幕末賭博バルバロイ 第2話感想

  • 1二次元好きの匿名さん22/05/27(金) 13:14:21
  • 2二次元好きの匿名さん22/05/27(金) 13:15:48

    父ちゃん一瞬右手生えてね?

  • 3二次元好きの匿名さん22/05/27(金) 13:26:12

    >>2

    右手が無いのに左腰に刀差してるのがもうヤバいよね

    左手で左腰から抜刀できるわけねーだろっていう

  • 4二次元好きの匿名さん22/05/27(金) 13:39:19

    相変わらず男主人公が悪い意味で“失う物など何も無い”なのが胸糞
    金も脇差も女主人公のものだし、前回と違って自分の命すらも賭けてないっぽいし
    これで負けても男主は何も損をしない

  • 5二次元好きの匿名さん22/05/27(金) 13:55:24

    4630マン

  • 6二次元好きの匿名さん22/05/27(金) 13:58:04

    人の家宝を賭けるのは普通に不愉快

    しかも主人公側の都合でしかないし

  • 7二次元好きの匿名さん22/05/27(金) 14:05:31

    これ家宝の値段をちゃっかり値上げしてるところさ、
    もしかして「毎回勝手に賭けられ、その度に値上がりする仇討丸」っていう
    “笑える天丼ギャグ”として描いてる可能性
    原作者の倫理観考えると普通にあり得る

  • 8二次元好きの匿名さん22/05/27(金) 14:20:41

    >>3

    梶原柳剛流「頭浴びせ斬り」がある


    ていうか利き腕とかに関わらず刀を帯びて良い方向は決まってる

    これを破ると決闘沙汰になる

  • 9二次元好きの匿名さん22/05/27(金) 14:43:43

    この作者、本当にヘイト管理苦手なんだな

  • 10二次元好きの匿名さん22/05/27(金) 15:25:15

    嘘でしょ
    今んとこ普通に面白いと思ってるのになんでこんなに否定的な意見多いの

  • 11二次元好きの匿名さん22/05/27(金) 15:35:53

    >>10

    作者が男の方をクズとして書いてるつもりなら良いんだけど

    DVパチンカス男に捕まった女にしか見えないところがきつい

  • 12二次元好きの匿名さん22/05/27(金) 16:01:48

    >>10

    ギャンブラーって言いながら自分の物は何一つ賭けてないのが致命的にダメ


    世間知らずのお金持ちのお嬢様を騙して

    騙し取ったお金でパチンコ打ってるだけだもんコイツ

  • 13二次元好きの匿名さん22/05/27(金) 17:33:01

    男主人公ここまで女主人公から集ることしかしてないしそれならヘイト管理のために素直に打たれとけと思った
    こういうのやるなら相方にボコボコにされてるくらいが丁度いいやろ

  • 14二次元好きの匿名さん22/05/27(金) 17:40:05

    まあでも、「世界観幕末だけど日本賭博だけだとネタ切れ早くない?」に対し初っぱな黒船出してきたのはいいと思うわ

  • 15二次元好きの匿名さん22/05/27(金) 17:45:52

    >>11

    >>12

    リスク背負ってるの女だけっぽいからなあ

  • 16二次元好きの匿名さん22/05/27(金) 17:46:33

    >>15

    男は負けてもあぶく銭失うだけぞ

  • 17二次元好きの匿名さん22/05/27(金) 17:52:38

    主人公がカタカナ語使ってる時点で明らかに異国との繋がりあるし

    そのうち出島で闇カジノとかやるんだろうなと思ってたから意外性は無かったかな

    むしろ2話でもう西洋ギャンブル出しちゃって大丈夫か…って気持ち


    >>16

    金はそもそも道場の10両を元手にしてるから1銭たりとも男のものではない

    つまり男は負けても金すら失わない(金を失うのは道場女)

  • 18二次元好きの匿名さん22/05/27(金) 18:05:38

    まだ二話だけどたしかに男の方は何も失ってないな。でもこれからの展開で男の命を賭けるとかすればまだ巻き返せると思う。

  • 19二次元好きの匿名さん22/05/27(金) 18:06:02

    >>12

    原作者としてはリスクを負わないギャンブラーが斬新で人気が出る設定だと思っている説が有力です


    賭けませんか?

  • 20二次元好きの匿名さん22/05/27(金) 18:07:07

    せめてヒロインの事情で主人公が賭けをするならともかく、ヒロインの弱みに付け込んでるだけだからな

    しかも、賭けと用心棒でイコールが成立してるのに家宝やら賭けさせるのは...

  • 21二次元好きの匿名さん22/05/27(金) 18:17:27

    >>19

    賭けになんねーだろ

    原作者が頭チートスで倫理観や良識がぶっ壊れてるしかねー雰囲気だ

  • 22二次元好きの匿名さん22/05/27(金) 18:30:31

    男の方が有り金全部かけても「この程度の金で私と勝負は舐めてるのー?」とか言われて命ベットしてもまだ足りないって言われた後に女の方が自ら刀を上乗せして勝負の土台に持ってくとかで良かったと思う

  • 23二次元好きの匿名さん22/05/27(金) 18:36:59

    うわぁ…まだチートスに文句言ってるヤツがコメント欄にいるよ
    気持ちは分かなくもないが作画の人に迷惑だから本人にTwitterかなんかで直接言えばいいのに

  • 24二次元好きの匿名さん22/05/27(金) 18:43:47

    女の子のデザインだいたい好き
    可愛い子がギャンブルしてるだけでええんや

  • 25二次元好きの匿名さん22/05/27(金) 18:49:28

    山里がこれから先ギャンブルで負けて追い出されるまでがテンプレになるか賭けません?

  • 26二次元好きの匿名さん22/05/27(金) 18:54:44

    >>22

    それはそれで男が施しを受けてるだけだぞ

    幼馴染とか関係があるならともかく

  • 27二次元好きの匿名さん22/05/27(金) 18:56:07

    >>26

    現状そうなんだからせめて展開は自然にって話では?

  • 28二次元好きの匿名さん22/05/27(金) 18:57:55

    >>24

    ぶっちゃけ賭ケグルイの成功理由の8割くらいそれだしね…

  • 29二次元好きの匿名さん22/05/27(金) 18:59:09

    >>27

    突然施すのは自然じゃなくない?

    せめて男が女に何が恩を売っとかないと

  • 30二次元好きの匿名さん22/05/27(金) 19:01:33

    一応前回侍として名を売るみたいなのに手を貸したみたいなのはあったからギリギリ女側が一応恩を感じるのは不可能ではない、かな

  • 31二次元好きの匿名さん22/05/27(金) 19:02:53

    >>25

    ていうかこれほぼ百合子様に負けてる芽亜里だよね

  • 32二次元好きの匿名さん22/05/27(金) 19:13:38

    他人の金と宝物でやるギャンブルほど楽しいものはないぜ

  • 33二次元好きの匿名さん22/05/27(金) 19:18:37

    おススメに乗ってるけど会話内容がおススメできないじゃないですか

  • 34二次元好きの匿名さん22/05/27(金) 19:19:51

    >>30

    賭け事の後の乱闘で侍としての名は上がらないと思うんです

  • 35二次元好きの匿名さん22/05/27(金) 19:22:57

    >>33

    オススメに乗ったから人がやってくる

    こう言う場合は日本語で何て言うんでしたっけ?

    ああ、そーだ「鴨が葱を背負ってきた」

  • 36二次元好きの匿名さん22/05/27(金) 19:24:22

    ペリ子がこれでなんかズルズル協力者ポジになる感じなのかな?

  • 37二次元好きの匿名さん22/05/27(金) 19:29:30

    豊臣君は掛け金を捻出できないほど貧困なんだろうか
    徳川治世だと殺傷は厳禁らしいから命は掛けれないし、元金作れないから侍ちゃんを巻き込んだ感じか

  • 38二次元好きの匿名さん22/05/27(金) 19:31:53

    >>31

    夢子と芽亜里みたいに山里と豊臣でホモイチャギャンブルするの…?

  • 39二次元好きの匿名さん22/05/27(金) 19:36:08

    ギャンブル自体に楽しみを見いだす狂気型じゃなくて
    国家転覆を目指してるから方法としてのギャンブル、つまり負けや損を出来るだけ排除したい。
    って方向で見れば筋は通ってる。好感度云々は別として

  • 40二次元好きの匿名さん22/05/27(金) 19:39:12

    でも今後何らかの理由で侍子ちゃん自身がギャンブルすることになったら盛り上がるし…

  • 41二次元好きの匿名さん22/05/27(金) 19:42:00

    >>39

    でも豊臣を滅ぼした「徳川」はギャンブル幼女に乗っ取られてるからあんまりこう…一族の悲願!的には盛り上がりづらいんだよな

    今回出てきた姉?があの女将軍と因縁あるみたいな話なのかな

  • 42二次元好きの匿名さん22/05/27(金) 20:59:33

    1話だけなら家宝賭けるの普通に納得できるけど
    2話目、と言うか2戦目でも勝手に賭けるのはあたおか

  • 43二次元好きの匿名さん22/05/27(金) 21:17:11

    そもそも徳川だの豊臣だのの話を260年も経って幕府追い詰められてこれから終わってくよ、ってところに持ってくるのもなんかな。真面目に考えすぎてもしょうがないけどw
    家茂若くして病死してるから、京都まで行って最後の大勝負、見事勝つけど気に入られて家茂が将軍職放り出して男に付いていくみたいな構想描いてそう。

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています