MAR?って漫画の

  • 1二次元好きの匿名さん22/05/27(金) 04:27:14

    この女の子可愛いね❤

  • 2二次元好きの匿名さん22/05/27(金) 04:29:55

    なんかほとんど画像が見つからなかったんだよね

  • 3二次元好きの匿名さん22/05/27(金) 04:37:17

    これ鉄球の変身形態じゃなかったっけ?

  • 4二次元好きの匿名さん22/05/27(金) 04:38:06
  • 5二次元好きの匿名さん22/05/27(金) 04:39:57

    まさかコイツじゃないよね…?
    どう見ても髭なんてないし

  • 6二次元好きの匿名さん22/05/27(金) 04:40:47

    アリスか懐かしいな

  • 7二次元好きの匿名さん22/05/27(金) 04:41:08

    なんかガーディアンにこんなのいたな

  • 8二次元好きの匿名さん22/05/27(金) 04:41:54

    >>6

    うぉおおお!!これほとんど見えてない!?えっっっ

  • 9二次元好きの匿名さん22/05/27(金) 04:43:09

    なんかエッチなアニメ?ってのはネット出みたんですけど、実際どうなんですか?

  • 10二次元好きの匿名さん22/05/27(金) 04:44:08

    >>5

    このヒゲ鉄球は使用者(主人公)の意思で能力を創造し形態変化できる武器

    こいつの形態変化のひとつがスレ画像

  • 11二次元好きの匿名さん22/05/27(金) 04:44:29

    絵は好きだぞ
    ドロシーちゃん可愛いからな

  • 12二次元好きの匿名さん22/05/27(金) 04:45:26

    >>10

    調べて来ました………ま、まぁエロいからいいか

  • 13二次元好きの匿名さん22/05/27(金) 04:45:34

    >>9

    原作ではおっぱい見えるぞ

  • 14二次元好きの匿名さん22/05/27(金) 04:45:59

    >>11

    可愛いですねぇ

  • 15二次元好きの匿名さん22/05/27(金) 04:46:14

    烈火の炎みたいなキャラ多く無かった?

  • 16二次元好きの匿名さん22/05/27(金) 04:46:43

    >>9

    漫画では地区B公開

  • 17二次元好きの匿名さん22/05/27(金) 04:47:28

    >>15

    作者同じ人でスターシステム+途中まで烈火のキャラって設定だったやつとか居る

  • 18二次元好きの匿名さん22/05/27(金) 04:47:40

    >>15

    そりゃ同じ作者ですし

  • 19二次元好きの匿名さん22/05/27(金) 04:47:43

    >>16

    うぉおおおおおおおおおおおおお!!!!!!!!!!!!

  • 20二次元好きの匿名さん22/05/27(金) 04:48:23

    ガーゴイルとか言うセンスの塊みたいなのから次にお出しされるのがスレ画と言う衝撃よ

  • 21二次元好きの匿名さん22/05/27(金) 04:49:04

    >>15

    まあナナシとかほとんどジョーカーだからな…

  • 22二次元好きの匿名さん22/05/27(金) 04:52:50

    >>9

    「それから毎日地獄のような拷問でなぶられ続けた」

  • 23二次元好きの匿名さん22/05/27(金) 04:53:06

    寡黙というかクール系のメイドさんみたいなのがツボなんでアリスは見た目だけなら好き~
    他にはFTのヴァルゴも好き~

  • 24二次元好きの匿名さん22/05/27(金) 04:54:25

    >>22

    おツラい…

  • 25二次元好きの匿名さん22/05/27(金) 04:57:27

    メルヘヴンだかメルだか分からん作品

  • 26二次元好きの匿名さん22/05/27(金) 04:59:22

    >>9

    蟲と融合させられて上半身裸だったのがエロかった

  • 27二次元好きの匿名さん22/05/27(金) 05:04:42

    >>26

    …え?

  • 28二次元好きの匿名さん22/05/27(金) 05:15:05

    >>27

    違ったっけ?上着てたっけ?随分前だったからうろ覚えだわ…

    下半身人外っぽくて床這っててエロかった記憶あるんだけど…

  • 29二次元好きの匿名さん22/05/27(金) 05:19:02

    メル読んでたはずなんだがアリス全く覚えてないな…

  • 30二次元好きの匿名さん22/05/27(金) 05:19:56

    バッボの変化形態アリスとガーゴイルしか覚えてないな…

  • 31二次元好きの匿名さん22/05/27(金) 05:25:43

    ガーゴイルの安定感がすごい

  • 32二次元好きの匿名さん22/05/27(金) 05:27:33

    ガーディアンだとガーゴイル、アリス、長靴を履いた猫の3つだっけ?

  • 33二次元好きの匿名さん22/05/27(金) 05:28:33

    メルオメガの話ってどうなったんだ?全く読む気起きなかったが

  • 34二次元好きの匿名さん22/05/27(金) 05:29:02

    >>28

    あってるぞちゃんと下半身蟲にされて自我なくなる

  • 35二次元好きの匿名さん22/05/27(金) 05:30:52

    昔乳首が書かれてる巻だけ買ってた

  • 36二次元好きの匿名さん22/05/27(金) 05:31:25

    >>33

    主人公がバッボの元人格と親子なのは判明したけど打ち切りEND風で結局、主人公の正体もギンタ再登場フラグも全スルーで終わった

  • 37二次元好きの匿名さん22/05/27(金) 05:31:30

    >>28

    いや、そんなエグいのかと思って…

  • 38二次元好きの匿名さん22/05/27(金) 05:41:52

    >>37

    大丈夫大丈夫この子の彼氏(彼氏の命令違反が原因で受けた制裁のせい)が頑張って解除アイテム持ってきてハピエンだから。

  • 39二次元好きの匿名さん22/05/27(金) 07:09:02

    懐かしすぎやん

  • 40二次元好きの匿名さん22/05/27(金) 07:26:27

    アニメの最後の方は仲間がどんどん殺されていくとか言う少年誌アニメとは思えない展開

  • 41二次元好きの匿名さん22/05/27(金) 08:50:25

    アニメのドロシーの唐突な記憶喪失百合展開をなんやこれ…と思いながら見てたら
    親にお前こういうの好きなんやなって言われてち、ちが…ってなった記憶
    でもドロシーはめちゃくちゃ好きでした

