- 1二次元好きの匿名さん22/05/26(木) 22:10:07
- 2二次元好きの匿名さん22/05/26(木) 22:24:00
とりあえずそのヒロインや敵がどんな話でどう考えて動いているかこちらに書いてみては?
- 3二次元好きの匿名さん22/05/26(木) 22:27:09
もう出ているキャラの中から主人公を決めるというのは?
主人公がイマイチな時はヒロインとポジをひっくり返したら
化学反応が起こることも珍しくないし
敵役に視点を移して、開き直ってそっから物語を派生させてもいい
役割によってはもう設定したキャラに性転換手術を施すというのもある - 4二次元好きの匿名さん22/05/26(木) 22:30:24
主人公にこそ作者の性癖を思い切り反映させるべきと言っても過言ではない(過言です)
- 5二次元好きの匿名さん22/05/26(木) 22:31:29
敵やヒロインを立てる相手を考えてはどうだろうか。
- 6二次元好きの匿名さん22/05/26(木) 22:36:37
じゃあそのヒロインとかを主人公にしたらいいんじゃね
- 7二次元好きの匿名さん22/05/26(木) 22:38:36
お前が一番苦悩させたいキャラを主人公にしろ。
葛藤させて曇らせて絶望させてどん底から這い上がらせて最後はハッピーエンドにしろ。 - 8二次元好きの匿名さん22/05/26(木) 22:40:11
主人公が男や正義側でなければならない、なんてことはない
書きたいヒロインがいるのなら、そのヒロインを主人公にすれば良い
書きたい敵キャラがいるのなら、敵視点の物語りを書いてみたらいい
書きたくない、作者本人も魅力がわからないキャラなんて筆が進まないし、読者も「あ、作者はこのキャラに興味ないな」って察するだろうから、モブでも自分の性癖を詰め込んで、書きたいキャラだけで物語を動かせるようにって方向で努力した方が建設的だと思う。 - 9二次元好きの匿名さん22/05/26(木) 22:41:12
周囲のキャラから見て主人公がどんな人物なのか語らせよう
- 10122/05/26(木) 22:41:25
- 11二次元好きの匿名さん22/05/26(木) 22:42:53
ヒロイン主人公で良くね?
- 12二次元好きの匿名さん22/05/26(木) 22:43:50
包容力のある人がこういう女の子に振り回されてて欲しいかな
- 13二次元好きの匿名さん22/05/26(木) 22:44:31
- 14二次元好きの匿名さん22/05/26(木) 22:44:40
- 15二次元好きの匿名さん22/05/26(木) 22:44:50
ヒロイン主人公枠、元主人公ポジの人は相棒枠、保護者枠、協力者枠とかでいけそうだよな
- 16二次元好きの匿名さん22/05/26(木) 22:46:27
暗いので鋼メンタルの光属性主人公でバランスとったらどうだろう
- 17二次元好きの匿名さん22/05/26(木) 22:48:02
この話の最後はどんな風にする予定?
このままだと滅亡エンドにありそうなんだけど - 18122/05/26(木) 22:49:12
- 19二次元好きの匿名さん22/05/26(木) 22:51:33
- 20二次元好きの匿名さん22/05/26(木) 22:51:34
クロスアンジュ的な強い主人公でいいじゃんってなっちゃうな
- 21二次元好きの匿名さん22/05/26(木) 22:54:13
- 22二次元好きの匿名さん22/05/26(木) 22:55:19
ヒロインをどんな目に遭わせたいかを考えて
それを実行可能な奴として主人公を作るってのはどうだろう
戦いの毎日から平和な世界へ返してやりたいなら真っ直ぐな平和主義者を充てるとか
最後まで戦い抜いて死なせてやりたいなら戦闘キチの破綻者を充てるとか - 23二次元好きの匿名さん22/05/26(木) 22:57:42
1はそのヒロインをどうしたいの?
救われて欲しい?破滅して欲しい? - 24122/05/26(木) 22:57:54
とりあえずエピローグでヒロインは兄の墓参りができるようになっていてほしい
- 25二次元好きの匿名さん22/05/26(木) 22:58:54
自己完結してる奴が誰かに出会って善きにせよ悪しきにせよ変化していくのは物語の王道だよね。その娘がメインヒロインにせよ主人公にせよ重要キャラなら変化させる奴か(結果特に変わらなくても)変化させようと働きかける奴は必要
- 26122/05/26(木) 22:59:28
やらかしか…意図せず敵が世界を滅ぼそうと決意する最後の一押しになっちゃったとか?
- 27二次元好きの匿名さん22/05/26(木) 23:01:27
芥見先生も『虎杖は自分と真反対なタイプだから描きにくい〜』みたいなことを言ってたような言ってなかったような気がするし、主人公って難しいんだろうな
- 28二次元好きの匿名さん22/05/26(木) 23:01:44
戦うことで死に場所を求めるヒロインと対比させて戦いでしか生きることが肯定されないとか?
