ドラゴンボールって割と話はシンプルなのになんで面白いんだろう

  • 1二次元好きの匿名さん22/05/27(金) 18:16:30

    昔から謎だった
    何回読み返しても面白いし

  • 2二次元好きの匿名さん22/05/27(金) 18:17:38

    画力だと思われる

  • 3二次元好きの匿名さん22/05/27(金) 18:18:16

    とにかく読みやすさだろうね
    人造人間編とかしょうが無いとはいえ矛盾しまくっているし

  • 4二次元好きの匿名さん22/05/27(金) 18:18:53

    盛り上げどころがはっきりしてる所とか?
    特に章の最後は絶対に盛り上がるようになってる

  • 5二次元好きの匿名さん22/05/27(金) 18:19:51

    鳥山先生の1番の魅力はキャラ作りだと思うんだよね
    口調から愛嬌のあるキャラ達のやり取り見てるだけでも安定した楽しさがあるというか

  • 6二次元好きの匿名さん22/05/27(金) 18:21:08

    なんちゅーか「漫画」がメチャクチャ上手い
    ちびっこでも入り易くおさえやすい面白さを地で行ってる感覚がある

  • 7二次元好きの匿名さん22/05/27(金) 18:22:29

    山場がきちんとあるからでしょ
    超サイヤ人覚醒とか、親子かめはめ波とか読者を気持ちよくさせてくれるところが多い

  • 8二次元好きの匿名さん22/05/27(金) 18:25:09

    めちゃくちゃシンプルってわけでもない気がするわ、セル編のストーリーとか見たことない展開だし

  • 9二次元好きの匿名さん22/05/27(金) 18:25:51

    フリーザ完全体みたいな漫画だと思ってる

  • 10二次元好きの匿名さん22/05/27(金) 18:26:06

    とにかく読みやすい
    画力も飛び抜けてるし、魅力的なキャラクターが沢山いて、話は多少の矛盾は無視してしまうくらい勢いがあって先が気になる

    ナメック星編の終盤に界王様と話すときなんて2ページの間で矛盾してたけど突っ込む気にもならず読み進めた

  • 11二次元好きの匿名さん22/05/27(金) 19:15:26

    >>6

    スレ内でも意見わかれてる上に全部確かにってなるのばつかだから、「漫画が上手い」が一番しっくりくるな

  • 12二次元好きの匿名さん22/05/27(金) 19:19:10

    どの章も消化不良がない綺麗な終わり方してるからじゃないかな
    まあそれだけ鳥山先生が何度も終わりにしたがってたって事なんだけど

  • 13二次元好きの匿名さん22/05/27(金) 19:23:51

    良い意味で、キャラに過保護でない
    地球で天下取ったり、フリーザ倒した超サイヤ人の悟空すら容赦なく負けさせる

  • 14二次元好きの匿名さん22/05/27(金) 19:24:48

    シンプルだから面白いんじゃない
    話が薄いってわけじゃないし

  • 15二次元好きの匿名さん22/05/27(金) 19:25:33

    テンポがいいし中弛みしないんだよね
    過去回想とかもなくてとにかくサクサク進むから途中で引っかかるようなポイントがないのも強い

  • 16二次元好きの匿名さん22/05/27(金) 19:31:16

    読み返してみるとあれだけ動き回ってるのに線がめちゃくちゃ綺麗で絵も全然荒れてないことにビビる

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています