- 1二次元好きの匿名さん21/09/25(土) 11:12:46
- 2二次元好きの匿名さん21/09/25(土) 11:13:42
非常に面白い展開だったからネタバレ防止のため仕方ないね
- 3二次元好きの匿名さん21/09/25(土) 11:13:55
どうしてくれるんですこと?
- 4二次元好きの匿名さん21/09/25(土) 11:14:22
ちょっと衝撃的すぎてまだ上手く消化できてないんだ…
- 5二次元好きの匿名さん21/09/25(土) 11:14:41
荒れるのがどうこうみたいな理由でコメ欄閉じてるなら
そもそもまとめなきゃ良いのではと思いました - 6二次元好きの匿名さん21/09/25(土) 11:15:22
- 7二次元好きの匿名さん21/09/25(土) 11:17:40
- 8二次元好きの匿名さん21/09/25(土) 11:18:22
荒らすのが目的な奴に目を付けられるととことん荒らされるし、それを放置してると普通の人は去っていって荒らしをさらに呼び込む負の連鎖にしかならんからコメント欄閉鎖するしかないんだ
- 9二次元好きの匿名さん21/09/25(土) 11:19:06
面白かったかどうかはさておきあれは荒れるに決まっておろう
- 10二次元好きの匿名さん21/09/25(土) 11:19:24
Twitterに説明されてるぞ
- 11二次元好きの匿名さん21/09/25(土) 11:32:34
- 12二次元好きの匿名さん21/09/25(土) 11:34:44
管理人はまとめる事で広告の収益でおまんまを食べてるんだ
コメントを封鎖しようとまとめた記事が見られたら無問題 - 13二次元好きの匿名さん21/09/25(土) 11:35:15
感想記事のコメ欄閉鎖で関連記事で場外乱闘始めてる有様だったから当然の流れだが
- 14二次元好きの匿名さん21/09/25(土) 11:35:54
ま、コメントできないまとめサイトは魅力半減なんだけどなブヘヘヘ
- 15二次元好きの匿名さん21/09/25(土) 11:36:07
ファンの涙で重馬場になるのは間違いなかったからな…
- 16二次元好きの匿名さん21/09/25(土) 11:36:56
管理人が見たいと思うかが全てだからまあしゃあない
別にここ以外でもひぐらし語れる場所は有るし
まあどこも荒れてるけどね! - 17二次元好きの匿名さん21/09/25(土) 11:37:05
でも掲示板も広告を掲載してるから無敵という事実
- 18二次元好きの匿名さん21/09/25(土) 11:39:31
最初からそういうスピンオフとして出してくれたらこっちもそういう楽しみ方をする覚悟が出来るんだが、唐突にブッ込まれるとだな
- 19二次元好きの匿名さん21/09/25(土) 11:41:08
いや面白いと思うけどふざけんなって人の気持ちも凄くわかるので…
- 20二次元好きの匿名さん21/09/25(土) 11:41:27
- 21二次元好きの匿名さん21/09/25(土) 11:43:20
どこの実況スレ見ても阿鼻叫喚でホント面白い
- 22二次元好きの匿名さん21/09/25(土) 11:46:14
見てぇ〜!
- 23二次元好きの匿名さん21/09/25(土) 12:54:05
ひぐらし令のコメ欄あるけどコメできないの?
- 24二次元好きの匿名さん21/09/25(土) 13:01:03
- 25二次元好きの匿名さん21/09/25(土) 13:08:16
- 26sage21/09/25(土) 13:11:11
PVは初動でほぼ決まるから、しばらくはPV稼ぎの為にコメント欄空けて、適当な所でまた閉鎖するだろ
- 27二次元好きの匿名さん21/09/25(土) 18:29:01
サプライズニンジャの話思い出したわ
- 28二次元好きの匿名さん21/09/25(土) 18:31:14
けどコナン劇場版なら巨大ロボット出しても問題ない世界観だし一回くらい見てみたいかも
- 29二次元好きの匿名さん21/09/25(土) 18:35:44
- 30二次元好きの匿名さん21/09/25(土) 18:38:29
- 31二次元好きの匿名さん21/09/25(土) 18:40:14
荒れそうな内容ならコメ閉鎖はやむなしだと思うわ
かぐや様の大仏回も閉鎖は残当だと感じたし - 32二次元好きの匿名さん21/09/25(土) 18:41:12
ドラゴンボールみれてよかった
- 33二次元好きの匿名さん21/09/25(土) 18:44:35
普通に荒れる内容ってだけでなく対立煽りの愉快犯にまで目を付けられてるからまぁしばらくはしゃーない
- 34二次元好きの匿名さん21/09/25(土) 18:53:24
雛見沢症候群や羽入はひぐらしのストーリーに密接に結びついてたからな
幻想描写は今の所それが無いからいかんのよ
幻想描写を出したいのであれば、それを出す必然性を準備する必要がある
そこを抜きにして幻想描写があってこその竜騎士、みたいな言い方するのは竜騎士にとっても失礼だろう
少なくともうみねこでは、そこの必然性はくどい位に準備してたわけで