あっ!灰原さん

  • 1二次元好きの匿名さん22/05/27(金) 22:54:15

    実は道端で男の人が、探してる人がいるけど心当たりはないかって写真を見せてくれたんですが、その写真に写ってる女性が灰原さんそっくりで、灰原さんと関わりがある女性なのかと思って写真を確認して欲しいんです。

    ああこの人がその困ってた人です。どうしたんですか・・・灰原さん?

  • 2二次元好きの匿名さん22/05/27(金) 22:57:07

    やりやがったな!

  • 3二次元好きの匿名さん22/05/27(金) 23:39:33

    髪の毛一本でシェリーを見抜く男だ
    マジでバレそう

  • 4二次元好きの匿名さん22/05/27(金) 23:48:48

    その場に、この園子が遭遇したら
    ジン困惑しそう・・・

  • 5二次元好きの匿名さん22/05/27(金) 23:50:25

    子供とフレンドリーに話すジンニキとか想像したら吹きそうになったんだけど

  • 6二次元好きの匿名さん22/05/28(土) 04:32:49

    >>5

    教えてくれてサンキューな坊主達

    聞いたことあるぜ少年探偵団色んな難事件を解くのに協力してきた

    現代のベイカーストリートイレギュラーズだってな。


    って無駄に怪しい笑みで頭ポンポンしながら


    コイツは依頼料だ好きなオヤツでも買って食べてくれって

    1人1000円くらい払ってそう

  • 7二次元好きの匿名さん22/05/28(土) 04:35:30

    >>6

    ただのいいおっさんじゃんと思ったけどこいつ車周りの足跡みて上機嫌だったりするし言うかもしれんな

  • 8二次元好きの匿名さん22/05/28(土) 04:36:02

    >>3

    ポンコツ言われてるけどこういうとこ凄い有能だよね

  • 9二次元好きの匿名さん22/05/28(土) 05:10:52

    >>8

    いろいろ言われるけどジンは優秀だよ。

    神視点だとハズしてるからネタにされることが多いだけで。

    もう少しフェアな視点で評価するべきですぜ。

  • 10二次元好きの匿名さん22/05/28(土) 05:30:24

    >>9 うーん…(オラオラァ!犯人はそのアマで決まりだ!・唐突にロッカーを開けて隠れてないか確認してたのに最後の一つを開けない・マシンガン装備のヘリを使ってたのに小学生に撃ち落とされる姿を見て)優秀w!

  • 11二次元好きの匿名さん22/05/28(土) 05:38:01

    ジンは組織でも嫌われてるから薬の効果とか幼児化とかの最重要情報を誰も教えてくれないんだよな
    それなのに小五郎近辺まで近づけるって普通にすごいよ

  • 12二次元好きの匿名さん22/05/28(土) 09:51:10

    >>6

    そこは万札じゃねーかな

    1000円札持ってなさそうジン

  • 13二次元好きの匿名さん22/05/28(土) 11:29:51

    まあ光彦なら誘拐犯の線も疑って、コナン達がいる場でジンに聞こえないようにひそひそ声で聞きそうな気もする。

  • 14二次元好きの匿名さん22/05/28(土) 11:58:11

    純黒のNOC処理の時とか手際がものすごい鮮やかだったしな

  • 15二次元好きの匿名さん22/05/28(土) 12:00:57

    内部のスパイ狩りなら有能なんだけどな……

  • 16二次元好きの匿名さん22/05/28(土) 15:03:11

    >>10

    有能シーンを意図的に避けて悪い部分だけ挙げられてもなぁ

  • 17二次元好きの匿名さん22/05/28(土) 15:18:43

    水無怜奈争奪戦の時とかコナンと赤井さんは最初から渡す気だったからよかったけどそうじゃなかったら負けてた可能性あるしな

  • 18二次元好きの匿名さん22/05/28(土) 15:28:06

    >>16

    逆に有能なシーンって何がある?

    個人的には麻酔針抜くために自分の肩をぶち抜いたあたりがジンニキの最も輝いてた頃だと思うんだけど

  • 19二次元好きの匿名さん22/05/28(土) 15:37:11

    >>12

    子供に一万は後々の金銭感覚の事考えてあげすぎだと思ったんじゃね?

  • 20二次元好きの匿名さん22/05/28(土) 15:40:21

    >>19

    兄貴がただのできた大人みたいになるじゃないか!!!

  • 21二次元好きの匿名さん22/05/28(土) 15:41:32

    >>8

    潜入スパイ殺しまくってる時点で優秀だよな

  • 22二次元好きの匿名さん22/05/28(土) 15:42:06

    >>18

    ブラックインパクトの盗聴器発見から毛利小五郎を割り出したのはちゃんとしてたと思うけどなあ.....

    しかも盗聴器のブツがシェリーが仕掛けた(実際はコナン)物と酷似してるのも分かってたし

  • 23二次元好きの匿名さん22/05/28(土) 15:54:23

    「アニキ、今万札しかないですぜ・・・」
    「馬鹿野郎、小学生が万札持ってたら怪しまれるだろうが!そこのコンビニで何か買って崩してこい!」

  • 24二次元好きの匿名さん22/05/28(土) 16:03:24

    >>21

    あれ?あれってキュラソーがノックリスト盗んできたから潜入スパイわかったんじゃなかったっけ?記憶違いだったかな……

  • 25二次元好きの匿名さん22/05/28(土) 16:30:06

    >>18

    実際水無玲奈関連の時のジンは普通に有能だったと思う

    毒殺した相手が仮に生きてたとして子供になってるとか想像しないんだ普通

    以前仕掛けられてた盗聴器とキールに仕掛けられてた盗聴器がそっくり→キールは直前まで毛利小五郎と会っていた→小五郎があの時点で俺らのことを探ろうとしていたまで結び付けてたのって結果的にはほぼ正解だし


    そこに偶然が絡んだとか突っ込み入れるとしても、通信のノイズから盗聴器仕掛けられてる所にまで気付いたのは普通に有能だったと思う

    ロッカーの時も隠れたロッカーの直前で思い直したのばかり言われるけど、ウォッカに対してのコナンの狙い(わざと遅れることでイラつかせてタバコ吸わせて吸殻回収、テープ剥がすのに素手にさせて指紋回収)はどっちも即見抜いてたし

  • 26二次元好きの匿名さん22/05/28(土) 18:36:10

    >>10

    それはコナンが「子供の姿」と「博士の道具」をフル活用してるってだけでジンが無能って訳ではないだろ


    あとコナンの正体を掴めないことをネタにされるけど、コナンの正体を知ってる人間はアイリッシュ含めて「子供なのに頭が良すぎる」あるいは「組織の存在を知っているような行動をとる」場面を間近で見て初めて怪しむわけだから、これを無能要素に含めるのは的外れよ


    1話?ハハあれはウォッカの台詞だろ?

  • 27二次元好きの匿名さん22/05/28(土) 18:38:43

    漆黒の冒頭のセルフオマージュって感じで、来年の映画の冒頭でありそうな展開だな(もちろん灰原の夢オチ)

  • 28二次元好きの匿名さん22/05/28(土) 19:39:44

    >>19

    なんで組織やってるの…?

  • 29二次元好きの匿名さん22/05/28(土) 19:48:13

    >>23

    万札でタバコ1つ…妙だな

  • 30二次元好きの匿名さん22/05/29(日) 05:02:45

    このレスは削除されています

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています