もしギャロップダイナがウマ娘化したら

  • 1二次元好きの匿名さん22/05/27(金) 21:47:06

    固有スキル時の台詞は「本当の戦いはこっからだぜ!」であってほしい

    ラストの有馬記念前にトレーナーから「大好きなダイナ…」と激励されて、「ありがとな、トレーナー…行くぜ!」と最終決戦に向かってほしい

    エンディングでは世界の色んなところを旅して、後輩のウマ娘を導く存在になるんだ…

  • 2二次元好きの匿名さん22/05/27(金) 21:47:39

    無意識にルドルフの地雷踏んでそう

  • 3二次元好きの匿名さん22/05/27(金) 21:50:49

    なぜかジャージや勝負服ではなく制服で走るレースがある
    トレーナーは頭を抱える

  • 4二次元好きの匿名さん22/05/27(金) 21:52:26

    ちょっとアホっぽい感じであって欲しい


    後みたいレースは安田記念


    1番人気を背負いながら横綱相撲で見事人気に応えて1着を取るすごいレース

    1986年 安田記念(GⅠ) | ギャロップダイナ | JRA公式


  • 5二次元好きの匿名さん22/05/27(金) 21:54:55

    条件馬で秋天を勝ったのってこいつしかいないんだっけか

  • 6二次元好きの匿名さん22/05/27(金) 21:56:13

    そんな東京大賞典勝った有馬記念馬みたいな話をされても…

  • 7二次元好きの匿名さん22/05/27(金) 21:56:55

    伏兵◎

  • 8二次元好きの匿名さん22/05/27(金) 21:57:28

    正直ウマ娘の中でも異質なキャラになると思う
    めんどくさがり屋でサボりがち、トレーナーから格下と思われそう
    でもやる時はやるウマ娘だと思う

  • 9二次元好きの匿名さん22/05/27(金) 22:01:33

    皇帝に負けるところを見たくないからってトレーナーは別の担当の子のレースを見に行っちゃうんだよね
    なおそのトレーナーが見に行った別の担当の子は

  • 10二次元好きの匿名さん22/05/27(金) 22:06:04

    マチタン同様、理事長が目をかける存在になるのは間違いないだろうね

  • 11二次元好きの匿名さん22/05/27(金) 22:07:02

    勝負服はモブっぽい感じになりそう
    でも地味って訳でもなく、かと言って派手でもないそんな感じの衣装だと思ってる

  • 12二次元好きの匿名さん22/05/27(金) 22:07:43

    ダイナガリバー、アンバーシャダイ、ギャロップダイナ

    ノーザンテースト産駒最高傑作

  • 13二次元好きの匿名さん22/05/27(金) 22:08:38

    >>9

    そのトレーナー別の担当の子に対して重い感情持ってそう

  • 14二次元好きの匿名さん22/05/27(金) 22:11:48

    負けた側からするとかなり屈辱的な負け方な気がする。
    三冠がよりによって条件馬に土をつけられるわけだから。

  • 15二次元好きの匿名さん22/05/27(金) 22:15:51

    秋天の結果聞いたトレーナーがワンピースのびっくり顔になってそう
    そのあと手のひらクルクルで尻尾で叩かれてそう

  • 16二次元好きの匿名さん22/05/27(金) 22:18:37

    >>14

    勝算考えてないのがまた

    しかも3日前に突然交代は色々ヤバすぎる

  • 17二次元好きの匿名さん22/05/27(金) 22:18:51

    >>14

    馬房で暴れて泣いたエピソード好き

  • 18二次元好きの匿名さん22/05/27(金) 22:19:32

    秋天の時、根本騎手はシービー主戦の吉永騎手からアドバイス貰ってる

    まだ中山が改装される前、ちょうど風呂入ってたときにね、吉永正人さんに言われたの。メインレースに乗ることになってて、吉永さんが「おお重賞か。いいじゃないか」って。そこで「いやあ、出るだけですよ」って言ったらね。「おまえ、ちょっとこっち来い」って言われて、「勝ちたいと思ったって俺は出てないんだ。根本は出てるから勝つチャンスはあるんだ」ってね。
    そうだなと思った。それは天皇賞勝つ前だけどね。それで、天皇賞でルドルフ破ったときに、ああ、こういうもんなんだな、競馬は怖いなと思った。
    (略)あんときの写真あるけども、岡部さん、俺のほう見て、アーッて顔してるからね。"なんでこんな馬に"って感覚で見られてたんだよ、きっと。
    — 根本康広、『競馬コーフン読本』pp.115-116より引用

    だから秋天前に、シービーから色々言われる感じにはなりそう
    「勝ちたいと思ったって、アタシは出てないんだ。君は出てるから勝つチャンスはあるんだよ」って

  • 19二次元好きの匿名さん22/05/27(金) 22:19:38

    >>13

    自分の棺にその子の髪も一緒に納めてくれって言いそう

  • 20二次元好きの匿名さん22/05/27(金) 22:19:44

    トレーナーともし勝ったらこの車ぶっ壊そうぜwって話すシーン好き

  • 21二次元好きの匿名さん22/05/27(金) 22:20:26

    >>15

    ドベだけはやめてくれよ

    充実の成長ぶりです☺️

  • 22二次元好きの匿名さん22/05/27(金) 22:20:52

    >>2

    シービーとエースとウイナーは呼びタメなのにルドルフだけ「皇帝サマ」と呼んでそう

    何故か知らないけど

  • 23二次元好きの匿名さん22/05/27(金) 22:22:08

    >>14

    しかもリベンジのつもりのジャパンCはカツラギエースの時と違ってルドルフ関係なく惨敗していると言う……

    適性距離じゃなかったと言えばそれまでだけど、ルドルフからしたら「負かした」感が希薄でモヤモヤしてそう

  • 24二次元好きの匿名さん22/05/27(金) 22:24:41

    >>18

    会長がエネル顔になってないかな?これ・・・

  • 25二次元好きの匿名さん22/05/27(金) 22:25:48

    >>14

    落馬寸前の事故で故障し宝塚を回避

    休養に入るも体調が全くよくならず引退発表すらされる中イチかバチかの笹針治療に賭け何とか持ち直し引退撤回

    しかし前哨戦を使えず休養明けぶっつけ本番の秋天

    当時は東京2000mにおいて超不利な大外17番枠、さらにゲートで出遅れ+ハイペースなのに掛かりまくり


    ゴール寸前ギャロップダイナに差し切られ2着敗戦

  • 26二次元好きの匿名さん22/05/27(金) 22:26:11

    条件馬の分際で土をつける
    一応リベンジはしたが競り合いもしなかったのでカツラギと違って負かした感薄い
    自分が故障した海外遠征から無事に帰ってくる
    自分のトレーナーが手ほどきしたウマ娘

    ルナちゃんちょっと横になりますね……

  • 27二次元好きの匿名さん22/05/27(金) 22:29:00

    有馬記念じゃ珍しく逃げ打ったギャロップダイナにプレッシャー与えて4角コーナーで曲がった瞬間先頭に立ってあっさり競り落とすという

  • 28二次元好きの匿名さん22/05/27(金) 22:29:54

    出遅れ掛かりは自分のせいじゃない?

  • 29二次元好きの匿名さん22/05/27(金) 22:31:06

    せめてニホンピロウイナーに負けたんだったらまだ面目が保てたんだろうかあの秋天

  • 30二次元好きの匿名さん22/05/27(金) 22:32:01

    >>29

    でもニッピロには勝ててよかったと思う

    一生リベンジできないからね

  • 31二次元好きの匿名さん22/05/27(金) 22:32:45

    最終直線で「行けーっ!ギャロップーッ!」って言いそうなピロウイナー

  • 32二次元好きの匿名さん22/05/27(金) 22:34:37

    >>31

    多分ダイナは勝ちたい気持ちはそこまでなくレースで

    いつもよりめちゃくちゃ走れる!アレ?あそこにいるのは皇帝?いや~そんな筈が…あれ勝っちゃった

    で終わるぞ

  • 33二次元好きの匿名さん22/05/27(金) 22:35:55

    ピロウイナーが去った後に安田記念勝ってるしギャロップ×ピロウイナーキテル……?

  • 34二次元好きの匿名さん22/05/27(金) 22:37:49

    ギャロップダイナは秋天時条件馬とはいえその後安田も1番人気で勝つしダイナガリバーの有馬で2着だしルナちゃんの面目は一応保たれてはいる

  • 35二次元好きの匿名さん22/05/27(金) 22:39:02

    >>24

    アーッと驚くシンボリルドルフ

  • 36二次元好きの匿名さん22/05/27(金) 22:39:48

    優駿をして「『あんまり印がないもんで本気で走ってやったのさ』と思っていたのかもしれない」っていう評価を下した1986年有馬記念の11番人気2着(出走頭数12頭)

    というか上から4番人気(ダイナガリバー)-11番人気(ギャロップダイナ)-1番人気(ミホシンザン)-12番人気(メジロボアール)-8番人気(フレッシュボイス)とかひっでえなこの有馬

  • 37二次元好きの匿名さん22/05/27(金) 22:40:07

    前にこの掲示板でシービーとギャロップダイナのSSを見たことあるけどお気に入り忘れて探せない

  • 38二次元好きの匿名さん22/05/27(金) 22:40:10

    >>35

    ルドルフはエネル顔というより絶望顔になりそう

    まさかダイナに負けるなんて1ミリも思ってなさそうだし

  • 39二次元好きの匿名さん22/05/27(金) 22:40:56

    秋天勝った三冠馬はシービー意外認めない会の会長

  • 40二次元好きの匿名さん22/05/27(金) 22:43:32

    >>39

    シンザン「3200m時代なら」

    いや牝馬合わせてもアーモンドアイまで秋天勝ち三冠馬が現れなかったってどうなってんだ

  • 41二次元好きの匿名さん22/05/27(金) 22:44:19

    >>36

    中距離馬ばっかり集まって、中長距離走れるのがミホシンザン、ダイナガリバー、メジロボアール、スダホークしかいないという

  • 42二次元好きの匿名さん22/05/27(金) 22:48:04

    >>39

    「ルド×秋地雷です」

  • 43二次元好きの匿名さん22/05/27(金) 22:55:03

    幻覚描いてる人いなかったっけ

  • 44二次元好きの匿名さん22/05/27(金) 22:55:52

    GI取る素質があるのもあって、モデルのスカウトをされて雑誌に載って欲しい
    それを見たトレーナーやウマ娘達からあっと驚いて欲しい

  • 45二次元好きの匿名さん22/05/27(金) 22:56:42

    >>40

    ブライアン→絶不調

    ディープ・オルフェ→夢の凱旋門賞へ

    ラモーヌ、ラブ、アパパネ→出走せず

    ドンナ→勝てるところで、なんか知らんG1未勝利馬が外から飛んできた(2年連続)

  • 46二次元好きの匿名さん22/05/27(金) 22:58:23
  • 47二次元好きの匿名さん22/05/27(金) 23:22:02

    もし、ダイナがめんどくさがり屋でサボり魔そして、勝ちたい気持ちほぼ無だとすると、かなりの異質キャラになるのは間違いない
    似てるキャラといえばセイウンスカイだけど、勝ちたい気持ちは心の底からあるし
    ダイナはサボったらゲーセンに行ったり、寮でゲームして遊んでそう

  • 48二次元好きの匿名さん22/05/27(金) 23:30:51

    >>18

    >あんときの写真あるけども、岡部さん、俺のほう見て、アーッて顔してるからね。"なんでこんな馬に"って感覚で見られてたんだよ、きっと

    Wikipediaの情報が正しいなら実は岡部さんは秋天以前にギャロップに騎乗経験があるという

  • 49二次元好きの匿名さん22/05/28(土) 08:30:22

    シリウスシンボリと仲良さそう

  • 50二次元好きの匿名さん22/05/28(土) 08:44:13

    ギャロップダイナの秋天をシングレ絵にしたら物凄い表情の展覧会になりそう

  • 51二次元好きの匿名さん22/05/28(土) 08:48:59

    ギャロップ「秋天と有馬はマイルですがジャパンCは中距離です」

  • 52二次元好きの匿名さん22/05/28(土) 08:50:55

    トレーナーがかなり調子いい奴なんだろ

  • 53二次元好きの匿名さん22/05/28(土) 16:10:44

    ルドルフの物語を完成させるためのラストピースでもあるよなあ
    「勝利より、たった三度の敗北を語りたくなる」と言われてるからこそ、その土を付けた存在を明らかにさせるべきだと思うし…

    面倒くさがり・勝利に固執しない性格となると、天衣無縫の自由人って感じになりそうだけどそれだとシービーと被るか

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています