- 1二次元好きの匿名さん22/05/26(木) 22:36:32
- 2二次元好きの匿名さん22/05/26(木) 22:37:54
- 3二次元好きの匿名さん22/05/26(木) 22:40:50
戦争前にエースが海賊王の息子であることを明かすことで
白ひげと戦う意義を示し士気をあげてる - 4二次元好きの匿名さん22/05/26(木) 22:40:52
これ多分政府に白ひげの信頼性を失墜させろとか言われて考えた奴だと思うんだよね 実際ここの部分だけ中継させれば信用ガタ落ちだし
- 5二次元好きの匿名さん22/05/26(木) 22:41:57
大参謀と若干被ってるんだよ
- 6二次元好きの匿名さん22/05/26(木) 22:42:42
あれは「何故エースを特別扱いして大事にするのか?」、「ほっとけば弱体化する白ひげとの戦争を何故選んだのか?」に答えなきゃってのはあったんだろうね そこが分からないとやる気も出ないだろうし
- 7二次元好きの匿名さん22/05/26(木) 22:43:10
あの海軍とかいう脳筋武闘派集団をまとめて作戦考えてるだけで智将呼ばわりされそう
- 8二次元好きの匿名さん22/05/26(木) 22:43:57
智将って言うより海賊が頭悪過ぎるのでは?
- 9二次元好きの匿名さん22/05/26(木) 22:45:13
参謀総長サボよりは頭使ってる
- 10二次元好きの匿名さん22/05/26(木) 22:45:23
- 11二次元好きの匿名さん22/05/26(木) 22:46:29
ロックス海賊団にガープを送り込んで全壊させたあのセンゴクか!?
- 12二次元好きの匿名さん22/05/26(木) 22:46:56
あのクソ硬ぇ防壁とかもセンゴクさんが参謀チームと考えたものだろうし
- 13二次元好きの匿名さん22/05/26(木) 22:47:06
- 14二次元好きの匿名さん22/05/26(木) 22:47:17
なんだかんだ赤犬と違ってガープ以外の扱いに困ってる描写もないし元帥としてはすごい有能だったと思う
- 15二次元好きの匿名さん22/05/26(木) 22:47:47
普通に作中でもしっかり智将として描写されてる
- 16二次元好きの匿名さん22/05/26(木) 22:48:05
- 17二次元好きの匿名さん22/05/26(木) 22:48:20
ガープがあんな感じなのでセンゴクさんが頭を使わざるを得なかったとか
- 18二次元好きの匿名さん22/05/26(木) 22:48:23
過去の話で盛ってくれるやろ
- 19二次元好きの匿名さん22/05/26(木) 22:48:30
- 20二次元好きの匿名さん22/05/26(木) 22:49:16
- 21二次元好きの匿名さん22/05/26(木) 22:50:24
- 22二次元好きの匿名さん22/05/26(木) 22:50:43
- 23二次元好きの匿名さん22/05/26(木) 22:51:47
ガープと並んで足手まといにならない時点でもう強い
- 24二次元好きの匿名さん22/05/26(木) 22:53:55
ガープと並んでロジャーとも戦えるみたいだし全盛期ならカイドウはともかくマムくらいの強さありそう
- 25二次元好きの匿名さん22/05/26(木) 22:53:59
- 26二次元好きの匿名さん22/05/26(木) 22:54:43
まぁそっちも修羅場潜ってるよね…
- 27二次元好きの匿名さん22/05/26(木) 22:55:44
- 28二次元好きの匿名さん22/05/26(木) 22:56:14
- 29二次元好きの匿名さん22/05/26(木) 22:56:31
- 30二次元好きの匿名さん22/05/26(木) 22:58:30
- 31二次元好きの匿名さん22/05/26(木) 23:01:18
センゴク本人は話持ってるの自覚してるだろうけど状況証拠だけ追ってけばそうなるのも無理ないわな
- 32二次元好きの匿名さん22/05/26(木) 23:02:46
- 33二次元好きの匿名さん22/05/26(木) 23:03:26
本来はもう少し遠方での戦闘を予想してたとすると、開幕予想外の事態からアドリブで最適解に運べるあたり普通に切れ者だよね
- 34二次元好きの匿名さん22/05/26(木) 23:07:14
あんだけの人数動かせてるだけでほんとはすごいんだよね
- 35二次元好きの匿名さん22/05/26(木) 23:07:33
- 36二次元好きの匿名さん22/05/26(木) 23:17:14
赤犬「そんな作戦成功すると思わんし海賊なんか見つけ次第殺るぞ」
こうなってもおかしく無いし、命令通り動かせたのは凄いのでは? - 37二次元好きの匿名さん22/05/26(木) 23:28:13
赤犬は組織人としてしっかりしてるからちゃんと動くはず
- 38二次元好きの匿名さん22/05/27(金) 06:45:17
このシーンのせいでゴリゴリの脳筋マンってイメージがある
- 39二次元好きの匿名さん22/05/27(金) 06:55:11
- 40二次元好きの匿名さん22/05/27(金) 08:52:20
まあ実際自分の死後の縄張りの事考えたら若く未熟でも実力があって将来性は十分あるし長年空席にしていた隊長の席を取ったっていう箔があるエースを跡継ぎにするのはベターではあると思う。
マルコとジョズも頂点に立つタイプじゃないから支えてやってくれって頼めば納得するだろうし
- 41二次元好きの匿名さん22/05/27(金) 09:36:01
0話で「え?あなた強いの!?」ってなった
ガープにも負けない体格なんで当然と言えば当然なんですが - 42二次元好きの匿名さん22/05/27(金) 09:45:07
- 43二次元好きの匿名さん22/05/27(金) 09:48:10
70代後半とかウソだろ…
- 44二次元好きの匿名さん22/05/27(金) 10:27:45
隠居したら一気に白髪のおかきオヤジになったから本当に張り詰めて続けてたんだなって
- 45二次元好きの匿名さん22/05/27(金) 12:48:26
海底から来たのは想定外だったけど湾内に引き込むのは確か作戦通りって話じゃなかったっけ?
で、パシフィスタ使った傘下の海賊の追い込みは初手津波を織り込み済みだからこその作戦だからセンゴクは船がもう一隻海底に残ってるの以外は戦争の流れ全部読みきってた風に感じたけどな
- 46二次元好きの匿名さん22/05/27(金) 12:57:25
- 47二次元好きの匿名さん22/05/27(金) 13:01:07
隠れて海賊王の息子匿ってたのは対立するよりやべぇ
- 48二次元好きの匿名さん22/05/27(金) 15:16:16
- 49二次元好きの匿名さん22/05/27(金) 15:33:13
- 50二次元好きの匿名さん22/05/27(金) 15:57:17
隠居してからは本当に楽しそう
お疲れ様でした…って思う - 51二次元好きの匿名さん22/05/28(土) 01:02:16
- 52二次元好きの匿名さん22/05/28(土) 01:07:23
- 53二次元好きの匿名さん22/05/28(土) 01:33:17
ロックス楽しみにしてるよ