(同じコマにいる……二人は付き合ってるんだ!)

  • 1二次元好きの匿名さん22/05/27(金) 07:14:56

    (今週の話には二人とも出てなかった……二人で旅行行ってるのね!)

  • 2二次元好きの匿名さん22/05/27(金) 07:15:17

    強い

  • 3二次元好きの匿名さん22/05/27(金) 07:15:20

    無敵の精神止めろ

  • 4二次元好きの匿名さん22/05/27(金) 07:19:23

    この考え方見習いたい
    メンタルによさそう

  • 5二次元好きの匿名さん22/05/27(金) 07:22:47

    同じコマにいたこともないカップリングが珍しくない界隈にいると全然普通に見えてくる

  • 6二次元好きの匿名さん22/05/27(金) 07:24:10

    >>5

    同じ作品に出た!

  • 7二次元好きの匿名さん22/05/27(金) 07:24:56

    敵「それただの顔カプじゃん」

  • 8二次元好きの匿名さん22/05/27(金) 07:25:29

    某歌い手界隈とかでもこの思考してる人いるよな

    「コラボ動画出してるから二人は付き合ってるんだ!」みたいな感じで

  • 9二次元好きの匿名さん22/05/27(金) 07:25:51

    >>5

    同じ雑誌に載ってる

  • 10二次元好きの匿名さん22/05/27(金) 07:27:41

    >>5

    公式がアップしたアクスタの写真で隣同士だった!

  • 11二次元好きの匿名さん22/05/27(金) 07:27:41

    精神安定的にとても良い考えだ

  • 12二次元好きの匿名さん22/05/27(金) 07:28:33

    素直に質問なんだけど同じコマにいたことないようなCP好きになるのってどのタイミングなんだ…?

  • 13二次元好きの匿名さん22/05/27(金) 07:29:34

    >>12

    二人の顔がタイプすぎる

    タイプの顔とタイプの顔が仲良く絡んでたらとても幸せになれる

  • 14二次元好きの匿名さん22/05/27(金) 07:34:11

    >>13

    なるほど確かに幸せだわ…

    関係性とかよりキャラデザ重視って感じか納得

  • 15二次元好きの匿名さん22/05/27(金) 07:34:16

    別に同じコマにいなくても行間で隣にいるかもしれない
    漫画のコマはあの世界の限られた空間の一瞬を映してるだけで、コマの外でも世界は進行してるんだ

    つまり同じ作品内にいれば結ばれる可能性はあるということだ

  • 16二次元好きの匿名さん22/05/27(金) 07:35:13

    同じ屋根の下で暮らしてるはずなのに
    兄弟同士のマイナーカプを「接点ないじゃん」って否定される界隈だってあるんですよ

  • 17二次元好きの匿名さん22/05/27(金) 07:43:21

    >>12

    趣味が同じ、設定上では学校のクラスメイトとか

    他にもこの二人会話描写ないけど実際してみた噛み合わせ良さそうだなとか

  • 18二次元好きの匿名さん22/05/27(金) 07:50:12

    同じチーム、中学からの付き合いまで開示されてるのに
    まだ作品内で会話がない二人もいるんですよ!

  • 19二次元好きの匿名さん22/05/27(金) 07:58:35

    同一人物同士な私の推しカプよりは可能性高いよ

  • 20二次元好きの匿名さん22/05/27(金) 08:01:29

    設定的に接点が多いのならまあ
    全く接点がないのにって人は何を見出してるんだ・・・?

  • 21二次元好きの匿名さん22/05/27(金) 08:03:51

    >>20

    クロスオーバー系の悪口はやめたまえ😡

  • 22二次元好きの匿名さん22/05/27(金) 08:06:12

    >>20

    >>13

    あと性格的にしっくり噛み合いそうってパターンもあるな

  • 23二次元好きの匿名さん22/05/27(金) 08:09:38

    今のところ接点無いけどこの2人って性格とか境遇とか相性いいんじゃ…?ってよぎったらもう始まってるからな

  • 24二次元好きの匿名さん22/05/27(金) 08:13:10

    例えば警察が出てくる作品同士で所属が同じだったら
    それはもう接点「ある」だろうが

  • 25二次元好きの匿名さん22/05/27(金) 08:16:35

    接点ないとかどっちでもええんじゃ
    cpモノは根拠のないとこから生えてきてもええんじゃ

  • 26二次元好きの匿名さん22/05/27(金) 12:08:09

    タルタルソースと唐揚げが別の部屋に置いたあったから組み合わせただけ

  • 27二次元好きの匿名さん22/05/27(金) 12:22:43

    同じ世界に生きてるんだから接点あるんだよなぁ…

  • 28二次元好きの匿名さん22/05/27(金) 13:15:52

    同じ作品世界に存在し
    同じ組織に所属し
    性格や趣味、能力相性が良さそう
    これはもう接点あるやろ???
    →最新であだ名で呼んだ!!!!!
    ってこともあるから未来はわからんのだ

  • 29二次元好きの匿名さん22/05/27(金) 13:44:54

    片方がその世界入ってくる前にもう片方死んでるんだがええんか?ついでに死んだ片方には嫁がいるがええんか?

  • 30二次元好きの匿名さん22/05/27(金) 13:48:43

    >>29

    ええぞ

    罪悪感感じるなら設定変えてif物でもええぞ

  • 31二次元好きの匿名さん22/05/27(金) 13:49:51

    非公式の時点で皆同じよ
    何も始まってないかもしれないし何か始まってるかもしれないし観測できない以上思考は無限大

  • 32二次元好きの匿名さん22/05/27(金) 13:50:20

    正直馬鹿じゃねえのって思う

  • 33二次元好きの匿名さん22/05/27(金) 14:05:16

    今まで絶対本編で絡みのないカプとかありえないと思って生きてきた
    でもある界隈で同じ組織に所属してるから会話してて当然。ならカプになるのなんて当たり前だよなあ!!
    ってくらい幅広いカプを見せつけられて考えが変わったよ

  • 34二次元好きの匿名さん22/05/27(金) 14:24:33

    なんなら世の中、男と女が一緒に仕事してるだけではやし立てててくる変なおっさんがいるんだから
    創作物の上の妄想なんてなんてことないぞ
    妄想してるやつが同じ次元にいないだけだ

  • 35二次元好きの匿名さん22/05/27(金) 14:27:49

    ダイスでカップリング決まるとかどんなCPでもネタにする雑談スレみたいな最初から幻覚上等で遊ぶネタスレではその空気に合わせて楽しんでる
    ただそれ以外の場所では完全に思考が切り替わって「いやそこ絡みなしの顔カプだよな」と率直に思うし
    絡みがあっても原作ベースの話題がメインのスレで原作に無い主人公モテモテ妄想とか非公式カプ話はできるだけ見たくない
    非公式ならみんな同じを免罪符に絡みもない相手を次々自分の推しにあてがってるタイプなんかも正直引く

  • 36二次元好きの匿名さん22/05/27(金) 15:20:15

    妄想は自由だと思ってるけど公式でしっかり関係性のあるCPより流行ってると何故…?とは思う

  • 37二次元好きの匿名さん22/05/27(金) 16:36:51

    カツとカレーってよりケーキとカレーに見える

  • 38二次元好きの匿名さん22/05/27(金) 16:38:41

    妄想は自由
    それに共感できないのも自由

    いちいち否定するのはやめようぜ
    住み分け住み分け

  • 39二次元好きの匿名さん22/05/27(金) 16:39:42

    松だと全員同じ顔だから顔カプディスが通用しないのすき

  • 40二次元好きの匿名さん22/05/27(金) 16:53:37

    >>29

    んなもん歴史もの界隈だと側室とかあるしふつーふつー

    BLにしたって断袖の交わりの二人も妻子持ちだしモウマンタイですよ

  • 41二次元好きの匿名さん22/05/27(金) 16:54:35

    Twitterでパパ黒とパンダのカップリング見た時は流石に目を疑った

  • 42二次元好きの匿名さん22/05/27(金) 16:55:40

    (推しの片割れが死んだ・・・

     つまり生き残った推しの守護霊になって未来永劫見守り続けるんだ!)

  • 43二次元好きの匿名さん22/05/27(金) 16:57:38

    かつて妖ウォ界隈は結構な確率で一人で独自のCPを推していることがあった


    それがイベやツイで派遣になったときは驚いたよね

  • 44二次元好きの匿名さん22/05/27(金) 16:59:02

    >>16

    同じ界隈だろうから言うけど顔カプ扱いされたのも笑った。

    同じ顔だよ

  • 45二次元好きの匿名さん22/05/27(金) 17:01:19

    このレスは削除されています

  • 46二次元好きの匿名さん22/05/27(金) 17:09:55

    (おそらく)顔カプ好きって主張のスレに乗り込んでわざわざ否定レス残していく奴もどうかと思うぞ

  • 47二次元好きの匿名さん22/05/27(金) 17:10:51

    これだけ強い精神なら楽しそうでいいな
    ほぼ絡み無しの捏造カプだと中途半端に理解している人で、カプの双方のキャラに近しいキャラ達を謎のダメ出しして「ほらこの2人こそふさわしい組み合わせ」と自己完結の論理展開するお労しい方とかいたからなおさら
    琴線に触れたなら存分に妄想を発展して楽しんだ方が勝ちなのかも

  • 48二次元好きの匿名さん22/05/27(金) 17:11:55

    他カプとの争いは何も産まんのです

  • 49二次元好きの匿名さん22/05/27(金) 17:16:55

    >>36

    しっかり関係性があると逆に妄想する楽しみがなくて二次創作が盛り上がらない場合もある

  • 50二次元好きの匿名さん22/05/27(金) 17:17:58

    わざわざ否定してくる奴なんざほっといて顔カプだろうがなんだろうが自由に妄想すりゃええと思う
    まあそれを苦手に思う人がいるのはごく普通なので語る場所を選んで、人に押し付けたり公式や関係ないとこで暴れたりとか非常識な事さえしなければ

  • 51二次元好きの匿名さん22/05/27(金) 19:47:59

    非公式は皆同じとはいえ棲み分けるべき
    でも何も言ってないのに普通の作品スレ辺りで否定してくる奴は論外

  • 52二次元好きの匿名さん22/05/27(金) 19:49:36

    このレスは削除されています

  • 53二次元好きの匿名さん22/05/27(金) 19:50:55

    昔は正直あり得ないって思ってました
    でもハマる時は不意打ちなんだよな…

  • 54二次元好きの匿名さん22/05/27(金) 19:51:20

    同じコマにいた(全校集会)

  • 55二次元好きの匿名さん22/05/27(金) 19:57:09

    馬鹿野郎、海外なんて接点全く無いどころか別作品同士のクロスオーバーのエロすら普通にあるぞ
    好きな顔、キャラで合体させりゃ抜ける精神やぞ

  • 56二次元好きの匿名さん22/05/27(金) 20:04:53

    同じクラスとか所属が同じなら設定の共通点とか対比とかで妄想しちゃうからわかる


    まあ後々公式で絡みを描写されて今まで書いた作品との設定齟齬で死ぬんだけどな

  • 57二次元好きの匿名さん22/05/27(金) 20:06:11

    >>6

    つまりこう?

  • 58二次元好きの匿名さん22/05/27(金) 20:07:22

    >>57

    (画像が)あぶなーーーい!!!

  • 59二次元好きの匿名さん22/05/27(金) 20:34:20

    >>1でも別にいいけど腐りはそれを絶対的と思って外に出さないでくれよ

  • 60二次元好きの匿名さん22/05/27(金) 21:06:57

    顔カプって作品や時代が違うガチ顔カプのパターンと設定や時代でみると原作で描写はないが顔見知りの可能性があるみたいな顔カプのパターンがあるけども前者はどういう経緯で目覚めるんだ…?

  • 61二次元好きの匿名さん22/05/27(金) 21:09:27

    >>58

    もしかしてTwitterで話題になってた権利関係のこと?

    だとしたら産経新聞は関係ないって話題元になった漫画の作者が言ってるよ

  • 62二次元好きの匿名さん22/05/27(金) 21:24:14

    >>59

    そんな腐女子いないと思うけど

  • 63二次元好きの匿名さん22/05/27(金) 21:26:28

    いるんだよなぁ

  • 64二次元好きの匿名さん22/05/27(金) 21:26:28

    >>62

    このよに「ありえない」はないんやで……とはいえまあ一般的ではないと思うが、そんなこと言ったらそもそも腐った人だってマイノリティなんだしネットは声の大きい個人が目立つのよ

  • 65二次元好きの匿名さん22/05/27(金) 21:30:37

    一部を指して全体を悪く言われてもなあ
    自分はひっそり他の覇権だのを羨んだりもせず息を潜めてるわ

  • 66二次元好きの匿名さん22/05/27(金) 21:50:21

    >>60

    上で何度か出てるでしょうが

  • 67二次元好きの匿名さん22/05/27(金) 23:35:47

    >>59

    なぜわざわざ腐語りの場に来てしまったのか

  • 68二次元好きの匿名さん22/05/28(土) 00:35:27

    二次創作から原作に遡るタイプなので、ハマった人気カプの接点が実は少なくて驚いたことはあるぜ
    それでも楽しんだものの、ジャンル移動してから数年後に出戻りしたら公式燃料がボンボン投下されてて、現在進行形でそのカプにハマってる子がちょっぴり羨ましかったんだぜ

  • 69二次元好きの匿名さん22/05/28(土) 00:37:36

    そもそも接点無しの推しカプなんてどの界隈にも転がっていると思うわ

  • 70二次元好きの匿名さん22/05/28(土) 00:45:46

    別にどこで語ろうがええやろ
    訳のわからん妄想語りしとるのは腐だけやないし

  • 71二次元好きの匿名さん22/05/28(土) 00:48:48

    >>16

    この話いつ聞いても笑う

    血繋がってて生まれてからずっと同じ家で暮らす兄弟が接点ない扱いだと…!?

  • 72二次元好きの匿名さん22/05/28(土) 00:50:34

    俺嫁系なんかもひでーのは色々あるしなあ…
    至るところに湧いてくるし
    腐だけに自重を促す気にはなれんわ

  • 73二次元好きの匿名さん22/05/28(土) 00:53:09

    竿役が人気すぎて全然接点ないキャラ相手のCPも量産されてる最たる例がゼウスだってどこかで見たような

  • 74二次元好きの匿名さん22/05/28(土) 00:53:24

    同性の顔CPだろうが男女のW主人公のCPだろうが非公式なら同じく身をひそめるべきなのです…

    昔好きだった作品のCP二次読んで最高に萌えて「読みなおそ!」ってしたら原作での会話ゼロでスペキャ顔になったの思い出した

  • 75二次元好きの匿名さん22/05/28(土) 00:56:28

    公式以外はどんな覇権もどんな零細も等しく都合の良い幻なのよ

  • 76二次元好きの匿名さん22/05/28(土) 00:56:56

    >>71

    某刀界隈とかあるんですよこれが

    確かに公式ゲームで会話してないけどさあ!とはなるが今は同じ屋根の下で暮らしているし昔は同じ主の下だったり近しいところにも居ただろ!ってなる

  • 77二次元好きの匿名さん22/05/28(土) 01:00:43

    >>76

    おっと自ジャンルだった草


    うちはうち!他所は他所!の精神大事

  • 78二次元好きの匿名さん22/05/28(土) 08:26:43

    >>59

    これ残念ながら男女カプや男主人公の女キャラハーレムネタでもあるあるなんだよなぁ…

  • 79二次元好きの匿名さん22/05/28(土) 08:52:23

    無理があるって

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています