- 1二次元好きの匿名さん22/05/27(金) 19:45:57
- 2二次元好きの匿名さん22/05/27(金) 20:23:52
最近はわらび餅が店頭に並ぶことが増えてきたね
暑い時期の和菓子といえばわらび餅だよね - 3二次元好きの匿名さん22/05/27(金) 20:32:17
葛まんじゅうが美味しい季節になってきました
- 4二次元好きの匿名さん22/05/27(金) 21:19:20
この間大福をフライパンで焼いたんだけど美味しかった
焼き目はカリッと生地はのびーっとしてて良かった
そのままでも美味しいのに焼いても美味しくていいね、大福 - 5二次元好きの匿名さん22/05/27(金) 21:21:57
- 6二次元好きの匿名さん22/05/27(金) 21:22:44
地元の緑のあんこの最中食べたくなった
- 7二次元好きの匿名さん22/05/27(金) 21:24:29
- 8二次元好きの匿名さん22/05/27(金) 21:24:56
- 9二次元好きの匿名さん22/05/27(金) 21:25:24
- 10二次元好きの匿名さん22/05/27(金) 21:25:49
福井の水ようかんがうまい。
成城石井に売ってるの見つけて最近は常備してる。 - 11二次元好きの匿名さん22/05/27(金) 21:25:59
- 12二次元好きの匿名さん22/05/27(金) 21:26:12
- 13二次元好きの匿名さん22/05/27(金) 21:27:26
最近和菓子屋閉店しまくってて悲しみ 施設や機材の寿命とか売り上げ不振とか...
- 14二次元好きの匿名さん22/05/27(金) 21:27:51
- 15二次元好きの匿名さん22/05/27(金) 21:31:22
ただの甘い餅が好きだから三色団子とかすあまとか大好きなんだよな
- 16二次元好きの匿名さん22/05/27(金) 21:40:36
- 17二次元好きの匿名さん22/05/27(金) 21:45:27
- 18二次元好きの匿名さん22/05/27(金) 21:45:48
地元も二大老舗和菓子屋が倒産したからな…
- 19二次元好きの匿名さん22/05/27(金) 21:46:23
赤福こそ絶品
- 20二次元好きの匿名さん22/05/27(金) 21:46:32
ふなやき美味しいぞ
- 21二次元好きの匿名さん22/05/27(金) 21:48:22
愛知の麩まんじゅう美味しかった
- 22二次元好きの匿名さん22/05/27(金) 21:49:30
- 23二次元好きの匿名さん22/05/27(金) 21:49:59
老舗和菓子屋無くなったせいで買いづらくなってしまったのがネック
- 24二次元好きの匿名さん22/05/27(金) 21:50:56
岡山県民だけど大手饅頭より地元の饅頭の方がなじみ深い
- 25二次元好きの匿名さん22/05/27(金) 21:55:10
エキナカとかで売ってるような物よりも、町のちっちゃな和菓子屋で売ってる安いみたらし団子の方が遥かに美味くて衝撃だった
- 26二次元好きの匿名さん22/05/27(金) 21:59:56
- 27二次元好きの匿名さん22/05/27(金) 22:00:31
どら焼きが好き
あと、栗が好きだから秋に栗の和菓子出るのが楽しみ - 28二次元好きの匿名さん22/05/27(金) 22:01:19
- 29二次元好きの匿名さん22/05/27(金) 22:02:27
空也の最中好き
- 30二次元好きの匿名さん22/05/27(金) 22:07:02
中国の菓子だね
- 31二次元好きの匿名さん22/05/27(金) 22:07:17
このレスは削除されています
- 32二次元好きの匿名さん22/05/27(金) 22:10:19
栗きんとんだな
- 33二次元好きの匿名さん22/05/27(金) 22:12:47
- 34二次元好きの匿名さん22/05/27(金) 22:14:19
- 35二次元好きの匿名さん22/05/27(金) 23:07:50
- 36二次元好きの匿名さん22/05/27(金) 23:09:54
- 37二次元好きの匿名さん22/05/28(土) 00:02:29
二軒茶屋餅大好き
甘さがくどくなくていくらでも食べられそう - 38二次元好きの匿名さん22/05/28(土) 00:04:14
和菓子特有の優しい甘さが好き
- 39二次元好きの匿名さん22/05/28(土) 00:09:12
- 40二次元好きの匿名さん22/05/28(土) 00:18:43
歴史古いしシロップが和ならいいと思う
- 41二次元好きの匿名さん22/05/28(土) 00:34:09
某漫画の影響で買ったけどめっちゃ美味しかったなこれ
- 42二次元好きの匿名さん22/05/28(土) 00:39:30
- 43二次元好きの匿名さん22/05/28(土) 00:43:13
カステラって和菓子…?
下にザラメ敷いてあるやつが好き
ガリガリとふわふわの食感が良い - 44二次元好きの匿名さん22/05/28(土) 00:45:06
和菓子とはちょっとズレるかもしれないんだけど、餡子と生クリームの組み合わせが好き
- 45二次元好きの匿名さん22/05/28(土) 00:49:33
愛媛の山田屋まんぢう、岡山の大手まんぢゅう、この系統の饅頭が大好物。
どっちも一口で食える大きさだが一口で飲み込むのはもったいない、気が遠くなるほど洗練されたこし餡。
山田屋は皮の薄さにも洗練が行き届き、大手はランダムな食感を楽しむもよし、日にちが経って固くなったのを汁粉にするもよし。
ああ食べたい。 - 46二次元好きの匿名さん22/05/28(土) 00:50:19
ここまで赤福なし
あとあげ餅が好きです(小声) - 47二次元好きの匿名さん22/05/28(土) 00:51:55
- 48二次元好きの匿名さん22/05/28(土) 00:53:28
- 49二次元好きの匿名さん22/05/28(土) 00:53:42
- 50二次元好きの匿名さん22/05/28(土) 01:03:40
- 51二次元好きの匿名さん22/05/28(土) 01:35:22
琥珀すき
手が汚れないし噛んだ時のカシュッ感がいい - 52二次元好きの匿名さん22/05/28(土) 01:36:14
知ってる人がいるかは知らんけど、五大北天饅頭はマジでいくらでも食える
- 53二次元好きの匿名さん22/05/28(土) 01:37:43
大分の荒城の月好き
あの噛んだときのしゅわっとした独特の感触がいい - 54二次元好きの匿名さん22/05/28(土) 01:46:26
うぐいす餅好き
こじんまりとしたサイズのお餅にうぐいすきな粉の綺麗な緑色が映えてとても可愛い
売ってる時期が春だけなのも特別感あって好き - 55二次元好きの匿名さん22/05/28(土) 01:49:00
「なんばん往来」でも張ろうかと思ったけど
あれ西洋菓子になるんかな?
名前で分かる通り江戸時代の南蛮貿易に由来を求めてアピールしているいわばカステラみたいなやつよ - 56二次元好きの匿名さん22/05/28(土) 01:54:02
- 57二次元好きの匿名さん22/05/28(土) 01:57:15
- 58二次元好きの匿名さん22/05/28(土) 01:57:20
- 59二次元好きの匿名さん22/05/28(土) 01:57:53
けし餅好きなんだけど大阪銘菓なのかな
プチプチ食感で癖になる - 60二次元好きの匿名さん22/05/28(土) 01:58:58
葛切りとか
- 61二次元好きの匿名さん22/05/28(土) 02:04:35
- 62二次元好きの匿名さん22/05/28(土) 02:25:30
- 63二次元好きの匿名さん22/05/28(土) 02:27:24
今年のホワイトデーのお返しに浮き島作った
和菓子作りも案外面白いね - 64二次元好きの匿名さん22/05/28(土) 03:00:23
- 65二次元好きの匿名さん22/05/28(土) 03:42:35
いきなり団子大好き
スーパーの和菓子コーナーにあるやつだいたい好き
お餅やお団子は全部好き - 66二次元好きの匿名さん22/05/28(土) 08:21:29
- 67二次元好きの匿名さん22/05/28(土) 09:32:51
白玉ぜんざいのもちもち感たまらん
- 68二次元好きの匿名さん22/05/28(土) 09:35:20
- 69二次元好きの匿名さん22/05/28(土) 11:07:16
- 70二次元好きの匿名さん22/05/28(土) 11:10:54
宿儺餅という地域菓子があるんだけど、隣町ではこれで両面宿儺を餌付けしてた伝承が残ってるらしい。餅といっても求肥なんだけどな。
- 71二次元好きの匿名さん22/05/28(土) 12:01:23
- 72二次元好きの匿名さん22/05/28(土) 12:02:09
これガチで美味いからみんな食べて欲しい
- 73二次元好きの匿名さん22/05/28(土) 22:53:15
おはぎが好き
- 74二次元好きの匿名さん22/05/28(土) 22:56:28
- 75二次元好きの匿名さん22/05/28(土) 23:10:18
- 76二次元好きの匿名さん22/05/28(土) 23:22:33
- 77二次元好きの匿名さん22/05/28(土) 23:27:24
田子の月って店の万寿の月がすごい好き
どら焼きの皮をもっちもちにした感じでマジおすすめ - 78二次元好きの匿名さん22/05/29(日) 08:37:01
- 79二次元好きの匿名さん22/05/29(日) 08:55:50
- 80二次元好きの匿名さん22/05/29(日) 09:13:01
見た目も可愛いしめっちゃ美味しそう
- 81二次元好きの匿名さん22/05/29(日) 10:12:45
虎屋の紅茶羊羹すき
紅茶の風味が主張し過ぎない丁度良い塩梅
海老系繋がりだとこういうのとか
モノがモノなので値は少々張るけどえびせん系好きな上司が絶賛してた
カルビーマルシェカルビー公式オンラインショップ。カルビーマルシェならではのラインナップで、 様々なおいしさに出会えるわくわくをお届けします。shop.calbee.jp - 82二次元好きの匿名さん22/05/29(日) 10:13:40
コンビニとかで売ってるちっちゃい羊羹割と好き
量が絶妙 - 83二次元好きの匿名さん22/05/29(日) 12:10:21
ちまき好き
- 84二次元好きの匿名さん22/05/29(日) 12:14:10
熊本城で食べたけど美味しかったな
- 85二次元好きの匿名さん22/05/29(日) 13:07:45
- 86二次元好きの匿名さん22/05/29(日) 13:13:16
- 87二次元好きの匿名さん22/05/29(日) 13:15:28
- 88二次元好きの匿名さん22/05/29(日) 13:18:51
- 89二次元好きの匿名さん22/05/29(日) 21:23:45
舟和の芋羊羹はマジで好き
地元の店がなくなって軽く絶望した
今では東京行くたび買ってる - 90二次元好きの匿名さん22/05/29(日) 22:27:43
このスレ見てると和菓子と言っても様々なんだなと分かる
練り切りと抹茶の組み合わせは至高 - 91二次元好きの匿名さん22/05/29(日) 22:33:32
- 92二次元好きの匿名さん22/05/29(日) 23:56:28
- 93二次元好きの匿名さん22/05/30(月) 03:28:27
- 94二次元好きの匿名さん22/05/30(月) 12:56:29
個人でやってる小さな和菓子屋だとすごくいいと思った品があっても晒しづらいな…
店名ぐぐったら出てくるしスイート情報誌にも載ったりはしてるようだけど
卵白メレンゲ状態にして作る生地ふんわりほっこりのどらやきがとても独特でうまい店があるんだ