- 1二次元好きの匿名さん22/05/27(金) 00:20:55
- 2二次元好きの匿名さん22/05/27(金) 00:23:51
ビールをおいしく感じるひとって普通の食べ物でも自分と違う味を感じてるのかなってふと思った
- 3二次元好きの匿名さん22/05/27(金) 00:24:04
ビール全体が合わないタイプと本人に合うビールがまだ見つかってないタイプがいる
- 4二次元好きの匿名さん22/05/27(金) 00:24:49
ビール飲まないけど、ビールは美味しいんじゃなくて喉越しがいいかららしいよ?気軽に飲めて気軽に酔っぱらえるというか
- 5二次元好きの匿名さん22/05/27(金) 00:24:53
ビールより第三ビール辺りのがええで、飲みやすい
- 6二次元好きの匿名さん22/05/27(金) 00:25:01
”喉”で味わえ……
- 7二次元好きの匿名さん22/05/27(金) 00:25:20
ビールは好きだが、よくこんなん大衆に受け入れられてんなとは思ってる
- 8二次元好きの匿名さん22/05/27(金) 00:25:34
何が美味しいのかと聞かれると困るけど好き
- 9二次元好きの匿名さん22/05/27(金) 00:25:48
- 10二次元好きの匿名さん22/05/27(金) 00:25:50
喉ごし重視でぐびぐび行く系のビールや発泡酒はいまいち飲めない
香りが華やかでコクのあるビールを少しずつ飲むのが好きだ - 11二次元好きの匿名さん22/05/27(金) 00:25:55
甘さ控えめの炭酸でいいです・・・
- 12二次元好きの匿名さん22/05/27(金) 00:26:06
子供の頃舐めた酒で果汁20%くらいのやつばり美味かったよな
- 13二次元好きの匿名さん22/05/27(金) 00:26:08
不味くはない
麦茶の方が美味しいけど - 14二次元好きの匿名さん22/05/27(金) 00:26:20
サッポロとかアサヒとかは好きじゃないけどヴァイスビールは飲めた
- 15二次元好きの匿名さん22/05/27(金) 00:26:30
二十歳になってすぐビール飲んでまずいわと思って十年くらい飲まないでいたけど
この間正月に親戚の集まりで勧められて飲んだらそこまで不味くなかったわ
でも積極的に飲みたくなるほど美味しくもなかった - 16二次元好きの匿名さん22/05/27(金) 00:26:44
何が美味いか未だに分からない
ノリで飲んでるわ - 17二次元好きの匿名さん22/05/27(金) 00:26:50
夏の暑い日の一杯がピーク
- 18二次元好きの匿名さん22/05/27(金) 00:26:55
発泡酒と生ビールでもだいぶ味が違うしなあ....
後ラガーとエールも - 19二次元好きの匿名さん22/05/27(金) 00:27:22
日本酒とかならいいんだがな、ビールとワインは口に合わない
ワインはもしかすると本当にうまいやつ飲むと印象変わるかもしれんけど - 20二次元好きの匿名さん22/05/27(金) 00:27:25
香りが強いタイプとか飲んでみたりもしたけど最後はスーパードライに落ち着いた
- 21二次元好きの匿名さん22/05/27(金) 00:27:31
その辺の地ビールでも大分違うから先入観捨てて飲んでみい
- 22二次元好きの匿名さん22/05/27(金) 00:27:41
- 23二次元好きの匿名さん22/05/27(金) 00:27:49
飲み会に行ったら飲むけど自宅では絶対に飲まんわ
- 24二次元好きの匿名さん22/05/27(金) 00:27:54
でもビールは大体の料理にあうからなぁ
- 25二次元好きの匿名さん22/05/27(金) 00:28:20
なんか知らないけどいつの間にか飲めるようになってた
- 26二次元好きの匿名さん22/05/27(金) 00:28:26
その最初の一口のため人は生きるのだ
- 27二次元好きの匿名さん22/05/27(金) 00:28:31
ウィスキーとか舌に垂らしたらショック死しそうだな
- 28二次元好きの匿名さん22/05/27(金) 00:29:17
常温の黒ビールはパンの味らしいので飲んでみたいと思っている
普通のビールは飲みたくない - 29二次元好きの匿名さん22/05/27(金) 00:29:57
エールが好きな海外の人は料理に合わせた日本のラガーは新鮮に感じるらしいな。エールは本当それ単体で味わえるほど味が濃いし
- 30二次元好きの匿名さん22/05/27(金) 00:30:42
瓶ビールは鉄の味が混ざらなくて旨いみたいのは聞いたことある
- 31二次元好きの匿名さん22/05/27(金) 00:31:07
親がスーパーとかで買ってくるヤツは普通に不味い
旅行先で買ったクラフトビールは美味かった - 32二次元好きの匿名さん22/05/27(金) 00:31:28
ストレスが溜まりまくってたり肉体的にすごい疲れてる時のビールは何故か美味いと思ってしまう
- 33二次元好きの匿名さん22/05/27(金) 00:33:02
- 34二次元好きの匿名さん22/05/27(金) 00:33:04
- 35二次元好きの匿名さん22/05/27(金) 00:37:59
日本と海外で大分味違ったりするから、海外産は口に合う場合もある
ベルギー・ドイツ辺りの黒ビールなんかは、コーヒーか濃い麦茶みたいな香ばしくて飲みやすいのがある
自分はベルギーかドイツ辺りのビールの方が日本のより断然好き - 36二次元好きの匿名さん22/05/27(金) 00:43:52
なんでか知らんが、ある日突然美味いと感じて飲めるようになるのがビール
クラフトビール好きが多いけど、たまにハズレ引くのも一興
これは全く飲めなかった、酸っぱいの平気な人はチャレンジしてみて
ベルギー ドゥシャス・デ・ブルゴーニュ 330ml×3本 | 成城石井オンラインショップ(公式通販)ヴェルハーゲ・ヴィヒト醸造所のフルーティーなレッドビールです。甘さとオーク樽の酸味がきいた後味です。www.seijoishii.com - 37二次元好きの匿名さん22/05/27(金) 00:45:10
お酒自体不満飲まないけどウィスキーや日本酒のが好きだな
苦い+炭酸が駄目 - 38二次元好きの匿名さん22/05/27(金) 00:49:52
たまに横浜の赤レンガ倉庫でドイツ祭りのイベントやってるけど、ドイツビールって日本のよりあんま苦み無かった気がする
- 39二次元好きの匿名さん22/05/27(金) 00:52:47
普段飲まないけど軽井沢高原ビールは好き
- 40二次元好きの匿名さん22/05/27(金) 00:54:43
ヒューガルデンホワイトとか飲みやすいんじゃないかなー、フルーティで料理に合わすのは少し人によるかも
味の濃い料理だとエルディンガーの黒はうまかった
ビール単体で楽しむのか料理と合わせて楽しむかによって選択はいろいろ広がると思う - 41二次元好きの匿名さん22/05/27(金) 00:55:58
- 42二次元好きの匿名さん22/05/27(金) 00:59:22
ハニービールのビーケン飲んだことあるけど味も匂いも甘ったるくて逆にきつかったよ
- 43二次元好きの匿名さん22/05/27(金) 01:45:30
(あくまでオレの感覚だけど)不味いしお腹に溜まる感じが気持ち悪いしでビールは大嫌いだ
- 44二次元好きの匿名さん22/05/27(金) 01:50:33
好きだけど量は要らないし腹に溜まる感覚は苦手だから、気に入った一缶だけをゆっくりゆっくり飲むようにしてる
なんならほとんど家族に分けて一日に飲むぶんはビール缶半分にも満たない場合も多い