好きな魚をあげてけ

  • 1二次元好きの匿名さん22/05/27(金) 22:59:36

    細かい種類でも大雑把な種類でも品種改良でも交雑個体でもいいから教えて

  • 2二次元好きの匿名さん22/05/27(金) 23:00:39

    この子

  • 3二次元好きの匿名さん22/05/27(金) 23:01:03

    サンマ

  • 4二次元好きの匿名さん22/05/27(金) 23:01:21

    このレスは削除されています

  • 5二次元好きの匿名さん22/05/27(金) 23:01:56

    シーラカンスかな
    ロマンの塊

  • 6二次元好きの匿名さん22/05/27(金) 23:03:11

    ちなみに俺はネオケラトドゥス・フォルステリってやつ
    肺魚の仲間

  • 7二次元好きの匿名さん22/05/27(金) 23:03:46

    オナガザメ全般
    長い尾びれを叩きつけて魚を採るかっこいい狩りのスタイルと小顔で大きな目の可愛い顔のギャップが堪らん

  • 8二次元好きの匿名さん22/05/27(金) 23:04:19

    >>2

    親に「あんたニモ1日10回くらい見てたけどよく飽きなかったね」って言われた記憶。

  • 9二次元好きの匿名さん22/05/27(金) 23:04:45

    ヤガラ

    ところで昔海産市場に務めてたときすっげえ長くて太いヤガラみたいな茶色いやつが水揚げされてたんだけどあれなんだったんだろう……詳しい人いる?

  • 10二次元好きの匿名さん22/05/27(金) 23:05:40

    >>9

    ヘラヤガラじゃない?

  • 11二次元好きの匿名さん22/05/27(金) 23:06:09

    ラブカちゃん
    顔がかわいい

  • 12二次元好きの匿名さん22/05/27(金) 23:06:59

    >>7

    キハダマグロとか好きじゃない?

    俺はこのヒレの長さに小さい頃から惚れてた

  • 13二次元好きの匿名さん22/05/27(金) 23:10:01

    ガーパイク
    中でもマンファリ このぶっとい吻が好き
    こいつは南米原産だから対象から外してほしいなぁ…沖縄?知らん

  • 14二次元好きの匿名さん22/05/27(金) 23:10:55

    >>10

    うーん、もっと長かったような記憶が……3〜5メートルくらいで直径は10センチほど

    九州特有の呼び名かも知れないけどウマもしくはバが名前に入ってた気がする

  • 15二次元好きの匿名さん22/05/27(金) 23:11:39

    ピラルクとかでかい魚見応えあって好きだよ

  • 16二次元好きの匿名さん22/05/27(金) 23:13:22

    バショウカジキ。背鰭のかっこよさと最速のロマン
    というかカジキとかオナガザメみたいな長い部位で剣士みたいな狩猟する奴らは厨二心をくすぐるから好き

  • 17二次元好きの匿名さん22/05/27(金) 23:14:39

    ホウボウ
    下に蝶々重なってるみたいで面白い魚

  • 18二次元好きの匿名さん22/05/27(金) 23:14:56

    デンキウナギみたいなよくわからんギミック搭載してる魚好き

  • 19二次元好きの匿名さん22/05/27(金) 23:16:24

    アロワナ
    単純に見た目がいい

  • 20二次元好きの匿名さん22/05/27(金) 23:17:27

    >>15

    でかい魚の突然変異ってめちゃくちゃかっこよくない?写真はスケルトン

  • 21二次元好きの匿名さん22/05/27(金) 23:18:12

    カジキマグロ 本当にカッコいいよ

  • 22二次元好きの匿名さん22/05/27(金) 23:19:04

    やっぱジンベイザメがNo1!
    かわいい

  • 23二次元好きの匿名さん22/05/27(金) 23:19:53

    リュウグウノツカイって幻想的よな

  • 24二次元好きの匿名さん22/05/27(金) 23:20:37

    >>18

    エレファントノーズフィッシュとかも微弱だけど発電機能持ってるね、形も個性的

  • 25二次元好きの匿名さん22/05/27(金) 23:22:37

    ヒレの色といい口といい最高
    ゴリアテタイガーフィッシュ

  • 26二次元好きの匿名さん22/05/27(金) 23:30:10

    生で見てみたい魚
    色合いが素晴らしい

  • 27二次元好きの匿名さん22/05/27(金) 23:35:06

    この子好き

  • 28二次元好きの匿名さん22/05/28(土) 01:12:38

    なんとかオコゼ

  • 29二次元好きの匿名さん22/05/28(土) 01:17:07

    メゴチ
    天ぷらは正直キスより好き
    あとかわいい

  • 30二次元好きの匿名さん22/05/28(土) 01:18:50

    トビウオとか割とすき

  • 31二次元好きの匿名さん22/05/28(土) 01:20:59

    コリドラス
    何考えてるかわからんアホづらがたまらん
    特にステルバイが好き。体型がコロコロしててかわいい

  • 32二次元好きの匿名さん22/05/28(土) 01:25:48

    >>14

    アカヤガラは2mくらいにまでなるらしいけどもっと大きいの?

    思い当たる魚がまるでいないから気になる

  • 33二次元好きの匿名さん22/05/28(土) 01:26:25

    熱帯魚だったらブラックゴースト、ガラスナマズ、
    ハイギョ、ベタ
    金魚だったら出目金、朱文金、頂天眼、蝶尾
    サメだったらシロワニ、シュモクザメ、ネムリブカ
    淡水魚だったらナマズ、ドジョウ、タナゴ類
    海だったらチンアナゴ、ハナヒゲウツボ、ダンゴウオ
    ハナビラクマノミ

  • 34二次元好きの匿名さん22/05/28(土) 01:29:22

    >>18

    確かシビレエイとか電気ナマズもいたような…

    てか魚が放電する生態を持ってること自体

    生物の法則性みたいなもん突破ってる感があって

    良いよね…

  • 35二次元好きの匿名さん22/05/28(土) 01:37:12

    >>34

    放電する魚自体は画像のグリーンナイフとかモルミルスの仲間とか実はいっぱいいる、電力こそ弱いけど

    導電性が高い水中にいるからこそなんだろうね

  • 36二次元好きの匿名さん22/05/28(土) 01:37:31

    トラウツボ
    めっちゃワルそうだけどちょっと可愛くて好き

  • 37二次元好きの匿名さん22/05/28(土) 01:46:57

    一科一属一種、アミア目唯一の種アミア・カルヴァ

    スズキ目には148科1496属9263種いる事から、その孤独さを感じてほしい。

  • 38二次元好きの匿名さん22/05/28(土) 01:54:25

    スポッテッドガー
    形が好き

  • 39二次元好きの匿名さん22/05/28(土) 01:54:27

    かっこいい

  • 40二次元好きの匿名さん22/05/28(土) 02:01:01

    ブラックマンタすき
    正式な名前はオニイトマキエイなんだけど稀に通常は白い筈の腹部が真っ黒になって生まれる個体がブラックマンタと呼称されるんだって

  • 41二次元好きの匿名さん22/05/28(土) 02:03:41

    >>39

    ミズウオいいよね...

  • 42二次元好きの匿名さん22/05/28(土) 02:35:11

    フグ。かわいい。

  • 43二次元好きの匿名さん22/05/28(土) 02:38:24

    >>28

    ハオコゼだね

  • 44二次元好きの匿名さん22/05/28(土) 02:50:51

    メガネモチノウオ!別名ナポレオンフィッシュ
    ハワイでは食べられるらしい

  • 45二次元好きの匿名さん22/05/28(土) 03:01:00

    クエ。
    でかい、うまい、かわいい。
    死ぬまでに一度はこれの大物釣ってみたい

  • 46二次元好きの匿名さん22/05/28(土) 03:21:14

    ハコフグの赤ちゃん

  • 47二次元好きの匿名さん22/05/28(土) 03:29:20

    イワナやヤマメは見てよし食ってよしで好きだ

  • 48二次元好きの匿名さん22/05/28(土) 03:30:20

    錦鯉が好きだなぁ
    見てるだけで涼やかな気分になれる

  • 49二次元好きの匿名さん22/05/28(土) 06:22:07

    ターポン

  • 50二次元好きの匿名さん22/05/28(土) 17:54:16

    >>31

    コリパンすき

  • 51二次元好きの匿名さん22/05/28(土) 18:03:50

    ペイシェ・カショーロ
    この魚体と牙がカッコ良すぎる

  • 52二次元好きの匿名さん22/05/28(土) 18:05:25

    ルリスズメダイ

    名前が可愛い
    どこの水族館にも大体いる

  • 53二次元好きの匿名さん22/05/28(土) 18:08:53

    ベタちゃんまだ上がってない?
    子供の頃ずっと飼ってたのもあって大好き。ヒーターとか用意してまた飼いたいなあ.......最近は鯉ベタが気になる

  • 54二次元好きの匿名さん22/05/28(土) 18:11:26

    チンアナゴ
    オレンジの方はニシキアナゴっていうのを最近知った

  • 55二次元好きの匿名さん22/05/28(土) 23:32:54

    >>43

    そうなのか!ありがとう

  • 56二次元好きの匿名さん22/05/29(日) 00:38:42

    ワイルドベタの光沢感と細身のシルエットがたまらん

  • 57二次元好きの匿名さん22/05/29(日) 01:05:44

    ニュウドウカジカ
    陸に揚げられると途端にブサくなるのがかわいい

  • 58二次元好きの匿名さん22/05/29(日) 04:19:36

    これは肺魚
    生息地のアフリカでは食うらしく実際食ったんだけど意外とうまい

  • 59二次元好きの匿名さん22/05/29(日) 10:35:13

    ミツクリエナガチョウチンアンコウ

  • 60二次元好きの匿名さん22/05/29(日) 10:36:46

    >>19

    アロワナノー

  • 61二次元好きの匿名さん22/05/29(日) 10:41:31

    エイ
    かわいい

    干物の話はやめろ

  • 62二次元好きの匿名さん22/05/29(日) 11:24:50

    サメ
    独特の光沢感とフォルムがいいよね

  • 63二次元好きの匿名さん22/05/29(日) 11:27:56

    ガノイン鱗がかっこいいんじゃ〜

  • 64二次元好きの匿名さん22/05/29(日) 16:24:58

    かわいいからアカヒレ好き

  • 65二次元好きの匿名さん22/05/29(日) 16:28:02

    ここまでデメニギスなし

  • 66二次元好きの匿名さん22/05/29(日) 17:54:04

    このスレの人たちフォーエバーブルーとか好きそう
    俺は好きだった

  • 67二次元好きの匿名さん22/05/29(日) 17:57:14

    バルーンじゃない方はあんまりショップに売ってないけどこの美しい青が好き

  • 68二次元好きの匿名さん22/05/29(日) 18:15:53

    >>23

    ホンマにカッコいい 二次元にでてきそうな見た目してる

  • 69二次元好きの匿名さん22/05/29(日) 18:18:47

    カエルアンコウはいいぞぉ…

  • 70二次元好きの匿名さん22/05/29(日) 18:20:33

    >>69

    去年飼ってたんだけど餌を食べるためにトコトコよってくるのが可愛かったよ

  • 71二次元好きの匿名さん22/05/29(日) 18:22:31

    金魚飼いたいなぁ

  • 72二次元好きの匿名さん22/05/30(月) 04:06:39

    >>40

    魚類に限らず黒変種の格好良さは異常

  • 73二次元好きの匿名さん22/05/30(月) 07:07:02

    イルカ

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています