立地が最悪な国

  • 1二次元好きの匿名さん22/05/26(木) 14:49:26

    日本以外だとどこがある?

  • 2二次元好きの匿名さん22/05/26(木) 14:49:44

    朝鮮半島

  • 3二次元好きの匿名さん22/05/26(木) 14:50:11

    むしろ奇跡的じゃね

  • 4二次元好きの匿名さん22/05/26(木) 14:50:38

    大国に地続きで囲まれてる国

  • 5二次元好きの匿名さん22/05/26(木) 14:50:46

    イスラエル 周りがムスリム国家ばかりで敵だらけ

  • 6二次元好きの匿名さん22/05/26(木) 14:51:36

    >>3

    プレートの境目すぎていやーキツいッス

  • 7二次元好きの匿名さん22/05/26(木) 14:51:40

    >>5

    自分から割り込んで追い出したんだよなぁ

    規約違反っぽいからこれ以上はやめとく

  • 8二次元好きの匿名さん22/05/26(木) 14:51:44

    個人の好みもあるけど高温多湿なとこ全般

  • 9二次元好きの匿名さん22/05/26(木) 14:52:05

    >>6

    たしかに地震はキツイな

  • 10二次元好きの匿名さん22/05/26(木) 14:52:14

    ベルギーとポーランド

  • 11二次元好きの匿名さん22/05/26(木) 14:52:15

    >>6

    天災の満漢全席

  • 12二次元好きの匿名さん22/05/26(木) 14:52:26

    >>5

    同じような理由でアルメニアも中々酷いな。しかも造山帯だから山がちな上に地震も多いし。

  • 13二次元好きの匿名さん22/05/26(木) 14:52:46

    中央アフリカとか中南米全般オワオワリでは?

  • 14二次元好きの匿名さん22/05/26(木) 14:52:47

    北欧口シアグリーンランドとかの寒い地域もちょっと……
    アフリカとかの砂漠も嫌だな

  • 15二次元好きの匿名さん22/05/26(木) 14:54:00

    二重内陸国とかいうめっちゃ不便そうな国。尚、二重内陸国のリヒテンシュタインはかなり金持ち。

  • 16二次元好きの匿名さん22/05/26(木) 14:54:30

    >>5

    「紀元前に」先祖が持ってた土地だからね

    仕方ないね

  • 17二次元好きの匿名さん22/05/26(木) 14:55:28

    西側と東側の境目に置かれてるのとプレートの境目に置かれてるのを除けば、大陸との貿易はできる程度に近い島国って立地は昔は結構なアドだったから......

  • 18二次元好きの匿名さん22/05/26(木) 14:55:40

    >>12

    だからって隣国領を不法占拠するのは...

  • 19二次元好きの匿名さん22/05/26(木) 14:55:42

    >>15

    曲りなりにもヨーロッパだし……アジアやアフリカなら詰んでる

  • 20二次元好きの匿名さん22/05/26(木) 14:56:00

    モンゴル。シベリアがすぐ近くにあるせいでくそ寒い上に、内陸だから夏はクソ暑くなるとか言う日本もぶったまげな寒暖差の国。しかも中露に挟まれてる。

  • 21二次元好きの匿名さん22/05/26(木) 14:57:32

    hoi脳だけど戦争しようってなったらドイツ囲まれてるなって思う

  • 22二次元好きの匿名さん22/05/26(木) 14:57:37

    大正義日本海という壁

  • 23二次元好きの匿名さん22/05/26(木) 14:58:36

    逆に立地がいいってどんな条件よ?

  • 24二次元好きの匿名さん22/05/26(木) 14:58:52

    トルコ

  • 25二次元好きの匿名さん22/05/26(木) 14:59:17

    >>8

    稲作とかいうチートが使えるのに?

  • 26二次元好きの匿名さん22/05/26(木) 14:59:24

    >>23

    それこそアメリカでは?

  • 27二次元好きの匿名さん22/05/26(木) 14:59:34

    >>6

    台風くんの通り道でもあるしな…

  • 28二次元好きの匿名さん22/05/26(木) 14:59:51

    >>23

    アメリカとか悪くない気がする

    防衛にも貿易にもまずまず便利

  • 29二次元好きの匿名さん22/05/26(木) 15:00:07

    >>6

    それを言うと東南アジアが黙ってないぞ

    日本以上にプレートの魔境だからトバみたいな化け物が爆誕する

  • 30二次元好きの匿名さん22/05/26(木) 15:00:13

    >>24

    ボスポラス海峡とかいう強みがあるからセーフ。事実イスタンブールはヨーロッパ最大の人口誇る都市だし。

  • 31二次元好きの匿名さん22/05/26(木) 15:00:49

    >>28

    アメリカは資源◎環境◎地政◎のチートだぞ

  • 32二次元好きの匿名さん22/05/26(木) 15:01:31

    >>20

    中国に付くか露国に付くか選べの二択なのあまりにも酷すぎる

    海もないし不毛な土地だしで難易度が高すぎる

  • 33二次元好きの匿名さん22/05/26(木) 15:01:43

    >>23

    周りに敵国がいない。資源豊富。災害少ない。広い。交通とか海運が強い。

    うんアメリカのことだね。

  • 34二次元好きの匿名さん22/05/26(木) 15:02:22

    案外オーストラリアも神立地かな…?
    周辺に敵対国あんまりいないし…

  • 35二次元好きの匿名さん22/05/26(木) 15:02:53

    >>33

    (平地が)広い

    日本に足りないもの筆頭

  • 36二次元好きの匿名さん22/05/26(木) 15:03:01

    >>24

    世界の富の7割が集まったって言われる黒海と地中海の繋ぎ目にあるのに?

  • 37二次元好きの匿名さん22/05/26(木) 15:03:18

    >>5

    自業自得としか

    まあ最近生まれた子は可哀想だけど

  • 38二次元好きの匿名さん22/05/26(木) 15:03:25

    オーストラリアは人の居住区域が極端に偏ってるって話聞くけどどうなんだろう

  • 39二次元好きの匿名さん22/05/26(木) 15:03:31

    >>35

    か…海域含めば世界トップレベルだから…

  • 40二次元好きの匿名さん22/05/26(木) 15:04:02

    >>36

    過去の栄光やんケ

  • 41二次元好きの匿名さん22/05/26(木) 15:04:12

    >>38

    世界で最も砂漠面積の広い国だぞ。人間が住むには劣悪環境すぎる。

  • 42二次元好きの匿名さん22/05/26(木) 15:04:57

    >>36

    昔はともかく、今は仲が悪い露国と、欧州群になかなか認められないっていう問題抱えているから…

    立地が微妙なせいで、何だかんだ苦労している印象

  • 43二次元好きの匿名さん22/05/26(木) 15:06:05

    海岸線が広い国は当たりだと思うよ。勿論日本も。

  • 44二次元好きの匿名さん22/05/26(木) 15:07:27

    韓(というか朝鮮半島)は大国の狭間だし中途半端に陸地が繋がってるしなかなかくそ立地だと思う

  • 45二次元好きの匿名さん22/05/26(木) 15:07:41

    >>42

    でもあの立地活かして欧州に要求突き付けてるのは強かだと思う

  • 46二次元好きの匿名さん22/05/26(木) 15:08:27

    >>43

    モンゴル以外覇権国はみんな海運水運なきゃ発展しなかったからな。

  • 47二次元好きの匿名さん22/05/26(木) 15:08:31

    カンボジアがそんな印象
    黄金時代に比べて暗黒時代がやたら長い

  • 48二次元好きの匿名さん22/05/26(木) 15:10:23

    >>44

    ・GDP2位の国

    ・GDP3位の国

    ・核開発してる独裁国家

    ・かつての超大国

    なんだここ地獄か?

  • 49二次元好きの匿名さん22/05/26(木) 15:10:53

    日韓は周りにダブルプー、ロケットマンというイカれた連中しか居ないからな。しかももれなく核持ってる奴らばっかりだし

  • 50二次元好きの匿名さん22/05/26(木) 15:12:52

    >>41

    やっぱそうだよねぇ

    つい最近も山火事クソヤバかったし

  • 51二次元好きの匿名さん22/05/26(木) 15:13:25

    >>48

    なんなら北がなくても列強三ヶ国の間なので……

  • 52二次元好きの匿名さん22/05/26(木) 15:16:19

    >>48

    周りに喧嘩売ってなきゃ資源ないから不凍港欲しいロ以外には無視されるで済むのに……

  • 53二次元好きの匿名さん22/05/26(木) 15:18:17

    半島は大概宜しくない立地に分類される

  • 54二次元好きの匿名さん22/05/26(木) 15:19:00

    イギリスはヨーロッパと付かず離れずの距離感なのはいいんだど気候がね…
    野菜育てるのに向いてないし冬はどんよりしてるし

  • 55二次元好きの匿名さん22/05/26(木) 15:22:16

    米英日同盟とかいうぼくのかんがえた最強の海洋国家同盟
    海あるのに大陸にちょっかいかけれる立地だけど国力が心配な日英
    大陸から離れてるけど国力モリモリな米
    しかも実質北大西洋と北太平洋をプール化できる
    強い

  • 56二次元好きの匿名さん22/05/26(木) 15:37:51

    >>38

    海外掲示板でファンタジーオーストラリア(オーストラリアではあらゆる生き物が人間を殺しに来る)ってミームが生まれるくらいには自然環境が強くてキツい

  • 57二次元好きの匿名さん22/05/26(木) 15:39:29

    >>55

    昔から日英を押さえてて日英関係も悪くないからアメリカは最強でいられる

  • 58二次元好きの匿名さん22/05/26(木) 15:42:26

    >>53

    イギリスが来るまで統一国家がついに現れなかったインド、ローマ帝国崩壊後南北で歴史が違いすぎて文明水準の開きから再統一後の格差がやばいイタリアもいるからね

    あと、半島はヨーロッパ全土とインドも朝鮮とそうだけど外敵が中途半端に来るからカーストが出来やすい

  • 59二次元好きの匿名さん22/05/26(木) 15:42:58

    半島系はブリッジヘッドになりがち

  • 60二次元好きの匿名さん22/05/26(木) 15:43:26

    赤道あたりの国は嫌かなあ
    暑さがってよりマラリア怖い

  • 61二次元好きの匿名さん22/05/26(木) 15:43:37

    >>33

    災害は西は地震、東はハリケーン、真ん中は竜巻とそれなりにあるぞ

  • 62二次元好きの匿名さん22/05/26(木) 15:45:32

    アフガニスタン
    外敵に囲まれてる上土地も貧しく、更に地震が多い
    100年以上維持できた勢力が殆どいない帝国の墓場

  • 63二次元好きの匿名さん22/05/26(木) 15:58:56

    フィリピンとかあんだけ小島だらけな上自然災害も多いのによく国としてあそこまで成長してるよな

  • 64二次元好きの匿名さん22/05/26(木) 16:05:25

    モンゴルは色々詰んでる立地だと思う

  • 65二次元好きの匿名さん22/05/26(木) 17:06:07

    >>63

    日本より少しマシな程度の地震の多さに加えて、一年中台風だもんな

    ここ10年だと台風が巨大化して都市壊滅とかままあるし

  • 66二次元好きの匿名さん22/05/26(木) 17:12:39

    日本を基準にするな定期
    百ヶ国ぐらい出てしまうじゃねえか。

  • 67二次元好きの匿名さん22/05/26(木) 17:14:06

    >>48

    核開発してくる独裁国家に

    ・頻繁に自国民拉致してくる

    ・ごく稀に島とかに砲撃してくる

    も追加で。

  • 68二次元好きの匿名さん22/05/26(木) 17:14:24

    天災考えると大変だが島国で良かったなと思うこともある

    ただもうちょい右下にあればなぁとも思うこともある

  • 69二次元好きの匿名さん22/05/26(木) 17:14:43

    >>64

    こんなクソ立地から一時は世界最強国家になれたんだからやっぱりモンゴル人最強だわ。

  • 70二次元好きの匿名さん22/05/26(木) 17:16:35

    大韓民国は地味にあの緯度で北海道並に寒いとか言う気候ガチャハズレも引いてるし、本当に立地悪いと思うわ。なんで九州とほぼ同緯度であんな寒いんだよ。

  • 71二次元好きの匿名さん22/05/26(木) 17:17:21

    >>69

    当時は北部に何もないし逃げる場所も多い良立地だったから…

  • 72二次元好きの匿名さん22/05/26(木) 17:17:32

    日本は政治的にはそこまで最悪ではないんだけど、災害って観点だと中々酷いのよね
    その分、異様なまでに地震対策が進んでて、建物の堅牢さは世界一までありそうだけど

  • 73二次元好きの匿名さん22/05/26(木) 17:22:19

    >>35

    もう南鳥島周辺の海上に人工島作ろうぜ

    地震も起こらないしいいだろ

  • 74二次元好きの匿名さん22/05/26(木) 17:23:59

    >>73

    中国「ええっ!?人工島作って良いんですか!?太平洋行ってきます!」

    こうなるのでダメです

  • 75二次元好きの匿名さん22/05/26(木) 17:24:53

    日本って国土意外と大きい癖に山ばっかで平地少なくて農地面積終わってるのに海外に食料頼ってない江戸時代の人口多かったのはお米のおかげだからなあ
    稲作と相性の良い立地と国土で稲作文化が入ってこれるほど大陸と遠くなかったのSSRすぎる、お米は救世主だ
    お米最強!お米最高!

  • 76二次元好きの匿名さん22/05/26(木) 17:25:21

    >>75

    はい冷夏と病害虫

  • 77二次元好きの匿名さん22/05/26(木) 17:26:10

    朝鮮半島(もっとも言えば韓.国)だろうな、側に対立陣営の超大国があるし首都の目と鼻の先に休戦中の敵国がいるわけだから、いつぞやのイスラエルのロケット攻撃と同じ事態が起きてもおかしくない環境な訳だし、気候もそこまで良くないしまあキツいわな

  • 78二次元好きの匿名さん22/05/26(木) 17:26:17

    >>76

    連作障害はないので許してください…

  • 79二次元好きの匿名さん22/05/26(木) 17:28:33

    日本の立地クソだなと思う時あるけどそのたびにでも海があってよかった…ってなるから現在でも最強格の海とかいう防御力がないお隣さん見てると本当に大変そうでね…

  • 80二次元好きの匿名さん22/05/26(木) 17:30:45

    天災まみれ・資源極貧・山だらけのクソ立地だから侵略されにくいポイントはあるしなぁ

  • 81二次元好きの匿名さん22/05/26(木) 17:30:56

    >>79

    海あるだけで段違いに攻めにくくなるからな

    ヨーロッパ見てても陸続きだからバカスカ国家間戦争やってた訳だし

  • 82二次元好きの匿名さん22/05/26(木) 17:34:04

    >>77

    日本や中国と違って地震が少ないのがせめてもの救いだな

  • 83二次元好きの匿名さん22/05/26(木) 17:35:42

    >>75

    人口は多くなったけど栄養状態がね…

  • 84二次元好きの匿名さん22/05/26(木) 17:36:07

    日本列島って他国からしたら要らねえよなって

  • 85二次元好きの匿名さん22/05/26(木) 17:37:06

    >>70

    民族として生き残れたのはもっと寒い北は漢民族が入りにくい満州族の土地に長年なってたからというのも大きいしそこは何とも言えない

  • 86二次元好きの匿名さん22/05/26(木) 17:37:17

    >>84

    中露韓のレス

    太平洋に出られねえんだもんな

  • 87二次元好きの匿名さん22/05/26(木) 17:37:46

    >>84

    地政学考えると大陸が悪くから見て日本の立地は居るけど絶妙に兵站がしんどい距離離れてるから基本安全

  • 88二次元好きの匿名さん22/05/26(木) 17:41:51

    >>86

    極東大陸からしたら日本本当に邪魔すぎて笑う

  • 89二次元好きの匿名さん22/05/26(木) 17:43:24

    >>88

    明が国として持つかも怪しい琉球に破格の待遇してたのも頷ける

  • 90二次元好きの匿名さん22/05/26(木) 17:44:40

    日本海は昔から渡れなくはないけどある程度犠牲を覚悟しなきゃ行けないくらいなのが優秀

  • 91二次元好きの匿名さん22/05/26(木) 17:45:54

    >>90

    あんまりガードが固すぎるとアメリカ大陸みたいになっちゃうしね

  • 92二次元好きの匿名さん22/05/26(木) 17:47:31

    >>88

    海南島を忘れてはいけない(戒め)

    そもそもコレは富山県が自身の地理的有用性を示すために作った逆さ地図を地理学の非専門家が勝手に転用してるものだぞ

  • 93二次元好きの匿名さん22/05/26(木) 17:47:48

    >>90

    大英帝国さんもそうだそうだと言っています

  • 94二次元好きの匿名さん22/05/26(木) 17:51:14

    日本は一見危なそうに見えるけど落とされたらアメリカが太平洋の覇権を失いかねないし、太平洋に出るってことはアメリカとタイマンするって事なので、そういう意味でも比較的安全だと思う

  • 95二次元好きの匿名さん22/05/26(木) 17:53:20

    大国にとって緩衝地帯って大事なんやなぁ

  • 96二次元好きの匿名さん22/05/26(木) 18:01:21

    >>42

    しかも日本に負けず劣らずの地震大国

  • 97二次元好きの匿名さん22/05/26(木) 18:01:34

    >>86

    言うて日本列島なかったら津波の被害受けるの君らやぞ

    まあ中国は今でも上海とかやばい位置にあるとは思うけど

  • 98二次元好きの匿名さん22/05/26(木) 18:04:22

    >>20

    日本もアメリカと中国に挟まれてるのキツイだろって思ったが

    中露よりずっとマシだな…


    デスノ読切で落札先として一番無難とか言われる国だもん

  • 99二次元好きの匿名さん22/05/26(木) 18:08:00

    >>88

    これ地図を切り取りすぎてて中国から見て日本が邪魔なことを表すのにはあまりに不適切すぎる定期

  • 100二次元好きの匿名さん22/05/26(木) 19:18:31

    この画像いつ見ても日本がジャストガードしすぎてて笑う

  • 101二次元好きの匿名さん22/05/26(木) 19:23:39

    >>3

    政治的には最強クラス

    隣に中華文明があって文化的にはその恩恵を受けられるけども、海に遮られて軍事的に攻められることは近代になるまでほとんどなかった

  • 102二次元好きの匿名さん22/05/26(木) 19:47:35

    ぶっちゃけ日中韓は互いにいがみ合ってるけどヨーロッパとか中東みたいに陸続きで年から年中血を血で洗う戦争ばっかしてた地域からしたら万倍マシという

  • 103二次元好きの匿名さん22/05/26(木) 19:52:41

    台湾は知らんが極東地域は中露、日韓(米)と一歩間違えば大戦争になるから各々慎重に動いてるから威嚇行動はあってもそう簡単に攻めてはこないと思う。中国からも注意される北の問題児は知らんが

  • 104二次元好きの匿名さん22/05/26(木) 19:53:08

    >>100

    これなんの画像なん?

  • 105二次元好きの匿名さん22/05/26(木) 19:55:31

    >>102

    アメリカを恐れてるから戦争しないだけで、アメリカいなきゃ日中韓とかアゼルバイジャンとアルメニア並に仲悪いと思うぞ。

  • 106二次元好きの匿名さん22/05/26(木) 19:58:32

    ネパールが1番酷いんじゃね?国土がほぼヒマラヤ山脈だし、確か世界で最も開発が難しい国って言われてた気がする。

  • 107二次元好きの匿名さん22/05/26(木) 20:10:58

    >>34

    なお原住民は…

  • 108二次元好きの匿名さん22/05/26(木) 20:12:38

    >>15

    リヒテンシュタインはほぼスイスみたいなもんだし……

  • 109二次元好きの匿名さん22/05/26(木) 20:12:46

    >>105

    アメリカが介入したのとかたかだか戦後の話じゃねぇか

    1000年以上年から年中闘争の歴史を始めてから言ってくれ

  • 110二次元好きの匿名さん22/05/26(木) 20:13:59

    >>106

    それならブータンもなかなか

  • 111二次元好きの匿名さん22/05/26(木) 20:16:45

    >>104

    海を挟んだアメリカ大陸のお隣の国

  • 112二次元好きの匿名さん22/05/26(木) 20:19:23

    立地に不満があるなら周辺国統合して立地のいい国になればいいんだ(暴論)

  • 113二次元好きの匿名さん22/05/26(木) 20:20:12

    >>112

    それは後に内戦不可避なのでは…?

  • 114二次元好きの匿名さん22/05/26(木) 20:21:01

    >>112

    ユーゴスラビア...

  • 115二次元好きの匿名さん22/05/26(木) 20:21:47

    >>102

    仲の良い隣国なんてないんだよなあ

    領土問題とかどうしても抱えるし。

    そもそも仲が良かったら同じ国になる。隣接してるのに違う国になってる時点で、何か相容れないものがあったからそうなってる。

  • 116二次元好きの匿名さん22/05/26(木) 20:22:20

    >>101

    日本「大国の徳見せて下さいよ徳ー!」

    中華「しょうがねぇなぁ」

  • 117二次元好きの匿名さん22/05/26(木) 20:24:01

    >>100

    >>111

    露は分からんが中国からしたらマジで邪魔だ

  • 118二次元好きの匿名さん22/05/26(木) 20:26:41

    >>115

    アメリカとカナダは結構仲良いと思う

  • 119二次元好きの匿名さん22/05/26(木) 20:27:44

    >>118

    ちょっと成立経緯が経緯だから例外な気がする

  • 120二次元好きの匿名さん22/05/26(木) 20:29:23

    >>116

    でも中華さんが内乱ばっかになるとあっもういいです行くのも成功率低いしって遣唐使廃止するんでしょ?都合のいい時ばかり頼りやがって…

    行くのクソ大変だけど無理ではない、侵略は無理でも文明は輸入できるみたいな距離なの立地が絶妙すぎるんだよな


    東アジアのトップの中華文明を程良く輸入できたの立地のおかげだわ

  • 121二次元好きの匿名さん22/05/26(木) 20:34:26

    戦後は周りが超大国だらけになったけどだからこそ発展したってのもあるよね
    地続きじゃ無いし立地は最悪では無い

  • 122二次元好きの匿名さん22/05/26(木) 20:36:04

    >>115

    バルト三国は仲良いんじゃねぇかな

    仲良いし連帯意識もあるけど統合はしたくない

  • 123二次元好きの匿名さん22/05/26(木) 20:37:27

    >>121

    元から大国だからな……

    主義の違う国通しに挟まれて片方に独占されてたのは良かったけど

  • 124二次元好きの匿名さん22/05/26(木) 20:38:37

    日本は立地のおかげでやってこれたんだぞ!!!
    まあ立地のせいで滅ぶだろうけど

  • 125二次元好きの匿名さん22/05/26(木) 20:39:18

    某半島の立地が海のない日本みたいで大変そうなのはわかったけどあそこだけ中国になってないのがわからん
    あのでっぱりだけ別の国なの不思議だ、欲しくなかったのか中国は

  • 126二次元好きの匿名さん22/05/26(木) 20:42:05

    >>125

    あそこ疫病流行ってたり不毛の土地だったりで

    苦労するだけの価値無かったんですよ

  • 127二次元好きの匿名さん22/05/26(木) 20:48:11

    >>126

    侵略されにくかったと言えば聞こえは良いけど侵略するほどじゃなかったと言われる立地ってなかなかに悲しいな…

  • 128二次元好きの匿名さん22/05/26(木) 20:49:10

    >>125

    半島ってか百済は昔からいらん土地よ

    特に近代以前は農作効率とかが重要だから

  • 129二次元好きの匿名さん22/05/26(木) 20:50:52

    >>125

    中原以外人間の住む場所じゃないんで…

  • 130二次元好きの匿名さん22/05/26(木) 20:52:24

    >>125

    夷狄の住む土地とかいらんので

  • 131二次元好きの匿名さん22/05/26(木) 20:52:58

    国はいらないけど朝貢はして❤︎くらいの距離感で付き合ってた中国のやり方は絶妙だった…ってコト!?

  • 132二次元好きの匿名さん22/05/26(木) 20:55:26

    >>125

    今となっちゃ他の国との位置関係を気にすると重要な位置にはなるんだけど、近代化前にその位置関係が重要になるのって日本だけだったし・・・

    仮に戦国・江戸時代の日本に半島取られても維持とか無理臭いだろうし・・・

  • 133二次元好きの匿名さん22/05/26(木) 20:55:26

    >>122

    明確な敵が近くにいると団結しやすいんだ

    敵の敵は味方なんだ

  • 134二次元好きの匿名さん22/05/26(木) 20:55:59

    >>131

    中華の基本スタンスは敬えば施してやろうって感じなので……

  • 135二次元好きの匿名さん22/05/26(木) 20:56:03

    >>131

    ちょっと周辺国に寛大すぎる

    朝貢っていっても得するのはした側だし

  • 136二次元好きの匿名さん22/05/26(木) 20:56:27

    >>132

    秀吉「それ以上はいけない」

  • 137二次元好きの匿名さん22/05/26(木) 20:57:28

    >>135

    あれはお前よりも金と力持ってるぞっていう

    脅しの面もあるし

    成金っぽいけどね

  • 138二次元好きの匿名さん22/05/26(木) 20:57:44

    もしかして日いずる所の国より日沈む所の国へって手紙送るのって他国だったら滅ぼされてます?

  • 139二次元好きの匿名さん22/05/26(木) 20:59:01

    >>125

    もっと取りやすそうな台湾も清まで取りに行こうとしなかったのを考えるとね

  • 140二次元好きの匿名さん22/05/26(木) 20:59:42

    >>2

    朝鮮は近現代以前の冊封体制下ならかなり神立地やと思うけどなぁ

    中国への朝貢も日本より容易だし貿易面でも多方面に進出できて、外敵に対しては中国の庇護を得られることも多かった


    まあ近代化を始めた清国と冊封体制を脱しようと目論む日本の前ではどのみち詰んでたんですがね()

  • 141二次元好きの匿名さん22/05/26(木) 21:00:30

    >>138

    うん

    ストレートにお前の国没落したよなって意味だし

  • 142二次元好きの匿名さん22/05/26(木) 21:02:16

    >>138

    聖徳太子「どんな大国でもどうせ日本海は越えられんだろ」

    海の偉大さを感じるな

  • 143二次元好きの匿名さん22/05/26(木) 21:02:39

    日韓は共に米中の狭間だからこそ日本はアニメ、韓 国は韓流を発展させられたんだと思う
    両方規制強めてきた最近まではどっちかが規制強めるともう片方が擁護者になることを繰り返して米中共に露骨な弾圧は出来なかったし

  • 144二次元好きの匿名さん22/05/26(木) 21:03:21

    >>139

    しかもあれ取ったの明の亡命政権がオランダ人追い出してできたからだからな

    中華の政権来るより先にオランダ人が入植してるという

  • 145二次元好きの匿名さん22/05/26(木) 21:03:43

    立地が悪かった国といえばやっぱりベルギー

  • 146二次元好きの匿名さん22/05/26(木) 21:05:10

    >>145

    なぜ独立時はフランス語圏主体でカトリックをアイデンティティーにしてるのにフランスに入らなかったのか

  • 147二次元好きの匿名さん22/05/26(木) 21:06:33

    >>145

    ベルギーと共に道路扱いされてるポーランドが昔は超デカい国だったのを考えると本当にパッとしない

  • 148二次元好きの匿名さん22/05/26(木) 21:06:36

    >>145

    ベルギーくんはイギリスがフランス嫌って作った緩衝国オランダくんを

    フランスが嫌って作ったいわば二重緩衝国くんだから…

  • 149二次元好きの匿名さん22/05/26(木) 21:06:37

    >>146

    フランス扱いされるからじゃね?

  • 150二次元好きの匿名さん22/05/26(木) 21:09:29

    >>129

    この中華思想が中国の絶対的自信であり、同時に致命傷やったんやろうなぁ

    西欧がアフリカ進出を始めたのと同時期の明代にアフリカ探検する国力を有してたんだから、その気になれば植民地支配みたいなこともできたろーに……

  • 151二次元好きの匿名さん22/05/26(木) 21:18:12

    >>150

    マジレスすると外に出る必要がないほどに豊かな地域だからな

    イギリスで産業革命起きてもgdp1位だぞ…

  • 152二次元好きの匿名さん22/05/26(木) 21:21:46

    >>55

    ただ日英が仲良すぎるとアメリカが不安がるからな

  • 153二次元好きの匿名さん22/05/26(木) 21:22:16

    中南米という米ソ冷戦のとばっちりを受けたなんとかかんとか

  • 154二次元好きの匿名さん22/05/26(木) 21:23:21

    >>151

    やはりマンパワー……マンパワーは全てを解決する!!!

  • 155二次元好きの匿名さん22/05/26(木) 21:32:36

    >>152

    アメリカは性格悪いからな……

  • 156二次元好きの匿名さん22/05/26(木) 21:33:16

    >>154

    人口大正義の時は中国中心としたアジアの経済が活発で産業革命以降は欧州アメリカに世界経済の中心取られたけど最近またアジアに回帰して来てる感じがする

  • 157二次元好きの匿名さん22/05/26(木) 21:43:20

    >>152

    挟まれると困っちゃうからね

    地球は丸いからしょうがないね

  • 158二次元好きの匿名さん22/05/26(木) 22:38:32

    >>116

    これでのちに侵略するの鬼畜よな

  • 159二次元好きの匿名さん22/05/26(木) 22:40:07

    中央アジアはみんな立地悪くね?ほとんど砂漠かつ内陸国だし、中露の庭と化してるし、あそこが発展するイメージが全く湧かんのだが……

  • 160二次元好きの匿名さん22/05/26(木) 22:42:45

    >>158

    どこの国もそんなもんやで。日本以上に依存しきりだった韓・国ですら今では敵対してるし、アメリカはドイツに第1次世界大戦の賠償金肩代わりしてやったのに、第二次世界大戦で敵に回ったし。

  • 161二次元好きの匿名さん22/05/26(木) 22:44:08

    >>159

    流通が弱いからなあ

  • 162二次元好きの匿名さん22/05/26(木) 23:12:52

    >>159

    >>161

    昔はシルクロードとかあったしユーラシア大陸における流通の道として頑張ってたんですよ……

  • 163二次元好きの匿名さん22/05/26(木) 23:24:45

    >>122

    仲良しだけどエスニックアイデンティティは違うので統一とはならない

  • 164二次元好きの匿名さん22/05/27(金) 00:08:47

    ここまでオセアニアやポリネシア、ミクロネシアなし

  • 165二次元好きの匿名さん22/05/27(金) 00:09:23

    >>164

    あとメラネシア

  • 166二次元好きの匿名さん22/05/27(金) 00:09:50

    K国

  • 167二次元好きの匿名さん22/05/27(金) 00:35:10

    アイスランドじゃね?絶海の孤島な上に、国土のほとんどが凍土な上に活火山。絶海の孤島は基本的に外敵から侵略されにくいはずだけど、隣に北欧のヴァイキングどもがいたせいで、侵略されまくり、ガチでいいとこ無しだろ。せっかく北極に近いのに北極海の領有権も取れない位置にあるし。

  • 168二次元好きの匿名さん22/05/27(金) 03:26:10

    >>32

    あの内モンゴル…

  • 169二次元好きの匿名さん22/05/27(金) 09:34:09

    オーストラリアは立地は良いけど動植物や虫にヤバいのが多くて頻繁に騒ぎ起きてるのがネック 
    店やトイレに蛇が侵入してきたり電気メーターチェックしたら日本のよりデカいアシダカ軍曹が占領してましたとか怖すぎる

  • 170二次元好きの匿名さん22/05/27(金) 12:31:00

    >>115

    スペインとポルトガル、チェコとスロバキアとかね

  • 171二次元好きの匿名さん22/05/27(金) 13:15:37

    >>100

    アメリカが大日本帝国をあそこまで敵視してた理由が分かるわ

  • 172二次元好きの匿名さん22/05/27(金) 17:09:30

    >>127

    けど他国に渡ると安全保障上困る……面倒くさい場所!

    けど何度か調子に乗って歴代中華王朝が懲らしめてたような?

  • 173二次元好きの匿名さん22/05/27(金) 17:17:04

    >>172

    唐→半島全部中国領にしようとして新羅が滅茶苦茶抵抗して、そのうちチベットでも反乱起きて二正面作戦になるから停戦

    遼→何度か攻め込むけど最終的に大軍を殲滅され撃退された

    元→武家政権を滅ぼし木造建築物全部焼くとか文明リセットしたけど、王政復古を条件に降伏させたから建前上は国を残す破格の待遇をせざるを得なかった

  • 174二次元好きの匿名さん22/05/27(金) 17:23:06

    >>125

    中国と朝鮮の間に満州族とかがいたからなのが大きいと思う

  • 175二次元好きの匿名さん22/05/27(金) 17:47:45

    >>172

    どっちかと言うと調子に乗った中華王朝が拡張したろとちょっかいかけてやっぱ割に合わねえってなってる印象

  • 176二次元好きの匿名さん22/05/27(金) 21:44:28

    >>174

    まさかその満州族が中華王朝を築くなんて…

    なんかその結果朝鮮半島で小中華思想みたいなの拗らせてたのなんでやろ

  • 177二次元好きの匿名さん22/05/27(金) 22:34:53

    このレスは削除されています

  • 178二次元好きの匿名さん22/05/28(土) 00:10:18

    ロシ アで車使って物資を運ぼうみたいなゲームをニコニコで見てたんだけどめっちゃデカイ車でもすごい足取られまくっててもしゲームが実際のロ シア参考にしてるのならすごい住みにくい土地なんじゃないかって思ってるんだけどその辺の道路事情ってどうなってるん?

  • 179二次元好きの匿名さん22/05/28(土) 00:18:18

    「頭がイカレた連中が周囲に居る」を条件付けたら
    世界中の国がウチの国こそそれだと立候補してきそう

  • 180二次元好きの匿名さん22/05/28(土) 00:24:24

    >>86

    よく日本のせいで出られないって言われるけど

    実際は北海道と本州の間の津軽海峡が公海扱いで

    こないだも思いっきり露の艦隊が通れてるよね

  • 181二次元好きの匿名さん22/05/28(土) 00:30:20

    >>180

    日本の領海だとそこを軍艦で通るだけで国際秩序への重大な挑戦だと世界に注目されるから損

    あと示威行為はできるがアメリカへ攻撃のために大艦隊で通過とかはほぼ不可能

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています