- 1二次元好きの匿名さん22/05/27(金) 22:39:24
- 2二次元好きの匿名さん22/05/27(金) 22:41:38
ちなみに1が最も影響を受けたのは小学生の頃に読んだ獣の奏者
水彩画の彩色が似合う物語が好みです - 3二次元好きの匿名さん22/05/27(金) 22:46:27
俺ならこういう展開にしたのにいいいいい!って展開のある創作物に触れた時
- 4二次元好きの匿名さん22/05/27(金) 22:53:26
某ゲームの某シナリオが投げっぱなしのジャーマンで俺の期待していた奴と違う!ってなったのが最初のきっかけかなぁ
そっから俺ならこういうシナリオにするのに!ってなってパッチ制作 - 5二次元好きの匿名さん22/05/27(金) 22:54:11
本屋に偶然置いてあったピクシブ年鑑
- 6二次元好きの匿名さん22/05/27(金) 22:54:42
このレスは削除されています
- 7二次元好きの匿名さん22/05/27(金) 22:55:23
いっぱいいいねほしい!
いっぱいチヤホヤされたいいいいい!!! - 8二次元好きの匿名さん22/05/27(金) 22:56:03
創作自体は物心ついたときからしてたけど自分にとって理想的な作品がこの世に存在しないことに気付いたのがきっかけで最近漫画と小説に手を出した
1番影響を受けたのは小学生の頃美術館で見た騙し絵
こういう絵が描きたい!とはっきり思うようになった - 9二次元好きの匿名さん22/05/27(金) 23:16:04
妄想するのが楽しいから
- 10二次元好きの匿名さん22/05/27(金) 23:18:44
自分の好きなものを作りたい
あとチヤホヤされたいされない - 11二次元好きの匿名さん22/05/27(金) 23:39:17
寝る前の妄想のせいで寝れなくなったから始めた
おかげで一切妄想しなくなったけど動機が動機だからプロット作ったけど序盤だけしか書き上げられてない - 12二次元好きの匿名さん22/05/27(金) 23:50:51
好きなジャンルで物語とイラスト両方作ってるけど、あんまり伸びない 完結したら伸びると良いんだけど
- 13二次元好きの匿名さん22/05/27(金) 23:53:04
始めた原点はたしかゲームの二次創作見て触発されたとかそんなの
今も創作を続けてるモチベは何か思いついた→書くかぁ ぐらいのもの - 14二次元好きの匿名さん22/05/27(金) 23:54:18
はぁぁ~この二人尊い…これは滅茶苦茶二次創作作られるわ
オイ…どうして誰も書いていない…?
もういい俺が書く!!! - 15二次元好きの匿名さん22/05/28(土) 00:40:10
子供のころからそれこそ幼稚園や小学生のころから頭の中で妄想するのが好きだった
- 16二次元好きの匿名さん22/05/28(土) 00:41:05
創作物が無いと生きてられないから
- 17二次元好きの匿名さん22/05/28(土) 01:17:05
妄想癖があったから
あと擬人化見るのが好きで(特にポケモンの)、自分もこういうのやりたいって触発されたから - 18二次元好きの匿名さん22/05/28(土) 01:20:56
なろう小説のランキング見て「こんな小説、俺でも書けるわ!」で書き始めた
実際チヤホヤされるのは楽しい - 19二次元好きの匿名さん22/05/28(土) 01:25:33
親父がデザイナー。なんか描くと褒めてくれたから。それ以外で褒められたことは無い。ある意味承認欲求かな?
- 20二次元好きの匿名さん22/05/28(土) 03:02:55
それいいね~
- 21二次元好きの匿名さん22/05/28(土) 06:34:33
原点は友達に漫画が趣味と話したら、じゃあ漫画でも描いてみたらって言われて描き始めたこと
原動力は自分がとりあえず決めた目標(10作品作るとか)を達成できない自分が嫌だから頑張ってる - 22二次元好きの匿名さん22/05/28(土) 08:56:52
一番デカい原動力は「俺はこういうの好きだけど貴様はどう?」って精神かなぁ
描きたい絵を描いてはいるけど常に見せる事も意識してる感じ - 23二次元好きの匿名さん22/05/28(土) 09:00:24
中学校でなんとなく美術部に入ったら周りの子が絵うますぎて悔しかったので毎日絵の練習した
多分これが原点で、今の原動力は「美しいものを自分で作り出したい」みたいな感じだと思う - 24二次元好きの匿名さん22/05/28(土) 09:02:29
妄想でお金が欲しいから
- 25二次元好きの匿名さん22/05/28(土) 11:00:14
可愛い推しを描きたい
推しのえっちなところを見たい - 26二次元好きの匿名さん22/05/28(土) 11:03:53
逃げかな。書くのは楽しいし好きなもので賞賛を浴びたいんだけど、絵や音は技術がないし自分にできる手段がこれしかないから書いているだけ
- 27二次元好きの匿名さん22/05/28(土) 11:28:10
推しのおなごキャラにあんな服こんな服を着せたいのがあったから絵を始めた
- 28二次元好きの匿名さん22/05/28(土) 12:07:45
はぁーこの二人の絡み尊いの…
もっと見たいけど支部の作品少ないし解釈違い多いから自分で描くしかないよ… - 29二次元好きの匿名さん22/05/28(土) 12:35:53
需要に刺すと伸びるから面白くて
- 30二次元好きの匿名さん22/05/28(土) 13:25:53
自分の世界を表現してえ!ってのと妄想が好きでかといってそれを現実で言おうものなら苦い顔されるだけだから創作を通じてポジティブな反応を得ようって感じで始めた
- 31二次元好きの匿名さん22/05/28(土) 16:04:32
漫画を学校に持っていけない→漫画を自由帳に模写すれば問題ない
ネットの好きなイラストを学校では見られない→自由帳に模写すれば問題ない
で絵を描き始めたな…
そのうち「理想の推しの絵がない→自分で描けば問題ない」になって模写から脱出したわ - 32二次元好きの匿名さん22/05/28(土) 16:10:25
見たい作品が無かったから自分で作るしかねぇ!の精神で書き始めた
- 33二次元好きの匿名さん22/05/28(土) 17:11:03
きっかけは愛しい愛しい存在を自分の手で形にしたいと思ったから
- 34二次元好きの匿名さん22/05/28(土) 17:12:10
そら自給自足よ
自分の目で見たいものを見るために描くんだ - 35二次元好きの匿名さん22/05/28(土) 21:00:54
脳内の妄想吐き出したら思っていたより楽しすぎた
- 36二次元好きの匿名さん22/05/29(日) 08:32:34
保守
- 37二次元好きの匿名さん22/05/29(日) 08:43:13
高校時代にバンド始めた友達から「お前もなんかやってみろよ!」って言われて自分に出来ることを考えた結果小説を書き始めた
その友達とはもう疎遠になってしまったが未だに書き続けてるし感謝してる
書き続けてる理由は……何だかんだで楽しいんだろうな。楽しくもないことを何年も続けられるほど根気ないし - 38二次元好きの匿名さん22/05/29(日) 08:46:46
なんかいいね
- 39二次元好きの匿名さん22/05/29(日) 16:45:46
好きな作品と好きな作品のクロスオーバーみたいって気持ちで書いた。最近周りの目が気になって書けなくなったけど...。
- 40二次元好きの匿名さん22/05/29(日) 17:02:23
小学生のときはそこに好きな漫画があるから自分でもなんか絵描いてみたい!という理由
大人になった今も続けてる理由は好きなシチュやCPを読みてぇ~!という自給自足の極み - 41二次元好きの匿名さん22/05/29(日) 17:35:41
自分の理想のキャラクターを誰かに描いてほしいから
性癖に完全合致するキャラが見たいなら自分で考えてイラスト化してもらおうや!と思って - 42二次元好きの匿名さん22/05/29(日) 18:15:37
二次創作という言葉を知る前から
漫画を読んでて次回を待ってる間に脳内で新キャラ出してその場のピンチを凌いだ妄想したり
ゲームであまりにも救われなかったキャラが救われてほしくてそんなifを書いたりしてた
それで試行錯誤して楽しんでたうちに一次創作も初めてもはや人生の一部 - 43二次元好きの匿名さん22/05/30(月) 00:34:45
やっぱり二次創作がきっかけの人多いな
自分は単純にこんな物語を書きたい!書けるようになりたい!が動機 - 44二次元好きの匿名さん22/05/30(月) 09:44:31
このレスは削除されています
- 45二次元好きの匿名さん22/05/30(月) 17:12:18
飢餓感とかを最近実感するようになった。
自分で用意したハードル越えた後の書きたい気持ちロスみたいな。 - 46二次元好きの匿名さん22/05/30(月) 17:18:44
小さい頃見た名前知らないアニメ(後に判明)から絵の類が好きになってポケモンの擬人化が目に入ってから自分で描くように
きっかけは全部女キャラだけど自分で描いてるのは筋肉男
何故だ - 47二次元好きの匿名さん22/05/31(火) 02:11:44
このレスは削除されています