マゼランってワンピキャラの中でも

  • 1二次元好きの匿名さん22/05/27(金) 01:23:18

    マジでなんでかは分からないけど、めちゃくちゃ強いイメージあるよね。
    実際マゼランより強いやつなんてめちゃくちゃいるんだろうけど、何故か絶望感凄いし強者感も凄い

  • 2二次元好きの匿名さん22/05/27(金) 01:25:15

    ゲームの倒せないから逃げて脱出する系のギミック敵って感じ
    触ると即死

  • 3二次元好きの匿名さん22/05/27(金) 01:29:18

    まず本編の描写からしてもう強い
    黒ひげ海賊団は実質ワンパン全滅、ルフィとレベル5.6含むインペルダウン囚人全員が全会一致で逃げ一択、ルフィ撃破、イワちゃん撃破
    強い

  • 4二次元好きの匿名さん22/05/27(金) 01:31:44

    王下七武海も革命軍幹部も基本逃げるしか選択肢ない
    イワンコフは足止めして生還したけど能力ありきだし

  • 5二次元好きの匿名さん22/05/27(金) 01:59:43

    >>4

    いうてあのメンツが本気で倒す気だったらネームド半分くらいの犠牲でいけると思うんだ

  • 6二次元好きの匿名さん22/05/27(金) 02:02:04

    >>5

    いや無理でしょ。普通に戦ってもベノムデーモンで全滅するだけなんだし

  • 7二次元好きの匿名さん22/05/27(金) 02:02:15

    多分密室だったのもデカい 避ける場所ない状態で即死攻撃撃ってくるとかちょっと困る

  • 8二次元好きの匿名さん22/05/27(金) 02:03:38

    確実に大将クラスはあるよねマゼランって

  • 9二次元好きの匿名さん22/05/27(金) 02:03:55

    クロコダイル、ジンベエ、イワンコフに加えて能力的に噛み合ってる3が居ても逃げの一手しかないのがヤバい

  • 10二次元好きの匿名さん22/05/27(金) 02:04:28

    Mr.1にも毒効くのかな?(ポケモン脳)

  • 11二次元好きの匿名さん22/05/27(金) 02:05:36

    覇気もほぼ上澄み連中じゃないと無意味だしなぁ…

  • 12二次元好きの匿名さん22/05/27(金) 02:05:36

    >>6

    それでいけるなら二戦目の黒ひげに負けてないと思うんだよ。いくら手の内知ってるシリュウとヤミヤミの黒ひげがいるとはいえ、ベノムデーモン出しっぱで触った瞬間に潰せるんだし

  • 13二次元好きの匿名さん22/05/27(金) 02:10:48

    >>12

    じゃあどうやって勝つの?ベノムデーモンの範囲外からマゼランを倒せそうな攻撃が出来るキャラクターなんて逃げてたキャラクターに一人もいないじゃん

  • 14二次元好きの匿名さん22/05/27(金) 02:10:52

    こいつパラミシアだから
    覇気が解決策にならないんだよね

  • 15二次元好きの匿名さん22/05/27(金) 02:13:19

    >>14

    触れなくても攻撃できる覇王色使いなんて、あの中には皆無だったしな…

    そもそも触れなくても、毒ガスあるから面倒と厄介の塊すぎる。

  • 16二次元好きの匿名さん22/05/27(金) 02:13:39

    >>14

    纏う覇気だったら殴っても毒が付着しないのかな?

    攻撃範囲が広すぎてだからなんだって感じだけど

  • 17二次元好きの匿名さん22/05/27(金) 02:14:05

    二年前のルフィのギア2の攻撃を喰らって膝をついてるから耐久はそこまで高くないのが弱点かな?

  • 18二次元好きの匿名さん22/05/27(金) 02:16:49

    マゼランめちゃくちゃ強いけど、毒効果があんまり出ないキャラが登場したら結構ボロボロになりそう
    2年前ルフィ達が苦戦する程強いマゼランがここまで…!?的な

  • 19二次元好きの匿名さん22/05/27(金) 02:18:13

    実際インペルダウン看守長という肩書にふさわしい力はあるだろうしね
    再登場するなら大将レベルの活躍は期待したい

  • 20二次元好きの匿名さん22/05/27(金) 02:18:21

    戦力になりそうなのルフィクロコジンベエイワしかいない遠距離もそんなに強く無さそうだし無理そう

  • 21二次元好きの匿名さん22/05/27(金) 02:25:20

    ピーカ相手だったらキツそうだな
    石や岩に隠れやがるし侵食する毒使っても物量でゴリ押される

  • 22二次元好きの匿名さん22/05/27(金) 02:29:13

    一定の攻略手段持ってないと詰むタイプのキャラ
    これで耐久も高かったら手がつけられないな

  • 23二次元好きの匿名さん22/05/27(金) 02:33:12

    即席の協力とかできないチームだから無理だろうけど、3または数人で無理矢理拘束してクロコが触るのが一番犠牲少ない勝ち方かな。
    ダメージ自体は二年前ルフィでも通せるんだし、ベノムさえなければ犠牲ありきで潰しきれると思うわ

  • 24二次元好きの匿名さん22/05/27(金) 02:34:03

    >>18

    ヤクヤクの実、薬人間とか?

    これはこれで命削りそうな能力者だな…

  • 25二次元好きの匿名さん22/05/27(金) 02:35:52

    ワンピースパーティーでやってたみたいに、海蝋石の錠をひっかけるとか?

  • 26二次元好きの匿名さん22/05/27(金) 02:37:19

    インペルダウンっていう特殊な環境下だから余計に強い
    遠距離武器は基本没収されてるしな

    外ならまだ戦えるんだろうが

  • 27二次元好きの匿名さん22/05/27(金) 02:39:49

    クロコダイルが本腰入れてに攻撃すれば勝ち目もあったろうけどな
    脱出優先してたからあれだが

  • 28二次元好きの匿名さん22/05/27(金) 03:12:23

    地獄の審判ってバリバリのバリアにも侵食してくのかな
    怖すぎる

  • 29二次元好きの匿名さん22/05/27(金) 03:16:52

    >>28

    バリアは平気だろう。まあ下の床から侵食してくると思うけど

  • 30二次元好きの匿名さん22/05/27(金) 03:25:21

    レイジュって毒好物だけど
    そもそも触れたらアウトの皮膚や骨溶かす毒に外骨格ってどの程度耐えられるんかな…?

  • 31二次元好きの匿名さん22/05/27(金) 04:42:34

    クロコダイルだと砂嵐ぶつけるのが効果的かな

  • 32二次元好きの匿名さん22/05/27(金) 05:05:20

    そもそも黒ひげたちはどうやって倒したんだ?
    インペルダウンに転がってるモノ全部リベレイションでぶつけたとか?

  • 33二次元好きの匿名さん22/05/27(金) 05:08:13

    >>32

    元々ルフィ達と戦ってたから体力満タンじゃないだろうからな。普通にヤミヤミで実体掴んでからの連携とかで行けそう

  • 34二次元好きの匿名さん22/05/27(金) 05:24:21

    インペルダウン脱出編はホラー味強かったしなぁ
    逃げ遅れた囚人が先に逃げた奴の足を掴んで、毒侵食で共倒れになるの怖かったわ

  • 35二次元好きの匿名さん22/05/27(金) 05:32:45

    実際今でも相当強者でしょ
    毒に触れたらアウトな時点で今のゾロやサンジでも下手したら相打ちに持ち込まれるレベル
    四皇最高幹部位はあるんじゃないか

  • 36二次元好きの匿名さん22/05/27(金) 05:43:26

    むこうのホームだから当たり前だけどインペルダウンっていう場所がマゼランに有利だったな
    マゼランからすれば毒を当てればいいんだから狭ければ狭いほどいいし、建物を壊そうにも海の中だから無理

  • 37二次元好きの匿名さん22/05/27(金) 06:48:35

    ただでさえ強くて厄介な相手に
    相手のホームで敵も多い中を撤退戦って状況も加わるからかなり怖いんだよな
    やってることWCIのマムと一緒だと考えるとだいぶ怖い

  • 38二次元好きの匿名さん22/05/27(金) 08:55:42

    場所が違えばクロコダイルやジンベエは勝てそうだけど場所が悪い
    今のルフィは覇王色なり流桜なりで触らずに攻撃入れれそうだけどその前後で毒に触れないのが難しそうか?

  • 39二次元好きの匿名さん22/05/27(金) 09:30:20

    黒ひげのところの実質ナンバー2らしいシリュウと互角と考えると四皇の大幹部級の強さはあるかと
    ルフィの攻撃で膝ついたのはまさか反撃はしまいという侮りもあっただろう

  • 40二次元好きの匿名さん22/05/27(金) 11:25:19

    下手したらどんな相手だろうと絶対相打ちか本拠地ごと滅ぼしてから相打ちかだからね
    死んだ後もどのくらい毒が残るかは分からんけど

  • 41二次元好きの匿名さん22/05/27(金) 11:28:28

    >>19

    マゼランは署長であって看守長じゃないよ(看守長はシリュウ)

  • 42二次元好きの匿名さん22/05/27(金) 12:22:21

    まあもしかしたら黒ひげ達もうんこしてるマゼラン襲ったのかもしれないし…
    というかあいつ活動時間短すぎて割とマジでシリュウの案内でトイレ中にやられたもんだと思ってたわ当時

  • 43二次元好きの匿名さん22/05/27(金) 12:39:57

    あの世界の監獄の署長するのはこのレベルじゃないと無理だよなってのがよくわかる
    一日のほとんどをトイレタイムというリスクを考えても確保しときたい戦力

  • 44二次元好きの匿名さん22/05/27(金) 13:03:01

    海辺であれば多分ジンベエは槍波とかで勝てると思うけど、海に毒を溶かしこんだり毒竜からの高速移動で回避、回り込みも出来るだろうからやっぱり一筋縄では行かないしマゼランの勝ちも十分あり得る

    クロコダイルも侵食輪廻使えば倒せるだろうけど発動に時間かかるしその間ノーガードになるしマゼラン相手には悪手
    砂地獄も発動出来る場所が限られるしコレも毒竜で回避余裕
    砂を操って攻撃しても建物も溶かす猛毒に下手すりゃ本体が汚染される

    狙撃手かエネルやエースみたいなエネルギー系の自然系でもなけりゃ勝つのかなり難しいな

  • 45二次元好きの匿名さん22/05/27(金) 13:08:37

    幾ら弱ってたとはいえレベル6の連中が逃げるしか無いのが強過ぎる

  • 46二次元好きの匿名さん22/05/27(金) 13:58:12

    最高幹部レベルはしっくりくるな

  • 47二次元好きの匿名さん22/05/27(金) 14:02:55

    インペルダウン内だったら、ガープとかロジャーでも逃げ一択じゃね?

  • 48二次元好きの匿名さん22/05/27(金) 14:07:23

    >>32

    相手がどんな攻撃してくるか分かってればいくらでもヤミヤミで対応出来るからな。問題は一回目なんだけど運で乗り切ったし

  • 49二次元好きの匿名さん22/05/27(金) 14:16:08

    >>9

    多分全員で協力すれば時間はかかるだろうし何人か死ぬだろうけど勝てるとは思うよ

    あの場面はマリンフォードに行くために時間かけてる暇も戦力減らす暇もなかったから逃げただけで

  • 50二次元好きの匿名さん22/05/27(金) 14:28:46

    海賊にいたら普通に四皇の最高幹部やれてる人だけど
    見た目の割に本人は至って善人だから評価が高い

  • 51二次元好きの匿名さん22/05/27(金) 14:35:58

    >>50

    見た目の割にってなんじゃい


    普通に善人やろがい


    毒吐くけど

  • 52二次元好きの匿名さん22/05/27(金) 14:36:52

    キッドと戦うとなると磁力で鉄屑に触んなくても攻撃できるしかなり相性悪そうだな、質量兵器もあるし

  • 53二次元好きの匿名さん22/05/27(金) 14:38:13

    戦闘スタイルによっては流桜必須だからな

  • 54二次元好きの匿名さん22/05/27(金) 14:42:57

    >>32

    闇穴道が何でも飲み込めるっぽいから黒ひげが本気なら毒液とかは全て引きずり込まれそう

    他のロギアみたいに地面以外にも自在に闇を出せるなら無効化も相まって結構分が悪いと思う

  • 55二次元好きの匿名さん22/05/27(金) 14:45:24

    そういや気になったんだけどヤミヤミで接触して能力封じようとしたらドクは残ったままでお互い毒のダメージ受けるのかな、それとも能力封じたら体から出てる毒そのものも消えるのかな

  • 56二次元好きの匿名さん22/05/27(金) 14:46:08

    >>52

    確かにギザ男はマゼランに結構有利取れるかもなぁ


    磁気魔人で戦えば侵食毒も触れたところ切り離せばいいし、切り離す時にマゼランに射出すれば防御と攻撃が同時に出来る

    あと切り札に電磁砲もあるし


    インペルダウン自体が結構金属多く使ってるから武器(鉄屑)にも困らないしな


    まぁ心配事があるとすれば壁まで壊して海水流入くらいか…

  • 57二次元好きの匿名さん22/05/27(金) 14:47:38

    催涙ガスまで使えるの反則なんよ
    呼吸する生物全員封じれる

  • 58二次元好きの匿名さん22/05/27(金) 14:49:40

    シーザーは能力も特性もマゼランに有利ではある
    なんか油断したとこ普通に倒されそうだけど

  • 59二次元好きの匿名さん22/05/27(金) 14:51:21

    インペリアルダウンを破壊せず制圧するという点なら大将以上

  • 60二次元好きの匿名さん22/05/27(金) 14:56:25

    話ちょっと変わるけどドクドクの実って割と(本人にとっては)不遇系?食ったら強制的に息が毒ガスになるかつ、自分も毒の影響受けて下痢+毒を使いすぎても下痢って酷くない?

  • 61二次元好きの匿名さん22/05/27(金) 14:59:06

    >>60

    不遇だし普通に生きる分には外れこの上ないぞ

    常時下痢なのは本人の食事の好みの問題もあるけど能力使いすぎて下痢は自分の体内で自分の毒を処理しきれないってことだし

  • 62二次元好きの匿名さん22/05/27(金) 15:58:04

    >>60

    SBSでもこどもの頃のイラストだと花が枯れて泣いてるからな

    花を育てることすらできない

  • 63二次元好きの匿名さん22/05/27(金) 16:03:33

    あんなに恐ろしい能力なのに根が1社会人の自分となんら代わりがないところがさらに好きになる
    普通に働いてたのにあんなこと起きて大量に逃げられるの同情するし責任取って死にたくなるのすごくわかる

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています