この人の狙撃能力って他作品でも上位くる?

  • 1二次元好きの匿名さん22/05/27(金) 22:46:18

    基本的に700ヤードくらいならジンの掴んでいる小型盗聴器を確実に捉えるレベルでスコープ越しに弾丸が向かってくるレベル

    特殊な場所であれば100km近い距離をヘッドショット(コナンの行動で肩狙撃)を狙えるレベル

    他作品でも狙撃能力なら最強クラスでは?

    みんなの色んな作品とかの狙撃事情教えてください

  • 2二次元好きの匿名さん22/05/27(金) 22:47:30

    漫画の狙撃手はどんな距離からでも大抵当てるから比較しにくいな

  • 3二次元好きの匿名さん22/05/27(金) 22:50:34

    ガンマンとスナイパーは比較が難しいな

  • 4二次元好きの匿名さん22/05/27(金) 22:51:52

    一応大分やれる方だけど生きてる時代が違うからな〜

  • 5二次元好きの匿名さん22/05/27(金) 22:57:12

    100kmはやばすぎん?

  • 6二次元好きの匿名さん22/05/27(金) 22:58:31

    >>5

    名古屋から山梨にいるリニア狙撃しました

  • 7二次元好きの匿名さん22/05/27(金) 22:59:04

    100kmはもうギャグに突っ込んでるだろ

  • 8二次元好きの匿名さん22/05/27(金) 22:59:25

    100km(リニア)は特殊すぎる条件だからなあ........
    今赤井さんの原作での最長狙撃どのくらいだっけ

  • 9二次元好きの匿名さん22/05/27(金) 23:00:07

    銃もヤバすぎないか?

  • 10二次元好きの匿名さん22/05/27(金) 23:01:29

    >>5

    一応説明しとくと超電導リニアモーターカーの内部で真空トンネルによって空気抵抗を受けず、内部の電磁石の影響を受けないために銀の弾丸を用意したから出来た技ではある…いやなんで当てられるの?

  • 11二次元好きの匿名さん22/05/27(金) 23:03:11

    >>5

    一応リニア内に協力者が居たとはいえ恐ろしすぎるんだよな....現実味がなさすぎて赤井さん以外でも実力者はできるのではってここで議論したことあるし

  • 12二次元好きの匿名さん22/05/27(金) 23:03:18

    >>8

    1300ヤード?くらい先の投げられた手榴弾当てたくらいじゃなかったかな

  • 13二次元好きの匿名さん22/05/27(金) 23:04:48

    >>12

    だいたい1.2kmくらいか.......観測手居たとしてなんでそんな精密射撃できるの.....

  • 14二次元好きの匿名さん22/05/27(金) 23:05:06

    ゴルゴがどのぐらいスゴいのか次第なのでは

  • 15二次元好きの匿名さん22/05/27(金) 23:06:17

    >>8

    原作だと1200m弱くらい

    映画も含めて緋色除くと異次元のスナイパーで2200m

  • 16二次元好きの匿名さん22/05/27(金) 23:07:39

    ウソップとか狙撃手やけどどうなの?

  • 17二次元好きの匿名さん22/05/27(金) 23:08:03

    比較対象としたらウソップよりオーガーじゃね?

  • 18二次元好きの匿名さん22/05/27(金) 23:08:37

    >>4

    尾形に現代の高性能銃を使わせたい

  • 19二次元好きの匿名さん22/05/27(金) 23:08:51

    ウソップは超遠距離より中近距離のイメージあるな....

  • 20二次元好きの匿名さん22/05/27(金) 23:08:58

    最低でもアメリカ軍のどの狙撃手よりも優れている男

  • 21二次元好きの匿名さん22/05/27(金) 23:09:35

    現実世界の最長距離が3540mらしいぞ

  • 22二次元好きの匿名さん22/05/27(金) 23:09:50

    緋弾のアリア世界なら人間やめてはないからそこそこか?
    最新巻あたりは追えてないから細かくは分からんけど…

  • 23二次元好きの匿名さん22/05/27(金) 23:10:11

    現実の世界記録は3540mらしい まあ条件とか異なると思うが凄い

  • 24二次元好きの匿名さん22/05/27(金) 23:10:14

    次元ってスナイパーライフルも使えるんだよね?

  • 25二次元好きの匿名さん22/05/27(金) 23:10:48

    ゴルゴは特殊条件下で5kmの距離当てたっけ

  • 26二次元好きの匿名さん22/05/27(金) 23:10:59

    >>24

    あいつは基本なんでも使える

  • 27二次元好きの匿名さん22/05/27(金) 23:11:21

    京極が1番話題になるけどこの人もかなり人間やめてるよね

  • 28二次元好きの匿名さん22/05/27(金) 23:13:19

    次元は天体望遠鏡をスコープ代わりにして2km先撃ったりその場にあるものの活用がむっちゃ上手い

  • 29二次元好きの匿名さん22/05/27(金) 23:13:22

    >>27

    コナン界最強の男と最強のスナイパー。つよい

  • 30二次元好きの匿名さん22/05/27(金) 23:13:39

    参考記録として現実のスナイパーの最長記録は2475mかな

  • 31二次元好きの匿名さん22/05/27(金) 23:15:57

    >>27

    コナン世界の射撃界の京極だ

  • 32二次元好きの匿名さん22/05/27(金) 23:17:28

    この人も正確だった記憶あるけど比べれば比べるほど格落ちするな…

  • 33二次元好きの匿名さん22/05/27(金) 23:18:15

    ロックオン(兄)とはどっちがイケるんだろうか
    勿論生身で

  • 34二次元好きの匿名さん22/05/27(金) 23:18:39

    現実世界に沿った世界観のスナイパーキャラがあまり思いつかないな.....流石に魔法とかありの世界観だと風呂敷広げすぎだし

  • 35二次元好きの匿名さん22/05/27(金) 23:20:22

    >>34

    ヨルムンガンドとかシティーハンターとか

  • 36二次元好きの匿名さん22/05/27(金) 23:20:39

    >>34

    中々難しいんよな

    ワートリ思い付いたけど微妙なライン

  • 37二次元好きの匿名さん22/05/27(金) 23:21:03

    コルンとかキャンティも凄いんだろうけど赤井がターゲットを確実に狙撃するなか黒の組織側からは赤井の付近の壁とかに弾当たってるからやっぱり見劣りするんだろうな

  • 38二次元好きの匿名さん22/05/27(金) 23:21:36

    >>35

    まあそのあたりだよなあ.....読んでないから狙撃距離の記載があるかわからないんだ.....

  • 39二次元好きの匿名さん22/05/27(金) 23:22:27

    フルメタとか緋弾のアリアとか攻殻機動隊になるとだいぶフィクション入るもんな難しい

  • 40二次元好きの匿名さん22/05/27(金) 23:22:34

    ゴルゴってどのくらいやばいの?

  • 41二次元好きの匿名さん22/05/27(金) 23:22:39

    ゴルゴ13の話題の中で原作で「2km先のハイジャック犯を狙撃するなんて無理だ!」って台詞を、今だと調整した銃で腕のいい狙撃手なら出来て当たり前の時代なのにアニメでも台詞そのまま流してるって不満を見たのよね
    軍事全然詳しくないんだけどこれが本当なら赤井さんの2200m狙撃ってのもそこまでぶっ飛んだものでもないのかな
    それとも2000mと2200mでは難易度にやっぱり大きな差が出るもの?

  • 42二次元好きの匿名さん22/05/27(金) 23:23:59

    >>37

    なんだったらアニメ版のブラックインパクト(キール初登場回)は冒頭のキャンティとコルン初登場シーンで狙撃シュミレートで600ヤードぐらいが限界というアニオリ間で作られてる

  • 43二次元好きの匿名さん22/05/27(金) 23:25:46

    >>41

    まあ全然ありえないって数値ではなくなったな 2000年代入ってから狙撃距離の進歩は目覚しい

  • 44二次元好きの匿名さん22/05/27(金) 23:25:49

    >>41

    その腕のいい狙撃手が現実でもそうそう居ないのでは????

  • 45二次元好きの匿名さん22/05/27(金) 23:26:32

    特殊条件下とはいえ100キロ狙撃は赤井さんがNo.1なのでは?

  • 46二次元好きの匿名さん22/05/27(金) 23:26:32

    >>42

    キャンティコルン「クソ、外した!」

    ジン「もういい、充分だ」

    キャンティ「でもさぁ!」

    ジン「今回の狙撃は400ヤードだから十分だと言っている」

    ってやり取りだっけ?

    距離とか細部はうろ覚えだけど

  • 47二次元好きの匿名さん22/05/27(金) 23:27:53

    >>1

    その後ジンの肩腕を確実に狙撃してるからなぁ…

  • 48二次元好きの匿名さん22/05/27(金) 23:29:30

    今思うとジンニキよくスコープ貫通弾避けれたなって.......赤井さんも避けると思ってはいただろうけど

  • 49二次元好きの匿名さん22/05/27(金) 23:30:00

    >>48

    下手したらジンニキ義眼の可能性あったな

  • 50二次元好きの匿名さん22/05/27(金) 23:31:44

    >>43

    >>44

    狙撃手のレベルが上がったってよりは銃の精度とスコープの進化なのかな

    それこそゴルゴや赤井さんみたいな凄腕でも50年前の銃で同じ距離狙撃しろってのは難しいんだろうし

  • 51二次元好きの匿名さん22/05/27(金) 23:32:13

    話題に上がるのび太とかは早打ちだからジャンル違いか

  • 52二次元好きの匿名さん22/05/27(金) 23:33:37

    何がヤバイってこの人ブラックインパクト立ち擊ちなんだよな

  • 53二次元好きの匿名さん22/05/27(金) 23:33:59
  • 54二次元好きの匿名さん22/05/27(金) 23:34:14

    跳弾で落ちてる銃に弾あててその落ちてる銃が更に跳弾するとか言う曲芸をするサンデーの銃神
    なお、その身内の幼女は人間スーパーパソコン見たい処理能力だったから銃限定でそれに近い技量なのも頷ける

  • 55二次元好きの匿名さん22/05/27(金) 23:34:21

    このレスは削除されています

  • 56二次元好きの匿名さん22/05/27(金) 23:35:19

    >>53

    お前はジャンルが違うんだよ!?

    トリオン弾が空気抵抗受けるのかとか、トリオン体の視力は生身よりどれくらい上がってるのかとかその辺の問題置いといてもツインスナイプはワートリ内でも異質なんだよ

  • 57二次元好きの匿名さん22/05/27(金) 23:36:14

    前にもスレあったけど小五郎もチートだけどこの人が神からの寵愛を受けてるような男だわ

  • 58二次元好きの匿名さん22/05/27(金) 23:45:57

    >>51

    ドラ・ザ・キッド以外には全弾命中させてた気がするので狙撃銃渡せばスナイパーは普通に出来るはず。超遠距離になると視力の問題発生するかもしれないけど。

  • 59二次元好きの匿名さん22/05/27(金) 23:49:50

    >>52

    映画でも立ち撃ち大好きっ子だから…

  • 60二次元好きの匿名さん22/05/27(金) 23:52:04

    >>53

    上下反転落下中腰だめツインスナイプで両方の弾を当てれる奴なんてお前くらいだよ

    ところで気になったんだが、赤井さんって練習したらツインスナイプ出来んのかな?

  • 61二次元好きの匿名さん22/05/28(土) 00:00:23

    >>12

    そういやこれも立って撃ってたね

    寝転がって撃ってたの異次元くらいかも

  • 62二次元好きの匿名さん22/05/28(土) 00:08:47

    空中のヘリからロープで降下しながら弾丸6発を同じ位置に当てて(=先に当たっていた弾丸を次弾で押し込んで)
    強化ガラスをブチ割る国家警察お兄さんなら知ってる

  • 63二次元好きの匿名さん22/05/28(土) 00:57:30

    >>62

    このお兄さんのやばいところは威力低い拳銃で作中の要所で難しい狙撃を成功してるところな気がする


    スナイパーライフルとかは使ったことないだろうけど拳銃でこれだからおそらく狙撃とかさせたらやばいだろうな…

  • 64二次元好きの匿名さん22/05/28(土) 01:00:19

    >>19

    ウソップは超遠距離だぜ

    普通にkm単位の狙撃をしてるよ

  • 65二次元好きの匿名さん22/05/28(土) 01:01:05

    次元の狙撃は距離と別ベクトルでヤバい、555m先のたった一点を風向き変わる中一切外さず
    ワンホールショットしまくった。

  • 66二次元好きの匿名さん22/05/28(土) 01:03:32

    スポッターなしで花火の光だけで超長距離射撃成功させるのチートかよ

  • 67二次元好きの匿名さん22/05/28(土) 01:05:16

    のび太って狙撃はどうなんだろ

  • 68二次元好きの匿名さん22/05/28(土) 01:07:28

    狙撃手って普通は補助的な役割の人がいるもんね
    風速やら距離やら教えたり

  • 69二次元好きの匿名さん22/05/28(土) 01:08:15

    >>67

    >>58

    さすがに長距離狙撃となると結構な経験や計算力が必要だし才能だけでどうこうの領域を超えてるから難しいと思うよ。何年か訓練すれば光るかもしれんが今のまま普通の狙撃銃渡してもどうにもならんと思う。

  • 70二次元好きの匿名さん22/05/28(土) 01:11:14

    >>69

    言い忘れてたが普通の狙撃銃の話で未来の道具とかだとまた条件変わる

  • 71二次元好きの匿名さん22/05/28(土) 01:20:56

    >>38

    冴羽は1km先、しかも上方向にいる相手のズボンのボタンシャツのボタンを生身を傷つけず全部剥がすというとんでも狙撃をやってる

  • 72二次元好きの匿名さん22/05/28(土) 01:28:22

    ファンタジーバトル込みの純粋な射程だとFateのアーラシュみたいにこれよりやばい(MAX2500km)のいるけどファンタジー無しだとぶっちぎりトップではなかろうか

  • 73二次元好きの匿名さん22/05/28(土) 01:45:47

    ジャンプキャラの最長狙撃距離はレディ・ナガンの3kmかな

  • 74二次元好きの匿名さん22/05/28(土) 01:46:20

    イサック の伊佐久

    日本では大坂夏の陣が終わり、ヨーロッパで17世紀前半の三十年戦争が行われている時代が舞台。50歩くらいが射程の時代に500歩(伊佐久の体格から計算するとだいたい380m)余りの射程で胸のボタンすら狙い撃てるというキャラ。銃が特別製なのもあるけど(リアルの火縄銃の射程は50〜100m)、弾の形が空気抵抗などを考慮していないので伊佐久の技量あってのもの

    これは1話で350歩先の敵の将を撃つシーン。

  • 75二次元好きの匿名さん22/05/28(土) 01:51:22

    リニアとか特殊な条件で練習したこともないだろうによくやるわ

  • 76二次元好きの匿名さん22/05/28(土) 01:54:51

    まあ、創作の狙撃はスポッター無視されがち

  • 77二次元好きの匿名さん22/05/28(土) 01:55:44

    このレスは削除されています

  • 78二次元好きの匿名さん22/05/28(土) 01:56:24

    >>76

    スポッターがいる創作ってあったっけ?

  • 79二次元好きの匿名さん22/05/28(土) 01:59:14

    >>78

    俺が知ってるかぎりでは今日からヒットマン

  • 80二次元好きの匿名さん22/05/28(土) 02:00:15

    >>76

    スポッターいる作品や、「スナイパーの背後にも気を配る、スポッターがいればね…(いないから僕に倒されるんだよ)」なんて展開があると嬉しくなる

    >>74のとか、ゼッタっていう女の子に「地面の草は逆に吹いてるよ 草を見て!」って言われないと着弾地点が肩か腕になってたシーン

  • 81二次元好きの匿名さん22/05/28(土) 02:01:11

    >>78

    ワールドトリガーには本来の意味とは少し違うと思われるがスポッターというポジションがある

    観測手って漢字が当てられてる

  • 82二次元好きの匿名さん22/05/28(土) 02:03:35

    そういえばゴールデンカムイのヴァシリも一番最初はスポッターいたと思う

  • 83二次元好きの匿名さん22/05/28(土) 02:16:03

    みんな!極大射程は履修済みだな?
    マジレスするとキロスナイプ成功だけでイカレてるぞ
    ワートリのスナイパーはバトルライフルやマークスマンライフルの距離で練習させられてるから、
    ランク戦は参考記録だ
    多分このスレ絵はL96だと思うんだけど、こいつで2キロ先は凄すぎて草枯れる

  • 84二次元好きの匿名さん22/05/28(土) 09:03:45

    次元はpart5のこれ狙撃か?レベルの狙撃手殴り合い対決が印象的

  • 85二次元好きの匿名さん22/05/28(土) 09:45:07

    >>74

    イサック面白いよな

  • 86二次元好きの匿名さん22/05/28(土) 09:50:13

    やっぱり創作に比べると某白い死神は見劣りするなぁ……

  • 87二次元好きの匿名さん22/05/28(土) 09:55:08

    でもリアルでもM2機関銃で2キロ狙撃した奴もいるらしいからな…
    相変わらずリアル先輩はリアリティ無いな

  • 88二次元好きの匿名さん22/05/28(土) 10:07:37

    >>69

    1km超えると自転とか考慮する必要あるんだっけ?

  • 89二次元好きの匿名さん22/05/28(土) 10:10:02

    >>25

    ゴルゴのあの狙撃は

    「自分より高い位置にある貯水タンクに」「5000kmの距離から」「弾丸を上昇気流で角度調整しつつ」「落下させて上を向いてる穴からホールインワンさせる」っていう複雑な条件を組み合わせてるからヤバいんだよな

  • 90二次元好きの匿名さん22/05/28(土) 11:54:35
    ウソップのこの狙撃|あにまん掲示板距離何kmあるんだろう計算出来る人やってみてほしいbbs.animanch.com

    このスレ見てて思ったんだけど

    スナイパーってやっぱり計算能力が馬鹿高くないとできないのかな

    もしかして全員理系?

  • 91二次元好きの匿名さん22/05/28(土) 12:06:31

    そりゃもう、あらゆる計算を駆使しないと当てられんさ
    直線上の標的には真っ直ぐ撃てば当たるから簡単っしょwなんてことはない

  • 92二次元好きの匿名さん22/05/28(土) 12:16:32

    前に赤井さんの盗聴器狙撃についてつべで物理エンジンで検証してる人いたけど誤差0.0016度とか言われてて引いた

    【物理エンジン】赤井秀一のエイムを検証【名探偵コナン③】


  • 93二次元好きの匿名さん22/05/28(土) 12:18:43

    狙撃は距離が離れるほどに少しの誤差で大幅に外れるからな
    のび太とかは計算力ないから狙撃は無理だと思う

  • 94二次元好きの匿名さん22/05/28(土) 12:34:29

    パンツァー隊の小さな視覚穴からヘッドショット決めるサシャ
    爆風が吹き荒れるなか反動のヤバいライフルでヘッドショット決めるガビ

  • 95二次元好きの匿名さん22/05/28(土) 12:39:38

    >>80

    ロックオン(兄)とかはハロ(とヴェーダ)がスポッター役だな

  • 96二次元好きの匿名さん22/05/28(土) 15:24:10

    >>89

    5000km!?

  • 97二次元好きの匿名さん22/05/28(土) 15:29:27

    >>78

    異次元の狙撃手

  • 98二次元好きの匿名さん22/05/28(土) 15:34:02

    >>78

    ヨルムンガンド、ヘヴィーオブジェクト、グリザイアファントムトリガー などなど

    でも現実のアメリカンスナイパーとかも1人で撃つこと多かったみたいね

  • 99二次元好きの匿名さん22/05/28(土) 15:52:52

    計算能力っつってもその場で超絶暗算してるわけでもなければ計算結果教えてもらえば素人でも狙撃できるかっていうと違うからな
    のび太はその場でポンと渡された銃でホイホイ当ててるからセンスは超一級
    ギャグ漫画だからどんだけ盛っても文句言われないせいでヤベえ奴になってる

  • 100二次元好きの匿名さん22/05/28(土) 15:55:26

    >>99

    風や地形だけでなく人間は動くから狙撃はそれも予測して撃たないと駄目だから

  • 101二次元好きの匿名さん22/05/28(土) 16:22:00

    のび太は正直スナイパーライフル持ってるシーンないからここでは語れないんじゃないかな.......
    拳銃使いになったら確実に話題に上げれる腕前ではあるのは確か

  • 102二次元好きの匿名さん22/05/28(土) 16:30:33

    恐怖画像

  • 103二次元好きの匿名さん22/05/28(土) 16:38:01

    >>100

    動かない目標なら誰でも狙撃できるみたいな言い方するやん…

  • 104二次元好きの匿名さん22/05/28(土) 16:51:19

    >>41

    普通は1km超えたら身体のどこかに中っただけで奇跡ってレベル


    因みにスイスのアサルトライフルSIGは山ばっかりのスイスらしく山の尾根から尾根を狙えなきゃいけないとのことで800mが通常距離と言ってたな

    ソースはうぽって!

  • 105二次元好きの匿名さん22/05/28(土) 16:52:35

    >>103

    最近の銃なら動かない的にならキロ狙撃はそれなりに成功するのよ

  • 106二次元好きの匿名さん22/05/28(土) 16:57:30

    赤井さんって純黒見るあたり標的の狙う場所分かれば打つ瞬間見えなくても狙撃できるんだよな…

  • 107二次元好きの匿名さん22/05/28(土) 17:00:46

    >>106

    そういえば花火で位置確認後、暗視スコープお釈迦の状態でヘリを狙撃してたねこの人.......

  • 108二次元好きの匿名さん22/05/28(土) 17:03:57

    >>106

    あそこの3人の手際の良さ

    安室→ヘリのおおよその場所の特定

    コナン→照らされた光からヘリコプターの結合部の特定

    赤井さん→一瞬照らされた光から結合部を確実に狙撃


    お前ら組めば本当に無敵だよな…

  • 109二次元好きの匿名さん22/05/28(土) 17:11:32

    >>88

    砲撃で悪いけどこんなん

    https://sp.seiga.nicovideo.jp/seiga/#!/im4380660

    https://sp.seiga.nicovideo.jp/seiga/#!/im9517523


    因みに戦艦の最長的中がウォースパイトの23km

  • 110二次元好きの匿名さん22/05/28(土) 17:27:49

    >>4

    この人って世界観と時代考慮するとしてどのくらいやばいの?

  • 111二次元好きの匿名さん22/05/28(土) 17:31:29

    早撃ち部門のイラスト引っ張ってきた

  • 112二次元好きの匿名さん22/05/28(土) 17:31:44

    ポケットに手を突っ込みながら片手でショットガン打つって凄いことなんだな

  • 113二次元好きの匿名さん22/05/28(土) 17:34:15

    >>111

    そもそものび太よりタイムが遅いのはホルスターから抜いてから撃つまでのタイムが多いからのび太そこまで速くも無いのよ

  • 114二次元好きの匿名さん22/05/28(土) 17:46:57

    >>105

    これは技術の発展でその辺のおっさんにやらせてもキロ狙撃くらいならできるから大したことないというレスなのか

    当然のように(スナイパーならば)という舞台で比較しているというあにまん民ののび太に対する謎の信頼感の表れたレスなのか

  • 115二次元好きの匿名さん22/05/28(土) 17:53:59

    >>111

    のび太の早撃ちタイムは誤情報だということを教える

  • 116二次元好きの匿名さん22/05/28(土) 22:12:37

    ジンニキって結構銃創あるのかな?

  • 117二次元好きの匿名さん22/05/28(土) 23:41:46

    >>102

    怖っわ

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています