- 1二次元好きの匿名さん22/05/26(木) 00:41:25
- 2二次元好きの匿名さん22/05/26(木) 00:42:19
強いやつみんなが真っ向勝負すると思うなよ
搦手含めて強いんやで - 3二次元好きの匿名さん22/05/26(木) 00:43:24
そもそもヤマトタケルが子供時代のことだし
- 4二次元好きの匿名さん22/05/26(木) 00:43:51
成長した後は普通にヤマトタケルの方が強いと思う
- 5二次元好きの匿名さん22/05/26(木) 00:46:28
だって特別な武器なんて持ってないんやで
- 6二次元好きの匿名さん22/05/26(木) 00:47:32
子供1人VS熊襲兄弟+熊襲国やぞ
この戦力差でマトモに打ち合って勝てるわけないだろ
仮に真正面から熊襲を倒しても弟が、それを倒しても国一つが控えてるんだから - 7二次元好きの匿名さん22/05/26(木) 00:48:49
もしかしたら真正面から撃破できたかもしれんが、本人が「失敗しないように変装して接近して、確実に仕留めよう」というプロ意識の高さから暗殺にしたのかもしれん。
- 8二次元好きの匿名さん22/05/26(木) 00:49:36
- 9二次元好きの匿名さん22/05/26(木) 00:52:04
- 10二次元好きの匿名さん22/05/26(木) 00:52:29
熊襲兄弟と出雲健、巨人(九州でだいだらぼっちを倒したという逸話あり)を倒して充分な経験を積んで強くなったからかもね。
- 11二次元好きの匿名さん22/05/26(木) 00:54:07
クマソ兄弟、実は熊神の化身とか変な盛られ方しそう
- 12二次元好きの匿名さん22/05/26(木) 00:58:41
ヤマトタケルが古事記ベースの潜入工作員か日本書紀みたいに軍の指揮官かによってまたイメージ変わってくるよね。前者だとスネークみたいな単独潜入任務で、後者だと九州大規模侵攻作戦の現場指揮官って感じ。
- 13二次元好きの匿名さん22/05/26(木) 01:05:03
九州は朝鮮半島から瀬戸内海を通る航路の近くにあるから、そこに敵対勢力がいるのは不味い…故に熊襲を制圧して九州を手中に収めるって感じか。