  • 42二次元好きの匿名さん22/05/27(金) 10:05:06

    ガーゴイル強すぎてバトルは面白くなかったな

  • 43二次元好きの匿名さん22/05/27(金) 10:06:36

    まぁバトルはほぼ全部ガーディアンどーんで決着つく漫画だった気がする

  • 44二次元好きの匿名さん22/05/27(金) 10:08:37

    >>40

    色彩も暗くなるし終盤のアニオリ暗すぎて見てられなかった

    なんで仲間殺すんだ

  • 45二次元好きの匿名さん22/05/27(金) 10:08:52

    アンガーアンカーという技名とそいつを使うチェスの駒の名前がMr.フックなのは覚えてる

  • 46二次元好きの匿名さん22/05/27(金) 10:12:06

    懐かしい
    妖精の良さを知ったわ

  • 47二次元好きの匿名さん22/05/27(金) 10:16:33

    wiki見返すと声優豪華過ぎてビビる
    あとDSのゲームがストーリー良かったな
    元が原作者監修で設定変えてアニオリにも使われてた

  • 48二次元好きの匿名さん22/05/27(金) 10:25:36

    アニメはハヤテスタッフ継投だと思ってたが、こっちの方が先だったか

  • 49二次元好きの匿名さん22/05/27(金) 10:27:54

    ガーディアンのデザインがとにかくかっこいいんだ
    カボチャの敵が使ったインカの蛇みたいなやつ好きだった

  • 50二次元好きの匿名さん22/05/27(金) 20:33:10

    懐い

  • 51二次元好きの匿名さん22/05/27(金) 22:07:23

    >>38

    何度読んでも彼氏のせいじゃねぇかwww

  • 52二次元好きの匿名さん22/05/27(金) 22:11:05

    >>37

    まあ前作烈火の炎ラスボスからしてな…

  • 53二次元好きの匿名さん22/05/27(金) 22:25:14

    >>2

    ※CV.銀河万丈の父親です

  • 54二次元好きの匿名さん22/05/27(金) 22:26:16

    >>47

    バッボの対になるARMが出て来るゲームやりまくったわ

    レベル上げや戦闘がめんどくさかったけどシナリオが凄く良かったんだよね…

  • 55二次元好きの匿名さん22/05/27(金) 22:31:29

    大将が負けたら強制敗北の設定のせいで負ける心配が皆無なのと
    とりあえず精神と時の部屋みたいなところでお手軽修行してるイメージが強い

  • 56二次元好きの匿名さん22/05/27(金) 23:49:22

    >>51

    それはそうなんですが……

    本来は命令違反した本人に懲罰が課せられるのに懲罰役の趣味が悪かったのがね

  • 57二次元好きの匿名さん22/05/28(土) 10:51:09

    保守

  • 58二次元好きの匿名さん22/05/28(土) 18:15:33

    よくよく考えるとあれ鉄太の想像なんだよな
    全然そんな感じなかったけど、ムッツリスケベすぎん?
    おっさんをエロ可愛い女の子にするって結構やばい性癖やな

  • 59二次元好きの匿名さん22/05/28(土) 18:57:37

    >>56

    懲罰役の過去が目の前で新郎を殺されて拷問もされた新婦って知ると違う味わいが出るよね

    彼氏の罪で彼女が巻き添えってまんま過去の自分じゃないですか

  • 60二次元好きの匿名さん22/05/28(土) 19:04:34

    >>30

    バージョン1…ハンマー&ダガー

    バージョン2…バブルランチャー

    バージョン3…ガーゴイル

    バージョン4…アリス

    バージョン5…クッションゼリー

    バージョン6…長靴を履いた猫

    バージョン7…結合

    だったかな

  • 61二次元好きの匿名さん22/05/28(土) 19:07:28

    >>59

    目の前じゃなかったわ

    爽やかな笑顔の新郎を見送って帰りを待ってたら自分も拉致られて拷問だった

  • 62二次元好きの匿名さん22/05/28(土) 19:12:02

    まあ意識はあるのかバッポ自身この姿には恥ずかしくてなりたがらなかったし、他の女性キャラからもちょっと引かれてたからな、このときのギンタ
    年頃の男の子としてあっておかしくない妄想だが、正直バッポが変身するとわかっていてこの姿で創造したカレの精神を疑う……

  • 63二次元好きの匿名さん22/05/28(土) 19:16:11

    ドロシーに性癖歪まされたん

  • 64二次元好きの匿名さん22/05/28(土) 19:17:37

    >>60

    漫画版ならバージョン8は逆門番ピエロだね

    アニメ版は知らん

  • 65二次元好きの匿名さん22/05/28(土) 20:11:02

    >>60

    別スレの話題でも出てたけどガーディアン祭りになったのはやっぱり調整失敗よね

  • 66二次元好きの匿名さん22/05/28(土) 20:20:39

    >>47

    忘却のクラヴィーアか

    自分もゲームの方好きだった

    アニオリの方は色々変えすぎてて正直複雑

  • 67二次元好きの匿名さん22/05/29(日) 00:30:46

    >>47

    クラヴィーア編のアニメはなぁ……ゲームは好きだったんだけど

    クラヴィーアやるならカルデアの悪魔の方もアニメやってほしかった

  • 68二次元好きの匿名さん22/05/29(日) 00:34:27

    クラヴィーア編の唐突に挟まれるBL回怖かった

  • 69二次元好きの匿名さん22/05/29(日) 11:54:24

    >>60

    クッションゼリーとかいう超絶有能

  • 70二次元好きの匿名さん22/05/29(日) 22:54:09

    保守

  • 71二次元好きの匿名さん22/05/29(日) 23:04:58

    なつかしい
    中2だったからアルヴィス好きだった

  • 72二次元好きの匿名さん22/05/29(日) 23:14:45

    可愛い女の子にするだけならまだしも、わざわざエッチな格好にさせるギンタさんパネェ

  • 73二次元好きの匿名さん22/05/30(月) 07:34:09

    >>61

    結婚指輪はめた指渡される(アニメでは指輪のみ)のエグかったね…

  • 74二次元好きの匿名さん22/05/30(月) 16:10:30

    この美女が

  • 75二次元好きの匿名さん22/05/30(月) 16:10:51

    こうなるという

  • 76二次元好きの匿名さん22/05/30(月) 16:12:07

    アリスが強すぎる

    ゾンビタトゥー以外全部解除できんじゃん
    逆になんでゾンビタトゥーだけ解除できないのか分からんが

  • 77二次元好きの匿名さん22/05/31(火) 01:30:05

    保守

  • 78二次元好きの匿名さん22/05/31(火) 03:44:18

    >>26

    ギドいいよね

    蟲にされて、あ…、う…とか言ってるのエロかった

    というかこの漫画リョナ満載で性癖が歪んだ

  • 79二次元好きの匿名さん22/05/31(火) 04:36:31

    このスレ見てメルに興味持った人
    序盤〜中盤は普通に面白いけど終盤は「読んでて死にそう」って名言を生み出したレベルだから自己責任でな

  • 80二次元好きの匿名さん22/05/31(火) 04:56:37

    自分の父親が殺されそうになると命乞いした敵の女にワロタwww

  • 81二次元好きの匿名さん22/05/31(火) 06:19:31

    >>79

    それはキツい展開だからとかじゃなくつまらなくて…?

  • 82二次元好きの匿名さん22/05/31(火) 06:19:55

    >>60

    猫の性能がチートすぎる。

  • 83二次元好きの匿名さん22/05/31(火) 06:38:14

    ウォーゲームが悪いよーウォーゲームがー

  • 84二次元好きの匿名さん22/05/31(火) 11:46:18

    このレスは削除されています

  • 85二次元好きの匿名さん22/05/31(火) 13:48:59

    >>81

    つまらない側だね。

    緊張感がないし終盤は駆け足過ぎた。

  • 86二次元好きの匿名さん22/05/31(火) 20:33:14

    >>78

    烈火の炎からそういう要素はあったからな

    こっちの方がリョナ要素は多めかな…?

  • 87二次元好きの匿名さん22/05/31(火) 20:37:07

    個人的に面白かったのは準決勝くらいまでだなぁ
    決勝はちょっと作者のモチベーションが下がってた気がする
    因縁の盛り方とか、急にどうしたんだ?って思うほど雑だった

  • 88二次元好きの匿名さん22/05/31(火) 20:51:07

    キャラデザや設定は最高だと思う
    すげー好きだけど同時に馬鹿だな…って呆れる場面もあった、すげー好きだけど

  • 89二次元好きの匿名さん22/06/01(水) 01:12:39

    身内が傷つけられて逆上する敵に感情移入できねぇ…旅団に近いものを感じる

  • 90二次元好きの匿名さん22/06/01(水) 08:02:12

    あと少しで面白くなりそうなんだけど……で最後まで面白くならなかった

  • 91二次元好きの匿名さん22/06/01(水) 11:29:47

    ドロシー姉が翼生やす所好き。
    背中じゃなくて腕を変形させる所で目覚めた。

  • 92二次元好きの匿名さん22/06/01(水) 13:54:32

    アリスもだけどティアマットもエチエチで好きだわ

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています