今更これ買おうと思ってるんだけど

  • 1二次元好きの匿名さん22/05/26(木) 23:46:01

    まだ遅くはないよね
    過去作はプレイしてる

  • 2二次元好きの匿名さん22/05/26(木) 23:46:42

    ワールド持ってないって事?

  • 3二次元好きの匿名さん22/05/26(木) 23:46:43

    まぁ普通に面白かったよ

  • 4二次元好きの匿名さん22/05/26(木) 23:48:42

    >>2

    ワールドはやったことない

    USJのアイスボーン今度行く予定あるからワールドとアイスボーン買ってやってみようかなって…

  • 5二次元好きの匿名さん22/05/26(木) 23:50:05

    欠点は多々あるけど間違いなく滅茶苦茶楽しいし大ボリュームなゲームだよ

  • 6二次元好きの匿名さん22/05/27(金) 00:02:39

    >>4

    あのVR背負って色々するやつね…

  • 7二次元好きの匿名さん22/05/27(金) 00:03:44

    個人的なはとても面白かったよ
    今マルチに人いるのかなぁ

  • 8二次元好きの匿名さん22/05/27(金) 00:04:03

    楽しいよ
    過去作プレイヤーなら防衛隊装備縛った方が楽しいかも

  • 9二次元好きの匿名さん22/05/27(金) 00:04:07

    >>7

    いるわよ

  • 10二次元好きの匿名さん22/05/27(金) 00:05:01

    今からやるなら上位マムの重ね着とムフェト見なかった事にすればソロでも数百時間余裕で溶かせる程度には楽しいぞ

  • 11二次元好きの匿名さん22/05/27(金) 00:05:05

    ワールドやるとステージに感動するぞ…
    そして暫くすると面倒になってくる

  • 12122/05/27(金) 00:06:22

    なんか聞いてると面倒さと面白さが両立してそう…
    今までは片手剣ずっと使って来たんだけどなんか変更点とかある?

  • 13二次元好きの匿名さん22/05/27(金) 00:09:04

    大体の不満は次のアプデを待つ間に同じコンテンツを繰り返し続けて濃縮された面も大きいから今から一気に駆け抜ければ大丈夫だと思う…多分

  • 14二次元好きの匿名さん22/05/27(金) 00:10:03

    面倒な部分はマップ以外はほとんどアプデで修正されてるよ

  • 15二次元好きの匿名さん22/05/27(金) 00:10:25

    >>13

    導きの地の問題って結局解消されたの?

    あそこで萎えて辞めたんだけど

  • 16二次元好きの匿名さん22/05/27(金) 00:11:05

    >>15

    おおむね

  • 17二次元好きの匿名さん22/05/27(金) 00:12:24

    >>16

    おおむねか…今もう3000円で買えるし

    エンジョイ勢なら楽しめるかもね

  • 18二次元好きの匿名さん22/05/27(金) 00:13:44

    >>12

    アイスボーンからジャストラッシュってモーション追加されててこれがクソ強い

  • 19二次元好きの匿名さん22/05/27(金) 00:13:58

    人も全然居るし悪くないと思う

  • 20二次元好きの匿名さん22/05/27(金) 00:14:27

    >>15

    ソロで適当に潜ってれば歴戦古龍だせる程度には

  • 21二次元好きの匿名さん22/05/27(金) 00:16:02

    >>19

    ライズと違って完結してるのもあってやれる事が多いのとグラフィックとかは唯一無二だしね、偶にやるとライズでは出ない火力でておほーってなる

  • 22二次元好きの匿名さん22/05/27(金) 00:17:42

    ライズやったことないならシステムの進化に感動するよ
    やったことあってもグラすごく良いよ

  • 23二次元好きの匿名さん22/05/27(金) 00:21:46

    ワールドの拠点のアステラはちょっと不便だけど趣があって好きだったな

  • 24二次元好きの匿名さん22/05/27(金) 00:23:25

    アイスボーンからは拠点の不便なところも解消されるし

  • 25二次元好きの匿名さん22/05/27(金) 00:24:22

    不満点も理解できるけどそれ以上に感動する要素が多いのも事実

  • 26二次元好きの匿名さん22/05/27(金) 00:25:39

    古代樹の森を散策してるだけで楽しい
    リオレイアと遭遇してあんなに感動したことない

  • 27二次元好きの匿名さん22/05/27(金) 00:47:37

    ベストプライスでもう安くなってるし
    買っても全然問題ないかもね
    ライズとはまた違った感じで人口いるし

  • 28二次元好きの匿名さん22/05/27(金) 09:29:27

    このレスは削除されています

  • 29二次元好きの匿名さん22/05/27(金) 09:29:46

    初期の問題点改善されてるはずだし買って良いと思う

  • 30二次元好きの匿名さん22/05/27(金) 11:01:00

    PCのほうでやってるけどまだまだマルチは人いっぱいだね
    クエにもよるけど救難あげるとだいたいすぐ埋まるし救難検索で結構な数のヒットするわ

  • 31二次元好きの匿名さん22/05/27(金) 11:02:02

    このレスは削除されています

  • 32二次元好きの匿名さん22/05/27(金) 11:06:34

    >>15

    地帯のレベルはだいぶ上がりやすく、モンスターは倒しやすく、素材は1部除いて錬金で作れるようになって、モンスターのおびき出しも錬金で作れるようになったよ

  • 33二次元好きの匿名さん22/05/27(金) 11:53:44

    クラッチ含めた武器格差もアプデでだいぶ均等にされてるからやって損はない

  • 34二次元好きの匿名さん22/05/27(金) 12:03:19

    >>15

    ぶっちゃけ言うほどは改善されてない

    地帯レベル上げ最高効率はモンスターを罠にハメ続けることだし

    装備を収集する上では結局一度上げたレベルを下げる必要があるし

    オンラインで募集しようにも特定の地帯とレベルのみを指定して参加出来ないし

  • 35二次元好きの匿名さん22/05/27(金) 12:10:08

    まぁ、絶対にやって損は無いと思うぞ!今ならマルチも人いるし、フィールドの世界観がめっちゃ良い、沢山いる環境生物や自然の中で戦える楽しさが良い

  • 36二次元好きの匿名さん22/05/27(金) 12:14:42

    ソロで一通りやったら達成感あるよ

  • 37二次元好きの匿名さん22/05/27(金) 12:15:47

    >>11

    あのすんません大自然の迷路やめて貰えます?

  • 38二次元好きの匿名さん22/05/27(金) 12:21:12

    めっちゃ面白いから是非買うべき
    サンブレまでの1月で最後の最後までいけるかは知らんけど

  • 39二次元好きの匿名さん22/05/27(金) 12:28:51

    トビカガチ亜種めんどくさかった

  • 40二次元好きの匿名さん22/05/27(金) 12:59:41

    >>39

    何だかんだ素直に毒耐性付けるのが楽なんだよね…

  • 41二次元好きの匿名さん22/05/27(金) 13:05:45

    >>39

    状態異常複数はやっかいよね

  • 42二次元好きの匿名さん22/05/27(金) 13:12:52

    >>39

    猛毒がエグい

  • 43二次元好きの匿名さん22/05/27(金) 13:13:23

    死を纏うヴァルハザクとか言う対策必須モンス、嫌いじゃない

  • 44二次元好きの匿名さん22/05/27(金) 13:18:20

    過去作やったならぜひミラをソロでクリアしてあの達成感を感じてもらいたい

  • 45二次元好きの匿名さん22/05/27(金) 13:19:17

    ライズのハンマー使いが新大陸に黄泉がえりしてるみたいな話聞いたけどライズそんななのか

  • 46二次元好きの匿名さん22/05/27(金) 13:39:48

    >>45

    Wからほぼすべてのモーション値が下げられて坂回転もダメージ下げられてクレーター使わないとまともにダメージ出なくなっただけだぞ

  • 47二次元好きの匿名さん22/05/27(金) 14:02:18

    >>45

    クラッチ派生ない(これはまあ目玉変わったから当然)、モーション値低下、力溜め補正消滅、坂の挙動が虫技の流用で方向調節も固くなった

    力溜め解除ステップは便利だけど他はまあうん

  • 48二次元好きの匿名さん22/05/27(金) 14:18:05

    ライズ買ってないからよくわからんけど、ハンマー使うにあたってクラッチクロー無いだけでもうストレス凄そう

  • 49二次元好きの匿名さん22/05/27(金) 14:19:44

    >>15

    落とし物拾いとか致命的なところは改善してない

  • 50二次元好きの匿名さん22/05/27(金) 14:24:48

    友人と一緒にやってのもあるけど歳をとってこんなゲームやるとは思ってなかったなぁ
    台数抜きにしてもtでもかなりの割合でいちばん面白いのは?ってのに挙げられてるし年末のテレビでもシリーズ1番だったし間違いなく名作だよな

  • 51二次元好きの匿名さん22/05/27(金) 17:05:20

    >>45

    モーション値とスタン値下げられて一部モーションの硬直も増えて新要素使わないと火力出ないようになった

    新要素使いまくっても火力スタンどっちも上位互換の武器があって尚且つ迷惑要素の吹き飛ばしは完備されてる

    調整した奴とこれで通した連中が全員苦しんで氏んで欲しい位ハンマー使いに恨まれてる

  • 52二次元好きの匿名さん22/05/27(金) 17:25:15

    ・モーションや世界観にある程度スタンダード感がある
    ・歴代看板勢+ジョーラー+ミラアルバと人気モンスターが手堅く揃ってる
    ・グラフィックが綺麗でムービーや戦闘に迫力がある
    この三要素だけでも十分楽しめると思う

    登場人物へ反感覚えたくなるのと導きの地が若干怠いのだけ注意した方が良い

  • 53二次元好きの匿名さん22/05/27(金) 17:43:04

    マップの外観はいいからまじでガルクが欲しくなる徒歩だとキツい

  • 54二次元好きの匿名さん22/05/27(金) 18:20:34

    ムービーとか演出は間違いなく歴代一
    マムムフェトミラとかモンスターの大技でフィールドが変化するの好き

  • 55二次元好きの匿名さん22/05/27(金) 18:27:02

    ソロでも救難だしたらお手軽マルチになるのは革命だと思う

  • 56二次元好きの匿名さん22/05/27(金) 19:24:59

    ハード性能上がってやれること全部やってる感じだな
    面倒臭いことは多いけど作り込みとか感動することは多い
    過去作プレイヤーなら尚更

  • 57二次元好きの匿名さん22/05/27(金) 19:49:26

    アイスボーンでモンハンに10年ぶりに触れたからめっちゃ楽しかったわ、1年留年する価値はあったよ。

  • 58二次元好きの匿名さん22/05/27(金) 20:01:54

    未だにちょくちょく遊んでるわ
    狩り以外にもやれることが多くて楽しいよね

  • 59二次元好きの匿名さん22/05/27(金) 20:56:32

    地形環境生かして大ダメージ与えたりダウン取ったり拘束したりのほんと楽しい

  • 60二次元好きの匿名さん22/05/27(金) 21:31:58

    古代樹の迷路染みた作りはやっててもクソわよとは思うんだが、ハードスペック上がってウキウキで作りこんでる所がありありと幻視出来てしまってあんまり責める気にならない

  • 61二次元好きの匿名さん22/05/28(土) 04:22:30

    防衛隊装備なしでワールドやってそのままアイボーまで行くと敵の硬さにびっくりするかもしれない

  • 62二次元好きの匿名さん22/05/28(土) 07:24:24

    このレスは削除されています

  • 63122/05/28(土) 07:25:14

    なんか良い感じみたいだから注文してきた
    久しぶりのモンハン結構楽しみ

  • 64二次元好きの匿名さん22/05/28(土) 14:31:49

    モンハンワールド路線の新作って出ないのかな
    せめて計画してますくらいは教えてほしい

  • 65122/05/28(土) 22:32:59

    Amazonで注文したら今日の夜の予定が明日の夜になってた辛い

  • 66二次元好きの匿名さん22/05/28(土) 22:46:01

    >>65

    それは運が無かったね…安いからこういう事もある

  • 67二次元好きの匿名さん22/05/28(土) 22:46:49

    Steam版は人居るっぽいけどPS4もまだ居るんかね

  • 68二次元好きの匿名さん22/05/28(土) 22:58:29

    >>67

    いるわよ

  • 69二次元好きの匿名さん22/05/28(土) 23:09:24

    proかPCでないとロードがしんどそう

  • 70二次元好きの匿名さん22/05/28(土) 23:19:46

    >>69

    PCでも雑魚スペックだとPS4の方がマシでは?


    最近CPUとかグラボ高いから良いスペックのPCにしたくても出来ないの辛い

  • 71二次元好きの匿名さん22/05/28(土) 23:24:50

    >>70

    現在基準なら推奨スペックでもクソ雑魚PCだぞ

  • 72二次元好きの匿名さん22/05/28(土) 23:43:43

    >>71

    そういやもう4年前のゲームだったわ…

  • 73二次元好きの匿名さん22/05/29(日) 00:19:47

    >>72

    こわ~い…

  • 74122/05/29(日) 10:27:09

    早朝に郵便受けに投函されてた…
    今日はちょっと忙しいから夜からできるかな…
    なんか始めたらやった方が良い事とかある?

  • 75二次元好きの匿名さん22/05/29(日) 10:37:26

    >>74

    別にないな

    下位と上位さっさと終わらせるために使いたい武器種の防衛隊武器作るくらい

  • 76二次元好きの匿名さん22/05/29(日) 10:40:29

    防衛隊は作ると本当に他の装備作る必要なくなるから、じっくりやりたい場合は縛った方がいい

    サブキャンプの解放は最優先でやったほうがいい
    これはガチ

  • 77二次元好きの匿名さん22/05/29(日) 11:13:49

    >>64

    それは流石にサンブレイク出てからじゃないかな

    水面下ではもう動いてるだろうけど

  • 78二次元好きの匿名さん22/05/29(日) 11:20:03

    そういやワールドはやったけどIBやってないな
    ストーリーズのイヴェルカーナかっこよかったしサンブレイクまでやるゲームないし買おうかな
    ライズでスラアク使ってたんだけどIBのスラアクってどんな感じ?

  • 79二次元好きの匿名さん22/05/29(日) 11:23:06

    >>78

    傷つけてセミすると楽しいって実況スレで教えてもらった

    まだ試してない

    ミラボと相性がいいとかなんとか

  • 80二次元好きの匿名さん22/05/29(日) 11:33:35

    >>78

    近接武器だとトップクラスに強いよ

  • 81二次元好きの匿名さん22/05/29(日) 11:39:57

    >>79

    >>80

    高速変形ないのに強いのか…

  • 82二次元好きの匿名さん22/05/29(日) 11:43:32

    >>81

    火力が単純に高い上に怯み補正やスリンガー強化撃ちもあってひたすらにボコボコに出来たりする

    あとクラッチからの派生でのゼロ距離解放がスラッシュゲージ無くてもできるって利点もある

  • 83二次元好きの匿名さん22/05/29(日) 11:46:29

    >>74

    植生研究所(農場みたいなもん)の依頼は優先してやっとくといいかな

  • 84二次元好きの匿名さん22/05/29(日) 11:53:33

    >>82

    じゃあたまに聞くパンパンゼミってひたすらクラッチで張り付いて零距離解放ぶっぱってことなのか…

  • 85二次元好きの匿名さん22/05/29(日) 11:59:09

    >>84

    そういうことっすね!

    転身の装衣、不動の装衣っていう一定時間モンスターの攻撃で飛ばされなくなるアイテム使って弱点部位に張り付く戦法っす!


    最後まで出し切ったり簡易解放で終わらせたりの判断もあるけど基本脳死で立ち回れるんで色々言われるやり方っすね

  • 86二次元好きの匿名さん22/05/29(日) 12:00:48

    色々改善された今なら面白いよ。個人的にはソロ専門ならMOD入れられるPC版をおすすめするけど

  • 87二次元好きの匿名さん22/05/29(日) 12:06:41

    >>86

    PCはスペック良くないとね…

    今は本当性能良いのを買うには時期が悪い…

  • 88二次元好きの匿名さん22/05/29(日) 12:07:51

    >>87

    最近グラボがちょい安くて良くなったと聞いたが

    また悪くなったのか

  • 89二次元好きの匿名さん22/05/29(日) 12:09:06

    >>88

    上海のロックダウンが長引いて輸送の遅れがね

  • 90二次元好きの匿名さん22/05/29(日) 12:09:58

    パンパンゼミはかなり強いんだけど
    装備の都合上完全な運用できるようになるのは本当に最後のあたりなのは注意
    エンドコンテンツの最高レベルまでいかないと揃わない
    今ならミラボレアス出してドラゴン装備2部位揃える方が早い…か?

  • 91二次元好きの匿名さん22/05/29(日) 12:13:08

    攻略中は脳死パンパンできないからね
    それでもライズと違って弱点にパンパンするのはめっちゃ簡単なんだけど

  • 92二次元好きの匿名さん22/05/29(日) 12:17:33

    あと、ライズの零距離と違うのはアーマー付かないってとこか
    アプデで耳栓4は付いたけど

  • 93二次元好きの匿名さん22/05/29(日) 12:19:51

    >>88

    グラボは若干安くなってきてるけどそのかわりメモリとかが高騰しつつある

    まあでも今ミドルハイくらいのGPU買うなら買い時ではある

  • 94二次元好きの匿名さん22/05/29(日) 12:20:00

    あとPS4だとフレーム抜けで剣モードのダメージがすり抜けたりすることがあるのもパンパンが流行ったきっかけだよなぁ

  • 95二次元好きの匿名さん22/05/29(日) 12:24:06

    ライズと違って張り付き中のアーマーが装衣頼みだけど、クラッチのお陰で零距離のしやすさがダンチな上ゲージ無くても高出力ならクラッチから零距離できる謎仕様も手伝って雑に強い
    歴戦王とかのエンドコンテンツの多くでセミがメタられてるレベルで強力

  • 96二次元好きの匿名さん22/05/29(日) 14:25:01

    忘れられがちだが斧モードもぶん回しフィニッシュ出し切ると怯み効果上がるんで強力

  • 97二次元好きの匿名さん22/05/29(日) 23:19:34

    >>93

    グラボはマイニング業者の摘発とかがあったから安くなったのかな

  • 98二次元好きの匿名さん22/05/30(月) 09:02:35

    このレスは削除されています

  • 99122/05/30(月) 18:27:29

    今大蟻塚のとこまで来たんだけど
    ここまでの感想は
    ・マップや拠点めっちゃ綺麗
    ・クラッチクローと地形利用しての戦闘楽しい 
    ・シームレスに移動出来るから追撃が楽
      
    悪かった所は
    ・文字が小させぇ!!設定変えても小さい
    ・マップが複雑すぎてよくわからん…
    ・痕跡や採取ポイント教えてくれるのは良いけど数が多いとなんなのか分からない

  • 100122/05/30(月) 18:31:53

    >>99

    あとオープニングで最初座った時にいた女の子可愛くて好き

    集会エリアの受付嬢のデザインめっちゃ好き

  • 101二次元好きの匿名さん22/05/30(月) 18:32:37

    >>100

    集会エリアの受付嬢良いのめっちゃ分かる

  • 102二次元好きの匿名さん22/05/30(月) 18:33:16

    >>100

    かわいいよね集会所の受付嬢

  • 103122/05/30(月) 18:35:11

    相棒の方の受付嬢も悪くないんだけど…
    集会所の受付嬢がちょっと良すぎる

  • 104二次元好きの匿名さん22/05/30(月) 18:35:14

    >>100

    本読んでたらビールかけられた子だっけ?

    不憫な感じで可愛いよね

  • 105二次元好きの匿名さん22/05/30(月) 18:38:12

    >>100

    この子かなんか可愛いよね

  • 106二次元好きの匿名さん22/05/31(火) 02:53:36

    モブキャラだとマイペースな五期団ちゃんもすごく好きだわ

  • 107二次元好きの匿名さん22/05/31(火) 09:46:02

    >>99

    マップが複雑なのめっちゃ分かる

    立体的だし狭いとこ通ったりするから覚えにくいのかもね

  • 108二次元好きの匿名さん22/05/31(火) 14:50:58

    >>106

    「あれが大団長?ラージャンが拠点をうろついてるのかと思いました」

    みたいなセリフがすっごい印象に残ってるわ

  • 109二次元好きの匿名さん22/05/31(火) 16:46:47

    初プレイが羨ましい
    ほんと感動したから記憶消してワールドからやりたいなぁ

  • 110二次元好きの匿名さん22/05/31(火) 17:13:45

    拠点の背景でもこういうハンターと編纂者っぽいコンビがいたりとモブもすっごい魅力的だよね

  • 111二次元好きの匿名さん22/05/31(火) 18:03:03

    4G、X、XXと新規追加マップが少なかったところにヤベエ密度のマップ5つドカーンだったから
    死ぬほどワクワクしながら探索してたのを思い出すな

  • 112二次元好きの匿名さん22/05/31(火) 21:48:55

    1に触発されて新しいデータ作ってやってみたけど、古代樹が迷いやすい理由がわかった気がするわ
    上下の高さがあるのもそうだけど、他のマップは同じマップでも風景が違うエリアがいくつかまとまって構成されててモンスターは種類ごとにそのエリア内で動く
    でも古代樹はどこも森林地帯で風景が変わらんから今どの辺にいるのかが直感的に分かりにくくてマップの繋がりも覚えづらいんだろうな

  • 113122/06/01(水) 08:14:22

    珊瑚の所めっちゃ迷うね…
    初探索の時キャンプ地候補を探すのが
    その場にいたレイギエナ捕獲より時間かかった

    あと過去作より捕獲が凄い簡単になった気がする

  • 114二次元好きの匿名さん22/06/01(水) 17:51:00

    このレスは削除されています

  • 115二次元好きの匿名さん22/06/01(水) 18:03:30

    >>113

    珊瑚は移動ルート自体は単純なんだけどキャンプ地も少ないし、楔虫での移動に慣れないと不便よねぇ


    捕獲は痕跡集めて調査レベルとかあげとけば過去作で言う捕獲の見極めみたいのが発動する感じだからね

    あとはスリンガーの弾を落とす回数とかも指標になるし

  • 116二次元好きの匿名さん22/06/02(木) 05:50:35

    >>115

    珊瑚は縦の移動が初見だと迷うよな

  • 117二次元好きの匿名さん22/06/02(木) 16:52:27

    >>110

    拠点の行けない所でも仕事してる様子が見れたり

    捕獲したモンスターを調べてる研究者の横にハンターが監視してるのも細かくて良いよね

  • 118二次元好きの匿名さん22/06/03(金) 03:49:00

    このレスは削除されています

  • 119二次元好きの匿名さん22/06/03(金) 13:06:38

    >>117

    捕獲したモンスターって背景に線路と門があるからそこから搬入してリフトで上に上げてるんだよね

    動いてるとこちょっと見たい

  • 120二次元好きの匿名さん22/06/03(金) 22:53:44

    このレスは削除されています

  • 121二次元好きの匿名さん22/06/03(金) 22:56:38

    拠点の背景の作り込みとか凄いから
    拠点の隅々まで探索できるゲームが欲しいくらいなんだよね
    リフトに乗って集会所まで行ったりとか
    行く事の出来ない場所まで歩ける様になったりとか

  • 122二次元好きの匿名さん22/06/03(金) 23:01:36

    環境生物集めるのが楽し過ぎて総プレイ時間の半分ぐらい採集してた気がする

  • 123122/06/04(土) 08:39:40

    過去作は運搬クエスト面倒過ぎて嫌いだったけど
    隠れ身の装衣めっちゃ便利
    ランゴスタとかに攻撃されてまた最初からってならないの本当快適

  • 124二次元好きの匿名さん22/06/04(土) 08:43:25

    拠点で捕獲したモンスターがいるの好き
    モンスター運ぶリフトとかあるからこうやって研究してんのかってなる

  • 125二次元好きの匿名さん22/06/04(土) 09:10:26

    クシャルダオラの尻尾出ねぇ

  • 126二次元好きの匿名さん22/06/04(土) 09:11:58

    >>125

    ちゃんと尻尾切断してる?

    それでも出ないなら運が悪いとしか…

  • 127二次元好きの匿名さん22/06/04(土) 09:18:38

    >>126

    ハンマーなんだよ


    なんかすぐ作れる尻尾切りやすい武器種知らない?

    今マスター☆2なんだけど

  • 128二次元好きの匿名さん22/06/04(土) 09:19:55

    >>127

    片手剣

  • 129二次元好きの匿名さん22/06/04(土) 09:25:53

    >>127

    大剣

  • 130122/06/04(土) 20:50:33

    上位まで来たけど…普通に面白いし
    ストーリーの続きが気になる

  • 131二次元好きの匿名さん22/06/05(日) 08:18:44

    >>130

    ストーリー面白いのは分かる

  • 132二次元好きの匿名さん22/06/05(日) 19:24:09

    このレスは削除されています

  • 133二次元好きの匿名さん22/06/05(日) 19:56:15

    このレスは削除されています

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています