- 1二次元好きの匿名さん22/05/25(水) 21:08:54
- 2二次元好きの匿名さん22/05/25(水) 21:11:33
めちゃくちゃ上から目線なのに普通に足を掬われるキャラ性が強すぎる
- 3二次元好きの匿名さん22/05/25(水) 21:14:16
こんな汚れ役が似合う最強格キャラもそういない
- 4二次元好きの匿名さん22/05/25(水) 21:14:49
勝っても負けてもらしいのすごいわ
- 5二次元好きの匿名さん22/05/25(水) 21:42:43
このレスは削除されています
- 6二次元好きの匿名さん22/05/25(水) 21:43:45
このレスは削除されています
- 7二次元好きの匿名さん22/05/25(水) 21:53:00
- 8二次元好きの匿名さん22/05/25(水) 21:57:36
このレスは削除されています
- 9二次元好きの匿名さん22/05/25(水) 22:20:13
アニメUBWの士郎vsギルが士郎の魔力切れでほぼ負けかのように改変をしたのは批判起こしたが
「我が戻るまでしっかり踏み止まって頑張れ雑種!(戻ったら殺すけど)」のこの期に及んでまだ王様発言をのシーンの再現は完璧だったので俺的にはこのクオリティに免じて上記のことは許してる
- 10二次元好きの匿名さん22/05/25(水) 22:22:42
- 11二次元好きの匿名さん22/05/25(水) 22:23:57
Fakeだと慢心前のそこら辺に捨てた宝物庫のスペア鍵が足を引っ張り、FGOのzeroイベだと慢心中に最大戦力で袋叩きというある意味賢い戦術で撃破と色々面白い。
- 12二次元好きの匿名さん22/05/26(木) 03:55:39
- 13二次元好きの匿名さん22/05/26(木) 05:53:24
・慢心してるだけでなく酒宴中を襲う
・苦手のバサスロットを前衛に孔明マシュぐだチームやディルムッドらが後ろから援護する多対一で速攻をかけられる
・ギル本人はこの世界が本来と違う茶番であることに気付いている
などなどHF並にあっさりしてたけどこれだけされればそりゃ負けるわって条件の目白押し
- 14二次元好きの匿名さん22/05/26(木) 06:42:05
最強と無敵はちょっと違う
SSでもギルのそこをやや取り違える書き手が多い - 15二次元好きの匿名さん22/05/26(木) 07:15:47
ラスボス、主人公、ヒール、パートナー、カリスマ、ゲス、シリアス、ギャグ、最強、かませ、
全て経験してなおキャラ崩壊になってないキャラだ、面構えが違う - 16二次元好きの匿名さん22/05/26(木) 15:50:47
7章の過労死はギルって最強設定の割とよく死ぬよねって今までの揶揄やツッコミを逆手に取った感あったな、面白かったけど
- 17二次元好きの匿名さん22/05/26(木) 15:59:09
慢心王はやっぱ使いやすさが違うな