【週刊コロコロ】運命の巻戻士 1話

  • 1二次元好きの匿名さん22/05/27(金) 10:24:21
  • 2二次元好きの匿名さん22/05/27(金) 10:39:42

    これ一話だけじゃなくこれからも配信されるのか

  • 3二次元好きの匿名さん22/05/27(金) 10:44:37

    作戦が脳筋過ぎて草
    解決しとるけども

  • 4二次元好きの匿名さん22/05/27(金) 11:08:34

    巻き戻る以外の特殊能力はなくてひたすら覚える感じなのね

  • 5二次元好きの匿名さん22/05/27(金) 11:13:55

    川田さん強いけど銃には勝てないのね

  • 6二次元好きの匿名さん22/05/27(金) 11:14:38

    さすがにコロコロだから銃で撃たれても出血はしてないな……

  • 7二次元好きの匿名さん22/05/27(金) 12:35:53

    Twitterで公開されていた無人島から女の子助けるやつもだけど体力はともかく精神力はほとんど疲弊していないのヤバいな
    絶対に助けるという鋼の意思を感じる

  • 8二次元好きの匿名さん22/05/27(金) 13:24:35

    53回も繰り返すの!?

  • 9二次元好きの匿名さん22/05/27(金) 13:51:28

    >>3

    まだ新人だから…

  • 10二次元好きの匿名さん22/05/27(金) 14:17:18

    この主人公はどんなサイコになるのか(比較対象葛城斎下)

    即死さえしなけりゃどんな状況でもは強いけど、精神が持たないよね

  • 11二次元好きの匿名さん22/05/27(金) 16:09:44

    >>8

    後々そんな回数が甘く見えるくらいのタイムリープを繰り返す様になるから絶対……

  • 12二次元好きの匿名さん22/05/27(金) 16:25:29

    サイケまたしても思い出した
    あっちよりはお手軽に巻き戻しできるけど何回も危険な目に遭う、助けられないって精神壊れそう

  • 13二次元好きの匿名さん22/05/27(金) 16:39:50

    軽やかなアクション系というよりも泥臭く執念で正解ルートを開いていく時間遡行モノってのが面白くていいな
    ゲームで総当りで模索していく感じだ…あと直接の絵面は描かれてないけど普通に人死にが出てて中々えぐい作業だ

  • 14二次元好きの匿名さん22/05/27(金) 16:56:49

    本人は死なない(死んだら駄目)けど周りは死ぬってなかなかハードだよね

  • 15二次元好きの匿名さん22/05/27(金) 17:16:38

    >>12

    頑張れば助けられる可能性が確かに存在するってのが支えになってるのかもね

  • 16二次元好きの匿名さん22/05/27(金) 20:30:25

    力を使って救う人はどうやって決めてるんだろう?

  • 17二次元好きの匿名さん22/05/27(金) 20:45:13

    そこら辺は巻戻士に救助指示させる組織ならび司令塔があるらしい
    とりあえず1番事件が起こる現場に近い巻戻士に向かわせてると思われる

  • 18二次元好きの匿名さん22/05/27(金) 21:51:04

    強盗が店に入る前に押さえつければいいのでは?とは思ったけど、結構巻き戻ってるからどこかのループで試して駄目だったのかな。
    クロノの性格、王道少年漫画って感じでいいね。
    事件がきっかけで仕事を辞めてほしくないからまた巻き戻すところ好き。

  • 19二次元好きの匿名さん22/05/27(金) 22:45:44

    >>6

    同じコロコロ掲載漫画のXキャリバーは最新話で脇役が刀で切られて流血してたけど

    主人公が銃で撃たれて流血するのはマズイのかな

  • 20二次元好きの匿名さん22/05/27(金) 23:20:07

    「鉄砲撃ち込まれて流血」ってのがコード的にまずいのかもしれない
    主人公味方敵関係無くバトルには傷や流血が付き物なのはコロコロも例外では無いが、刀とかの普通に暮らしてても触る機会の無い武器だとセーフでもああいう形の身近な小銃だと生々し過ぎるから駄目なんじゃないかね
    同じ銃でもいっそガトリングもしくはファンタジーな形の鉄砲だったらありかもな

  • 21二次元好きの匿名さん22/05/28(土) 00:25:15

    面白いけど週一更新だとすぐ最新話に追いつかないか…?

  • 22二次元好きの匿名さん22/05/28(土) 00:42:55

    タイムリープ系でどんな手段を使ってでも救うって展開はよく見かけるけど精神面含めて救うってのは初めて見たな

  • 23二次元好きの匿名さん22/05/28(土) 00:47:50

    >>21

    1カ月は連載できるだろうし良い宣伝になるとは思う

  • 24二次元好きの匿名さん22/05/28(土) 06:34:35

    しれっと元エリート軍人の傭兵を制圧できてるのすごい

  • 25二次元好きの匿名さん22/05/28(土) 10:49:17

    ループは精神壊れがちだからどうなるか

  • 26二次元好きの匿名さん22/05/28(土) 13:16:01

    >>19

    キャリバーも第1話で主人公の上司が銃で撃たれて流血してたぞ

    そこらへんはやっぱし作者が各自判断してるんじゃないか?

  • 27二次元好きの匿名さん22/05/28(土) 13:49:05

    コロッケとかデュエマとか流血描写普通にあるし全般ダメってことはないでしょ

  • 28二次元好きの匿名さん22/05/28(土) 15:23:27

    先日YouTubeの方のブラックチャンネルでコラボしてた漫画だ
    原作読めてありがたい
    こういう泥臭くもストレートに人助けに精を出すアツい主人公っていいね

  • 29二次元好きの匿名さん22/05/28(土) 20:26:50

    次の話も面白くて好き単行本もよろしくね

  • 30二次元好きの匿名さん22/05/28(土) 21:34:23

    >>29

    速攻で1000回超えてるのが笑えるけど笑えない。

    好きな時に好きなタイミングで戻れるんだろうけど、そもそも”事故が起きていない時間”まで戻らなかったのはなぜなんだろうか。その辺は少し制約があるのかな?

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています