頭の中のパッションを文字に出力できない

  • 1二次元好きの匿名さん21/09/25(土) 17:09:35

    好きな作品や好きなキャラクターの話をしたいのに、頭の中では沢山の言葉が舞い踊っていてもいざ文字に起こそうとすると好き!とかいい!とか最高!とか単語しか出てこない

  • 2二次元好きの匿名さん21/09/25(土) 17:11:26

    個人的にそのあたりの出力が上手い小説、二次創作、ツイートを読みまくるといいぞ

    そうすると段々着目点とか文章の形が見えてくる…こともある

  • 3二次元好きの匿名さん21/09/25(土) 17:11:32

    よくいる語彙力が溶けてるオタクじゃん

  • 4二次元好きの匿名さん21/09/25(土) 17:12:59

    わかる
    適切な表現とか、自分の中での解釈が固まってないのよね
    そういう時はとことん読み込むわ

  • 5二次元好きの匿名さん21/09/25(土) 17:30:10

    >>2>>4

    なるほど読み込みかー…勉強になる

    いっぱい書いても推敲してくとどんどん文章変になってくんだよね

    文章まとめる練習とかもするわ

  • 6二次元好きの匿名さん21/09/25(土) 17:34:07

    メモに思いの丈を特に飾らず書きなぐって見るといいかもな
    最初は箇条書きで、だんだん慣らしていって

  • 7二次元好きの匿名さん21/09/25(土) 17:57:41

    最初から上手く表現出来るなら誰だって表現者だ
    自分なりに努力して言語化するしかないんだよ
    なんとか書いたところで、後からもっといい表現あった!とか反省ばかりだぞ
    何かを掴んだら、それを広げるように頑張るんだ

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています