- 1二次元好きの匿名さん22/05/27(金) 23:58:44
- 2二次元好きの匿名さん22/05/28(土) 00:00:39
5年も続いてるなら仮にサ終になっても大往生だろう
- 3二次元好きの匿名さん22/05/28(土) 00:01:46
3年続けば良い方じゃない?
- 4二次元好きの匿名さん22/05/28(土) 00:02:47
5年なら死んでも長生きよ
- 5二次元好きの匿名さん22/05/28(土) 00:03:11
5年も続いてるならかなり良い方では?
- 6二次元好きの匿名さん22/05/28(土) 00:39:50
一周年無事に迎えられるソシャゲって全体の何割くらいなんだろな
- 7二次元好きの匿名さん22/05/28(土) 00:43:12
1周年を迎えられないソシャゲもたくさんあるからな
- 8二次元好きの匿名さん22/05/28(土) 00:44:13
3年続けば大往生でしょ。
- 9二次元好きの匿名さん22/05/28(土) 00:46:51
1年でしょ
- 10二次元好きの匿名さん22/05/28(土) 00:48:31
パズドラモンスト爺さんたちが異常なだけで普通は3年くらいかな
- 11二次元好きの匿名さん22/05/28(土) 00:50:42
ハーフアニバが七五三いうなら
五年は還暦くらいか 分からんけど - 12二次元好きの匿名さん22/05/28(土) 05:50:25
マリオやカービィやポケモンの本編新作が出るペースを基準に考えて3〜5年くらい?
それが1つのゲームが継続して遊ばれる期間と考えてどう? - 13二次元好きの匿名さん22/05/28(土) 05:54:18
4年続いて死の気配が見えないなら強きソシャゲ 5年以降ならいつ死んでも大往生
2年半~3年続いて死んだならその作品がすべきことをやるだけやったがそれ以上続ける価値もなかった程度 大物でないソシャゲなどの平均寿命
1年半以下はどこかに致命的な問題があったと考えられるが…… - 14二次元好きの匿名さん22/05/28(土) 05:56:11
4年続いてて安心してたんだ…リアイベも頻繁にしてたし
終わったんだ… - 15二次元好きの匿名さん22/05/28(土) 06:02:09
DMMのソシャゲは半年以内で死ぬとDMMポイントで返還があるから契約で何かしらあるのかね?
- 16二次元好きの匿名さん22/05/28(土) 06:40:48
2年でも十分だと思うよ