- 1二次元好きの匿名さん22/05/27(金) 21:25:22
- 2二次元好きの匿名さん22/05/27(金) 21:25:52
価値観や行動原理が違う生物って感じのイメージ
- 3二次元好きの匿名さん22/05/27(金) 21:27:45
ザ・妖精って感じがする
- 4二次元好きの匿名さん22/05/27(金) 21:28:28
汎人類史の妖精に1番近いとか言われてたし他が人間社会に染まってるから異色感あった
- 5二次元好きの匿名さん22/05/27(金) 21:29:45
あにまん民がスレ主みたいな人ばっかりだったらよかったのになって思いました
オーロラがいてくれたからいまいち好きになれなかったメリュジーヌに魅力を感じられて好きになれたから過度に叩かれるの見んのはつらい - 6二次元好きの匿名さん22/05/27(金) 21:31:31
まず人じゃないから人の尺度じゃ測れないから悪人って評価は間違ってるしな
- 7二次元好きの匿名さん22/05/27(金) 21:32:05
- 8二次元好きの匿名さん22/05/27(金) 21:33:28
他作品ですまないがメガテンやペルソナとかしてると妖精ってオーロラみたいなのが多いからあんまり違和感なかったよ。
- 9二次元好きの匿名さん22/05/27(金) 21:35:16
悪人ではないけど醜悪
- 10二次元好きの匿名さん22/05/27(金) 21:36:13
- 11二次元好きの匿名さん22/05/27(金) 21:47:43
ここ以外だとヘイト対象だからな
しょうがなくないよ カルデア助けたしそこまでボロクソに叩かれる謂れはないよ - 12二次元好きの匿名さん22/05/27(金) 21:47:47
妖精に妖精國のあり方は無理があるということを体言してると思う
一般的にイメージされる妖精の森の女王の立場だったらこんな風にはならなかっただろう - 13二次元好きの匿名さん22/05/27(金) 21:48:30
悪人じゃ無くて妖精
- 14二次元好きの匿名さん22/05/27(金) 21:48:48
血を吸い病気を撒き散らす蚊は迷惑だけど悪ではないからな
- 15二次元好きの匿名さん22/05/27(金) 21:51:41
- 16二次元好きの匿名さん22/05/27(金) 21:53:13
悪人では無いが生理的にムリなキャラだったな
- 17二次元好きの匿名さん22/05/27(金) 21:56:01
- 18二次元好きの匿名さん22/05/27(金) 21:56:16
まあメリュジーヌの苦しんでる姿とかウッドワスを騙そうとしたところとかを
プレイヤーが嫌というほど見てたり
トネリコがウーサーを殺したと虚偽を広める演説らへんが嫌われる理由やろうな - 19二次元好きの匿名さん22/05/27(金) 21:59:36
カルデア視点だとオーロラの性格がアレなことを知る機会がなかったのは、良かったのか悪かったのか
- 20二次元好きの匿名さん22/05/27(金) 22:00:35
そういう生き物なんだから善悪で語るのは間違ってるわな
彼女を嫌ってる人は何回も読み直して来て欲しい
決して非難されるべき存在じゃない - 21二次元好きの匿名さん22/05/27(金) 22:00:56
ワイはこの掲示板でオーロラ好きって言ったらゴキブリ好きな人もいるんだね〜とか言われたの忘れんぞ
ちゃんと公平な目で見て評価してる人もいるってだけでここでもヘイト対象だ - 22二次元好きの匿名さん22/05/27(金) 22:01:36
妖精に善悪を説いても詮無いとは思うけどそれはそれとしてお前〜〜〜!!!ってなる良いキャスト
- 23二次元好きの匿名さん22/05/27(金) 22:02:22
生態がそういうものだから人基準で測って悪っていうのは違うけど非難される存在じゃないってのも違うと思うんだ
- 24二次元好きの匿名さん22/05/27(金) 22:02:54
- 25二次元好きの匿名さん22/05/27(金) 22:02:57
善悪で語るのが間違いだというなら「オーロラは善人である」という意見を押し通そうとする一部の人も間違いなのでは?
- 26二次元好きの匿名さん22/05/27(金) 22:04:18
オーロラ好きな人はだいたいオーロラの歪さと醜悪さをひっくるめて愛してる頭メリュジーヌだが
- 27二次元好きの匿名さん22/05/27(金) 22:05:47
悪人ではないが他者にとって害悪にしかならない生態
その生態自体を責めるのが筋違いだとしても許容してあげる理由もないしそれによって生じた被害に憤るのは当然では? - 28二次元好きの匿名さん22/05/27(金) 22:06:05
- 29二次元好きの匿名さん22/05/27(金) 22:07:24
オーロラが善人なんて全く聞いた事無いが…
- 30二次元好きの匿名さん22/05/27(金) 22:08:17
善人でも悪人でも聖人でもクズでもなく、ただひたすらに妖精って感じ
- 31二次元好きの匿名さん22/05/27(金) 22:09:35
主人公の友人じゃなかったオベロンって感じ
モルガンからクソ虫扱いだし - 32二次元好きの匿名さん22/05/27(金) 22:09:57
妖精だから仕方ないし、許せないってのは何か違うと思う
- 33二次元好きの匿名さん22/05/27(金) 22:10:37
まあ害虫って評価が1番適切だと思う
人間に取ってみれば蚊も蝿もゴキブリも鬱陶しいし死んで欲しいと思うこともあるけど
ただそれは人間の基準でしかなくてそいつらはちゃんと一生懸命生きてるからその存在事否定するのはまた違うよな、みたいな… - 34二次元好きの匿名さん22/05/27(金) 22:10:40
オーロラを愛してたメリュ子からしても「害悪」だってことは断言されてるからな
まあそういう生態の生き物だし仕方無いっちゃ仕方無い
けど共存は出来んから滅びてね……いや勝手に滅びた…… - 35二次元好きの匿名さん22/05/27(金) 22:10:51
人格に関しては性格って表現するよりも生態って感じのが適切になる印象
下手に人の形取ってるから人として見ちゃうだけで見た目化物だったらそこまでヘイト集めなかったんじゃない? - 36二次元好きの匿名さん22/05/27(金) 22:11:10
オベロンとオーロラのやりとり好き
どこか共感もありそうで - 37二次元好きの匿名さん22/05/27(金) 22:12:42
叩くのは人の心がないと言われるとええ~ってなるけど、叩く以外に語れないというとそんな訳ないキャラだと思う
- 38二次元好きの匿名さん22/05/27(金) 22:13:15
オベロンは好かれてるけど何が違うんだろう
- 39二次元好きの匿名さん22/05/27(金) 22:13:25
下手に人の形を取られると面倒な一例
どこまでも妖精だわ - 40二次元好きの匿名さん22/05/27(金) 22:14:12
- 41二次元好きの匿名さん22/05/27(金) 22:14:28
良い性格してる×
良い生態してる○ - 42二次元好きの匿名さん22/05/27(金) 22:14:42
- 43二次元好きの匿名さん22/05/27(金) 22:15:01
- 44二次元好きの匿名さん22/05/27(金) 22:15:13
不快感はすごいけどそれはそれとしてその存在の在り方からして詰んでる哀れな妖精
汎人類史だと聞いたことない名前の妖精だから本当に汎人類史きたらあっさり死んでしまうんだろうなって - 45二次元好きの匿名さん22/05/27(金) 22:15:47
- 46二次元好きの匿名さん22/05/27(金) 22:15:54
- 47二次元好きの匿名さん22/05/27(金) 22:15:57
生物も誕生と絶滅を繰り返してるしサイクルの一つがたまたま異聞帯で生き残っただけなんだなって
- 48二次元好きの匿名さん22/05/27(金) 22:16:27
モルガンがどんなに有能とか持ち上げられてもただの考えなしにウーサー殺されたりしたんだよなと思う
- 49二次元好きの匿名さん22/05/27(金) 22:16:46
エボルトと同じ声の人に
- 50二次元好きの匿名さん22/05/27(金) 22:17:18
妖精圏でも気まぐれでメリュジーヌ拾ってなかったらとっとと消えてただろう
自分の願望を自己判断でかなえてくれる奴がいなければどこにいても破綻するやつだよ - 51二次元好きの匿名さん22/05/27(金) 22:17:31
なんか肩透かしで黒幕って程でもないな…とはなった
- 52二次元好きの匿名さん22/05/27(金) 22:17:50
- 53二次元好きの匿名さん22/05/27(金) 22:18:01
- 54二次元好きの匿名さん22/05/27(金) 22:18:04
- 55二次元好きの匿名さん22/05/27(金) 22:18:39
人間や周りを騙したり食い物(バゲ的な意味じゃない)にしてそれをなんとも思ってない生物を嫌悪しない方が普通じゃないような…
- 56二次元好きの匿名さん22/05/27(金) 22:18:40
無自覚に殺意振り撒いてるやつが偶然拳銃拾った結果って感じ
- 57二次元好きの匿名さん22/05/27(金) 22:18:58
主人公以外から見たオベロンだと思うとアイツが嫌われるのも分かる
- 58二次元好きの匿名さん22/05/27(金) 22:19:19
オーロラの行動で庇護できんのはコーラル行殺したことぐらいだ
あとは六氏族の妖精の本能に従って妖精國崩壊RTA走ってただけだし - 59二次元好きの匿名さん22/05/27(金) 22:19:24
まあオーロラなんて妖精の中でも特に虫みたいな生態の生き物ってだけだしな
悪ですらないよ - 60二次元好きの匿名さん22/05/27(金) 22:19:31
- 61二次元好きの匿名さん22/05/27(金) 22:19:47
- 62二次元好きの匿名さん22/05/27(金) 22:20:00
普通に好きになる理由ねえよ
- 63二次元好きの匿名さん22/05/27(金) 22:20:15
- 64二次元好きの匿名さん22/05/27(金) 22:20:29
こいつ見りゃ妖精ってものがわかりやすいじゃん
- 65二次元好きの匿名さん22/05/27(金) 22:20:44
妖精って生き物の本質を1番よく表してるのがオーロラだからね
- 66二次元好きの匿名さん22/05/27(金) 22:20:47
キャメロットでの演説は生理的な嫌悪感を感じたが、戴冠式前まではマジでスプリガンを超える野望と智謀を持ってるヤバい奴だと思ってたから、ヘイトというより、ここからどんな手を打ってくるか怖かった印象だな。何も考えてないと分かって、もう気持ちが迷子になった。
- 67二次元好きの匿名さん22/05/27(金) 22:20:52
- 68二次元好きの匿名さん22/05/27(金) 22:21:15
- 69二次元好きの匿名さん22/05/27(金) 22:21:25
- 70二次元好きの匿名さん22/05/27(金) 22:21:32
- 71二次元好きの匿名さん22/05/27(金) 22:21:42
- 72二次元好きの匿名さん22/05/27(金) 22:21:50
そもそもいうほど悪人とは言われてない気がする
そうしなければ生きられないなら仕方ないね、でもそれはそれとして存在自体が迷惑だから嫌われはする - 73二次元好きの匿名さん22/05/27(金) 22:22:30
オーロラに限らずモルガンの敵は惑星の意志みたいなもんだからしゃーない
- 74二次元好きの匿名さん22/05/27(金) 22:22:43
- 75二次元好きの匿名さん22/05/27(金) 22:23:03
関係ないところから見たら好きになる人は多少なりともいる
でも関係あるところに居たら満場一致で迷惑な奴
そんな印象、まんま虫みたいだね - 76二次元好きの匿名さん22/05/27(金) 22:23:35
- 77二次元好きの匿名さん22/05/27(金) 22:23:44
- 78二次元好きの匿名さん22/05/27(金) 22:24:04
- 79二次元好きの匿名さん22/05/27(金) 22:24:35
交雑していった定期
- 80二次元好きの匿名さん22/05/27(金) 22:24:48
- 81二次元好きの匿名さん22/05/27(金) 22:24:48
オーロラが無能だと本気で思ってるんなら本編読み直してくれとしか
お前の読解能力の方が無能だよ - 82二次元好きの匿名さん22/05/27(金) 22:25:41
ものすごく綺麗な害虫って印象
額縁にピンどめされて飾られてたら誰からも称賛されると思う - 83二次元好きの匿名さん22/05/27(金) 22:25:50
- 84二次元好きの匿名さん22/05/27(金) 22:26:05
少なくとも>>1は無能とも悪とも思ってないじゃろ
- 85二次元好きの匿名さん22/05/27(金) 22:26:21
ゲーム理論が現実では成り立たないと言われてるのの極地みたいな奴だからねオーロラ
ナカムラ某からは途中までオーロラが合理的な判断を下せるように見えてた、だから見誤った
そのぐらいには自分の目的遂行は上手くやってる - 86二次元好きの匿名さん22/05/27(金) 22:26:21
- 87二次元好きの匿名さん22/05/27(金) 22:26:29
メリュジーヌ無しでも推定数千年は生きてる奴が無能な訳あるか
- 88二次元好きの匿名さん22/05/27(金) 22:27:01
自覚したらその時点で死ぬってのは言われてたけどね
- 89二次元好きの匿名さん22/05/27(金) 22:27:09
- 90二次元好きの匿名さん22/05/27(金) 22:27:13
- 91二次元好きの匿名さん22/05/27(金) 22:27:23
オーロラsageの書き込みはした事ないが、オーロラの評価については好きなキャラ達がどんどん死んでいって過去の自分は冷静じゃなかったことは認めねばならない
- 92二次元好きの匿名さん22/05/27(金) 22:27:35
そもそもちゃんと考えると死ぬ生態なので
- 93二次元好きの匿名さん22/05/27(金) 22:27:48
- 94二次元好きの匿名さん22/05/27(金) 22:28:07
指摘したところで自覚したら死ぬから忘却と記憶改竄を繰り返すしかないんですけどね…
- 95二次元好きの匿名さん22/05/27(金) 22:28:20
- 96二次元好きの匿名さん22/05/27(金) 22:28:23
- 97二次元好きの匿名さん22/05/27(金) 22:28:31
- 98二次元好きの匿名さん22/05/27(金) 22:28:34
- 99二次元好きの匿名さん22/05/27(金) 22:28:36
それがないからこそオーロラという生命の悲しさがある
- 100二次元好きの匿名さん22/05/27(金) 22:28:50
- 101二次元好きの匿名さん22/05/27(金) 22:29:02
- 102二次元好きの匿名さん22/05/27(金) 22:29:09
- 103二次元好きの匿名さん22/05/27(金) 22:29:20
好き嫌い置いといて、コイツいたから話が面白い方向になったとは感じた(オーロラだけってわけでもないが。)。
- 104二次元好きの匿名さん22/05/27(金) 22:29:27
キャストリアが汎人類史に気持ち悪いとかの評価だったけど妖精眼持ちの汎の妖精は人間の前にそりゃ姿現さないよなって
- 105二次元好きの匿名さん22/05/27(金) 22:29:47
- 106二次元好きの匿名さん22/05/27(金) 22:31:02
- 107二次元好きの匿名さん22/05/27(金) 22:31:13
- 108二次元好きの匿名さん22/05/27(金) 22:32:22
- 109二次元好きの匿名さん22/05/27(金) 22:32:23
- 110二次元好きの匿名さん22/05/27(金) 22:32:28
本編後というか死んで守護者になった後のアルトリアはブリテンで起きたことを大体把握してるからオーロラが何やらかしてたのかも普通に知ってるよ多分
- 111二次元好きの匿名さん22/05/27(金) 22:32:31
ガレスはしゃーない
たまたま虫に刺されちゃったようなもんだし恨むのは筋違いだと思うよ - 112二次元好きの匿名さん22/05/27(金) 22:32:33
- 113二次元好きの匿名さん22/05/27(金) 22:33:11
人間だったら仕方がないだのなんだのと欺瞞に逃げれるのに輝く使命の関係上それもできないしな
- 114二次元好きの匿名さん22/05/27(金) 22:33:18
- 115二次元好きの匿名さん22/05/27(金) 22:33:49
俺はそうは割り切れなかったぜ....
- 116二次元好きの匿名さん22/05/27(金) 22:35:03
なんというか、生きるのが(目的を果たすのが)辛くて辛くてしょうがないみたいなイメージ。
ずっと気持ち悪さを笑顔に隠してたオベロンみたいな - 117二次元好きの匿名さん22/05/27(金) 22:35:10
何も考えてないコルデーに殺されたマラーも無能…?
- 118二次元好きの匿名さん22/05/27(金) 22:35:27
- 119二次元好きの匿名さん22/05/27(金) 22:36:07
オベロンとオーロラはなんかちゃんと理解できないまま終わったキャラだった
- 120二次元好きの匿名さん22/05/27(金) 22:37:10
「何も考えていない」ってのは確かナカムラ某も言ってたろある意味では合ってるぞ
要は行動方針自体はあるし一応考えてることも色々あるけどとにかく考えが浅いんだ - 121二次元好きの匿名さん22/05/27(金) 22:37:11
- 122二次元好きの匿名さん22/05/27(金) 22:37:12
- 123二次元好きの匿名さん22/05/27(金) 22:37:31
自分の内心の話だから、この考え方が正しいとかそういうつもりで書くんじゃないが、という前提で
このスレで得心いったことが一つあった
オーロラをあいつも可哀想と言ってるコメントに以前から納得行かなかったが、なぜ納得できなかったか今わかった
害獣駆除を見て殺すの可哀想って言ってる奴を見てる気持ちだったんだ - 124二次元好きの匿名さん22/05/27(金) 22:37:37
- 125二次元好きの匿名さん22/05/27(金) 22:37:49
オーロラのみならず妖精國にいる大半の妖精に言えることだけど、アイツらっていわばジョジョの運命の奴隷じゃないけど、「生まれながら自分の中に存在している使命やら在り方に抗うことができない生まれながらの奴隷」みたいなもんだからな…
そういう意味ではオーロラのことを悪とは言い切れないってのがある。
とあるサイトで見たけど「使命に忠実であったから綺麗に終われたオーロラと逆らったから酷い終わりになったモルガンの対比はきのこ節らしい」って意見があったな。
『これがきのこ作品か』って思った反面、『確かにそういう考えは正しいと言えば正しいけど、それに逆らっていくのも面白いよな』ってのも思ったし、そういうスタンスの作品も多いよなって感じた。 - 126二次元好きの匿名さん22/05/27(金) 22:38:10
- 127二次元好きの匿名さん22/05/27(金) 22:38:16
むしろ、深かったら死ぬんで浅くならざるを得ないのが正しいというか
- 128二次元好きの匿名さん22/05/27(金) 22:38:30
モルガンですらオーロラが原因なの把握できてないのにマシュが気づけるわけないでしょ
- 129二次元好きの匿名さん22/05/27(金) 22:38:32
- 130二次元好きの匿名さん22/05/27(金) 22:38:37
- 131二次元好きの匿名さん22/05/27(金) 22:39:17
実行犯にはならないから裏で誰が暗躍してたかなんてマシュの立場だと最後までわからんのよ
- 132二次元好きの匿名さん22/05/27(金) 22:39:29
- 133二次元好きの匿名さん22/05/27(金) 22:40:09
熊牧場にいる熊が死んだら可哀想と思うけど、住宅街に出てきた熊が死んだらザマァだわ
そんな感じでおk? - 134二次元好きの匿名さん22/05/27(金) 22:40:47
多人数ゲームとして考えたら
まず与えられている勝利条件・ゲームオーバー条件そのものが異常なんだ
んで与えられた条件からはみ出したり、所与に葛藤したりすることもない
この前提でプレイヤーとして全力で行動し、全力で謳歌してたに過ぎない
その全力から捻り出される結果が、余人には災厄そのものなだけ - 135二次元好きの匿名さん22/05/27(金) 22:41:00
ザマァとは思わんが存在が相容れないから仕方ないね、ぐらいで流す
- 136二次元好きの匿名さん22/05/27(金) 22:41:06
オーロラ確か年齢設定上戴冠式当時から生きてるの確定だからね
行動方針的に現代でやらかしてるのに過去の戴冠式でやらかさない理由も無いんで… - 137二次元好きの匿名さん22/05/27(金) 22:42:23
色々考えて入るけど蓋をして取り敢えず今自分が一番輝くことだけを優先するって感じじゃないかと
- 138二次元好きの匿名さん22/05/27(金) 22:42:30
オーロラ様が居なかったらカルデアは全滅してたと言うのに…
- 139二次元好きの匿名さん22/05/27(金) 22:42:41
プレイヤーから見たら「綺麗だよね」「いや気持ち悪いわ」っていう昆虫の標本見ながらの会話になる
これは価値観とか好みとかの違いだからまあ仕方ない
実際にオーロラが近くにいたらお互いに満場一致で駆除しにかかるぐらいには迷惑 - 140二次元好きの匿名さん22/05/27(金) 22:43:19
ニチアサ作品に怖いもの見たさ出してみたいキャラだなオーロラ
プリキュアとかいいんじゃないか? - 141二次元好きの匿名さん22/05/27(金) 22:43:44
- 142二次元好きの匿名さん22/05/27(金) 22:43:56
- 143二次元好きの匿名さん22/05/27(金) 22:44:23
- 144二次元好きの匿名さん22/05/27(金) 22:45:03
- 145二次元好きの匿名さん22/05/27(金) 22:45:09
- 146二次元好きの匿名さん22/05/27(金) 22:46:12
- 147二次元好きの匿名さん22/05/27(金) 22:46:31
- 148二次元好きの匿名さん22/05/27(金) 22:46:41
オーロラ、あらゆるタイミングで陣営問わず強制ファンブル起こしてくる見えざる手みたいな存在だしなあ
- 149二次元好きの匿名さん22/05/27(金) 22:47:31
- 150二次元好きの匿名さん22/05/27(金) 22:47:58
悪かどうかよりも、好きか嫌いかで嫌いという人が多いキャラってだけじゃないかな
本編中の行いからして仕方ないことだけど
全然共感できないあたり、妖精だな〜って感じがするよね - 151二次元好きの匿名さん22/05/27(金) 22:48:46
- 152二次元好きの匿名さん22/05/27(金) 22:49:23
獣と虫の原理は人間社会のそれではないけど
こいつの思考原理そのものは人間社会でもまぁなくはないというか…
汎人類史からみたオーロラは単に極振りというか、単純過ぎるだろって感じな気がする - 153二次元好きの匿名さん22/05/27(金) 22:49:26
善悪より快不快で語られるキャラも珍しいよなあ
- 154二次元好きの匿名さん22/05/27(金) 22:50:33
- 155二次元好きの匿名さん22/05/27(金) 22:50:40
- 156二次元好きの匿名さん22/05/27(金) 22:50:49
存在意義を疑う何の魅力も感じない不快キャラだった
- 157二次元好きの匿名さん22/05/27(金) 22:51:01
良くも悪くも妖精国を象徴してる
良い悪いではなく快不快、醜いけど見方を変えれば美しい - 158二次元好きの匿名さん22/05/27(金) 22:51:12
- 159二次元好きの匿名さん22/05/27(金) 22:51:33
善か悪かというより人間的かどうかが明後日方向だからな、妖精だから当たり前だが
- 160二次元好きの匿名さん22/05/27(金) 22:51:53
まあ中途半端に妖精にも良い奴がいた描写よりは不快じゃないかな
マイクの反省とかわざとらしくて好きじゃない - 161二次元好きの匿名さん22/05/27(金) 22:52:15
まぁ己の命題に正直に励んだから最期は何やら満足死できたんだろうなっていうモルガンたちの最期へのアンサーキャラみたいな側面もある
- 162二次元好きの匿名さん22/05/27(金) 22:52:28
オーロラを見た上でオーロラみたいなキャラ作れって言われても無理だな
オーロラを活かすための大河的な世界観から構築しないとただ不快なだけの凡庸なキャラになる - 163二次元好きの匿名さん22/05/27(金) 22:52:40
- 164二次元好きの匿名さん22/05/27(金) 22:53:17
- 165二次元好きの匿名さん22/05/27(金) 22:53:19
- 166二次元好きの匿名さん22/05/27(金) 22:53:35
面白いからだよ
- 167二次元好きの匿名さん22/05/27(金) 22:53:43
- 168二次元好きの匿名さん22/05/27(金) 22:53:57
- 169二次元好きの匿名さん22/05/27(金) 22:54:11
- 170二次元好きの匿名さん22/05/27(金) 22:54:34
- 171二次元好きの匿名さん22/05/27(金) 22:54:41
慎二も度々議論されるようなもんだろ多分
- 172二次元好きの匿名さん22/05/27(金) 22:55:17
- 173二次元好きの匿名さん22/05/27(金) 22:55:21
意味がわからんがお前の主観が設定なの?
- 174二次元好きの匿名さん22/05/27(金) 22:55:34
メリュジーヌも雑にデレてつまんねえ奴になったなって
- 175二次元好きの匿名さん22/05/27(金) 22:55:36
外から来た者に影響されて結局口割らなかったウィンキーとかもいたから捨てたもんじゃないだろ
- 176二次元好きの匿名さん22/05/27(金) 22:55:41
快不快をベースに善悪で語ろうとするパターン割とあるじゃん、それの善し悪しはここでは置いとくけど
でもオーロラの場合は人間的な善悪の話に持ち込んでもしょうがないって点が珍しいというか
さんざん言われてるけど虫みたいなキャラとしか表現しようがない
- 177二次元好きの匿名さん22/05/27(金) 22:55:50
そろそろレスバでスレ終わらせたいやつらが来る頃かな
- 178二次元好きの匿名さん22/05/27(金) 22:56:23
バレンタインで経緯語られても納得できないんなら仕方ないか
- 179二次元好きの匿名さん22/05/27(金) 22:56:30
鏡と雨は悔い改めてたが……
- 180二次元好きの匿名さん22/05/27(金) 22:57:08
- 181二次元好きの匿名さん22/05/27(金) 22:58:14
- 182二次元好きの匿名さん22/05/27(金) 22:58:15
シェークスピアの「マクベス」に出てくる魔女のセリフ
「きれいは汚い、汚いはきれい」
きのこは頭シェークスピアだった......? - 183二次元好きの匿名さん22/05/27(金) 22:58:25
- 184二次元好きの匿名さん22/05/27(金) 22:58:58
- 185二次元好きの匿名さん22/05/27(金) 22:59:00
改めてきのこ客先の世界観とキャラ設定のえぐみ(というよりは人によっては賛否別れるクセ適切かな)凄いと感じる。
そりゃ、士郎だって『人間っぽくなくて気持ち悪いから嫌い』って言われたり、HFのストーリーを最高だと誉める人もいれば陰惨すぎて嫌いとか言われますわな - 186二次元好きの匿名さん22/05/27(金) 22:59:22
- 187二次元好きの匿名さん22/05/27(金) 23:00:13
- 188二次元好きの匿名さん22/05/27(金) 23:00:35
チョウチョウも標本なら綺麗だけど本体や幼虫、蛹はグロ注意だもんなあ
虫だわ - 189二次元好きの匿名さん22/05/27(金) 23:01:06
オベロンとお似合いって言ったら2人とも嫌がりそう
- 190二次元好きの匿名さん22/05/27(金) 23:01:06
- 191二次元好きの匿名さん22/05/27(金) 23:01:07
ウッドワスもあにまんやる時代かよ
- 192二次元好きの匿名さん22/05/27(金) 23:01:26
喜ぶ理由ねえよ
- 193二次元好きの匿名さん22/05/27(金) 23:02:04
このレスは削除されています
- 194二次元好きの匿名さん22/05/27(金) 23:03:07
頭オーロラなの?とかいう原作者にしか許されないド直球火の玉ストレートの罵倒
- 195二次元好きの匿名さん22/05/27(金) 23:03:16
- 196二次元好きの匿名さん22/05/27(金) 23:03:48
- 197二次元好きの匿名さん22/05/27(金) 23:04:12
おシェイは東出じゃなかった?
- 198二次元好きの匿名さん22/05/27(金) 23:04:30
- 199二次元好きの匿名さん22/05/27(金) 23:05:13
アンデルセンの好きな人が良い奴に貰われてったのに死んでたヤツとかすごく好き
- 200二次元好きの匿名さん22/05/27(金) 23:05:17
頭をきのこにしろ