪しいところだ。
寧ろあいつ知らないことも山ほどあるだろ。
一つ確かなのは、進撃の未来視は確定した未来の記憶の断片であり、他作品によく出てくる未来予知とは違い、そんな便利な力でも、都合のいい代物でもないことだ。 - 8二次元好きの匿名さん22/05/25(水) 20:20:01
- 9二次元好きの匿名さん22/05/25(水) 20:44:26
後の為にイェーガー派減らしとこ!という判断
- 10二次元好きの匿名さん22/05/25(水) 20:49:52
未来を(断片的に)知ってても変えることはできないってのが進撃の結論じゃないか
- 11二次元好きの匿名さん22/05/25(水) 20:53:07
エレンは始祖の能力を使って未来を操作はしたんだろうけどした結果が本編のストーリーだから実質あのエレンは決められた未来を進んでるだけだよね
- 12二次元好きの匿名さん22/05/25(水) 20:56:39
あくまでも未来の継承者の記憶の断片を観る能力だからね。進撃の未来視は。
記憶な時点でその記憶を送った継承者にとっては経験済みな過去であり、普通は過去を改変できないのと同じで、視た当人は改変は無理だと思うけど。
そもそもエレンは最後の進撃だから、グリシャの記憶を通してしか未来を知ることは出来ないし、港の戦いを知っていたのかは怪しい。 - 13二次元好きの匿名さん22/05/25(水) 20:57:12
未来が見えてたとしても兵団や義勇兵にバレるリスクもあるし
そもそもフロックはエレンが8割地ならしするって知らんぞ - 14二次元好きの匿名さん22/05/25(水) 21:00:43
- 15二次元好きの匿名さん22/05/25(水) 21:02:17
未来が見えてるって「父親を通した地鳴らしの記憶」だけであってそれ以外は見えてないよ
未来全部が見えてるってのは前提からそもそもが違う - 16二次元好きの匿名さん22/05/25(水) 21:02:46
- 17二次元好きの匿名さん22/05/25(水) 21:03:39
ミカサが止めにくる光景は知ってたわけだから世界を滅ぼすのに失敗する事は知ってるんじゃないかな
- 18二次元好きの匿名さん22/05/25(水) 21:04:05
そんなこと言ったら…サシャだって救えたんじゃねぇのかよ………
- 19二次元好きの匿名さん22/05/25(水) 21:05:40
失敗ではなく直ぐにやり返して来ないようにしたって本人が言ってるけど
- 20二次元好きの匿名さん22/05/25(水) 21:07:01
エレンが何処まで知っていたかはアルミンとの会話で書いてるが…読んでないのか
- 21二次元好きの匿名さん22/05/25(水) 21:09:32
なんかエレンは全部知ってるみたいな勘違いしてる人時々見かけるけど、エレンはあんなに早くマーレが反撃にくることも知らなかったし、始祖ユミルに「力を貸してくれ」発言時一回目スルーされることも知らなかったし、案外知らないことだらけだよ?
サシャの死も本編に出てきたセリフや情報から読み取る限り、高確率で知らなかったっぽいし、エレン(と進撃の未来視)はそんな万能じゃないぞ? - 22二次元好きの匿名さん22/05/25(水) 21:13:34
本人が何処まで知ってたかは原作で描いてるからそいつらはちゃんと原作読まずに批判してますと自己紹介してるんだよw
- 23二次元好きの匿名さん22/05/25(水) 21:15:18
ツイッターではエレンが始祖の力もってチートできる→なんでもっと上手く使わなかったんだよ、結局地ならししたかっただけだろ!
っていう人がいるんだ - 24二次元好きの匿名さん22/05/25(水) 21:19:40
万能じゃないというより
記憶を送り付ける能力自体は自由にできると思うけど判断するのが未来のエレンだから過去の自分やグリシャに見せたくないもの(都合の悪い)ものは見せられないというより「見せない」から結果的に現行のエレンは知らないことも結構ある、って感じか - 25二次元好きの匿名さん22/05/25(水) 21:24:44
戦鎚の本体も戦って気づいたしライナー達が攻めて来た時も想定外だったし重要なところネタバレされただけでほぼ初見見たいな所ある
- 26二次元好きの匿名さん22/05/25(水) 21:29:16
- 27二次元好きの匿名さん22/05/26(木) 01:09:36
以前、未来の継承者の記憶を覗き見れる進撃の能力は、最後の継承者であるエレンが始祖の力を使って未来の記憶を過去の継承者に送ってるから進撃の能力じゃないのでは?っていう考察あったな
- 28二次元好きの匿名さん22/05/26(木) 02:04:15
イェーガー派が生き残り過ぎると地ならし終了後に悪影響が出るんじゃね?
