- 1二次元好きの匿名さん21/09/25(土) 13:28:08
- 2二次元好きの匿名さん21/09/25(土) 13:29:12
レックスにナナコオリは悪くなかった気がするが
まぁそこまで気にしなくても割となんとかなった気がする - 3二次元好きの匿名さん21/09/25(土) 13:29:35
詳しくは話さんがレックスに移植するオバドラはおすすめしない
あとその2人はやり込み要素で強くなるタイプ
特化させた方がいいのはその通り - 4二次元好きの匿名さん21/09/25(土) 13:30:14
レックスが回復できると便利な場面も多いからそのままでいいと思うよ
自分もそれで使ってた - 5二次元好きの匿名さん21/09/25(土) 13:30:33
正直本編クリアするだけならどのブレイドでも問題ないと思うよ
- 6二次元好きの匿名さん21/09/25(土) 13:31:40
ナナコオリは育てたら火力も一定以上出るヒーラーとして使えるから個人的にはレックスのサブに入れててもいいと思うわ
- 7二次元好きの匿名さん21/09/25(土) 13:34:42
見た目とかモーションとか好きなブレイドで固めりゃいいんだぞ
火力なんてあとあといやでも出るようになるから - 8121/09/25(土) 13:35:37
なるほどなるほど
とりあえずは問題なさそうだからこのまま進めるかな
みんなありがとう!
ナナコオリ可愛いねぇ…
ホムラの服着てくれねぇかな - 9二次元好きの匿名さん21/09/25(土) 13:35:47
ナナコオリの武器種は回復と攻撃の間くらいの性能だからレックスに付けといても良いと思う
ニアの斧の性能は覚えてないからあれだけどニアにクビラ自体は強いから普通に使えると思うよ
ただどっちも育てるのが他のブレイドと比べてキツいから(特にナナコオリ)のんびり育てると良い - 10二次元好きの匿名さん21/09/25(土) 13:36:04
どうせ二週するし一周目はテキトーでいいよ
- 11121/09/25(土) 13:39:21
- 12二次元好きの匿名さん21/09/25(土) 13:40:24
- 13121/09/25(土) 13:41:04
後はそうだなぁ…
レアクリスタルは使って強いブレイド手に入れた方がいいのかなって思うんだが、コモンクリスタルはみんなどうしてた?
コモンブレイドした出てこないしいっそのこと売っぱらう方がいいのかなとか思ってるんだが - 14二次元好きの匿名さん21/09/25(土) 13:42:43
溜まってきたらとりあえずレアブレイド揃ってないキャラでぶん回してたなあ
売るっていう選択肢が頭になかった - 15二次元好きの匿名さん21/09/25(土) 13:43:07
初期にナナコオリでたのはめちゃくちゃ運いいね
- 16二次元好きの匿名さん21/09/25(土) 13:44:55
そういやナナコオリって時間めっちゃ掛かるんだっけ
詳細は伏せるけど
なら早い段階で出てるのは良かったな - 17二次元好きの匿名さん21/09/25(土) 13:46:14
- 18121/09/25(土) 13:57:27
- 19二次元好きの匿名さん21/09/25(土) 18:33:56
正直ストーリーだけならどのレアブレを誰につけてもあんまり問題ないよ
一期一会と思って使うのもありだと思う、もちろんドライバーとのシナジー考えて付け替えるのも楽しみ方の一つだけどね - 20二次元好きの匿名さん21/09/25(土) 20:32:12
ありがとう!
とりあえずレアブレイドは優先的に付けるようにするわ
ただ、あれからコモンクリスタルでニアにライコ(ヘイト増加スキル持ち)が同調して、流石にどうしようかと悩み中…笑
こうやって悩むのも楽しいポイントだろうからいろいろ試してみる - 21二次元好きの匿名さん21/09/26(日) 00:37:15
他のキャラがそろってからでいいと思うよ。特に防御型はトラ以外の壁役が出てきてからが本番だし
- 22二次元好きの匿名さん21/09/26(日) 07:33:07
ドライバーコンボ、ブレイドコンボ、フュージョンコンボの相談が来る未来が見えたから保守しとくわ
- 23二次元好きの匿名さん21/09/26(日) 07:58:16
- 24二次元好きの匿名さん21/09/26(日) 08:07:35
クリア後のレベル100越えボスと闘うまでは何も考えずに好きなブレイド使ってていい
どうしてもこいつにこれを着けたいと思わなきゃオーバードライブ使わなくていい
貴重品だし - 25二次元好きの匿名さん21/09/26(日) 08:13:08
- 26二次元好きの匿名さん21/09/26(日) 08:30:27
DLC買ってるならオバドラ10個あるよね?
- 27二次元好きの匿名さん21/09/26(日) 08:34:15
EDというか変わるのはタイトル画面だね
- 28二次元好きの匿名さん21/09/26(日) 12:40:25
まだ残っとる、ありがてぇ
なろほど、トラで追加キャラ最後かと思ってた…
団長みたいにゲストキャラがたまに入る感がかなと
壁役できるキャラが別に入ってくれるならライコとかも腐らないしありがたいね
大体のゲーム、ストーリー攻略したらやり込み要素あんまりやらないタイプだから2周目とかやり込み用の強モンスターとかはやるかわからんな〜
よほどはまったら2周目やるかも?
これは〜、正直まったくわかってない!システムが多い上に名前がややこしいんや!
ドライバーコンボはブレイク→ダウン→ライジング?→スマッシュのやつやろ?ダウンまでしか見たことないけど
ブレイドコンボはあれか?必殺技の順番で特殊効果と属性玉?が付けられるやつ?属性玉を割ると大ダメージって見た気がするが、チェーンアタック?以外で割れた覚えがない…
チェーンアタックも2周目以降できる場合とできない場合の違いがわからん…
フュージョンコンボは全くわからんな!聞いた覚えすらあるようなないようなや!
適当に溜まったアーツをブッパすることしか出来てない雑魚ドライバーです…
特に何を意識するとうまく回りますかね…
- 29121/09/26(日) 12:41:33
- 30二次元好きの匿名さん21/09/26(日) 12:49:04
エキスパンションパスは追加エピの他に特典アイテム、追加サブクエ、追加ブレイドなどがあるよ
しかも追加エピはこれ無しじゃゼノブレイド2を語れないと言っても過言ではないほどの重要度だ - 31二次元好きの匿名さん21/09/26(日) 12:49:47
DLCは買っといた方がよろしい
- 32二次元好きの匿名さん21/09/26(日) 12:51:01
追加エピソードはいいぞ
ここの住民でもちょっと耐えられない程度には重い - 33二次元好きの匿名さん21/09/26(日) 12:54:06
本編1周目→追加エピソード(DLC)→本編2周目ってやるのがオススメ
- 34二次元好きの匿名さん21/09/26(日) 12:54:57
スレ主の進行度は今どの辺なの?
- 35121/09/26(日) 13:01:37
オッケー分かった買うよ!
なんか500年前の前日譚なんでしょ?そりゃ重いわ…
今は傭兵団機能が解放されてナナコオリのイベントも進んだから、裏でナナコオリを派遣しつつ溜まってたサブクエを消化してた
ナナコオリのレッスンレベルが4にならないから、フラグが足りてないのかといったん中断して、今からなんだっけ、ナなんとかっていう戦争しようとしてるもう一つの国に行こうとしてるとこ
- 36二次元好きの匿名さん21/09/26(日) 13:03:14
- 37二次元好きの匿名さん21/09/26(日) 13:03:15
ナナコオリの育成はいくらなんでもキツすぎてテストプレイしたんかなってなる。
- 38二次元好きの匿名さん21/09/26(日) 13:04:35
4人目の仲間が壁役だな。高火力でヘイト取って高回避で避けるタイプのタンク。
本格的なドライバーコンボは4人目加入してからだったかな。トラは最終的には万能タイプになるけどその時点だと壁以外には特に出来る事ないし。
後、チェーンアタックは属性玉を割ると2周目に移行できる。2周目でも割ると3周目に続く感じ。属性玉を割るには3回攻撃しないといけないが反属性(炎⇔水、雷⇔地など)で攻撃すると2回分になる。反属性以外で攻撃するとどの属性玉にダメージが行くか分からないのでここは重要なポイント。
フュージョンコンボはドライバーコンボ中にブレイドコンボまたはその逆を行う事。まぁ気づいたらやってるやろ。 - 39二次元好きの匿名さん21/09/26(日) 13:06:02
ナナコオリは序盤に開放できても本領発揮するのはクリア直前くらいだからまじでちょっとどうにかできんかったんか
- 40二次元好きの匿名さん21/09/26(日) 13:07:37
あとキズナリングはいちいち開かないと成長しないからな気をつけろよ
俺はそれで20時間は無駄にした - 41二次元好きの匿名さん21/09/26(日) 13:11:51
立ち回りはドライバーコンボが出来るようにブレイドの属性をばらけさせる事かね。
自分は氷→氷→闇の増援封印が強力だからこれを軸にして氷と闇の反属性の風と光を追加。常時パーティーにいる炎の反属性水もいれてって感じでブレイドは組み合わせていった。 - 42121/09/26(日) 13:33:44
- 43121/09/26(日) 13:43:46
- 44二次元好きの匿名さん21/09/26(日) 13:44:52
傭兵団解禁あたりならレックスニアトラの固定PTかな
多分スペルビア向かう途中あたりだよね
ホムヒカで火光、ビャッコで水、ハナJSで確か地?だからそれ以外の属性は雑につけて良いよ - 45二次元好きの匿名さん21/09/26(日) 13:47:21
- 46二次元好きの匿名さん21/09/26(日) 13:48:32
ノリが古いと言うかある程度テンプレートに沿ったキャラが多いは多いかなぁ……特に序盤は変に捻ってるようなところも少なくてコメディ寄りだし
ただ、序盤ギャグっぽい立ち回りしてるキャラでも後半はいい味出してくると思う
ヒカリちゃんのアレコレは……黄金の国イーラ、やろう! - 47二次元好きの匿名さん21/09/26(日) 13:53:06
本編先にやってもDLCのネタバレ食らうし、DLC先にやっても本編のネタバレ食らうし…
- 48121/09/26(日) 13:53:09
- 49二次元好きの匿名さん21/09/26(日) 14:03:01
キズナリングは好感度稼げばロックが解除されて
それぞれの目的をクリアしたら取得が出来る
好感度は何でもいいからポーチにアイテムを連打すれば稼げるし
傭兵団に送り込めば一部除いて粗方のキズナ取得できるのは救済措置だよなぁ - 50二次元好きの匿名さん21/09/26(日) 14:03:58
クビラは……正直真価発揮までが長い&それまではあまり強くないので他にレアブレイド来たら入れ替えても良いかも。ほぼフル回転してるであろうホムラと属性も被るし
ハナというかトラはタイガータイガーのやり込みと後半出てくるサブクエのクリアしないと真価発揮できないからある意味ではナナコオリ以上の超晩成型だけど、かかる手間の分強さは保証するよ
- 51二次元好きの匿名さん21/09/26(日) 14:06:04
一部の固有(ユニークモンスター倒せとかそういうやつ)以外は傭兵団で全部リング埋まるから割と楽なんだよな
その観点でいくと最短5分かそこらで専用任務を回せるナナコオリが便利すぎて手放せなくなる
欠点はナナコオリが傭兵団固定になるのでパーティに入らなくなることだが
- 52二次元好きの匿名さん21/09/26(日) 14:08:34
ノリは昭和だよね…
- 53121/09/26(日) 14:12:49
DLC入れたらアホほどレアとエピックのコアクリスタル手に入った…
今までレアクリスタル手に入るたびに喜んでたのがアホになる量やな… - 54121/09/26(日) 14:19:20
クビラは確かに属性被ってるからどっかでかえようかなと思ってた。
折角クリスタル大量に手に入ったし、ニアに回復系のブレイドつけてやるかな
傭兵団でキズナリング解放されるのはありがたいよね
ナナコオリ周回はなるほどだが、俺の中では縛りたいタイプの技だから多分やらない - 55121/09/26(日) 14:21:01
でもニアのイデア?が勇気が高いからブースター使わないと炎が水になるっぽいんだよなぁ
- 56二次元好きの匿名さん21/09/26(日) 14:24:23
最終的にはコアクリスタルもブースターも腐る程手に入るからあんま気にせず割りまくればいいと思う
- 57二次元好きの匿名さん21/09/26(日) 14:28:07
- 58二次元好きの匿名さん21/09/26(日) 18:27:52
エピックってそんなに稼げたっけ
ユニーク狩り? - 59二次元好きの匿名さん21/09/26(日) 18:29:21
- 60121/09/26(日) 18:41:37
ええ…
なんでそんなことに…
ブレイドって被りあるんか?
ないんならレアブレイドに限りがあるんやからある程度回せばコンプできるやろと思ってたんだが
まぁ俺はコンプ欲ないし、そこまで回すことはないと思う - 61二次元好きの匿名さん21/09/26(日) 18:59:52
- 62二次元好きの匿名さん21/09/26(日) 19:05:20
一部のキャラ達は天井あるけどそれ以外のキャラはないからなぁ 青天井だからやばい
- 63二次元好きの匿名さん21/09/26(日) 19:05:28
- 64二次元好きの匿名さん21/09/26(日) 19:09:27
クロダインバスケはタキオンチップも集まるからおすすめ
- 65二次元好きの匿名さん21/09/26(日) 19:57:38
本編クリア後に手持ち全部割ったけどナナコオリは引けなかったな
- 66二次元好きの匿名さん21/09/26(日) 20:41:32
被りはしないんだけど、レアブレイドが出る確率が、出るたびにだんだん下がっていく。
ワイは結局コスモス出せてない…
ニアは防御型以外やったらどうとでもなるから、とりあえず二体付くまでは気楽にクリスタル割って良いと思う。
ナックル系はだいたい当たり。 - 67121/09/26(日) 23:14:38
ソシャゲみたいにレア◯%が固定でその中でどのレアブレイドになるかって方式ではなくて、各ブレイドが一定確率を持っていて、残りはコモンブレイドって方式なんかな
それなら数が減るほど出にくくなるもんな…
やり込みはどのゲームでも地獄やな…
なるほど、ある程度意図された古さやねんな
それなら納得。
堂々と懐かしいノリを楽しませてもらおう
結局いくつか石割ったり、DLCの固有コアクリスタル使って以下のような編成になりました。
レックス:ホムラ(火・攻撃)、ナナコオリ(氷・回復)、スザク(風・攻撃)
ニア:ビャッコ(水・回復)、ヒバナ(火・回復)、ライコ(雷・防御)
やっぱりニアのライコが気になるけど、ハナの土に対する雷属性が欲しかったからいったん据え置き。
あまりにヘイトが集まるようならヴァサラ(闇・防御)も引いたから、こっちとスイッチする予定
みんな色々アドバイスありがとう!
また何かあったら聞きに来るわ!
- 68二次元好きの匿名さん21/09/26(日) 23:16:38
- 69二次元好きの匿名さん21/09/26(日) 23:18:10
俺もニアにライコつけてたぞ仲間だ
- 70二次元好きの匿名さん21/09/26(日) 23:35:25
- 71二次元好きの匿名さん21/09/26(日) 23:37:19
編成画面でXボタンだゾ
- 72二次元好きの匿名さん21/09/26(日) 23:37:45
- 73二次元好きの匿名さん21/09/26(日) 23:38:40
あ!あれで一番に持ってきたキャラが操作キャラになるの!?
全然気づいてなかった… - 74二次元好きの匿名さん21/09/26(日) 23:42:50
物語的には主人公のレックス操作したくなるけどレックスはわりとNPC操作でも優秀(特にドライバーコンボは反応早い)なので、ヘイト管理をしっかりやりたいならニア操作とかにした方がいい場面もあったりはする
ちなみにヒバナは回復ロールだけどパッシブスキル全部火力系という超脳筋
ライジング特攻を「味方全体に」付与できるので、ヒバナが出てる時にスザクとかでスマッシュすると結構えげつないダメージが出る - 75121/09/26(日) 23:51:18
はー、なるほどなー
誰操作がやり易いか試してみんとあかんな
ヒバナちゃん回復ポッド拾ったら〜みたいなの見て回復っぽいと思ってたけど、確かに与ダメ60%アップとかやったな…
ブレイド毎の特徴差が大きくて面白いな
ライジングできるやつ誰かいたかな… - 76二次元好きの匿名さん21/09/26(日) 23:53:00
レックスのアックス、ニアのナックルクローのドライバーアーツにライジング付きがある
- 77二次元好きの匿名さん21/09/26(日) 23:56:23
レックスニアトラの3人の段階ならライジング狙えるのはレックスに斧か槍、ニアにナックルのどっちかかな
雷のナックル持ちにザクロっていうレアブレイドがいるからそれをニアで引けると最高なんだけどこればっかは運だからなぁ……このゲームライジング要員の確保がわりと鬼門なんで今の段階ではそこまでうまく機能しないかも - 78二次元好きの匿名さん21/09/26(日) 23:56:45
ごめん槍じゃなくて鎌だった
- 79二次元好きの匿名さん21/09/26(日) 23:57:50
- 80二次元好きの匿名さん21/09/26(日) 23:58:52
- 81121/09/27(月) 00:04:20
(アーツってブレイド依存じゃなくドライバーと武器依存なのかということにびっくりする顔)
知らない仕様が多すぎる…
そして、先輩ドライバーたちがどの武器種にどのドライバーコンボが紐付くか把握してるなんて頼もしすぎる…
結構膨大なパターンありますよねそれ…?
レックスに同調したサーファーっぽい男の人(名前忘れた)が斧だった気がするな
風が欲しかったからスザクと交代したけど - 82二次元好きの匿名さん21/09/27(月) 00:09:22
ユウオウだね
まぁレックスをライジング要員にするとダウン、ライジング、スマッシュをレックスが担当することになって相当速いブレイドスイッチが要求されるから
今は意識してやるのはダウンまででブレイドコンボに集中した方がいいかもしれん
- 83二次元好きの匿名さん21/09/27(月) 00:12:44
ドライバーアーツの種類はドライバー×武器種依存だから、ドライバーコンボ「だけ」を意識するのならコモンで対応する武器持ってるやつをエンゲージするのも一つの手
ただ、トラがハナ固定な関係で序盤はライジングまで繋ぐのがなかなか難しいんだよね…最初はブレイドコンボ優先で組んだ方がパーティ歪みにくいかも
ルート的には一応ニアのボールかツインリングでブレイク→レックスの聖杯の剣かトラでダウン→ニアのナックルでライジング→レックスのツインサイスでスマッシュが最速 - 84二次元好きの匿名さん21/09/27(月) 00:16:31
ぶっちゃけそこまで考えなくても適当にやってりゃクリアできるから大丈夫だってヘーキヘーキ
ユニークモンスター倒したかったら考えないとあかんけど - 85121/09/27(月) 00:28:48
- 86二次元好きの匿名さん21/09/27(月) 00:30:40
- 87121/09/27(月) 00:34:45