百英雄伝 risingプレイした

  • 1二次元好きの匿名さん22/05/27(金) 19:18:06

    本編の発売が楽しみな出来だった。このデータを引き継ぐことで、幻想水滸伝2の坊ちゃんみたいにCJ達が仲間になるみたいな要素が欲しい

  • 2二次元好きの匿名さん22/05/27(金) 19:44:24

    本編ではガルーに何でも入るポケットを渡した青い魔物が仲間になるんだろ?知ってる

  • 3二次元好きの匿名さん22/05/27(金) 19:47:18

    何か引き継ぎ要素があるんだっけ?

  • 4二次元好きの匿名さん22/05/27(金) 19:51:33

    本編気になってたけどRisingの存在は今知ったわありがとう

  • 5二次元好きの匿名さん22/05/27(金) 20:02:41

    >>3

    こっちで名づけた特産品や武器の名前を引き継いだり、他にもなにか特典を付けるらしい

  • 6二次元好きの匿名さん22/05/27(金) 20:06:20

    加入自体は引継無しでも出来るのだろうと思う

    顔グラつきは全員本編で仲間に出来るのだろうけれど
    そうすると1カ所に集まりすぎているのが気になる

  • 7二次元好きの匿名さん22/05/27(金) 20:18:57

    >>5

    素材にミスリル、オリハルコンに宝石も使って強化したのに

    なまくらをぶら下げてやって来ても悲しいので

    武器の強化段階も引き継いでほしい


    ゲームバランス的に加入が中盤以降になるかもしれないけれど

  • 8二次元好きの匿名さん22/05/27(金) 21:30:01

    早く本編でメロール使いたい

  • 9二次元好きの匿名さん22/05/27(金) 22:12:28

    実際幻水みはある?
    本編ではやっぱ仲間たくさん集めるんだろうか

  • 10二次元好きの匿名さん22/05/27(金) 22:26:50

    >>9

    RisingはアクションRPGで狭い範囲での冒険の話なので

    これだけでは幻水っぽいかどうかはあまり分からない

    Risingの物語に一応の決着がついた上で未解決の本編に繋がる部分に

    戦乱の匂いを感じたりはする

    ショップ担当にも顔グラつきがいるのは本編の仲間キャラだろうと思う


    Risingの操作キャラは宝探しや金稼ぎが当面の目標になっているので

    大体は軽く明るい雰囲気でストーリーは進む

  • 11二次元好きの匿名さん22/05/27(金) 23:40:38

    物凄く単純だけど、サブイベントをある程度進めると拠点の村が発展したり、ローディング画面の右下で主人公と仲間の二人が走ってるシルエットが出てきてそこにちょっと幻水みを感じた

  • 12二次元好きの匿名さん22/05/28(土) 09:45:46

    武器の強化でアクションが増えるのは良いけれど
    逆に初期の性能がショボくなっているのが残念

    森林のヘルハウンドの1回目が
    CJのダッシュが短い、ガルーがガードを使えないで
    一番キツかった気がする

  • 13二次元好きの匿名さん22/05/28(土) 09:52:35

    全然違うのは分かってるんだけどCJって言われるとどうにもGTASAが頭に浮かんでくるな...。脳味噌アワー。
    しかしこういう展開してるのは知らなかった。ちょっと見てみよう。

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています