- 1二次元好きの匿名さん22/05/25(水) 23:28:20
- 2二次元好きの匿名さん22/05/25(水) 23:30:00
ここの降谷さんこんなにすごんでるのにあっさりスルーされて可哀想だった
- 3二次元好きの匿名さん22/05/25(水) 23:30:58
- 4二次元好きの匿名さん22/05/25(水) 23:31:21
高校生でも普通は爆弾の解体はやれない
- 5二次元好きの匿名さん22/05/25(水) 23:32:07
小学生の時→何者なんだ…
高校生の時→何者なんだ………
どっちみちマジで「何者!?」としか言えないの笑っちゃうんすよね - 6二次元好きの匿名さん22/05/25(水) 23:32:46
アラサーからすりゃ小学生も高校生も同じ子どもだしな
- 7二次元好きの匿名さん22/05/25(水) 23:33:12
揺れる警視庁の「教えてあげるよ、あの世でね」は「高木刑事を死なせるわけにはいかなかったし」=死に行く人にしか正体は明かさない
だから
映画のコナンの対応は(アンタ、ここで死ぬようなタマじゃねーだろ?)ってことなのかもしれない - 8二次元好きの匿名さん22/05/25(水) 23:33:44
まあ確かにそうだよね
- 9二次元好きの匿名さん22/05/25(水) 23:38:11
正直元に戻った工藤新一と降谷零の会話が見てみたい
- 10二次元好きの匿名さん22/05/25(水) 23:38:25
実際あの場で「幼児化した工藤新一です」って言ってたらプラーミャどころじゃないてんやわんやになりそう
- 11二次元好きの匿名さん22/05/25(水) 23:41:33
小学生のカワを被った得体の知れないナニカ
保護者である一家や知り合いの刑事はその頭脳を目の当たりにしているにも関わらず未だに普通の小学生と認識している
普通の小学生と認識している面々も最初は何者なのかを警戒していたが知らずしらずの内にその疑問は消え去っている
…うんまあコナン君客観的に見たらちょっとこわいよね - 12二次元好きの匿名さん22/05/25(水) 23:47:15
このセリフと怖い男が二人いるのくだりを見る限り
コナンのこと信頼は仕切ってるけど打ち解けてるわけじゃないんだなって - 13二次元好きの匿名さん22/05/26(木) 04:42:37
予告のためのシーンぽいよね
- 14二次元好きの匿名さん22/05/26(木) 06:18:53
じゃあ瑛ちゃんは…