何で敬遠なんてものが許されてるのかな

  • 1二次元好きの匿名さん21/09/25(土) 11:56:23

    と最近よく思う

  • 2二次元好きの匿名さん21/09/25(土) 11:57:32

    限られたルールの中で勝利条件を満たしただけ

  • 3二次元好きの匿名さん21/09/25(土) 11:58:27

    つまんねースポーツ

  • 4二次元好きの匿名さん21/09/25(土) 12:00:26

    逃げないといけない敵から逃げるのは立派な作戦だと思う
    真っ向勝負だけが美しいわけじゃない
    嫌なら敬遠は禁止にしたらいい

  • 5二次元好きの匿名さん21/09/25(土) 12:00:53

    まぁルールの中での行為ではあるけど見る側からすればつまらんしそりゃ野球人気も落ちるわと言いたくなる

  • 6二次元好きの匿名さん21/09/25(土) 12:02:07

    学生野球は敬遠ありでもいいと思う
    勝つことが目的だから

    プロ野球は極力控えるべき
    魅せるための野球だからな
    プロアスリートにはやらなきゃいけないこととやってはいけないことがある

    やらなきゃいけないことが「勝つこと」
    やってはいけないことは「つまらないこと」

    勝つなんてのは誰でもできる
    じゃんけんやガキ同士のケンカでも勝敗は決まる
    を素晴らしく勝つこと」を両立して常人にはできないことを魅せつけるのが使命なので最近の大谷に対するアストロズの2試合で7敬遠は控えめに言ってプロスポーツのクズ

  • 7二次元好きの匿名さん21/09/25(土) 12:04:17

    松井敬遠とか顕著だったけど学生スポーツを興行とする歪みが出てるよね。

  • 8二次元好きの匿名さん21/09/25(土) 12:04:43

    ルールの中と言えばモノは言いようだけど
    そもそも四球は「反則」でそれに対するペナルティが「打者出塁」なわけだから「故意の四球」なんてぶったたかれてなんぼよ
    ルールが決まった成り行きも、「守備側が打者の出塁を望むわけがない」って考えからできたのが四球だし

  • 9二次元好きの匿名さん21/09/25(土) 12:06:15

    敬遠禁止って言っても普通に四球出せば変わらんし特定選手に四球出したら罰則とかしたらその選手に有利すぎるし、そもそも四球のルール自体をどうにかせなあかん

  • 10二次元好きの匿名さん21/09/25(土) 12:06:49

    むしろ良くやったと思うけどな
    敬遠されるほどの実力を持つ事を誇りなよ

  • 11二次元好きの匿名さん21/09/25(土) 12:06:56

    つまらんから敬遠無くして欲しいが、結局分かりやすい敬遠から分かりにくい敬遠になるだけ。

  • 12二次元好きの匿名さん21/09/25(土) 12:07:53

    >>7

    プロでもないアマチュアの高校生をあれだけ持ち上げるの異常だよね

  • 13二次元好きの匿名さん21/09/25(土) 12:08:28

    サッカーのイタイヨーとかもそうだけどスポーツのスポーツマンシップの無い技きらい

  • 14二次元好きの匿名さん21/09/25(土) 12:09:46

    敬遠ほんと面白くない。申告敬遠はもっと嫌い

  • 15二次元好きの匿名さん21/09/25(土) 12:10:28

    戦犯は申告敬遠
    これのせいでスポーツらしさが消えた
    そもそも投げて疲れるのがなんぼで球数減らす目的でこんなルール設けるのはなにかスポーツの大事ななにかを見失ってる

  • 16二次元好きの匿名さん21/09/25(土) 12:10:56

    時間の問題で無理だと思うけど、四球になった場合打者に出塁かノーカウントからの再開かを選ばせるのはどうだろうね?

  • 17二次元好きの匿名さん21/09/25(土) 12:11:33

    ルールの中でなら何やってもいいってのは興行でやられると冷めるからなぁ

  • 18二次元好きの匿名さん21/09/25(土) 12:13:13

    このレスは削除されています

  • 19二次元好きの匿名さん21/09/25(土) 12:13:25

    >>16

    これかなり有効なのでは?

  • 20二次元好きの匿名さん21/09/25(土) 12:13:46

    敬遠を無くすってのは四球無くすって事だと思うんですけお!

  • 21二次元好きの匿名さん21/09/25(土) 12:16:13

    敬遠は大量失点のリスクを上げるわけだし後ろの打者や代打が不甲斐ないのが悪いんだよ

  • 22二次元好きの匿名さん21/09/25(土) 12:17:35

    敬遠なくなったら故意にデッドボールすればいいのでは?(ゲーム脳)

  • 23二次元好きの匿名さん21/09/25(土) 12:18:11

    >>21

    高校野球とかならそうだけど

    プロ野球だと「人気打者のプレイが見られない」っていう障害が起きるので後ろが打てればいい話とは言い切れない

  • 24二次元好きの匿名さん21/09/25(土) 12:18:22

    >>19

    負けてるならボール球投げ続けてサスペンデッドノーゲームにできる

  • 25二次元好きの匿名さん21/09/25(土) 12:19:24

    >>24

    じゃあそうならない制限つければいいよ

    連続◯球ボールとか連続◯回四球で即負けや無条件1得点とか

  • 26二次元好きの匿名さん21/09/25(土) 12:20:39

    >>22

    強打者1人壊して凡投手1人出場停止の1:1交換なら実際有効だけどモラルが破壊されるのでNG

  • 27二次元好きの匿名さん21/09/25(土) 12:20:43

    >>25

    普通に投げてるプロ投手でも8者連続四球とかあるんやで

  • 28二次元好きの匿名さん21/09/25(土) 12:21:03

    >>24

    流石に一打席につき一回までとか回数制限つきそう。それはそれとして何回もやってたらブーイングの嵐でその選手の今後が危うくなる

  • 29二次元好きの匿名さん21/09/25(土) 12:21:16

    >>26

    けど四球禁止だからなぁ

    ちなみに東尾が似たようなこと言ってる

  • 30二次元好きの匿名さん21/09/25(土) 12:22:37

    >>26

    ワールドトリガーみたいだなぁ

  • 31二次元好きの匿名さん21/09/25(土) 12:23:26

    >>27

    プロ失格やんけ引退しろ

  • 32二次元好きの匿名さん21/09/25(土) 12:23:56

    >>7

    負けたらそこで終わりのギリギリ感と筋書きの無い真剣勝負が燃えるのは分かるんだが必死に頑張る少年少女を考えるとモヤモヤするよね

  • 33二次元好きの匿名さん21/09/25(土) 12:25:03

    敬遠なくしたところで四球がなくならない限り変わらんと思う
    意図的ではないように見せかけた四球が増えるだけ

  • 34二次元好きの匿名さん21/09/25(土) 12:25:47

    >>33

    それでも申告敬遠よりはるかにマシだと思うわ

  • 35二次元好きの匿名さん21/09/25(土) 12:26:38

    >>31

    そういう選手にもファンがいるんやで

  • 36二次元好きの匿名さん21/09/25(土) 12:26:45

    >>8

    「そもそも」っていうならその時代の投球は打者に打ってもらうためのトスだぞ

    その時を基準に考えるには野球が変わりすぎている

  • 37二次元好きの匿名さん21/09/25(土) 12:28:49

    てか四球が反則なんて初めて聞いたけどそんな事あるか?ルールブックにはストライクとボールが別の分類で書かれている訳でボールを4つ与えれば進塁できるというあくまでルールの中のひとつだろ。
    ホントに反則という意味があるならボール球なんて一球も与えるべきでないし3球勝負しか許されない。

  • 38二次元好きの匿名さん21/09/25(土) 12:30:27

    敬遠が面白くないと思ったこともないな
    駆け引きじゃん

  • 39二次元好きの匿名さん21/09/25(土) 12:30:43

    MLBとか「三振、ホームラン、四球」の頻度が多すぎて試合が退屈って自覚しておいて申告敬遠をルールに入れるってあほやろ
    なにか起こる面白さがないのが問題ってわかってるなら敬遠しようとして暴投からの失点というクッソ面白いイベントを無くすようなことするな

  • 40二次元好きの匿名さん21/09/25(土) 12:30:53

    そんなに嫌ならNPBに抗議したら

  • 41二次元好きの匿名さん21/09/25(土) 12:32:16

    さてはイッチ大谷の連続申告敬遠でモヤっとしたな?
    まあ俺もだけど。
    もう残り試合数が限られてて、主砲クラスは大谷くらいしかパッとせず、比較的勝ちやすいエンジェルス戦はどうしても取りたいチームにしてみればそりゃするよなって作戦だけど。理解出来ても納得したくねえ

  • 42二次元好きの匿名さん21/09/25(土) 12:32:20

    >>39

    長いと見ないじゃん

    敬遠暴投なんてレアすぎるし、いざ起きたときは大半の人は見てないよ

  • 43二次元好きの匿名さん21/09/25(土) 12:33:08

    >>38

    大谷が現れて表面化したんや

    見たいバッターのバッティングが見られないというストレス

  • 44二次元好きの匿名さん21/09/25(土) 12:33:16
  • 45二次元好きの匿名さん21/09/25(土) 12:33:34

    >>43

    松井の時に気づけよ

  • 46二次元好きの匿名さん21/09/25(土) 12:33:40

    大谷は今日も今日とて3打席中申告敬遠含む2四球だね

  • 47二次元好きの匿名さん21/09/25(土) 12:36:27

    エンジェルスが本当に大谷にかけてるなら初回にわざと10点でも取らせればいいんだよ

    わざとじゃなくても初回から中継ぎ投げさせておけばそんくらい取られるけど

  • 48二次元好きの匿名さん21/09/25(土) 12:36:33

    >>43

    ずっと見える位置にあったぞ

    勝手に見てなかったくせに

  • 49二次元好きの匿名さん21/09/25(土) 12:37:31

    そんなにホームラン王が大事ならペレスを見習ってブンブン振り回せば本数は増えるよ

  • 50二次元好きの匿名さん21/09/25(土) 12:38:16

    >>49

    バット振らせてくれないんですが

  • 51二次元好きの匿名さん21/09/25(土) 12:38:48

    消耗減っていいやん

  • 52二次元好きの匿名さん21/09/25(土) 12:40:21

    大谷は単純にエンジェルスが弱すぎるのが悪い
    大谷と真っ向勝負するくらいなら大谷敬遠してノーアウト12塁から4〜5番打ち取った方がマシって思われてるんだから

  • 53二次元好きの匿名さん21/09/25(土) 12:40:26

    長いのは問題だけどそれでスーパープレイヤーの打席が見れないのは大問題だろ!短くなってもつまらなくちゃ意味がねえ!

  • 54二次元好きの匿名さん21/09/25(土) 12:40:48

    まあ申告敬遠が使える回数に制限はかかるだろうね
    1試合3回、1人の打者につき1回まで使えるくらいが落とし所じゃない?

  • 55二次元好きの匿名さん21/09/25(土) 12:41:19

    観客は面白い試合が見たい
    球団は試合に勝ちたい

    難しいね

  • 56二次元好きの匿名さん21/09/25(土) 12:41:41

    >>50

    敬遠されてない時に振ればいいだろ

    ペレス625打席26四球

    大谷599打席84四球

    ホームラン王のタイトルという意味ではペレスは自分の打席を最大限活用してるぞ

  • 57二次元好きの匿名さん21/09/25(土) 12:41:48

    >>7

    学生スポーツだと今年は諦めて来年ってわけにもいかんしなぁ

  • 58二次元好きの匿名さん21/09/25(土) 12:42:25

    >>54

    じゃあ申告敬遠せずに四球与えますね

  • 59二次元好きの匿名さん21/09/25(土) 12:42:42

    >>55

    観客が見たいのは勝利だぞ

  • 60二次元好きの匿名さん21/09/25(土) 12:42:45

    >>45

    世界トップクラス選手の敬遠となると「その選手やチームのファンが騒ぐ」なんてレベルじゃなくて「野球ファンが騒ぐ」ので噴火レベルの表面化や

  • 61二次元好きの匿名さん21/09/25(土) 12:42:51

    >>52

    けど弱いチームだから二刀流を許してくれてる部分や打者として可能な限り登板させて貰えてるのじゃ

  • 62二次元好きの匿名さん21/09/25(土) 12:43:10

    >>58

    危険球にならないような死球でもいいぞ

  • 63二次元好きの匿名さん21/09/25(土) 12:43:26

    グラゼニとか読んでると本当の上澄み以外の苦労が垣間見えるから学生競技はおろかプロの敬遠もあんまりとやかく言いたくないな。当事者は必死なんだよ。

  • 64二次元好きの匿名さん21/09/25(土) 12:43:29

    ずいぶん長いこと隠れてたなー
    やっぱ大谷ってすげぇや!

  • 65二次元好きの匿名さん21/09/25(土) 12:44:17

    >>62

    盗塁されるだろアホか

  • 66二次元好きの匿名さん21/09/25(土) 12:44:48

    >>62

    故意に死球したら反則じゃないのか?

  • 67二次元好きの匿名さん21/09/25(土) 12:45:35

    >>58

    それは別に良いんじゃない?

    そもそも普通に4回ボール球投げて出塁させてたところを申告敬遠で投げなくてもいいよってしてたんだから、投げるリスクをとって敬遠するのは何も問題はない


    死球にしたってそれは同じだし

  • 68二次元好きの匿名さん21/09/25(土) 12:45:44

    >>66

    報復死球

    あるいは

    アンリトゥンルール

    でググるといい

  • 69二次元好きの匿名さん21/09/25(土) 12:46:08

    サッカーだけどバレ無いように相手のユニフォームを掴んで邪魔したりとかホンマ嫌い女々しい

  • 70二次元好きの匿名さん21/09/25(土) 12:46:14

    チームスポーツで特定のエース格徹底マークする話は良くあるけど、
    野球の敬遠は本当にどうしようもないからね

  • 71二次元好きの匿名さん21/09/25(土) 12:46:36

    >>56

    ??

    その数字だと大谷がより難しい状況にあるって意味にしかとれないんだが

  • 72二次元好きの匿名さん21/09/25(土) 12:47:59

    >>69

    サッカーの「得点されたら困るからゴール前でファウルした方がマシなのでファウルします」も同じ理屈だな

    お!ゴール決まるか!?ってときにゴール前ファウルされるとくそ萎えるんだわ

    つまんなってなる

  • 73二次元好きの匿名さん21/09/25(土) 12:49:15

    3番王貞治(.320 55本 OPS1.176)「チョーさん敬遠されちゃったよ」
    4番長嶋茂雄(.314 31本 OPS1.017)「ほーん」カキ-ン

  • 74二次元好きの匿名さん21/09/25(土) 12:50:18

    >>71

    だからそんなにホームラン数が大事ならもっとガンガン振っていけばいいじゃんって話だよ

    解説なんかしたくないけど、それよりもしっかり四球を選んだ方がチームのためになるしホームラン王なんて100年前の価値観より最新の研究で大谷の方が優れた選手だってわかってるんだから目くじら立てんなよっていう皮肉だよ

  • 75二次元好きの匿名さん21/09/25(土) 12:50:55

    >>70

    一番すごい選手がプレーできないという欠陥競技

  • 76二次元好きの匿名さん21/09/25(土) 12:52:35

    >>74

    申告敬遠ってピッチャー投げないから大谷が選ぶとか選ばないとかそういう問題じゃなくない?

  • 77二次元好きの匿名さん21/09/25(土) 12:53:05

    >>76

    いやこの場合は敬遠や申告敬遠だけじゃなくて成り行きの四球も含んでる

  • 78二次元好きの匿名さん21/09/25(土) 12:53:46

    まあ現実には満塁で敬遠受けたり120個敬遠くらってる選手もいるので今更よ

  • 79二次元好きの匿名さん21/09/25(土) 12:54:39

    >>76

    だから稼げるところで稼いどけよって話だっての

    タイトルも順位もシーズン全体の積み重ねなんだから

  • 80二次元好きの匿名さん21/09/25(土) 12:56:11

    >>79

    四球増えるとチャンスが減るわけでより打つのが難しくなるんじゃ

  • 81二次元好きの匿名さん21/09/25(土) 12:56:22

    >>78

    申し訳ないがお薬はNG

  • 82二次元好きの匿名さん21/09/25(土) 12:56:44

    >>67

    何のための申告敬遠だと思ってるんだ

    時間短縮にならんだろ

  • 83二次元好きの匿名さん21/09/25(土) 12:57:20

    >>78

    覇王色のお薬

  • 84二次元好きの匿名さん21/09/25(土) 12:58:25

    >>80

    だからどんどん振ればいいじゃんって言ってんの

    四球は打者のアプローチでほぼ決まるぞ

  • 85二次元好きの匿名さん21/09/25(土) 12:58:49

    >>82

    そこは試合する側が判断することでしょ

    試合短縮優先で現状のルールを存続させるか、ファンのために現状のルールを緩めるか、選ぶのは試合する側なんだし

  • 86二次元好きの匿名さん21/09/25(土) 13:00:51

    球場行くと申告敬遠ありがたいんだよな
    バッターボックス立って4球立って投げてがなくなると実際の時間以上にテンポ良くなったように思える

  • 87二次元好きの匿名さん21/09/25(土) 13:01:43

    >>85

    試合短縮は世界中のプロ野球界が抱える課題だし、申告敬遠がつまらないというのはファンの総意じゃないし、現状も投げる敬遠をしてもいいのに申告敬遠を選んでるんだぞ

  • 88二次元好きの匿名さん21/09/25(土) 13:04:15

    >>84

    ペレスは四球になるようなクソ玉でも積極的に振っていくから四球は減る代わりにホームランは増えてる

    大谷は無意味に四球には手を出さないから四球が増えてホームランのチャンスが減る

    ってことか

  • 89二次元好きの匿名さん21/09/25(土) 13:08:10

    大谷にフォアボールしてもあの人足も速いから塁にいるだけで厄介なんだよね
    まあ味方が打たないと意味ないけど

  • 90二次元好きの匿名さん21/09/25(土) 13:08:31

    >>88

    そういうこと

    ペレスは元々四球が異常に少ないフリースインガーで、安打数・本塁打数・打点なでの積み上げは有利

    でも選ばなくて出塁率が低い=アウトになる確率が高く、打者としての総合評価は高くない

    大ブレイクした今年ですら上の下ってとこ(捕手としてはハイレベルだけど)

    だからタイトルより総合力の高い大谷を素直に褒めればいいの

  • 91二次元好きの匿名さん21/09/25(土) 13:12:21

    個人的な意見としてはチャンスでスター選手に敬遠ばっかされると盛り上がりに水を差されるようで面白くはないな

  • 92二次元好きの匿名さん21/09/25(土) 13:16:30

    ホームランだって元々はランニングホームランだし、柵越えが導入された当時のファンはつまらんとか言ってたんだろうな
    今じゃかっ飛ばし具合に大興奮よ

  • 93二次元好きの匿名さん21/09/25(土) 13:19:45

    チームが勝つために色々な判断をして様々な貢献をしている選手に対し、ホームランを打ったホームラン王を取ったという話題性でしか食いつかず、あまつさえライバルチーム・選手へのリスペクトが無い人、果たして本当にファンかね?

  • 94二次元好きの匿名さん21/09/25(土) 13:21:29

    >>6

    これが真理

  • 95二次元好きの匿名さん21/09/25(土) 13:22:48

    >>6

    落合「勝つ事が最大のファンサービス」

  • 96二次元好きの匿名さん21/09/25(土) 13:23:21

    勝つなんてのは誰でもできる…?

  • 97二次元好きの匿名さん21/09/25(土) 13:24:54

    >>95

    チーム限定のな

  • 98二次元好きの匿名さん21/09/25(土) 13:25:00

    後続にいいバッターがいれば敬遠なんてされないんわけでそのチーム全体の問題だと思うが
    少なくとも敬遠した方を責めるのは違う
    少なくとも俺は贔屓のチームが敬遠してでも勝ちゃを目指すのか真っ向勝負して負けるかなら前者の方がいいわ

  • 99二次元好きの匿名さん21/09/25(土) 13:29:22

    >>95

    実際チームの浮沈と観客動員数は相関あるからね

  • 100二次元好きの匿名さん21/09/25(土) 13:31:43

    >>93

    チームが三連覇をしてもその間選手がタイトル獲得ゼロってのは流石に思う所あるな

    上にもある様にプロは勝てばいいって訳じゃないし

    ロッテ時代の落合は三冠王があったから中日や巨人に呼ばれた様なもんだろ

    大体お前はチームのタイトル保持者と便利屋を等分にリスペクトしてるの?論破の為の綺麗事を抜かしてない?

  • 101二次元好きの匿名さん21/09/25(土) 13:32:03

    テレビのスポーツニュースで大谷の結果だけ見る、せいぜい地上波中継があるときに流して大谷の打席だけ見るような「
    ファン」のために敬遠禁止したって何のメリットもない
    熱心に球場に通ったり有料チャンネル契約して球団・球界にお金を落とすような人を繋ぎとめるには、チームが勝つことが一番なんだよ
    そのために必要なら敬遠する、それだけ

  • 102二次元好きの匿名さん21/09/25(土) 13:37:17

    スター選手の成績ばっかりが注目されるようになるのも危険だと思うけどな
    誰とは言わんが過去に偉大な成績をおさめたが故に衰えてからもスタメンから外せなくなってチームの足を引っ張るようになるケースもある訳だし
    プロだって第一にはチームが勝つことを目標にしてもらわないと

  • 103二次元好きの匿名さん21/09/25(土) 13:40:06

    >>100

    勝てばいいわけじゃないけど勝つことこそ求められてるよ

    チームが優勝した時のファンの盛り上がり、優勝を逃したけど選手がタイトルを獲得した時の盛り上がり、比べ物にならんね

    そもそもタイトル自体が勝利に貢献できる素晴らしい選手を称えるためのものなんだから

    それに「リスペクト」「好き嫌い」「評価」は全く別だぞ

    おれは(悪いことをしていない限り)全選手リスペクトして、自分の応援してるチームの選手は全員好きで、それとはまったく別に能力の評価をしている

  • 104二次元好きの匿名さん21/09/25(土) 13:45:51

    暗黒横浜時代からのファンとしては一選手の活躍なんて慰め程度にしかならんし優勝、もっと言えば勝利することが一番だわ
    野球は敬遠や送りバントといった目の前の相手と勝負しない事が作戦のうちのスポーツだし勝つためにはそうやって全力を尽くすべき
    同じルールの中で勝つってのは簡単じゃないんだわ

  • 105二次元好きの匿名さん21/09/25(土) 13:48:42

    優勝(プレーオフ進出)して個人タイトルも獲得>優勝してタイトル取れない>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>優勝できずタイトル取る>優勝できずタイトルも取れない

    どこのスポーツファンでアンケート取ってもこの結果になるよ

  • 106二次元好きの匿名さん21/09/25(土) 13:49:25

    これは打線が悪いで結論出てるから。
    大谷さんの前後に打てるバッターおけないのが悪い。

  • 107二次元好きの匿名さん21/09/25(土) 13:50:24

    >>33

    申告含め敬遠なくせばそれだけで打者にとっては打てるチャンスが出来るんだ

  • 108二次元好きの匿名さん21/09/25(土) 13:51:38

    >>107

    手の届かないようなボール球を投げるだけ

  • 109二次元好きの匿名さん21/09/25(土) 13:52:49

    >>93

    ファンはこうあるべきなんて身勝手な想像を押し付けるな

  • 110二次元好きの匿名さん21/09/25(土) 13:53:38

    貪欲に勝ちに拘るのが正義ならネイマールは褒めるべきだ

    GIF(Animated) / 4.65MB / 3300ms

  • 111二次元好きの匿名さん21/09/25(土) 14:11:07

    >>109

    そのレベルまで達してないんだって

    選手が野球がんばってやってるのに、特定の選手を目立たせるためにルールを変えろって言ってるんだぞ

  • 112二次元好きの匿名さん21/09/25(土) 14:13:46

    >>110

    正直体張ってるなぁと思うわ

    こんな転がり方したら怪我しかねんでしょ

  • 113二次元好きの匿名さん21/09/25(土) 14:15:38

    >>108

    無理やり敬遠球ホームランにした新庄ってやっぱ色んな意味ですげーわ

  • 114二次元好きの匿名さん21/09/25(土) 14:24:38

    >>113

    新庄はシングルだぞ

    ホームランにしたのは長嶋と柏原純一

  • 115二次元好きの匿名さん21/09/25(土) 14:27:05

    プロは勝てばいいってもんじゃない(ただし勝つことのみで評価する)
    なんだからルール違反とか除いてプロは勝てばいいんだよ

  • 116二次元好きの匿名さん21/09/25(土) 14:34:08

    大谷の記録が勝ち負け以上に注目されるのは仕方ない。ホームラン王になれなくたって大谷の価値が下がらんのは分かるが、それはそれとして歴史的瞬間を期待してる人が大勢いると言うのもまた事実なんだ。

  • 117二次元好きの匿名さん21/09/25(土) 14:37:38

    その競技の中で活躍するからすごいんであって、ルール変えたら本末転倒だよ

  • 118二次元好きの匿名さん21/09/25(土) 14:38:04

    ラストイニング好きな身としては敬遠でも勝つためなら何でもやるべきだと思うなあ

  • 119二次元好きの匿名さん21/09/25(土) 14:41:43

    >>118

    高校野球とプロ野球(興行)ってのも焦点の一つだと思う。勝負がどうこうってより野球というスポーツをどう運営していくかって話になるかもしれんが

  • 120二次元好きの匿名さん21/09/25(土) 14:43:35

    大谷のホームラン王を見たい気持ちもわかるが、ゲレーロJr.やサルバトール・ペレスがホームラン王を取ってほしいファンも山ほどいるんだぞ
    ゲレーロは殿堂入り選手の二世でマイナー全選手の有望株1位も取ったスーパースター候補の本格開花シーズン
    ペレスはワールドチャンピオンからわずか6年で弱小になったロイヤルズに唯一残ったチャンピオンメンバーだ

  • 121二次元好きの匿名さん21/09/25(土) 14:44:15

    >>119

    興行として一番大事なのが勝つことだぞ

  • 122二次元好きの匿名さん21/09/25(土) 14:49:34

    単純に見せ物としてつまんない

  • 123二次元好きの匿名さん21/09/25(土) 15:00:01

    このレスは削除されています

  • 124二次元好きの匿名さん21/09/25(土) 15:00:19

    >>121

    別に運営目線だったら敬遠とかいらなくない?戦略としては一つだけど、それで人気下がるようならルールとして無くした方が勝負としても興行としても面白いんじゃない?

  • 125二次元好きの匿名さん21/09/25(土) 15:05:29

    >>124

    敬遠したら人気が下がる?

    負ける方がよっぽど客は離れるよ

    トラウトが新人王から毎年活躍しても、大谷が新人王を取っても観客は増えない

    地味な選手ばかりで毎年プレーオフ行ってた時期の方が観客は多い

    右端のAttendanceってのが年間総観客数ね

  • 126二次元好きの匿名さん21/09/25(土) 15:06:42

    まあ、敬遠ありのがいいとは思う。
    興行的には問題っていうても、大谷がホームラン王になれるかに注目しとるだけやろ。
    ホームラン王確実になれば、見るの止めるのも多いやろ。ホームラン王になれるかどうかで注目集めて、新しく野球へ興味を持ってもらうのが重要。

    野球チーム単位の興行的には勝利目指した方がいいし、新規ファン獲得的にもありのが見とる人は多いと思う。楽しめるかはさておき。

  • 127二次元好きの匿名さん21/09/25(土) 15:10:38

    トラウトはよ戻ってきてくれ

  • 128二次元好きの匿名さん21/09/25(土) 15:11:25

    >>123

    平等なチャンスの下で戦ってると思うけどねぇ…

    そもそもトップ3人はみんな13打席に1本くらいでホームラン打ってて、敬遠数は大谷15、ゲレーロ7、ペレス2だぞ

    ホームラン数はゲレーロとペレスがトップで大谷が1本差なんだから、敬遠無しならゲレーロが一番有利だ

  • 129二次元好きの匿名さん21/09/25(土) 15:36:43

    結局大谷が敬遠されるのも他のバッターが不甲斐ない(と相手が判断している)からだしね
    状況的には大谷が毎回シングルヒット打ってるのと変わらないんだからそれを活かして得点できないのが悪い
    嫌なら来年はもっといい打者揃えろよって話

  • 130二次元好きの匿名さん21/09/25(土) 15:41:37

    >>129

    結局前後のバッターが強ければ敬遠されにくくなるからな、おかわりが満塁打率5割超えてた時も敬遠されなかったのもそれだし。

  • 131二次元好きの匿名さん21/09/25(土) 16:22:29

    >>130

    (満塁打率が参考になる場面では敬遠しないのでは)

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています