- 1二次元好きの匿名さん22/05/26(木) 06:57:24
- 2二次元好きの匿名さん22/05/26(木) 07:26:48
無惨とか無惨として産まれたことが呪いみたいなもんだろ
- 3二次元好きの匿名さん22/05/26(木) 07:28:13
はー?むしろ縁壱とかいうチート生み出してあげたのにろくに倒せもしなかった人間が悪いんですがー?
- 4二次元好きの匿名さん22/05/26(木) 07:31:05
- 5二次元好きの匿名さん22/05/26(木) 07:35:10
積極的に害を為してこないぶんマシではあるんだよね…(アンデラやワンパンマン世界の神を見ながら)
- 6二次元好きの匿名さん22/05/26(木) 07:35:32
おう縁壱100体ぐらい生み出してから言えや
- 7二次元好きの匿名さん22/05/26(木) 08:10:57
- 8二次元好きの匿名さん22/05/26(木) 08:13:11
縁一さんだけに押し付けてんじゃねぇぞゴッデスがよぉ
- 9二次元好きの匿名さん22/05/26(木) 08:15:45
鬼になって人食った瞬間地獄行きとかいうクソ 人間で言うなら水飲んだ瞬間地獄行きみたいなもんだろう
- 10二次元好きの匿名さん22/05/26(木) 08:16:09
人間の神だから神々の条約が何かで鬼の無惨には手を出せないんでしょ(適当)
- 11二次元好きの匿名さん22/05/26(木) 08:16:16
神も仏もねぇ
- 12二次元好きの匿名さん22/05/26(木) 08:51:19
神様がまっとうな道徳観があると思ってる方が間違い
神様が心底まっとうなら貧困はないし不条理な不幸もない - 13二次元好きの匿名さん22/05/26(木) 08:51:56
寧ろそのせいで頭無惨になったのでは?
- 14二次元好きの匿名さん22/05/26(木) 09:12:05
鬼関係以外は普通に運営してるし
というかアンチお気持ちスレになるのが狙いかこれは - 15二次元好きの匿名さん22/05/26(木) 09:18:36
スレタイ的にネタっぽいけどたまに本気で言ってる人いるからなこれ
- 16二次元好きの匿名さん22/05/26(木) 11:04:44
- 17二次元好きの匿名さん22/05/26(木) 11:19:14
呪いや転生があっても助かってるわけではないから神仏は助けてくれないであってるじゃん
- 18二次元好きの匿名さん22/05/26(木) 11:34:28
太陽に一番近いために一年中日光が射す陽光山で採取できる猩々緋砂鉄と猩々緋鉱石だの、ファンタジー的な設定についてその辺は抽象的で深く考えてない感じがするんだよね、鬼滅
- 19二次元好きの匿名さん22/05/26(木) 11:50:53
- 20二次元好きの匿名さん22/05/26(木) 12:55:13
リアリティがあることとリアルであることは別だから別に不味いことはないだろ
鬼滅でリアリティあるって言われてるのはバトル中に怪我がすぐ治らないとか痛みで動きにくいとかそういう感覚に対する内容であって、世界観がリアルだとは別に言われてないだろ
舞台が現実に則してるだけで
バトルについても、世の中に山ほどあるバンバン空飛んで別世界の存在がガンガン見えて宇宙や時空や別次元を超越して戦うようなバトルと比べたらリアル寄りなのは本当のことでしかない
- 21二次元好きの匿名さん22/05/26(木) 12:57:39
天国だの地獄描写をちゃんとしてしまった事でその延長線で神もいるんだろう考える読者は多そう。
- 22二次元好きの匿名さん22/05/26(木) 13:06:49
人間側も鬼も神も仏も居ないって言う割に最終回の転生炭治郎がいつかは神様か許してくれるよねと言うので凄い微妙な気持ちになった
理不尽な目に遭わない平和な世の中だから言えるんだろうが、血反吐を吐いてもずっと地獄を生きてきた鬼殺隊の事を思うとなんだかなぁ…
- 23二次元好きの匿名さん22/05/26(木) 13:10:07
「裏庭にでかい蜘蛛がいて目障りだから殺虫剤かけたら周りの虫だけ死んで蜘蛛はぴんぴんしてる…
カブトムシけしかけて戦わせてみよう…蜘蛛は逃げたから俺の勝ち!やったぜ!」
くらいの感覚の神様なんだろ - 24二次元好きの匿名さん22/05/26(木) 13:18:31
神も忙しいんだから一々人間の相手はせんだろ
- 25二次元好きの匿名さん22/05/26(木) 13:26:06
古事記を読んでみれば分かると思うが日本の神様は決して公平平等に人間を守ってくれるような存在ではないよね
鬼滅の世界の神様もそういう存在なんだろう
平和な現代では神様は守ってくれるご利益をもたらしてくれると思われがちだが元来ここに神社立てて祀るので怒らないでねあわよくば豊作にしてねの精神 - 26二次元好きの匿名さん22/05/26(木) 13:27:12
言うて自分の意思で地獄行ってるやつの方が多くね?
- 27二次元好きの匿名さん22/05/26(木) 13:45:21
そもそも殺そうとしなきゃ薬飲んで鬼になる事も無かったんだよ!!!!!!
- 28二次元好きの匿名さん22/05/26(木) 19:00:45
序盤の錆兎と真菰も幽霊だし、超常的な存在がアリな世界観なのはわかる
ただ自分は「神仏も天国も地獄もあるけど、あくまで死者の想いとかを物語に出すための演出要素」だと思って読んでたから、早死にした人は転生させて幸せにします・鬼は地獄逝きだけどいつか神に許されるかもね、で萎えたのはある
そんな采配できるなら無惨の「神がいるなら私に天罰が下らないのはおかしい」がマジでおかしくならんか? - 29二次元好きの匿名さん22/05/26(木) 19:09:29
- 30二次元好きの匿名さん22/05/26(木) 19:12:11
無惨に目をつけられて鬼にされたら
半ば自動的に地獄行き決定なのは本当に酷いと思う - 31二次元好きの匿名さん22/05/26(木) 19:15:03
原作読めば縁壱の存在が自然発生しましたとは思えないし地獄存在してるようだし神仏が存在する世界観なのは間違いなさそう
ただ神仏いるのは公式設定じゃないから断言は出来ないね - 32二次元好きの匿名さん22/05/26(木) 19:29:54
理性戻ったら自害する鬼も居そうだからそういう人鬼には減刑して欲しいなって思うけど
自ら望んで鬼になったり、ろくに人を食ったことを反省してない鬼は多分問答無用で地獄行きでしょ - 33二次元好きの匿名さん22/05/26(木) 19:32:16
まあ地獄は実在するっぽい描かれ方はしてるね
本当におとぎ話の地獄があるんじゃなくて精神的な表現かもしれないけど - 34二次元好きの匿名さん22/05/26(木) 20:02:01
最終回の炭彦の話はわざわざ単行本で書き下ろされた部分だから、「鬼だった人も画面外で転生とかしてるの?」に対する「罪が許されるまで転生しない・地獄や神罰の概念は実在する」って公式アンサーだと思っていいんじゃないか
個人の好みとしては、前世の罪関係なく人も元鬼も平等に生きてる現代が見たかったけど…病気や貧困が社会の進歩で改善されて(現実はともかく作中では)人間が鬼に堕ちない時代になりました、なオチを予想してた - 35二次元好きの匿名さん22/05/26(木) 20:04:09
無理やり鬼にされた無辜の人たちも地獄に落とされた ナンデ?
Aブッタはゲイのサディストだから - 36二次元好きの匿名さん22/05/26(木) 20:05:55
どっちかというとルールからはみ出た世界の歪みを子孫の産屋敷が受けてしまったから、限られた権限の中で縁壱を作ったりして頑張ってフォローしようとしてるイメージだわ>鬼滅神
- 37二次元好きの匿名さん22/05/26(木) 20:21:14
- 38二次元好きの匿名さん22/05/26(木) 20:39:53
- 39二次元好きの匿名さん22/05/26(木) 21:12:09
- 40二次元好きの匿名さん22/05/26(木) 21:16:11
呪いは神様から齎されるものではなく、人が呪ってるからの呪いじゃないのか?
平安時代なら神様は怨念の塊だから崇め奉って怒りを治めてもらう
呪いは人的(無惨様の被害関係者)と思ってたんだが?
何故直接無惨様じゃないの?って意見なら、血縁を重視している価値観の中で、ただの親戚なんだけどって意見は聞き入れてもらえない
- 41二次元好きの匿名さん22/05/26(木) 21:17:10
そもそも地獄行きって言うほど問答無用だったけ?
- 42二次元好きの匿名さん22/05/26(木) 21:37:53
鬼滅の時代ってどの国も帝国主義のもとに生き残りをかけて暴走した政策やら戦争やらやってた時代だしなぁ
鬼が危険なのは事実だけれども、鬼の1000年間の被害なんざ余裕で更新するくらい人死にが出まくるかこれから出ることになるし見も蓋もない言い方になるけど、あの時代、人殺しに関わらずにいられた人間なんて少数派だろ?って話にもなっちゃうし、無理矢理鬼された人間も地獄行きならあの時代の人間、大半が地獄行きじゃないの?非戦闘員でさえ、軍に協力くらいは大なり小なりしてるし - 43二次元好きの匿名さん22/05/26(木) 21:57:11
おっこのモヒカンはもうアカンな連れていくか
傷だらけの男が何か弟を連れて行くな言ってるけどモヒカンのこと弟じゃないって自分で言ってたから赤の他人やな連れて行こ - 44二次元好きの匿名さん22/05/26(木) 21:58:32
- 45二次元好きの匿名さん22/05/26(木) 22:08:09
最終話の似てる人をたち子孫についてはファンブックに誰の子孫か載ってるけど転生については載ってない
子孫で転生だったり
子孫は転生ではないが子孫設定なしの似てる人は転生だったり
子孫は転生ではなく似てる人も転生ではないと
解釈は読者それぞれ違うよ
二次だとキメ学もあるし
こちらを転生にしてたりする - 46二次元好きの匿名さん22/05/26(木) 22:32:58
- 47二次元好きの匿名さん22/05/26(木) 22:49:04
上弦はみんな無惨がいなくとも地獄行きの罪犯しそうな気がするな
累とか子供が鬼にされて地獄行きなのはかわいそう - 48二次元好きの匿名さん22/05/26(木) 22:52:37
無惨の血を注入されたら鬼になる
断っても鬼になる
炭治郎は薬の力で即人間に戻ったし
キッパリ断ったキャラで鬼になってそのまま斬られて消えたのいないから
同意ないと鬼にならないようなイメージあるよね
精神力で鬼化キャンセルしたキャラはいない - 49二次元好きの匿名さん22/05/26(木) 22:55:05
- 50二次元好きの匿名さん22/05/26(木) 23:16:52
最終回の転生(子孫)要素と炭彦の発言のせいで、単なるおとぎ話やら人間が勝手に信じてる理想論の話に収まらなくなってしまった感。
あと産屋敷の呪い要素が鬼滅世界には一応神とやらがいるんだなと感じさせる部分
- 51二次元好きの匿名さん22/05/26(木) 23:21:27
- 52二次元好きの匿名さん22/05/26(木) 23:23:25
- 53二次元好きの匿名さん22/05/26(木) 23:24:41
- 54二次元好きの匿名さん22/05/27(金) 00:25:06
中途半端な存在だとは感じる
人間の世界に一切手を出さない訳ではないが、かといって神仏を感じさせるような恩罰をわかる形で与える訳でもない
色んな意味で偏ってる存在 - 55二次元好きの匿名さん22/05/27(金) 01:53:21
- 56二次元好きの匿名さん22/05/27(金) 02:17:28
- 57二次元好きの匿名さん22/05/27(金) 05:49:47
- 58二次元好きの匿名さん22/05/27(金) 08:51:37
縁壱の存在を天罰というなら分かるが、親族である御館様が無惨を追っかけてる事を天罰と称するのはちょっと違和感ある。
あれは単なる無惨の因果応報でしかないし、無惨は鬼殺隊の事はハエの如く鬱陶しい位の認識でしかない。御館様らの存在を天罰と言うには内容がちゃっちすぎる。
寧ろ御館様側の方が神から身内の恥を自分達の手で始末しろよと(呪いで)命令されてるようなものじゃない?
- 59二次元好きの匿名さん22/05/27(金) 08:54:20
- 60二次元好きの匿名さん22/05/27(金) 10:04:57
無惨以外は無惨が鬼にしなければ鬼ルートには入ってないし、無惨自体も病そのものが鬼になるきっかけではない
- 61二次元好きの匿名さん22/05/27(金) 10:06:11
- 62二次元好きの匿名さん22/05/27(金) 10:06:19
- 63二次元好きの匿名さん22/05/27(金) 10:10:11
自分個人としては炭彦の発言は28の言うように萎え要素だった
後悔している鬼に優しかった炭治郎がいうならまだわからんこともないけどもぽっと出の子孫+周りにそっくりさん大集合の図でそれを言われるのはちょっと… - 64二次元好きの匿名さん22/05/27(金) 10:12:10
しのぶは知らんが伊黒甘露寺は血の繋がった兄妹いるからね…
- 65二次元好きの匿名さん22/05/27(金) 12:56:28
同意してたかもよ
- 66二次元好きの匿名さん22/05/27(金) 12:57:41
母蜘蛛手鬼珠世さん
殺すつもりのなかった家族を殺してる - 67二次元好きの匿名さん22/05/27(金) 12:59:54
神「うっわこいつバケモンになりよった…ペナルティでこいつの一族の寿命削ったろ」
- 68二次元好きの匿名さん22/05/27(金) 13:19:46
やっぱあの世界の神はろくでもない
- 69二次元好きの匿名さん22/05/27(金) 16:00:32
- 70二次元好きの匿名さん22/05/27(金) 19:23:00
無惨討伐したら産屋敷長男が延命出来た描写あったし普通に呪いなんじゃね