- 1二次元好きの匿名さん22/05/26(木) 15:48:42
- 2二次元好きの匿名さん22/05/26(木) 15:49:47
しっかり終わってる
- 3二次元好きの匿名さん22/05/26(木) 15:50:03
- 4二次元好きの匿名さん22/05/26(木) 15:50:03
再構成で新しい解釈って感じ
まぁ楽しめると思うよ - 5二次元好きの匿名さん22/05/26(木) 15:51:05
ちなみにスレ主だけど漫画版は8、9年前に全部読んだことあるくらいの朧げな知識しかない
火炎いいよね - 6二次元好きの匿名さん22/05/26(木) 15:51:45
どろろが可愛い
百鬼丸かっこいい
関係性が恋愛未満な感じで好き - 7二次元好きの匿名さん22/05/26(木) 15:52:48
- 8二次元好きの匿名さん22/05/26(木) 15:54:51
6話がピークな部分はある
- 9二次元好きの匿名さん22/05/26(木) 15:54:58
2期のOPも個人的には好き
- 10二次元好きの匿名さん22/05/26(木) 15:56:04
- 11二次元好きの匿名さん22/05/26(木) 15:56:47
15話だけ演出も作画も話もなんか異様な感じだったな
- 12二次元好きの匿名さん22/05/26(木) 15:57:22
それでもちゃんと終わらせてるだけ大分マシなんだよ…
- 13二次元好きの匿名さん22/05/26(木) 15:58:04
原作の多宝丸は割と雑な扱いだぞ
- 14二次元好きの匿名さん22/05/26(木) 15:58:45
なんか原作の兄弟とか家族に焦点置いたみたいな話は読んだ
バトルよりもそっちが主眼なんだろう - 15二次元好きの匿名さん22/05/26(木) 15:59:14
元の話が手塚治虫の丸っこい絵だから和らいでるけど、容赦なく人が死ぬし手足が欠損したりするから、耐性がない場合は注意。
直接のシーンはないけど、売春及び性行為を示唆する場面もある。 - 16二次元好きの匿名さん22/05/26(木) 15:59:43
放送開始後すぐにトレジャーボックスを新品で買ったが
今2万5千くらいするんだな… - 17二次元好きの匿名さん22/05/26(木) 16:00:09
なんか1クール目と2クール目で脚本家誰かが変わったとかあるらしくて後半が少しだれてた印象。
でも前半は文句無しに面白いし後半も最後がしっかり出てるからヨシ👉!って感じのアニメ、見て損はしないと思うよ - 18二次元好きの匿名さん22/05/26(木) 16:00:39
話重すぎてグッタリするから見終わった時の回復用の何かを用意しとくのをオススメする
- 19二次元好きの匿名さん22/05/26(木) 16:02:37
舞台版は今までなかった初顔合わせでかつ多宝丸との共闘で
ここら辺の改変は中々良かった
ただ実質的なラスボスが三郎太だったのはちょっと格落ち感があった - 20二次元好きの匿名さん22/05/26(木) 16:02:45
19話は全編笑える内容で良い清涼剤になる。
裏を返せば残りの話は全部ずっしりと重いわけだが。 - 21二次元好きの匿名さん22/05/26(木) 16:03:29
どろろもだが百鬼丸が可愛い
話はゲロ重い - 22二次元好きの匿名さん22/05/26(木) 16:05:17
自分はあんまり作画崩壊は気にならなかったなあ。普通に全話楽しめたよ
そして重い - 23二次元好きの匿名さん22/05/26(木) 16:05:42
杉野昭夫がしれっと参加してて二度見したよ
- 24二次元好きの匿名さん22/05/26(木) 16:06:29
鯖目編だけ微妙なのを除けばかなりいい作品だよ
- 25二次元好きの匿名さん22/05/26(木) 16:08:17
重力場発生しとんのかいってぐらい重い感想だらけやんけ
- 26二次元好きの匿名さん22/05/26(木) 16:13:08
生まれて初めて聴いたた音が自分が倒した男の妹の泣き声と雨
生まれて初めて喋った言葉が足を失った痛みの叫びと好意を持った女の亡骸を抱きしめて呼ぶ名前
生まれて初めて握ったものが刀身だけの刀
どろろなんてそんなものでいいんだよ
- 27二次元好きの匿名さん22/05/26(木) 16:27:20
グラビガ唱えるのやめろ
- 28二次元好きの匿名さん22/05/26(木) 16:30:13
終盤で、岩に腕を挟まれたどろろを
百鬼丸が助けようとするシーンが何故か好きである - 29二次元好きの匿名さん22/05/26(木) 16:33:30
OPだけ見たことあるけどかっこいいよね
- 30二次元好きの匿名さん22/05/26(木) 16:37:23
前期のopの曲と映像のセンスがずば抜けてた
後期はまぁ、うん、夕方アニメでありそうな感じ - 31二次元好きの匿名さん22/05/26(木) 21:59:51
身体売って他の親を亡くした子供達を育ててた女の子にどろろが「母ちゃんは最後までそれをやらなかったけどそのせいで俺を置いて死んじまった」って台詞で肯定してあげてるのが凄く優しいなと思った。
決して正しいことではないけどそうでもしないと生きていけなかったのは間違いないんだよね。それはそれとしてほんの気まぐれでそんな辛い生き方すら奪われる時代だったわけだけど - 32二次元好きの匿名さん22/05/26(木) 22:00:53
なんか最近ゲームとコラボしてたな
- 33二次元好きの匿名さん22/05/27(金) 00:09:44
原作が打ち切りだったことを考えると、俺は綺麗に終わらせてくれてありがたかった。