- 29122/05/26(木) 23:03:32
思い付くキャラがどいつもこいつも自己中で破滅的で困る(そこが好き)
- 30二次元好きの匿名さん22/05/26(木) 23:05:50
破滅の美学を描きたいのかそれでもなお生きることの素晴らしさを描くのかで主人公も変わってきそうね
どっちタイプ?(ネタバレになるかもだが) - 31122/05/26(木) 23:07:18
新たに主人公たてるなら
・主人公に鋼メンタルと包容力を持たせる
・主人公にヒロインを変化させられそうな性質をつける
・主人公にヒロインが無視できない属性(兄に似てるなど)をつける
とかかな既出だと - 32二次元好きの匿名さん22/05/26(木) 23:09:16
主人公はテーマソングから決めてる
歌はだいたい主人公属性持ってるもんだからね
感銘受けた歌から属性だけ拝借してるわ - 33二次元好きの匿名さん22/05/26(木) 23:09:25
クソ見てぇな世界でめちゃめちゃ楽しそうに生きてる奴とかもインパクト強いよね
まぁ空元気とかだと美しいんですがね() - 34二次元好きの匿名さん22/05/26(木) 23:11:28
- 35二次元好きの匿名さん22/05/26(木) 23:12:30
このレスは削除されています
- 36122/05/26(木) 23:16:04
ヒロインを主人公に据えるなら光属性で強い味方が必要だよなあ…
- 37二次元好きの匿名さん22/05/26(木) 23:18:43
- 38122/05/26(木) 23:20:50
- 39122/05/26(木) 23:22:28
- 40122/05/26(木) 23:26:00
- 41122/05/26(木) 23:29:09
- 42二次元好きの匿名さん22/05/26(木) 23:30:05
主人公が書けない?
逆に考えよう、主人公っぽく見えなくもない狂言回しキャラを作って
事態をかき回して最後にいい感じに逝けばいいんだよ。 - 43二次元好きの匿名さん22/05/26(木) 23:32:02
ヒロインとの関係から逆算したら簡単だと思うけどな
俺は王道ヒーロー的なヒロイン像からライバルみたいな立ち位置と人格がすぐに出来たよ
ヒロインが悟空で主人公がベジータポジみたいな - 44二次元好きの匿名さん22/05/26(木) 23:34:13
スレ主は何で性癖を拗らせたんだ
- 45122/05/26(木) 23:41:14
必殺仕事人的な、ブギーポップは笑わない的なか
- 46122/05/26(木) 23:44:54
- 47二次元好きの匿名さん22/05/26(木) 23:46:58
- 48二次元好きの匿名さん22/05/26(木) 23:50:54
このレスは削除されています
- 49122/05/26(木) 23:58:47
とりあえず何にせよ気に入っているヒロインや敵キャラに変化をもたらす要素があるキャラを考える必要があるんだな
勿論そのキャラを好きになれるように性癖も詰めて - 50二次元好きの匿名さん22/05/27(金) 00:00:17
無理に主人公を作る必要はないというか…主人公書くモチベーションなければ話自体作れないだろう。
もうそれヒロインが主人公なのでは? - 51122/05/27(金) 00:08:03
- 52二次元好きの匿名さん22/05/27(金) 00:12:49
ならスピンオフ短編を書けばいいのでは?
長編でなくてはいけないとか、ヒロインの他に主人公がいなくてはいけないとか、そんなルールはどこにもないでしょう。
あなたが決めてあなたが書くことだ、あなたがやり易いようにやればいいのん。
逆にどんなに最適解に見えても、あなたがやりにくいならそれはきっと間違いなのん。
- 53二次元好きの匿名さん22/05/27(金) 00:16:08
キャラを増やすのもいいがヒロインの属性はそのまま彼女に何か大きな目的を足せば主人公っぽくなると思う
- 54二次元好きの匿名さん22/05/27(金) 00:21:42
女主人公でなくヒロインを男にして主人公にしてみたら?
- 55122/05/27(金) 00:56:46
ヒロインを主人公に据えてプロットできた!
皆ありがとう! - 56二次元好きの匿名さん22/05/27(金) 01:03:53
個人的に主人公は作品の主題を伝える役柄だから
まずどういうテーマの話を作りたいかを考えて
それを伝えるならこんなキャラにしよう、という考えで主人公を作ってる
だからぶっちゃけその役に相応しいならヒロインをそのまま主人公にしても良いよね - 57122/05/27(金) 01:15:00
皆のアイデアとアドバイスのおかげで主要人物全員好きな話が書けそうです
本当にありがとう