- 1二次元好きの匿名さん22/05/26(木) 18:28:22
- 2二次元好きの匿名さん22/05/26(木) 18:54:59
やってる事はなろうと変わらないけど、なんか鼻につかないんだよなぁ
料理人としての職務・責務に兎に角真摯だからかね - 3二次元好きの匿名さん22/05/26(木) 18:57:00
本人の才能と修練で身に付けた技量を元にしてるからじゃない
- 4二次元好きの匿名さん22/05/26(木) 19:27:40
肉体的にはそこらの雑兵にさっくりやられる程度だからな。くそ度胸がすぎるせいでおもしれー男扱いされるが
- 5二次元好きの匿名さん22/05/26(木) 19:30:04
困難を料理関係で解決するのが前提だからこの状況を料理でどう解決するんだろう、って楽しみに方になる
- 6二次元好きの匿名さん22/05/26(木) 19:30:23
でも作中人物の心は変えてても歴史的事件全く変えられてないよね。
- 7二次元好きの匿名さん22/05/26(木) 19:45:04
現代でも有能で活躍してるやつだからあまり違和感がないのかな
舞台が現代から戦国時代に移っただけとでもいうか、最初から周囲に認められていたとでもいうか
なろうの場合は現実ではそうでもないのに異世界に行ってから急に周囲から認められだすものがよく目につくから違和感覚えるものが多い - 8二次元好きの匿名さん22/05/26(木) 19:51:35
やってることは
オリ主ぶちこんだのに全く原作と流れが変わらない二次創作、と同じなんだけど
やっぱり主人公のキャラと話作りが上手いんだよなぁ - 9二次元好きの匿名さん22/05/26(木) 19:56:44
- 10二次元好きの匿名さん22/05/26(木) 20:20:40
引きオタニートがやるやり元から凄い人間がやる方が話として面白いとは思うぞ。描くのはだいぶ難しいが