- 1二次元好きの匿名さん22/05/26(木) 19:39:48
- 2二次元好きの匿名さん22/05/26(木) 19:40:34
家宣
何したかおもいだせない - 3二次元好きの匿名さん22/05/26(木) 19:41:03
個人的には秀忠
- 4二次元好きの匿名さん22/05/26(木) 19:41:10
綱吉の後に出てくる吉宗と慶喜以外の人
- 5二次元好きの匿名さん22/05/26(木) 19:44:07
就任して生類憐れみの令を速攻なくした
- 6二次元好きの匿名さん22/05/26(木) 19:49:50
家綱が在位の期間のわりになにしたか覚えてないな
- 7二次元好きの匿名さん22/05/26(木) 19:50:27
家綱か家治
保科正之と田沼意次が優秀過ぎた - 8二次元好きの匿名さん22/05/26(木) 19:53:07
家宣
子供のまま死んだ家継の方がインパクト強いし - 9二次元好きの匿名さん22/05/26(木) 19:54:52
家宣か家治な気がする
- 10二次元好きの匿名さん22/05/26(木) 19:55:05
輔佐が優秀過ぎて将軍が霞むあるある
- 11二次元好きの匿名さん22/05/26(木) 19:57:12
- 12二次元好きの匿名さん22/05/26(木) 20:00:14
家康=吉宗>慶喜≧綱吉>家光>秀忠>>>家定(篤姫)≧家斉>家茂>家慶>家継>家重>家宣>家綱>家治
こんなイメージ
- 13二次元好きの匿名さん22/05/26(木) 20:23:33
家継じゃないの
ガチで何したか知らん - 14二次元好きの匿名さん22/05/26(木) 20:23:55
家継挙がってないのが意外だわ個人的に
- 15二次元好きの匿名さん22/05/26(木) 20:27:52
家継は最年少就任+逝去っていうのが記憶に残ってるからなぁ
- 16二次元好きの匿名さん22/05/26(木) 20:31:17
日本史全然知らん人からすると7代目から14代目まで吉宗以外全く印象にない
何した人達なんだろう