- 1二次元好きの匿名さん22/05/26(木) 19:11:36
- 2二次元好きの匿名さん22/05/26(木) 19:15:31
>優しさが仇になって災難
ここを本人が、ほぼ言い訳しなかったから。
後、状況的に詰んでて仕方なかったりするから、とか?
- 3二次元好きの匿名さん22/05/26(木) 19:17:40
訓練兵時代のクリスタみたいにいい子ぶったりせずありのままの優しさやからかな
本人は本気でそうしたくてみんなに優しくしてるし - 4二次元好きの匿名さん22/05/26(木) 19:23:29
そもそもエレン筆頭に作中キャラの大半が大勢殺してても「仕方なかった」という意見が出るくらい世界がクソだから
多分優しくしなかったらそれはそれで別のクソな災難が起きることが容易に想像できる - 5二次元好きの匿名さん22/05/26(木) 19:26:24
子供だから
- 6二次元好きの匿名さん22/05/26(木) 19:27:39
だってひたすら優しくて良い奴なんにガビに巻き込まれて酷い目にあってるの見ると嫌いになれんて
- 7二次元好きの匿名さん22/05/26(木) 19:27:57
- 8二次元好きの匿名さん22/05/26(木) 19:28:31
優しさだと思って優しくしてないから
多分スレ主の言う「いらつく」奴は、「他人には優しくしないと!」みたいなのが大なり小なり出てるタイプのやつの事じゃないかな。
ファルコはそれがない。そういう意味では、ファルコは優しいというよりかは誠実な奴だと思う。 - 9二次元好きの匿名さん22/05/26(木) 19:31:03
エレンの手紙とかもファルコに非はないのに自分のせいって責任を感じてたりただ優しいだけじゃなく芯が通ってるからかな
- 10二次元好きの匿名さん22/05/26(木) 19:32:03
めっちゃ残酷な世界やからってのもありそう
こんな人間性が出る世界でも優しくい続けるって悪口も言えんわ - 11二次元好きの匿名さん22/05/26(木) 19:34:49
・ガビの行動が感情的すぎてファルコの行動選択に共感と正当性を感じるから
・ガビの行動のとばっちりを受けまくってて同情が勝るから
・隣にガビがいるから
・ - 12二次元好きの匿名さん22/05/26(木) 19:39:01
ガビには申し訳ないけど納得してしまう…
- 13二次元好きの匿名さん22/05/26(木) 19:40:10
ファルコの優しさが押し付けがましくなくて、ちゃんと相手を思いやったり相手を理解してるところから来る優しさだというのもあると思う
あとお人好しではあるが自己犠牲を感じない - 14二次元好きの匿名さん22/05/26(木) 19:43:21
優しいし人当たりは良いけど、裏切られたりすればちゃんと非難するし怒るから。度を超えたお人好しとかじゃ無いから。
あとファルコの行動によって起きた結果が予測不能で、「優しさが仇になった」「ファルコの責任だ」とは言い難いから。 - 15二次元好きの匿名さん22/05/26(木) 19:54:36
完璧な理解のある彼くん
- 16二次元好きの匿名さん22/05/26(木) 20:07:32
かなりの優しさを持つけど、優しさだけの人間じゃないからじゃない
ガビのことが好きだから長生きして欲しいって理由で巨人継承を目指すけど、これは継承を望むガビとガビの家族にとってはマイナスなことで、ただそれを自分の方が正しいって押し付ける訳じゃなくて自分が好きだからこうして欲しかった、って自分の願いとして貫き通すという - 17二次元好きの匿名さん22/05/26(木) 21:12:11
よく勘違いされがちだけど優しい子なのであって鼻につく様な聖人君子では無いからな。他人の為に自分を捧げられるんじゃなくて単純に人の喜びや悲しみに共感出来るから優しくするんだと思う。なのでそれを裏切られると普通に悲しむし怒る
- 18二次元好きの匿名さん22/05/27(金) 00:04:06
パリパリピ後、エレンにだって「エレン・イェーガー!」って一度は怒りと憎しみ向けたのに、すぐにライナーのことを思いやって、「味方です」したり、ガビと会話する時に、あんなに自分を裏切ったエレンに怒ってたのに、エレンの「同じなんだ」を思い出して、どうして襲撃したのか相手の立場になって考えてたり、あれやこれやに言い訳とかせず誠実に対応してたり、ちょっと見ないくらい人間が出来ているからじゃないかなあ
ちゃんと怒ったり悲しんだりする心があるのに、それよりも周囲の人への思いやりを優先しちゃうファルコのそういうところが、この詰みに詰んだ進撃世界では清涼剤になっているように思う - 19二次元好きの匿名さん22/05/27(金) 00:18:35
恵まれてるから優しくできるんじゃなくてファルコ自身も過酷な状況に身を置いててなのがいいよね