例えばヒストリアがジャンやコニーの家族を守りきれなくなるとか - 29二次元好きの匿名さん22/05/26(木) 03:01:46
- 30二次元好きの匿名さん22/05/26(木) 03:20:52
最終回だけを見ればそうなるな、フロックも体よく利用されただけ。ただエレン自身も抗うなら戦え派でアルミン達と死闘を繰り広げてたわけだからよく分からんな
- 31二次元好きの匿名さん22/05/26(木) 09:35:36
エレンもフロックを利用してたけど、フロックだってエレンを利用してたわけだし、エレンとフロックはお互いさまでしょう
どう考えてもエレンはそんなの指示しとらんやろってことも、フロックはエレンの名前使ってやってたわけだし
そもそも始祖形態になってひたすら壁巨人と一緒に進んでたエレンが、港の戦いを把握してたのかまでは不明だし
把握してた可能性もあるけど、同じくらい把握していなかった可能性もある
あとフロックがもう少し察しが悪くて、一日出遅れるだけであの港の殺し合いは起きなかったといえば起きなかったから、なんでもかんでもエレンのせいにするのもどうよ?
そもそもフロックとエレンって見ているものが違うのだし、ただたんにフロックは自分の信念に殉じた結果だと思うんだけどなあ - 32二次元好きの匿名さん22/05/26(木) 12:04:39
- 33二次元好きの匿名さん22/05/26(木) 13:06:32
- 34二次元好きの匿名さん22/05/26(木) 13:14:02
- 35二次元好きの匿名さん22/05/26(木) 13:27:11
32巻の記憶の断片シーンの隣に授賞式の口付けシーン描かれているし、その断片シーンに出てくるベルトルトの顔についての伏線が最終回で出てきたりもそうだけど、33巻でどれだけ先かわからないが……と独白しているので自分が視た未来の時系列とか把握していないことはほぼ確定しているし、「あの少年……未来の記憶で見たことがある」で断片シーンと一致している
- 36二次元好きの匿名さん22/05/26(木) 13:33:35
漫画だと破片みたいな描かれ方してるけど、実際はアニメで描かれたような、走馬灯みたいにシーンが一瞬次々と変わっていくような感じなんだろうな
見たことあるシーンな気がするがいつ起こるのかわからん…前後が繋がってるのかもわからん…ただシーンが流れていくだけって感じ
そのシーンの因果関係が全くわからんから未来を変えようにもいつどの行動が絡んでるかわからない
見た人を振り回すだけでなんもいいことない能力だな - 37二次元好きの匿名さん22/05/26(木) 13:41:50
いやそもそも「今だ」は別に見てようがいまいがどうでもよくないか?
だって手紙で「飛行船を撃墜できる戦槌」って情報を共有してる以上あそこでミカサがでてくることなんて普通に察しつくでしょ
別にあそこだけならグリシャに見せてもなんかよくわからん巨人の上でエレンとミカサが話てるな~としかならんし - 38二次元好きの匿名さん22/05/26(木) 13:50:58
グリシャがエレンは送る記憶を取捨選択してたって言ってるけどどうなんだろ
メタ的に見るとこれは正解なんじゃと思ってる
ちなみに「記憶を送ってるのは始祖の力であって進撃の能力ではない」派です - 39二次元好きの匿名さん22/05/26(木) 14:06:31
- 40二次元好きの匿名さん22/05/26(木) 14:10:12
- 41二次元好きの匿名さん22/05/26(木) 14:12:36
自分も進撃は記憶を送れないと思う
グリシャが先代に記憶送ったシーンってあったっけ?
グリシャは自分が未来の記憶を見ることが出来たけど、一部分だけではなく全部見せてくれることは出来ないのか?という問いかけではないかな - 42二次元好きの匿名さん22/05/26(木) 14:13:46
逆にグリシャが未来の記憶を過去継承者に送ったと思った描写ってどこ?
- 43二次元好きの匿名さん22/05/26(木) 14:16:42
記憶巡りの時に道エレンの見てる記憶を過去グリシャに流してたのも未来のエレンだと思ってて、
だから未来エレンは「やることが…やることが多い…!」状態だったんじゃないかって - 44二次元好きの匿名さん22/05/26(木) 14:17:02
- 45二次元好きの匿名さん22/05/26(木) 14:18:22
未来が見えても人死にを避けるのは不可能だよ…
- 46二次元好きの匿名さん22/05/26(木) 14:29:07
未来のネタバレ知ってても、どういう状況でそのシーンがやってくるのかとか知らないんだから、避けようと思ってても避けられないからこそエレンとグリシャ親子二代揃って「そういう未来だと、決まっている」「そう……すると決まっている」って言ってたんじゃないの?
未来への干渉込みの確定した現在や過去で、最終回のエレン曰く「始祖の力がもたらす影響には過去も未来もない……同時に存在する」とのことだし、エレンに選択権が一見見えても実際は全くないと思うんだが……
進撃の未来視って36も言ってるけど、見た人間を振り回すだけのなんも良いことのない能力だと思う - 47二次元好きの匿名さん22/05/26(木) 14:32:54
- 48二次元好きの匿名さん22/05/26(木) 14:39:47
- 49二次元好きの匿名さん22/05/26(木) 14:55:10
- 50二次元好きの匿名さん22/05/26(木) 15:00:58
そもそも最終回のアルミンも進撃の能力で見た未来って言ってたと思うんだが
- 51二次元好きの匿名さん22/05/26(木) 15:03:07
- 52二次元好きの匿名さん22/05/26(木) 15:06:08
- 53二次元好きの匿名さん22/05/26(木) 15:06:12
そもそもイェーガー派って島以外の人間全員皆殺しにしちまえ派閥じゃなかったか
そうだとしたらむしろ地ならし完遂させるために積極的にアルミンたちを殺しに来る気がするが - 54二次元好きの匿名さん22/05/26(木) 15:15:01
- 55二次元好きの匿名さん22/05/26(木) 15:17:37
未来が見えるエレンからすればイェーガー派を生かしつつ巨人の力も消滅するルートなんて最初からなくて、
巨人の力消滅ルートに行き着く為に絶対必要な犠牲だったんじゃないの
ベルトルト助けるために自分の母親を死なせた的なこと最終回でも言ってるし、どちらかを立てればどちらかが立たなくなるもんで、全部救われる都合のいい解決案なんて無いんでしょ - 56二次元好きの匿名さん22/05/26(木) 15:23:10
話の流れぶった切って1の話するけど、同胞であるイェーガー派を殺すイベントをやらないとアルミン達がエレンを殺す覚悟できないんじゃないかなって思った。実際ミカサも結構ギリギリまで悩んでたし
- 57二次元好きの匿名さん22/05/26(木) 15:27:33
- 58二次元好きの匿名さん22/05/26(木) 16:29:13
仲間を巻き込んで後悔してる描写を見るにイェーガー派の皆も含まれてるだろうしフロックは長生きして欲しい回想に入ってるくらいには大事に想ってる筈だから
単純に本当なら制限出来るのを敢えてやらず自由にさせていただけだろ
これは皆の会話や道でのエレン(104期への)から解ることだが
仲間達から自由を奪わないって - 59二次元好きの匿名さん22/05/26(木) 16:30:36
- 60二次元好きの匿名さん22/05/26(木) 16:36:27
「オレは頭がメチャクチャになっちまった」←これが全てでは?
- 61二次元好きの匿名さん22/05/26(木) 17:09:01
記憶ツアーに連れて行ってもらうまでは未来視能力はジークに知られたくないからフロックには言いたかったとしても言えなかったと思う
- 62二次元好きの匿名さん22/05/26(木) 17:16:17
未来とか過去の記憶で頭ん中しっちゃかめっちゃかで処理しきれないから最低でもミカサ達救って巨人を消せるっぽいルートを必死になぞったって感じかな
- 63二次元好きの匿名さん22/05/26(木) 22:22:47
メタ的に言うと
イェーガー派との攻防→オディハに寄って飛行艇の修復
って流れを作らないと人類の8割は死ぬからすぐに報復はできないってオチにつながらないからってのもあると思う - 64二次元好きの匿名さん22/05/27(金) 01:40:24
そもそもフロックにいつ話すんだっていう
エレンとフロックが話できたのってマーレ襲撃前までだからその時に未来の話したところでまず信じられないだろうし、もし未来で地ならしを止めに来るんならミカサやアルミンを牢に連れていく間でエレンにバレんように殺しとこってなるよな - 65二次元好きの匿名さん22/05/27(金) 11:20:21
エレンとフロックは利害が一致したから手組んだだけで、見ているものや大事にしているものが基本的に違うからなあ……
あくまでも共犯者なだけであって部下でもなんでもないし、地鳴らし発動前はジークやイェレナに気付かれないよう動く必要もあるし、そもそもエレンが港の戦いが起きる事知ってたか?と聞かれたら知らない可能性も高いし、64も言ってるけどたとえ話す気があったとしてもいつ話すんだよ?問題もあるし……結果、あれは起こるべくして起こった戦いだと思うんだが……
だってフロックは世界滅ぼしてもパラディ島救いたかったし、フロックなりに考えて最善を尽くした結果が港の占拠に繋がったわけで……で、アルミン達は世界を救いたかったわけで、どうしようもなくない?
エレンはカミサマじゃないんだよ?
未来知ってるっていっても歯抜けも多いし、始祖の掌握権だってアルミン達は「エレンが始祖掌握した!」って思ってただけで、実際は主導権ユミルちゃんだし、出来ないことだらけだべ - 66二次元好きの匿名さん22/05/27(金) 13:25:34
ファルコに巨人化させるためでもありそう
もし一回も巨人化してないと離脱後ジークの記憶見たからやらせてくれって言ってキヨミさんの許可貰えてもコントロールができないだろうし - 67二次元好きの匿名さん22/05/27(金) 13:28:48
フロックが生きてると最後の最後に水を差してきそうだし
- 68二次元好きの匿名さん22/05/27(金) 14:04:17
- 69二次元好きの匿名さん22/05/27(金) 18:34:29
地ならし早く止めすぎると報復されるしタイミングずれてミュラー長官と出会えないとかそういう問題も出てくると思うんよね
仮に外の世界の人達とアルミン達が和解できてもパラディ島への報復は止められないだろうしその場合ヒストリアが死ぬ
エレンの未来視の範囲外だろうし結果論でしかないけど報復できないだけの数までやった後和解できる人と出会うためにもイェーガー派との戦闘時間は必要だったと思う - 70二次元好きの匿名さん22/05/28(土) 00:15:24